X



【W222】メルセデス・ベンツ Sクラス 9【C217】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 21:51:03.57ID:tlEzxEtt0
W222後期モデルにディーゼルハイブリッドのS400追加。
クーペも後期モデルは日本発表。
メルセデスベンツ現行Sクラス セダン、クーペを語りましょう。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 17:22:08.57ID:BpWBu1s50
AMGは元メルセデスの社員が立ち上げた会社
だから他とは少し違うと思うよ。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 22:55:22.09ID:5/MqSytF0
>>279
昔ケーニッヒのテスタロッサって凄い車に乗っている人がいたけど、あれもエンジン外注だったの?
テスタロッサにターボ付けてアホみたいに速かった
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 23:40:58.59ID:24A2kx3U0
279
わかるけど
素人からの外観印象
AMGとケーニッヒは
黒の場合どっちもゴキブリのようにお構い無しにドヤってた

アルピナとブラバスは市販の雰囲気内で収めてる

ごく最近は
ブラバスもAMG同等だけど
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 17:40:09.82ID:utrg8jLI0
GクラスとSクラスどちらを買おうか迷ってます。

事故った時の安全性は、どっちの方が高いでしょうか?


自動ブレーキなどがどっちも入っていますので
トラックなどに突っ込まれたと仮定します。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 18:50:55.10ID:0oYtYocC0
>>286
正面衝突を想定してるならSの後ろに乗ってろ
追突ならGだがG63以上でないと意味はないぞ
さあロペライオにでも電話しろ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 20:42:55.64ID:utrg8jLI0
>>287
やっぱり運転席だとGでもSでもやっぱり
トラックに突っ込まれるとダメですか?

予算は、十分あるので安全な方を買おうと思います。

ベンツで一番安全な最新型番を教えてください。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 21:53:12.55ID:4p615qjP0
>>290
G13だ。G13を雇うんだ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 21:54:10.47ID:Yfo+/r660
>>286
Gは考えた事も無いしこれからも考える事も無い
迷わずS560ロング一択
それ以外無し
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 21:57:39.44ID:ys5SxLZ10
リンカーン‐ナビゲーター
キャデラック‐エスカレード

トラック追突事故に一番揉まれた国の最高峰
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 22:12:23.51ID:Bd7UNep80
>>289
金あるんなら、プルマンガード一択だろ。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:54.98ID:Yfo+/r660
>>294
??
真剣に迷ってるの?
他の車とはカテゴリーが全然違うよ
ベンツで迷ってるいる人間がリンカーン?
キャデラックとかは選択肢には入らない
もうちょっとし絞り込んでからおいでよ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 22:28:42.93ID:phNA12Sg0
>>289
予算が充分あるのなら、
SとGを両方購入してTPOで使い分けるのが普通だろ。
SとGの2択とか本気で考えてるとは思えない。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 22:36:26.37ID:DGUjrNyl0
安全性ならG63 6x6一択じゃないか?
新車で手に入れることが出来ないのが欠点だが金があるなら海外の中古個体を持ってくればいい
中東で中古の6x6売ってたぞ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 22:50:34.50ID:4p615qjP0
しょうがねえマジレスしてやるか
北米メルセデス 協同 テロでググれ
耐爆、耐刃、耐粉塵、耐電のシリーズが見れるぞ
90万$からだからな
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 23:37:13.85ID:ys5SxLZ10
>>300
Gはオフロード
リンカーンもキャデラックも
vip御用達

車内豪華さはリンカーンナビゲーター
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 23:43:25.63ID:utrg8jLI0
>>301
これはAMG的なモデルですか?

>>302
安全性がGは高い事が分かりましたが
乗り心地はやはりSに落ちますよね?

都内乗りがメインでたまに埼玉とか千葉へ移動する時に高速に乗ります。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 23:50:58.41ID:Bd7UNep80
予算十分あるとか言いながら、3000万って…
何が一番安全とか抜かしてんだよ

一番はガードなんだよ。それ用に作ってるんだから。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 00:04:42.78ID:0S1t/lYZ0
>>303
Gの高速道路は空気と相撲

疲れるで
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 00:08:58.27ID:0S1t/lYZ0
>>303
オンリーワンで完全無欠なら
https://youtu.be/JO4zYkfQQVQ


エスカレード
ベンツならGLS
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 00:10:07.96ID:0S1t/lYZ0
あら
「オンロード」が☓オンリーワンに誤変換でした
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 02:35:04.57ID:XrAIXbu10
トラックと相対速度100`ならマロウダーでも乗らないと無理よ
あとは潜り込み対策で車高高い方が死ににくい
アメリカの保険会社が言ってるんだから間違いない
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 22:39:08.38ID:s03plMaX0
ウニモグ買えよ…
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 23:04:33.30ID:0S1t/lYZ0
人でなし!!
ウニモグモグ食うの
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 20:39:36.26ID:pr96lLRh0
>>317
比較に全く値しない
スバル?あんなのは新社会人が入社年に買うか親が与えるオモチャの様なものだ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 22:49:00.81ID:4gVuAtl80
中高生レベルの会話になってる。
リアルSクラスオーナーが装甲車を欲しがるわけないだろ。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 19:11:00.46ID:xMYfEC4s0
最近アップされた動画で組長は白のW222乗ってたな。
さすが。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 00:38:48.45ID:IPhqRD4L0
>>321
お前は893に憧れているのか?
実際にいるんだろうな893かぶれ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 03:43:04.33ID:QmrYO2eB0
>>322
俺は321では無いが
正直な気持ちとして
今度のセンチュリーは前席ベンチシートにして欲しかった

前に3人男を乗せて
後ろにボスが1人ゆったり脚組む風景は
今のゆがんだ日本に良い薬だと思う
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 11:57:52.69ID:nSMhhxM10
フロント企業名義で買うやろ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 17:35:09.57ID:KH12BqIT0
皆893でも無い堅気の一般人なんでしょ?
893だのフロントだのそんな話は893じゃないんだからやめたら?
他の人も通りすがりでこのスレも見るだろうから興味津々で憧れているみたいで笑われそうで嫌だな
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 18:15:16.74ID:KH12BqIT0
>>329
君は893なのかい?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 18:55:06.52ID:GamJaEC10
893って何?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 20:31:45.36ID:l0j/BSwW0
>>332
ネットで893だの任侠だの笑われるからやめた方が良いよ
そんな話になると急に関西弁になったり広島弁を使ったりする893かぶれがいるけど馬鹿にされるから勘弁してよ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 23:24:05.23ID:QmrYO2eB0
ベンチシートで俺が言いたかったんは
ちょっと昔までは
我が物顔のオラオラっ高級車て何処にも居て一般人は自重してた。
今は
一般人が車から降りてまでクラクションへの腹癒せや
カチンときたドライバーへ怒鳴るとか考えられんだったでしょう
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 01:44:31.50ID:udGHokC00
極道が大人しくなったからしゃーない
こういう当たり前なモラルを保たせるという面では彼らは必要悪であったのかも知れない
キレて人殺すまでいく交通基地外は一般人っぽいヤーさんに絡んで痛い目にあって欲しいね
交通基地外狩りとかいいね
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 02:41:07.52ID:xzRrf97l0
タクシーが街の岡っ引きの様な役割だったな
遅いモタモタ危ゆい車へビビービビー鳴らしまくってた
要するにノロマ音痴がその仕返しでクレーム入れまくったわけ
お迎え到着合図のクラクションさえ抑え込んでクレーム勢力が勝った。

で、次にドラレコブームで遅いノロマに接近するなクラクション鳴らすな急かすな煽るな
と、ノロマが岡っ引きに成ろうとしてる訳。

で、アチコチで双方がキレまくって諍い起こしてる。
客観視してるとノロマ運転手が降りてまでクラクションへ怒鳴るのが多いな
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 02:53:29.28ID:UUAj8r0f0
俺の年齢分の昔から変わらぬ距離を
里の墓参りに行ってるが、父親の運転の時代の方が到着時間早いんだが。
道路は広く綺麗になってるのにな

如何にノロマ尊重交通社会になってるかという。。。。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 06:51:19.80ID:ljl6f9cj0
交通量が圧倒的に増えてるからだろ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 08:10:02.81ID:NH0Ct/bN0
>>340
出たー
いるんだよなー
こう言う馬鹿ww
エアー893のあとはエアーボクサーwww
ここのスレって急に中学生みたいな馬鹿しかいなくなったけど何がしたいの?ww
ネットでシャドーボクサーか?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 08:26:54.72ID:xzRrf97l0
>>339
一概にそうと言いきれんな
何故なら、田舎道って中央線の無い道が国道や県道と並走してる事が多い。
簡易郵便局や印紙切手の商店のあるような通りね

そっちに入るとビュンビュン早いんだ。
グーグルマップナビで脇道許可してると案内される
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 08:46:22.69ID:9dt2+/pF0
>>342
もう分かったからちょっと落ち着け
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 09:45:08.40ID:KCyKFNC70
>>343
いやだから田舎道は交通量少ないからだろ?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 10:26:29.71ID:A8AplUHE0
>>343
Googleマップに脇道許可なんかあるのか?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 11:46:46.78ID:E4+cjpMW0
>>345
まあ明らかに法定マンと蓋野郎は
脇道細い道は通らんな
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 15:30:47.87ID:c5oNByNF0
そろそろスパイショット出そうやね
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 17:40:29.61ID:xzRrf97l0
>>347
所謂田舎道って、後ろから迫ると迫力があるんだよ
法より良識って空間だから
ノロマも直ぐに譲るんだな

立派な幅広い道路はノロマも我が物顔に
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 18:17:47.52ID:VCmpMZJK0
都市部でもない限り自動車は生命線だからアホみたいに飛ばせねーしな
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 15:03:45.83ID:dA7FuAvY0
>>351
都市伝説
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:22:06.54ID:kuaylGY30
納車後初ドライブしてきた AMGラインで20インチだからかランフラットだからか
または新しいからなのか結構乗り味固い おもってたのとは少し違ったわ 馴染んでもちょっとソフトになるといいなぁ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 23:08:09.32ID:j1LGAxyt0
>>354
今はランフラットはS600しかないはず。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 23:27:47.25ID:/0r8xSvK0
>>354
355さんの言うように現行でランフラットはS600だけだったはず。
グレードは何ですか?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 23:31:15.30ID:/0r8xSvK0
自分は前期乗りで標準で18インチランフラットだったけど、
非ランフラットのレグノに履き替えて若干マイルドになった程度。
元々の乗り心地がいいからね。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 01:18:31.93ID:0Ow+L2rj0
ベンツにレグノ典型的メカ音痴で運転音痴
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 02:04:11.43ID:mRcR0b5G0
俺も新車時にレグノに履き替えたことあるけど、スニーカーから革靴に履き替えたくらい、グリップが悪くなる。
わざと急ハンドル切ると、はっきり分かるよ。
石橋ならポテンザの方が全然いいよ。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 04:29:21.30ID:0+cCP+ij0
コンチネンタルかミシュランがいいね
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 06:16:10.81ID:iZB1IP4e0
100キロ超からがベンツの得意分野
100キロ手前から接地感も飛んでいくタイヤで
どーもこーもならん。

クラウン以下の木偶の棒
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 10:05:37.35ID:uu8lM2pu0
>>362
標準なのかAMGLineなのかわかりませんが、S450AMGLine+だと、タイヤはスポーツ系履いてますよね。
これが固く感じる要因かと思われます。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 10:26:19.12ID:id9JRjV50
>>363
コンチだっけ?だとしたらレグノに変えた方がいいよな。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 11:02:42.20ID:XguUigYX0
>>364
うちはピレリのP-ZEROでしたよ。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 13:06:10.88ID:PREPx4zd0
それは良かったね
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 16:35:49.04ID:j1caO07i0
ロールスロイスを自分で運転すんの?w
運転手さんかな
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:00:02.55ID:A6z5tGZB0
こういう愉快犯>>364って軽薄すぎて
組織の癌、国の癌よな
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:25:11.74ID:3p3dbFW/0
前スレでg65のエンジン不調についてご相談させて頂いた者です。
その後、大方1ヶ月、2ヶ月、高速も含めて様子をみておりますが、かなり快調で特に問題もなく機嫌よく走ってくれています。
エンジンから来る車体の振動も落ち着き、過度のエンジンブレーキも以前と比べ随分と緩やかになった印象です。エンストなども起こっておりません。
やはり定期的に(週の内せめて3日位は)エンジンを動かして、時々はディーラーさんにお願いをしてメンテナンスをしてあげないといけませんね。
その節はご相談に乗って頂きまして、ありがとうございました。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:45:21.73ID:3p3dbFW/0
>>368
ロールスロイスゴースト
マンション地下駐の客人用のスペースに時々停まってますよ。ほんと大きいですね。気になって調べてみたらsclass650位のサイズでした。
普段、セカンドカーとして使ってるんですか?
ここまで大きいと、外出も大変そうです。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:26:43.91ID:xwBty8ex0
>>369はレイスとかドーン、ファントムクーペにDHCも運転手付きで乗るのだろうか?
コーニッシュをパレード用に使った宮内庁のマネ?w
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 19:49:22.75ID:iZB1IP4e0
ファントムクーペはええなあ
経年さえ味になる

今は新車売ってるんかな⁇
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:09:48.89ID:3p3dbFW/0
>>375
様々ある車種の中でもトップクラスの乗り心地の様ですね。トルク、馬力、安全性、共に魅力的な車です。何より見映えが好きです。私は畏れ多くて乗れませんけど...笑
普段はレイスはお乗りではないと言う事でしたら、普段乗りで別の車をご所有なのですか?
ロールスロイスに乗られているような方とお話しさせて頂く機会もありませんしとても興味深いです。フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、ベントレー乗りの友達はいますが、ロールスロイスはこの度、初めてです。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:34:42.02ID:Zt2VgkMk0
>>373
自分で運転するというのだからドライバーズカーのゴーストが正解では?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:15:29.44ID:cXCr8TRs0
>>371
癌はお前じゃ!軽薄な頭してる癖に!
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 00:36:12.84ID:vdsnHv6+0
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況