X



【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b618-fTNn)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:12:28.57ID:i7xXz+ZR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

http://www.honda.co.jp/CR-V/

プレスインフォメーション(FACTBOOK)
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-V/201808/

第4世代以前のRD型、RE型、RM型はこちらへ
【HONDA】ホンダCR-Vについて語ろう Part57
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1515683573/

前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1535764163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff20-qXB0)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:19:40.22ID:menJ0JCQ0
高速はターボが良い。HV120kからドン亀よ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-zqrU)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:43:32.38ID:sYWwk7vfp
>>221
そうなのか?!(白目
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (XX 0Hcf-28m4)
垢版 |
2018/09/13(木) 15:19:28.30ID:TLBmd8ArH
>>228
「論理的」について反駁?はぁ?

得意げに指摘してたのに論破されて途端に萎縮
してたら俺に横やり入れられて訳の分からないことを必死で喚き、
これ以上突っ込まれたくないから、黙ってろ、だって。笑える www
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a3-TNGn)
垢版 |
2018/09/13(木) 15:25:28.33ID:KJYumqwG0
オッペケはもうどうでもいいよ。
まともに返しても捻じ曲げてレスしてくるから話進まん。
相手にするの無駄だし横道それて車の話できないからやめようぜ
CR-Vをオデッセイハイブリッドみたいにしたくないし
放置放置
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (XX 0Hcf-28m4)
垢版 |
2018/09/13(木) 15:26:53.36ID:TLBmd8ArH
>>232
「論理的」について反駁?はぁ?

得意げに指摘してたのに論破されて途端に萎縮
してたら俺に横やり入れられて訳の分からないことを必死で喚き、
これ以上突っ込まれたくないから、黙ってろ、だって。笑える www
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-r2Vc)
垢版 |
2018/09/13(木) 15:36:51.55ID:hm//TBA4M
>>231
だよね。オッペケはなにを熱くなってんだか。スルーしよ、ややこしくなるから。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f82-5Y1h)
垢版 |
2018/09/13(木) 15:45:14.78ID:pd1w+G4N0
でもオッペケさんも哀れだよね。
オデハイスレで仲良くしてたミネオにも見捨てられて、誰にも相手されないからここに来たわけで。
今、オデハイスレを見ると郷愁を誘うよ、オッペケがいつものようにミネオの登場を待ち焦がれるレスしたところで終わってて。
ミネオは例の件でもう来ないだろうしね。
でもこっち来てもCR-Vのことよく知らなくて車の事語れない、しょうがないから車以外の話題を一生懸命膨らまそうとしたり。
悪意のあるようなレスして間違った方向だったと思うけどオッペケさんも必死だったんだよ。
短い時間だったけどみんなに相手してもらえて本当は嬉しかったと思うよ。
だから今後もしつこく来ると思うけど、生暖かく見守ってください。
NGに入れておけばそんなに害もないと思うのでお引き受けお願いします。
じゃないとうちのスレに来ちゃうからさ。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-Kn72)
垢版 |
2018/09/13(木) 15:52:45.19ID:Oi1UKElad
違います
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff45-j5Dk)
垢版 |
2018/09/13(木) 16:06:38.95ID:i5vpkF3G0
ミニバンからの乗り換えの人いますか?
今はステップワゴンでオデハイにするつもりだったんですが実際見たら微妙だったのでCR-Vにしようかと。
スライドドアじゃなくなるし、狭くなるので使い勝手悪くなるとは思いますが見たらほしくなってしまって。
子供3人の5人家族ですが、同じような家族構成でCR-VじゃなくてもSUV乗ってる人いたらどんな感じか教えてください。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (XX 0Hcf-28m4)
垢版 |
2018/09/13(木) 16:24:33.42ID:TLBmd8ArH
>>241
お、うちそう。小6、小4、小1いて5人、ミニバンからCR-V。
散々迷ったけど7人乗りAWD契約したった。実際に車見たら我慢できなくなった。

全体的に(特に3列目)狭くなるけど欲しくなっちゃったからね
フル乗車で片道1時間弱乗ることが年に数回程度、あとはちょこちょこ20分くらい乗ることあるけどなんとかなるかなと。

オプションでルーフレールとバー付けたからいざって時の荷物はなんとかなるはず。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (XX 0Hcf-28m4)
垢版 |
2018/09/13(木) 16:53:21.10ID:TLBmd8ArH
ちなみに今はエリシオン。
俺も>>241と同じくオデッセイにしようと思ったんだが、何もかもグレードダウンする感じがしてしまって却下。
装備やグレード選択的にも都合が悪かったし。
他社も見たけど良いと思えるミニバンなくて、いっそうのこと(前から欲しかっただけのことだが)SUVにしてしまおうと。

7人乗りFF EX MP試乗したけど、サンルーフのせいもあって天井高はやや低く感じた。
でもエリシオンもそこまで天井高ある車じゃないからそんなに気にならないし、SUVだからこんなもんかな。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (XX 0Hcf-28m4)
垢版 |
2018/09/13(木) 17:37:18.11ID:TLBmd8ArH
>>247
オプションでランニングボード付けた。
どれくらい効果あるかわからないけどね。
スライドドアは嫁は最後まで拘ってたけどなきゃないでなんとかなるかなと。

>>250
スーパー自発光は本当に復活してほしいね。
あとはダブルウィッシュボーンかマルチリンクサスにして
もう少し大きくして、フロントデザインすっきりさせて
3列目は床下格納でいいけど、6:4分割か3分割。
それと大型センターコンソール。
インテリアは全体の質感上げてほしい、トヨタ的な方向ではなくね。
やることいっぱい。

つい熱く語ってしまったけど、エリシオンの新型あればCR-Vにはしなかったと思う、それくらいいい車だった
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff20-qXB0)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:49:08.86ID:menJ0JCQ0
いや黒でしょ!
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-FPcg)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:10:40.47ID:KQAGki5qa
この車はFFで十分でしょ
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-AQf+)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:39:06.72ID:D3QtdNvxM
結局この車、売れてもホンダ車からホンダ車への乗り換えばかりで、ホンダ好き以外を惹きつけるものは全くないから悲惨な販売状況になりそうだな。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-r2Vc)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:32:39.25ID:zkm77RBaM
>>259
MDX国内復活したら俺は買ってしまいそうだ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa3-c7S/)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:33:05.75ID:CoEQfSPn0
こないだ担当さんがいるお店にCRV見に行ったら良く出来てて欲しくなった。金額も頑張ればなんとか・・・
時間をあけずに(嫁実家が前型フォレスターなので)スバル見てきた。フォレスターも思いのほか良く出来ていたが良く見るとヘッドライトに車名が入ってて萎えた・・・
問題はここからで横に停まってたアウトバックが欲しくなった
どうすればいいの?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa3-c7S/)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:46:47.64ID:CoEQfSPn0
>>273
そうなんだよね。ただ嫁が言うにはアウトバックはオジサンの車(失礼)なんだとか。
CRVいいんだけどアウトバックが気になる
免許取ってほぼホンダしか乗ってこなかったから心配なのよ
おすすめしないでw
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f18-Zlpr)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:05:07.86ID:iVj/Sd8i0
>>242
値引きはどのくらいでした?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa3-c7S/)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:10:25.65ID:CoEQfSPn0
>>275
日常で運転するのは都内だし遠出も渋滞も苦痛じゃないからあってもなくてもいいんだけど・・・ね

>>276
燃費が良いに越したこと無いけど、それなりの力が欲しいからCRVはハイブリッドを考えてたけど・・・
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-r2Vc)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:31:03.21ID:zkm77RBaM
>>267
ああオッペケってやつな。
無知だから勝手に抵当権のことだと勘違いしてお門違いな指摘しまくった挙句、最後は諭されて消えてった。そりゃ馬鹿にされるっつーか馬鹿だよ。オデハイスレいけば馬鹿っぷりがもっと発揮されてるの見れるよ。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b722-TlXu)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:45:51.98ID:y6fr/L5A0
>>262

263が言うようにはじめから売る気ないから
ナビもあれだし、色バリもない
売れなくても採算取れるように高めに設定してる

なぜかといえばアメリカや中国で売れてるから
日本で売る必要がない
ディーラーに要望がうるさいからとりあえず売ることにしただけ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9feb-13bR)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:33:12.43ID:O/lNThak0
1855の幅だけが若干気掛かりなんだけど気にする程でもないのかな…
現車は3代目のRB1オデッセイで1800ちょいまでなら何ら困ったこともないんだけど、1850オーバーって意外に国産ではほぼないんだね。気にしすぎかな?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ffe-5Y1h)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:57:03.61ID:wJqDgcvI0
一週間乗ってサイズはそんなに気にならないけど、左折時は視界の悪さが気になりますね。
サイドカメラがあればと思います。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7bf-r2Vc)
垢版 |
2018/09/14(金) 05:29:46.54ID:gvPwvwGz0
>>285
>>288
え、君もかよ。抵当権と所有権は全然別物だよ。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 574e-cwS1)
垢版 |
2018/09/14(金) 06:42:32.34ID:c4zl8E4z0
>>289
それを混同して誤認し、指摘されると激昂する馬鹿がこのスレにいると言うことです。

住宅ローンで不動産購入したときに、それを所有権留保付きの物件だとも言い張ります(爆)

決済完了までの保全手続きにすぎないのに、譲渡代金清算後もそれが続くという無知蒙昧な馬鹿でもあります。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9b-Jnas)
垢版 |
2018/09/14(金) 07:24:15.75ID:fhQxrTbzM
アコードツアラーかっこよかったよな

って発売されたばかりなのに他車の話ばかりしやがって
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-cwS1)
垢版 |
2018/09/14(金) 08:50:46.31ID:6mheW5u1r
宅建業法では、業者売主で個人買主の場合、所有権留保をすることを禁止しているが、引渡し後に業者が受け取った金額が代金の10分の3以内の場合や、買主が抵当権などを設定できる見込みがない場合は例外。


分かったか?留保付きは原則禁止なんだよ。売り主の保全目的に限定されるということだ。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-r2Vc)
垢版 |
2018/09/14(金) 09:05:20.13ID:cuACCn0EM
>>296
>>297
自分を正当化したいがために必死で調べたんだな。
でも残念、禁止なのは所有権者が宅建業者の場合だけだぞ。金融機関に所有権移しての割賦は問題ない。
でもオッペケペ、お前なんでこの件だけこんなに拘ってんだよ、お前の他の発言もみんな否定されてんのに。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ff7-FPcg)
垢版 |
2018/09/14(金) 09:12:54.89ID:VToOWvWz0
ネットで必死で調べた事を書き込むスレじゃないよ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-r2Vc)
垢版 |
2018/09/14(金) 09:15:23.44ID:cuACCn0EM
>>300
>>301
自己紹介何回してんのよ。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-r2Vc)
垢版 |
2018/09/14(金) 09:17:33.51ID:cuACCn0EM
しばらくレスなくて安泰と思ってたら一晩中調べてたのか、さすがオッペケペーと呼ばれるだけのことはある。でも付け焼き刃ですぐ折れちゃった、ざんねん。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d774-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 10:15:37.33ID:ggXKi53E0
>>262
CX5と同クラスなのに、CX8と同じ値段じゃ売れるわけがない
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a3-TNGn)
垢版 |
2018/09/14(金) 10:33:06.95ID:kK4Gb6Iq0
車内の広さやエクステリア、インテリアの方向性考えるとCX-5と本気で比較する人ってそんなにいない気がする。
好みが二分するというか、CX-5気に入る人はCR-V受付けないだろうし逆もまた。
いやわからんけど、俺だけかな?
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-vaT3)
垢版 |
2018/09/14(金) 11:05:25.07ID:m4rfdDpbd
CX8はムーンルーフないからボツ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d774-Zlpr)
垢版 |
2018/09/14(金) 11:14:39.47ID:ggXKi53E0
>>309
方向性とかそういう話じゃなくてクラスの話
日本以外ではCX5と同じ値段の車だろ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-zqrU)
垢版 |
2018/09/14(金) 11:15:39.81ID:6bx4veUNp
>>294
自分も幅はそんなに気にならなかった。
また試乗出来るのでもっといろんなケースでトライしてみたい。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3718-mDKq)
垢版 |
2018/09/14(金) 11:18:08.86ID:fcZ5IjB10
蒸し返すようですまないけど俺の残クレの印象って身の丈に合ってないクルマに貧乏人が乗れるようになるための金融商品だと思ってけどこの考えは改めた方がいいかな?
クルマ買うときはいつも乗り潰そうという気持ちで現金一括購入してたけど近年車両価格の上昇でローンは当たり前、さらに残クレなるものが登場しメーカーの値付けもそれを見越した価格設定なのではと思ってしまう。
ローン利用者は結構いると思うけど残クレ利用者って実際どのぐらいの割合なんだろうか。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-zqrU)
垢版 |
2018/09/14(金) 11:21:09.44ID:6bx4veUNp
>>309
CX-5良い車なんだろうね。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-zqrU)
垢版 |
2018/09/14(金) 11:26:10.54ID:6bx4veUNp
>>317
見てみたいなぁ。マツダの赤よりも明るい感じ?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-A+TI)
垢版 |
2018/09/14(金) 11:30:20.93ID:R39+Uowed
>>318
マツダの赤よりも暗い感じだね。

ソウル赤は結構キラキラした輝きだけどCRVの赤はマットな輝きというか…バスクレッドを明るくしたかんじというか…

曇り空だからかも知れないけど、バンパー下部のグレー仕上げの組合せといい、昔の初代ウィンダムの赤ツートンみたいな雰囲気だった。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-AQf+)
垢版 |
2018/09/14(金) 11:33:46.37ID:XktpqCTMM
>>313
やはり同クラスのCX-5やエクストレイルと比べると、ホンダの分際で、しかも2年落ちなのにCR-Vの価格は何様だ、という結論に落ち着かざるを得ない。
でも、ホンダ好きからしたら、ホンダの分際で、というのがそもそも理解できないだろうから、高くてもホンダにお布施するんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況