X



【TOYOTA】86/BRZ★145【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79f2-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:27:40.03ID:5RKYkYcH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/
【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
 http://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ.html#2012.10.12

【TOYOTA】86/BRZ★144【SUBARU】オーナー専用スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528463060/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-adCY)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:27:00.55ID:pC1gkVy0d
>>161
バネレートが少し違うぐらいだからそれでいいと思うぜ
でもトヨタだと営業さんが滅茶苦茶頑張ってくれたりするからそれで86にハンコ押しちゃうかもな
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM6d-qGk1)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:32:32.93ID:ZaK5YqwwM
トヨタでも試乗車展示車置いいてて売る気満々のところと
一応扱ってます感のとこ二極化が凄い

スバルは言われれば売るレベル
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-/ykF)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:14:18.75ID:FLDdXuky0
おまいらに質問だが、暑い夏、86BRZにどのサンシェード使ってる?
どれがピッタリくるかな?専用品除いてさ(専用品高くてなw
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-adCY)
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:02.55ID:pC1gkVy0d
>>178
なんで新車前提なのか
クラスは違うがZやロドスタあるやん
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-wm9H)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:45:56.61ID:BU05h9Upa
ウィングはロウェンがいいんだがなんか作りが雑ってきくけどどうなの
ちな後期スポイラーつけてる
ななめから見た姿はいいが真後ろの板乗ってる感がなんとも
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0a-NQz5)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:04:27.28ID:BimS2QIcM
>>187
それなりに楽しく走れるけど安いしそんなにパワーないし二人乗りじゃないし燃費も悪くないし見た目はスポーツカーだしクラッチは軽いし
後ろから煽られてもお先にどうぞと譲れ、乗っていても妬まれない気軽に乗れるユルいスポーティーカー
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-/ykF)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:42:28.73ID:j4L9J0bw0
試乗はした方がいいよ
この手の車はほぼ選択肢が無いとはいえ、自分にとって致命的な
難点があってからでは遅いし、試乗するのに金掛からないのだから
試乗はしとけ
とはいえ86の場合スポーツカーといっても案外普通に乗れてしまうので
買う気満々で試乗したところでやっぱやめたとはなかなかならんとは思うけどな
でも試乗しといて損はないよ
86が駄目ならWRXかシビックかってことになってくるだろう
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM6d-qGk1)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:12:15.63ID:ZaK5YqwwM
>>191
美女との10回目のセックスより
そこそこの子との初めてのSEXのが興奮する説やろ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM21-FUtQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:27:21.48ID:ta0UvVjOM
フィンタイプのアンテナをポール式に変える事って可能だよね?
ま、こんな事考えるヤツ俺ぐらいだろうけど

関係ないけど、今日館林インターから86の新車5〜6台積んだトレーラーが上がってった
週末納車のヤツなんだろな
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d18-rbfi)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:44:15.75ID:wyY3w3D20
GT2とかいうのが新型か…説明文もスペックも変わってなかったから気がつかんかった
>>200
それでスーチャー検討してた、いきなり300馬力だもんなあ…
グラフを見る限りあの3000回転付近からの強烈な立ち上がりは少し無理すると事故りそうで怖かったから大排気量のようなスーチャのが良いかなと思い始めてる
300馬力超え軽量FRは俺には絶対に扱えない…
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6645-dbYN)
垢版 |
2018/07/14(土) 01:50:33.55ID:ftjiFxhE0
先週土日にやってたHKSのテクニカルファクトリーショップの試乗車のスーチャの方に乗ったけど、
あれで十分すぎるわ。
試乗車はフューエルアップグレードキットもつけてない、ポン付け状態だったらしいけどNAとは
加速が全然違う。あれでキットつけてセッティングすれば更に良くなるだろうし、一般人にはSCが
コスパや信頼性でもベストだろうね。ターボつける場合クラッチその他いろいろ強化必要だから、
普通に街中も走る人には勧めてないって言ってたし。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6600-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 03:37:39.16ID:z/Ju4DZK0
なぜかいろいろ不評かってる車だが
販売台数は2000年代以降最も売れたスポーツカー(フルチェン継続車種除く)

こうすればもっと売れた、あーすればもっと売れたとかいう意見もよく目にするが
ぶっちゃけ比類ないほどすでに売れてるんだよなあ

車の性能的なものはともかく、86ってネーミングにしたのも含めパッケージングは最高の出来だと思う
トヨタとしては
後継含め、もうこんだけ売れるスポーツカーは二度と現れないと思う
その売れすぎ感が嫌気される要因にいまはなってるけどね
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-qGk1)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:02:54.51ID:4spz4woja
性能上がると価格up
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-adCY)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:18:59.90ID:/v44Aemcd
86の見た目に関しては近年のトヨタのデザイン見ると悪くなる方向しかない
後期は未だに受け入れられない
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-KqAv)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:56:58.74ID:g6LRyYzLd
すっげえうるさい爆音マフラーのクラウンがさっき走ってたけど、あれって車検の時どうしてるんだろ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-adCY)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:26:58.22ID:/v44Aemcd
戻すだけだろ
脳ミソ死んでんのかテメー
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea2f-fBYa)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:43:49.30ID:muwzXnmc0
警備員は遠出がメイン
ぶっちゃけ近所のコンビニでバイトした方が
割りがいい
特殊技能持ってりゃ別だが
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMb1-qGk1)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:24:51.45ID:lJJ9YcmOM
学生さん?
非正規?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-/ykF)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:34:22.68ID:mqvHdHU90
86後期は近くで見るとだいぶカッコいいよ
立ち姿勢で前からの斜め45度が一番カッコいい
左斜めから見ればヘッドライトに86のロゴも見えるし
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a36-wm9H)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:56:45.14ID:vEvCpOJy0
86後期はTRDつけると個人的にかっこいいとおもう
とくにバンパーは
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad4c-r7Tn)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:21:29.63ID:OpFXGNjq0
当て逃げの修理から1週間
まだかかるか…
経験ある方どのくらいかかりました?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-Nsmy)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:38:58.57ID:DbrhYW3Yd
俺は前期の見た目が好きではなくて後期になって興味が出た。
少数派かな?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-adCY)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:54:26.18ID:qZyZbo/pd
テールは需要あんのかね
アップガレージに捨てに行くけど
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6a-vH/w)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:46:04.37ID:jq7uR/on0
後期の中途半端テールと
猿尻バンパーは残念
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d71-OTff)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:00:22.98ID:NHy73Gmm0
後期86の深海魚みたいなフロントエアインテークはいただけない。変なバッジ外したのに。

外観は平凡、スペックも平凡、多田氏がいろんな人に聞いた結果。でも低重心軽量にこだわったいいスポーツカーだと思うよ。
4人乗りにしたのも間口広げて売り上げに貢献していると思う。デザインはイタリアに頼めば面白くなったと思う。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-rbfi)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:01:05.90ID:JXra86QZa
なんで下まで光らせなかったって散々言われたけどそれやったら社外と同じになっちゃうしねえ…スバトヨも悩やんだ末だと思う
個人的には夜にテールランプ見るとスーパーカーチックで好きだけどね
下品なランボ風とかじゃない方のね
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6a-vH/w)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:15:17.54ID:jq7uR/on0
摘まんネイ所にかね掛けて
中途半端に光る暗いなら
他社社外品と同じになったとしても
純正品の全点灯+真ん中がブレーキランプのほうが
よっぽど価値がある
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6a50-/hTI)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:02:32.98ID:D3+k2bAM0
>>252
純正で言うと電球交換しても治らない状態であって、LEDだろうが白熱電球だろうが普通にテールランプ新しいものに交換する壊れ方。そもそもそんなテール引く時点で運がないわな。
俺はLEDで点いてない車なんか見たことないな。
車検通す為に純正に付け替えたとしても、そのあと壊れたLEDテールに戻してたら整備不良車運転する事になるけど、免許持ってんの?
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMb1-qGk1)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:09:03.63ID:GJeDzScVM
スズキはLEDになっても切れるのがデフォルトでしょうか?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha5-RUdS)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:13:35.43ID:jie6MbJcH
LEDが不点灯または半分以下くらいの明るさになるのは珍しくもないね、中華製の安物買いしていると良くある
ただ、純正のブレーキアッシーをとっておく必要あるかというと、万が一にイチイチ備える必要はないと思う
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-adCY)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:25:56.07ID:Q3/Y3VMcd
>>250
大して金にはならんが買い直すと結構するからもっとくわ

しっかしすぐ喧嘩すんなぁお前らは
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-/ykF)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:49:38.01ID:/q0YDb5J0
>>233
86かBRZ狙っててBRZ STI欲しいのなら、多少無理をしてでもBRZ STI買っちゃった方がいいよ
妥協してSだのGTだのにしてもどうせ補強パーツだの18インチだの欲しくなって余計高くなるから
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3622-vH/w)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:36:24.17ID:KjPSsnQP0
クルマの振動・半田割れでLED素子が基盤から外れて
点灯しなくなる
特に表面実装後の防水兼固定処理が悪いと
一年もしないうちに点滅しだして最後には
不点灯が原因、社外品はほとんどこのパターン
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-/ykF)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:24:58.13ID:/q0YDb5J0
>>263>>266
言わんとしていることはわかるが、ここで言っててもしょうがないので
直接スバルに批判メールした方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況