X



【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 21:10:15.36ID:P+ixGcXX0
2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER 納車待ちwktk及びオーナー用のスレッドです。
オーナーじゃない人はノートスレに行ってね。
荒らしの人はアンチスレへ。

■ 公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/

前スレ
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523431588/
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ11
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526568866/
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 06:24:53.33ID:CzNaJPMm0
>>493
左後席とCピラー付近の接続部で隙間が大きいのが原因
左後席を倒すとその音は出ない
接続部を少し厚みのある物で巻くと音があまり出なくなる

近くのDには報告済みだけど、メーカーからの対応はなかなかしてもらえない
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 06:27:52.30ID:H14qJ8KG0
伝説の呂布
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 07:44:23.07ID:elfIdrAi0
>>587
ニスモのe-POWERってアクセルとパワーユニットのレスポンス感覚がノーマルと全く違うらしいね
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 07:46:43.01ID:3htFNG1f0
>>588
踏み加減と連動するのはNISMO
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 07:57:21.07ID:Ilosg3rL0
>>597
あーたしかに普通のニスモ買おうとしてたヤツが控えるもんな
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 08:48:35.49ID:6Zn6TbAY0
>>597
釣りだから放置しろ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 14:50:43.22ID:6ku7WrDz0
昨日ディーラー行ってきたけど
不正のふの字もなかったな
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 16:21:04.67ID:6Zn6TbAY0
それな別会社だという事を知らないんだよ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:12:06.43ID:6ku7WrDz0
別会社だろうとそこから仕入れて売ってるから
無関係じゃないし

自分の会社で仕入れて販売したものが
カタログスペックに偽りがあったら
お詫びに行くぞ

働いたことないのか?
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:26:45.78ID:90zGHa0m0
ジュークニスモとジュークニスモRSで50万ぐらい差があるからなぁ。
モーターだけじゃなくて他にも差を付けて40万差ぐらいにするだろ。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:56:40.84ID:rHCrk5wN0
ランエボ7の280馬力AWD、スーパーアクティブヨーコントロールに、アクティブセンターデフ、4輪マルチリンクサスで299万円は驚異だったね
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:00:53.36ID:pzokQvLD0
オートバックス行ってきたのだが、普通に売ってるドリンクホルダーって、
このクルマのエアコン吹き出し口には取り付けられないみたいじゃねーか。
取り付けられるやつがどこかに売ってるなら教えてくれ。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:35:20.07ID:lmScLFdh0
>>619
それ、ホントねそう思ってた。
ノートのnismoねえ…誰が買うのよw
値段高杉!
見てくれは良いかもしれんけど
コンパクトカーが背伸びしてもコンパクトカーやんけ!!って 思ってたんだけどね。
ひょんな事からノートnismo e-powerを買って本気でいい買い物をしたと思ってるオレ。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 05:14:21.38ID:k/9v5NWh0
エンジン回転って2400回さなくっちゃだめなの?
エンジン回しっぱなしでいいから1000くらいではだめなのかな、1000じゃ充電できないのかな
V6エンジンとかでさ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 05:58:25.13ID:350KZFZU0
>>624
マジレスするとエンジンの設計によって効率が良い回転数は変わるため、
新規に設計すれば1000回転でも効率がいいエンジンは作れる
e-Powerの場合は有り物のエンジンを使うのが前提だったからそっからの逆算で2400回転なのだろう
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 07:30:01.90ID:mHXfgQso0
全てはバランス。
1000回転で効率のいいエンジンは作れるけど、1000回転で充分な発電量を得るためには排気量を大きくしなければならない。
ディーゼルエンジンみたいなエンジンになる。
コンパクトカーには無理だ。
逆にコンパクトなロータリーエンジンを後部に積み高回転で一定に回して、徹底的に遮音するって考え方もある。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 11:00:46.90ID:JAn5ifhR0
>>630
それ付けると何かメリットあるのか?
例えば電波の受信状況が良くなるとか車の直進性能が良くなるとか?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 11:30:35.97ID:n3nKiTbR0
>>631
お前の髪型に意味はあるのか?
坊主の方が頭を洗っても早く乾くし、寝癖も付かない
って、言ってるのと同じ。
合皮の靴を履いているお前には、本革の靴の良さはわからないんだろうな。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 12:42:38.96ID:NyIbKKpm0
>>622
X-TRAILも、そうよね
そのDNAを引き継いでるから値段の割には乗り心地が悪いのよ
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 13:06:28.84ID:JAn5ifhR0
>>633
俺の髪型は短めのスポーツ刈りだからお前の書いてあるとおり速く乾くし、寝癖も付かないメリットがあるがお前の髪型は何だ?
何かメリットがあるのか?
それに革靴は蒸れるから履かないぞ、雪駄かサンダルがメインだな。お前は蒸れて臭い革靴が好きなようだな?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 16:28:30.81ID:4pIV28BK0
>>649
ブレーキ踏んだら解除されるんじゃなかったな?なんで高速向き。
オレは付けようか迷ったけど、やっぱりアクセル踏みたいし、基本ペダルの上に足を置いておきたいから そんなに使う事もないかな?と思ってやめた。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 17:42:41.96ID:NyIbKKpm0
>>654
動作しない
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 17:52:08.74ID:Z9n4p+xX0
ドルフィンアンテナあるいはシャークフィンアンテナって結構オシャレだよね
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 17:53:07.80ID:b4stguSz0
前にこのスレで一般道で前にくっそ遅い大型車がだらだら走ってるときに使うといいって教わってからはその用途で使うようになった
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 18:02:07.20ID:NyIbKKpm0
あぁ、プロパイじゃないスマソ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 18:20:16.29ID:u2/q6SdA0
これだけハイテク化されるとリーフのプロパイパーキング付きもあるとよかったのに、と思ってしまうよ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 18:31:25.49ID:hzrytWtC0
納車待ちで試せないんで教えて欲しいんだけど、クルコン作動中に前の車が車線変更でいなくなって自分が先頭車両になった場合はどういう動きになるの?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 18:37:19.17ID:xuMt6FbE0
>>664
一緒に車線変更するに決まってるだろ(大嘘)
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 18:49:27.18ID:bg3klhks0
単純シリーズハイブリッドを電気自動車と嘘をつき、簡易衝突軽減ブレーキシステムを完全自動運転と偽る

完成検査は無資格で無車検車両蔓延させ、抜き取り検査の半数のデータを捏造して汚染自動車を出荷する

日産は疑惑の総合商社や!
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 19:13:21.83ID:k/9v5NWh0
ニッサンが昔の本気出せば発電用エンジンは、発電専用の4発だったろうな
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 19:15:44.62ID:MdudIJoC0
シャークフィンなんて全く影響ないでしょ。空力とか。
自分はシート見ただけでニスモ一択だったけど。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 19:38:10.33ID:NyIbKKpm0
棒が劣化してボロボロ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 20:08:25.28ID:v+xcNe0o0
>>646
同じ県に試乗車あったけど、距離があったから乗りには行かなかった。でも知り合いがツーリングパッケージ乗っていたから乗らせてもらった。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 04:25:35.33ID:rah8RBYV0
>>688
ワザとだな
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 06:41:59.29ID:1FBQ1FEZ0
LEDヘッドライトをオプションで付けるか迷っています。
つけたほうがいいのか、いらないのか。
皆さんの意見を聞きたいです。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 07:31:11.72ID:E1/C37qC0
LEDヘッドライト75000円は高すぎてやめた

球だけ交換は出来ないのかな?フィリップスの6200Kとかに
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 08:09:12.71ID:ozCt+G6b0
俺は雪国だからハロゲンじゃないと雪溶けないって明確なデメリットあってやめたけど、そういうのないなら完全に好みの問題じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況