X



【TOYOTA】86/BRZ★145【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79f2-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:27:40.03ID:5RKYkYcH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/
【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
 http://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ.html#2012.10.12

【TOYOTA】86/BRZ★144【SUBARU】オーナー専用スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528463060/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad4c-r7Tn)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:21:29.63ID:OpFXGNjq0
当て逃げの修理から1週間
まだかかるか…
経験ある方どのくらいかかりました?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-Nsmy)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:38:58.57ID:DbrhYW3Yd
俺は前期の見た目が好きではなくて後期になって興味が出た。
少数派かな?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-adCY)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:54:26.18ID:qZyZbo/pd
テールは需要あんのかね
アップガレージに捨てに行くけど
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6a-vH/w)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:46:04.37ID:jq7uR/on0
後期の中途半端テールと
猿尻バンパーは残念
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d71-OTff)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:00:22.98ID:NHy73Gmm0
後期86の深海魚みたいなフロントエアインテークはいただけない。変なバッジ外したのに。

外観は平凡、スペックも平凡、多田氏がいろんな人に聞いた結果。でも低重心軽量にこだわったいいスポーツカーだと思うよ。
4人乗りにしたのも間口広げて売り上げに貢献していると思う。デザインはイタリアに頼めば面白くなったと思う。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-rbfi)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:01:05.90ID:JXra86QZa
なんで下まで光らせなかったって散々言われたけどそれやったら社外と同じになっちゃうしねえ…スバトヨも悩やんだ末だと思う
個人的には夜にテールランプ見るとスーパーカーチックで好きだけどね
下品なランボ風とかじゃない方のね
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6a-vH/w)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:15:17.54ID:jq7uR/on0
摘まんネイ所にかね掛けて
中途半端に光る暗いなら
他社社外品と同じになったとしても
純正品の全点灯+真ん中がブレーキランプのほうが
よっぽど価値がある
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6a50-/hTI)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:02:32.98ID:D3+k2bAM0
>>252
純正で言うと電球交換しても治らない状態であって、LEDだろうが白熱電球だろうが普通にテールランプ新しいものに交換する壊れ方。そもそもそんなテール引く時点で運がないわな。
俺はLEDで点いてない車なんか見たことないな。
車検通す為に純正に付け替えたとしても、そのあと壊れたLEDテールに戻してたら整備不良車運転する事になるけど、免許持ってんの?
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMb1-qGk1)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:09:03.63ID:GJeDzScVM
スズキはLEDになっても切れるのがデフォルトでしょうか?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha5-RUdS)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:13:35.43ID:jie6MbJcH
LEDが不点灯または半分以下くらいの明るさになるのは珍しくもないね、中華製の安物買いしていると良くある
ただ、純正のブレーキアッシーをとっておく必要あるかというと、万が一にイチイチ備える必要はないと思う
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-adCY)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:25:56.07ID:Q3/Y3VMcd
>>250
大して金にはならんが買い直すと結構するからもっとくわ

しっかしすぐ喧嘩すんなぁお前らは
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-/ykF)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:49:38.01ID:/q0YDb5J0
>>233
86かBRZ狙っててBRZ STI欲しいのなら、多少無理をしてでもBRZ STI買っちゃった方がいいよ
妥協してSだのGTだのにしてもどうせ補強パーツだの18インチだの欲しくなって余計高くなるから
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3622-vH/w)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:36:24.17ID:KjPSsnQP0
クルマの振動・半田割れでLED素子が基盤から外れて
点灯しなくなる
特に表面実装後の防水兼固定処理が悪いと
一年もしないうちに点滅しだして最後には
不点灯が原因、社外品はほとんどこのパターン
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-/ykF)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:24:58.13ID:/q0YDb5J0
>>263>>266
言わんとしていることはわかるが、ここで言っててもしょうがないので
直接スバルに批判メールした方がいいよ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-adCY)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:11:53.55ID:NIA/0eOTd
stiの場合ブランドは地に落ちたがな
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM12-qGk1)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:22:15.64ID:tmUXLfXdM
誰も誇ってないのにwww

生死をさまよってる肺ガン患者が
普通に呼吸してる人を羨ましく思うのと同類だろうか?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-qGk1)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:29:22.00ID:anWmEpa8a
>>279
セルフかいやw
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-TtvO)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:31:22.34ID:2PH0sK3Fd
>>282
よくなきゃ売れないだろ?
車検やカスタムで車預けた時にアクシオ、フィールダー、ポルテとか乗ったが、ポルテは電動ドアが煩わしい以外はよかったわ
フィールダーは二度と乗らんくらい糞もないわ疲れたがな
最近のAT車は良くできとる
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad4c-r7Tn)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:17:02.15ID:fjIxrI9V0
修理の代車はヴィッツだったわ
ステアリングスカスカ過ぎて笑ったわ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-11Fk)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:10:27.24ID:UBWuvyrUa
パプワくん
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-GFJ9)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:11:15.97ID:vQFWAHchp
ライト類とかよく換える気になるな
ライト類でカッコ良いとか悪いとか
意味分からんわ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-adCY)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:59:38.72ID:ITQ1gpCDd
>>285
言うほど今のカローラ悪いか?
出だしのアクセルの反応がおかしいとか色々アレな点はあるがハンドルや脚の感覚はそこまで悪くなかったとは思うが
86/brzに比べりゃそりゃ軽いけど
ヴィッツ、アクア、プロボックス完全に駄目だな
ハンドル軽過ぎてどんだけ切ってるのか分からんから切り増すのが遅れる
クソみたいな脚が加わって慣れるまではかなりロールさせてしまう
あれ飛ばしてる奴はすげえわ
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d36-/ykF)
垢版 |
2018/07/16(月) 08:22:58.84ID:vUemmE8q0
ここでもう少し待って来年新型スープラ買うとか言ってる奴いるけど、
コミコミで800万はいくと思うぞ。86の約2倍。
BRZ STIでも躊躇してるおまえらごときが買えんの?
http://car-moby.jp/73076
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-qGk1)
垢版 |
2018/07/16(月) 08:52:37.70ID:Bn8x4xzIa
BRZの台車でスバルマークのタントしかもNAで踏んでも踏んでも加速しなかった思ひで
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-GFJ9)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:19:37.08ID:vQFWAHchp
800万のスポーツカー買う人は
他にもクルマ有るのだろうね
羨ましいよ
自分みたいにBRZの廉価グレード買って
エアクリ替えて、おおって喜んでのが
貧乏臭い
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad4c-r7Tn)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:42:46.48ID:fjIxrI9V0
それは思う
86/BRZと迷う車じゃないわ
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM15-qGk1)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:04:52.91ID:kX4mXI+rM
前輪が駆動しちゃって運転楽しくないからな
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3622-vH/w)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:21:56.98ID:s9QEEcGB0
昔は
SSSて呼ばれていた
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-TtvO)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:06:46.16ID:2PH0sK3Fd
因みに俺は次クーペには乗らん
86は手放さんかもしれんが、次はセダンかハッチ
だからWRXかタイプRなんだよ
スープラとか買えなくはないが、個人的に将来に使えない車買ってもしかたないんだよ
それは趣味と実益備えてる86だけで十分だしな
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-r7Tn)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:15:15.84ID:oSuL2LCia
なんで一人発狂してるの
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e58-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:54:36.70ID:97VWxQ480
優越感に浸るために車に乗るのはどうかと思う。少なくとも車好きとは言えないのでは。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-8kZ+)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:19:13.10ID:1rQCO1pgM
乗り込む時にシートベルトの差し込む部分が二の腕に当たって、メッチャ熱くて死ぬかと思った…
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-GFJ9)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:39:18.64ID:vQFWAHchp
実際には死んでないんちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況