X



Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:18:42.34ID:+1Ds/N4+0
>>703
お前の自慢のタコマをID付きでアップしてくれって言ったら焦って消えてくれるか?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:20:37.59ID:+1Ds/N4+0
いや、ID変えて別方面から一生懸命荒らしにくるか
どこにでもゴキブリって湧くんだな
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:36:03.34ID:lv89Za++0
>>710
たかがタコマだから遊んでやってんだよ(笑)
ATMT論争も面白くないし
大丈夫、他に興味のある話題でたらガン無視してやるから
で、車はアップしてくれんのか?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:40:23.13ID:SBbdjeCB0
タコマってそれこそ並行輸入で本来とかけ離れた値段やん。
目くそ鼻くそを笑うとはよく言ったもんだ。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:50:53.50ID:+1Ds/N4+0
どうせアップ出来ないだろうな
ムキになってるんじゃなくて、俺もタコマが好きだから見せて欲しいんだよ
でも持ってないんじゃしょうがないよな
次は大好きなドイツ車のゲレンデで登場するか?
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:56:25.72ID:5PEXe9lS0
なんでお前のためにわざわざ撮影してアップしてやらんといかんの?そんなくやしんか?

それで、売れてる事が優れた指標であることは間違いないと思われますが、そうでないという人はそれ以外の指標をどうか提示してみてくださいなw
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 01:08:51.51ID:+1Ds/N4+0
>>717
そうそう悔しいんだ
こうやって言い合った相手が本当にタコマ持ってるのを目の当たりにしてみたいんだ
今から駐車場行くのは難しいと思うから昼間でも仕事終わりでもいいから見せてくれよ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 01:18:23.26ID:+1Ds/N4+0
>>719
うけるww
シエラにポンコツ言われたわww
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 01:24:29.75ID:5PEXe9lS0
シエラは安くて高性能だからな
だから事実売れてる
国産車だし
アメ車買う奴は売国奴な上、センスもなく、ポンコツが好きなんだよ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 01:30:49.31ID:+1Ds/N4+0
>>721
え、ドイツ車がどうとか言ってたやつがアメ車買うやつは売国奴ってさすがに笑っちゃうわww
シエラが安くて高性能とかゴリ押しする奴が並行でボラれまくってるタコマなんか買うかよ
うちの甥っ子でももう少しまともな事言うぞ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 01:35:20.27ID:5PEXe9lS0
趣味の用途でピックアップトラックは必要なんだよ
ドイツはアメリカみたいに関税問題ふっかけないし、日本バッシングしないだろ。日本車ぶち壊したり、ありもしないブレーキ問題出す国だ
そんな国の車買うとか奴隷根性すぎんだろ 爆笑
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 01:45:50.73ID:+1Ds/N4+0
>>723
アメリカが嫌いなら逆輸入なんかに憧れてないでハイラックス買ったらいいぞ!
死ぬほど気に入るから。
あ、でもタイで製造してるんだっけ?
あんまり気に入らないか?
どちらにせよ証拠写真のアップは期待できそうにないからお前はもういいや。飽きた。
いろんなスレでシエラ推し続けてくれ。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 02:19:24.08ID:5PEXe9lS0
はい、逃亡!

結局何一つラングラーの魅力を出せないから敗走したか。ま、当然だわな。デザインくらいか良さは?後何かある?ってもう逃げたから聞くこともできないか ヤレヤレw
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 09:05:50.80ID:NIshhzFs0
以後全力スルーよろしく
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 10:03:52.76ID:2mIyZvm/0
背面レスにしてキャリア取っ払った人いますか?
その際ハイマウントストップランプってドコに、どんなモノ付けてます?
汎用品でしっくりくるストップランプが無いのでチョと質問です。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 10:34:03.96ID:K4iCRUM10
>>730
取っ払ってハイマウントはつけてない
車検の時につける
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 10:41:09.05ID:wkkFqP4S0
なんかシエラシエラ言ってるのも、その相手わざわざしてる人もなんか悲しいなあ。いい大人がそれぞれの好み、価値観で済んじゃうような話題に永遠と…は〜
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 10:54:19.28ID:E3AW977V0
>>730
知り合いに背面レスにしてハードトップの上端?ガラスの左右ヒンジの中間?に埋め込んでる人いるけど自作は厳しそうかな
しょうがなく汎用品で対応してる人が多いよね
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 10:58:59.33ID:E3AW977V0
>>735
どこにでもわざわざ迷惑かけに行く邪魔者って湧いてでるから仕方ないんじゃない?それにいちいち反論するやつも然り。
むしろ後者の方が邪魔だよね。
スルーすれば済む話なのにわざわざ話広げるから。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 11:20:37.90ID:bZZZaNnE0
オリーブ色のレザーシートがかっこ良過ぎて探してるんだけど
全然見つからない・・・。玉数少ないの?
gooとかで気長に探すしか無い?
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 11:56:48.92ID:NJpEYB810
車の趣味なんて人それぞれだけどシエラとかこのスレ見るやつは興味ないからそろそろ失せろ
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 12:08:54.77ID:zTRbSmY50
↑まーた燃料投下するゴミ
お前がうせろ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 12:14:20.74ID:/c8m3YeV0
興味ないならスルーですが、気になってしょうがないんですね分かります
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 12:40:57.24ID:7DeyVXRQ0
他の車の話するならここから出てけよ。って当たり前のこと言わせんなよ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 12:41:19.68ID:HM3vxZNd0
>>740
自演か?
以下スルーでよろしく
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 12:56:14.59ID:ltFSmOTk0
>>740 期待に応えて対立アオリのサポートしますw

825 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/09/13(木) 01:54:02.33 ID:8mU/okmp0
ここは新型シエラスレだぞ
ラングラーなどに興味ねえよ
アメリカで走っていればカッコいいが
日本で見るラングラーはマヌケw

828 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/09/13(木) 05:45:30.29 ID:oo1Gqm5L0
俺の場合 シエラはセカンドカーの買い替え
コンパクトで楽しめる車がいいんだよね
ラングラーは大きいからファーストカーだろうけど 燃費は悪いし故障も心配だからなぁ
古いjeepは男らしくて憧れるけど
ラングラー5ドアは間延びしたデザインが無理
マニュアルの設定も無いから詰まらないし
100%ラングラーはないね 

843 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/09/13(木) 08:16:25.88 ID:oo1Gqm5L0
確かにラングラーの間延び感は霊柩車に似合う 笑
雪国で重宝されるよ 
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 13:28:09.16ID:oHJe9nv/0
霊柩車というより、
Gクラス買えないAT限定のママの
幼稚園&習い事送迎用の車だろ。
まあミニバンよりはカッコよくは見える。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 13:34:02.72ID:HM3vxZNd0
そろそろタイヤ交換したいんだけど、BFGのKM2か3で迷ってる
ホワイトレターはいらないんだけど、KM3はATみたいなサイドパターンがなんかな…
後継ということで当然性能は上がってるんだろうか?
まだ履き替えた人いない?
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 13:51:48.34ID:uWzoiNJp0
>>734
>>736
やっぱそんな感じか〜。
車内に取付けるなら発光部分をキチンと囲ってやらないとブレーキの度に荷室が真っ赤になるし、車外に取付けるなら防水対策しなきゃならんし、大き過ぎず小さからずの汎用品がなかなか無いんだよね〜(>_<)
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 13:55:03.76ID:iCb9RvOP0
確かにラングラーは5ドアより3ドアの方が見た目は圧倒的に良い。そもそも後部座席あれば3ドアでも困らないんだけどな
せめて5ドアはホイールベースもう少し切り詰めてほしい
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 14:21:00.09ID:/c8m3YeV0
ラングラーそのものがだせぇ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 14:44:56.29ID:2KLQvJ7G0
スズキの棺桶よりよほどマシだかな
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 14:55:30.75ID:m7zCE/EZ0
>>748
迷ったけど先月KM2に履き替えた
KM3にすれば良かったって思ってる...
知り合い履いてるけど舗装路では実感するほど変わんないって言ってたなあ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 15:01:01.24ID:HM3vxZNd0
>>754
初めてジオランダーのG003にしてみようかとも思ったんだけど、知り合いが変えて減りが早いから結局安いしBFかなと
やっぱりあまり実感はないのかな?
ものは試しで履いてみようかな
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 15:05:56.11ID:TZEFdKjM0
G003ってもう生産中止じゃなかった?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 15:23:27.18ID:HM3vxZNd0
>>756
え!うそ!?
去年G001の後継として出たんじゃなかった?
でも近くのジム二スト御用達のジオランダーだからあんまり魅力を感じないんだよな
まあBFも多いけど…
よく滑るけどかっこいいマッドグラップラーか、食いつきはいいけどロックですぐ削れるトレパドールをもう一度履くか…
考え出したらきりないわ(笑)
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 15:43:15.26ID:K4iCRUM10
ワイと同じトレイルグラップラーはどうや?
あんま履いとる人居らんよ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 16:22:40.26ID:NIshhzFs0
トレイルグラップラー高くね?
俺はオープンカントリーと悩んでG003にした。
外径少し小さいのか、285を背面に取り付けても
ハイマウントストップランプ延長しなくて済んだ。
確かKM2だと延長しないといけなかったと思ったけど。
あとオープンカントリーはヒビ割れがすごく早いと聞いた。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 17:08:07.33ID:WlXnuvoE0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日生コンつじもと
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 17:56:34.62ID:lv89Za++0
>>758
トレイルグラップラーも候補にはいってる!
というか前回も迷ったけど、見た目の面白さでマッドグラップラーにしたんだ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 17:57:28.76ID:lv89Za++0
>>759
285だとハイマウント延長しなくてもギリいけるよ!
35インチからはアウトやね。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 18:29:40.66ID:Vj7LU5JG0
KM3履いたよ。オンロードはKO2と変わらない乗り心地と静粛性かなーて感じ。オフは河原の割と大きめの石ばっかのとこで試したけど、サイドウォールで引っ掛けながらゴリゴリ進む感じ。雨の高速道路は繋ぎ目でケツ振られまくる
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 19:13:14.98ID:wAUmz24j0
俺はkm2の無骨なデザインが好きであえて2にした
でも3の乗り心地が良くなってるなら後悔したかも
ほんとはトレイルグラップラー欲しいけど高すぎw
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 19:19:19.38ID:M85XqFaM0
maxxisええで
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 21:00:30.09ID:lv89Za++0
>>767
次のタイヤとしてすごく期待してたんだけど、東京モーターショーで遠巻きに見た時に今のマッドグラップラーと似てるなーと思ったんだよね。
今回は安いし無難にBF(KM2 or KM3)かトレパドールかトレイルグラップラーかなーって思ってる
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 22:27:43.41ID:lv89Za++0
トレパは街乗りで必ず後悔するもんね
かとオフロードやロックでの食いつきは半端ない
ただブロックが深すぎてすり減るというより削れる(笑)
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 22:36:40.66ID:M85XqFaM0
なので正直に言うと妥協してBIGHORNです
オンオフ共に悪くないと思います
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 00:39:02.99ID:fxPDw1yW0
いつからスポーツも18インチのホイールになったの?
オレのスポーツは17インチなんだが
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 00:56:23.11ID:t6H0WeWW0
今日JKのホワイトを契約してきました
車買うの初なんですがラングラーの日々のメンテナンスについて教えてくださいませんか?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 01:01:40.11ID:vtxI1S1l0
初の車でラングラーとは今時珍しいね。
日々のメンテナンスは錆びと樹脂部分の日焼けを気をつける位。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 01:06:35.60ID:7nDtz6FY0
日々のメンテナンスかぁ。うーんと
まずフロントバンパーとリアバンパーは取って
それで屋根はトレックトップにして
大きいタイヤ履くためにリフトアップすることくらいかなぁ。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 08:41:04.82ID:1tVB+Myj0
まてまて日々のメンテナンスだぞ?
毎日屋根つけたり外したり
バンパーつけたり外したり
リフトアップしてみたりしなかったり
やるのか?ただのキチゲェやん
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 09:26:10.03ID:v7cSiekU0
1日2回はオーストリッチのハタキでなでなでするんだぞ。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 09:33:46.85ID:VToOWvWz0
缶スプレーで自分塗りがワイルド
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 10:05:52.35ID:NJBbNW6F0
そういえばフェンダーフレアを迷彩柄に塗装したやつ見たことある
人の好みは百人十色だなぁと思った次第です
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 10:08:06.21ID:NJBbNW6F0
十人十色か
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 10:52:59.20ID:Icxls8fT0
>>788
まだ間に合うぞ(笑)
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 13:28:44.37ID:64lFSUPf0
駐車場で輪止めに当てると作りによってはリヤショックが当たるから気をつけよう(戒め
凹んで塗装はがれるくらいだからシャシブラ一吹きするだけなんすけどね
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 14:59:18.29ID:v7cSiekU0
>>788
下回りやフレーム、ボディマウント、グリルをのぞくと下の方にある角パイプ、Aピラー付け根あたりのボルト、ドアのヒンジ

ただ、新車で買うならタダで改善してくれるけどね。
交換の効くところはほっといてもいいけど、効かない所位は自分でもやっておけば寿命が延びる気がする。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 15:13:11.18ID:s2dDNSvg0
2005年-2007年頃乗っていたんだけれど何か変わった?
夏場確実にエアコン効く?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 16:00:13.22ID:64lFSUPf0
TJから見たらJKは凍えそうなくらいエアコン効く
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 16:05:47.31ID:bEbRqsyT0
シエラもエアコンバリバリ効くよ^ ^
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 18:57:51.47ID:2cwo8taA0
俺の、エアコン使い始めて10〜15分くらいするとコンプレッサーすげーうるさくなるんだけど
これって普通?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 19:58:44.80ID:vtxI1S1l0
冬の方が困る。
ぬるい風しか出ないくせに、1番暖かい所まで回した途端アッツい風が出る。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 20:13:37.39ID:XssOUdby0
>>797
それすっげー分かるww
やっぱそれで困っとる人おったんやなww
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 20:18:43.29ID:CnyQdN1G0
ポンコツじゃん
シエラはオートエアコンで快適だよ^ ^
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 20:52:14.53ID:PTrfTIkZ0
昨日MTタイヤの件で質問した者だけど、結局MAXXISのトレパドールにしたよ!
ゲジゲジでロックガンガン登ってやる!!
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 21:00:25.32ID:CE/9czAJ0
ビードロックタイヤ・・・(ボソッ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 23:21:43.26ID:Ok9QfbBE0
>>790
場合によらずタイヤ止めにショックが当たるコトなんてねーよ(笑)
車高上げてんのはもちろん、ノーマルでもねーわ(笑)
あおるワケじゃねーけどオーナーじゃねーだろwww
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 23:27:39.50ID:PTrfTIkZ0
>>803
まだ答えを求めるな
せっかく一生懸命シチュエーションを考えてたんだから
クソほど高い車止めを乗り越えた時か、車止めを跨いだ時か?
それだともう片方のタイヤが当たるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況