【HONDA】10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d67-0/U1 [222.145.146.138])
垢版 |
2018/06/10(日) 09:35:26.38ID:zZhJcqNb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を2行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 36【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526910608/

■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>950が立てること
・立てられない場合は他の人に頼むこと
・代わりに立てる場合は必ず宣言をすること(重複スレ立て防止)
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・セダン・ハッチバックの違い、色の話題は大歓迎ですが、
 そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13fe-lT5f [219.96.8.223])
垢版 |
2018/07/12(木) 11:08:53.04ID:5XXjndqQ0
7月頭に納車されたのに純正ナビのバージョンが2017年の4月なんだけど
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc5-Ktz6 [126.245.1.225])
垢版 |
2018/07/12(木) 12:29:19.94ID:02T7/zvhp
圧倒的に見た目がカッコイイから
ハッチバック買った。歴代のホンダ車でも
NSXの次だな
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-MaFy [49.98.134.213])
垢版 |
2018/07/12(木) 15:03:18.43ID:BMNnzPudd
>>374
自分は大き過ぎないちゃんと走るセダンが欲しい、AT/DCTはいいけどCVTは嫌。から HB MTになったよ
スポーツセダンってジャンルごと絶滅傾向にあるから外車いくか悩んでたとこだったので
英国製ってもホンダだし外車買うよりかは壊れんだろとか
国内入れる予定なかったってことは作りマトモなんだろう
とかの雑な理由で買った。
あとは名ばかりVTECだけど フィット派生じゃないし、とかか。
シビック出る前は消極的にすら選べるものがなかったから、まあよかったとは思う
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6953-LQig [180.51.229.101])
垢版 |
2018/07/12(木) 17:50:04.96ID:xpDUqOVG0
>>377
どのみち車は買わないといけないんだし欲しい車が無くても出す金は変わらない。
まあ走りはあんまり重要視してないわ。アクセル踏んで加速すればいい。ポジティブな理由はMTぐらいだな。

>>386
その車は>>374の2番目に該当しました・・・

>>388
実は次はタイミング合えばFMC後のアテンザを考えてる。
skyactive-Xもこなれてきてるだろうし
マツコネ2もトヨタの技術が入ってくるならマシになるのではと・・・
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-+P7Y [49.97.108.195])
垢版 |
2018/07/12(木) 18:07:03.36ID:O/5pkk7Xd
>>392
アテンザ高いからはなから外してたけどあれガッカリな感じなのか
アテンザセダン格好いいんだけどね

消去法で選んだってことだけどDセグの車すててシビック選んだってことだし買った1人としてはいい車買ったんだなとおもった
うちはCVTだけど乗り心地も良いしドライブ楽しい
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b18-CB8p [121.111.133.243])
垢版 |
2018/07/12(木) 23:38:19.40ID:8KLho6690
>>371
そりゃ、どういう指向なのかに決まってるでしょ。

ちなみに純正EAGLE F1が「Ba」なんだけど、PS4Sがほぼ同等になるみたい。
235/40 R18は無いけど、 ラべリングは出てた。

4Sが4の後継って話なら、「Cb」か「Bb」あたりっぽい感じだけど。
もうちょい安ければ、4Sに興味湧いてくるのよ。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-MaFy [49.98.172.66])
垢版 |
2018/07/13(金) 06:03:42.61ID:z40XHukJd
>>411
転がり係数とウエットグリップの傾向から何かわかるの?って疑問でした。
玉石混交なスタンダードタイヤならさておき、プレミアム帯のタイヤではそんなに意味ある表記だと思ってなかったので、知らない何かがあるのかなーと。

自分の知りたいのは、高速安定性、ハンドリングの感じ、乗り心地、ロードノイズ、あと耐久性とかで 燃費にあんま興味ないのも悪いのかもだけど
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-S9OU [153.154.220.66])
垢版 |
2018/07/13(金) 08:29:11.16ID:mSnywf47M
>>417
私です
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-iomh [111.239.157.243])
垢版 |
2018/07/13(金) 08:50:14.45ID:Pi0IpX2pa
速度メーターって何キロまであるの?
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-VPNf [1.75.248.69])
垢版 |
2018/07/13(金) 12:13:23.76ID:rvHor5Vxd
>>417
わたしもです
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-S9OU [153.154.220.66])
垢版 |
2018/07/13(金) 17:46:26.87ID:mSnywf47M
>>424
俺も何買えばいいかわからんから困ってます
安価なシートベルトの固定式で十分なのかな

納車予定11月なのに自宅に続々とパーツ類だけが増えていく
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2a-NFua [121.87.38.64])
垢版 |
2018/07/13(金) 21:53:31.07ID:ZNfXv6Qt0
>>424
子供が何歳かによる。
1歳までならISOFIXがはるかに楽
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a94b-+P7Y [14.8.33.96])
垢版 |
2018/07/14(土) 09:18:57.48ID:HAOEmc4V0
>>415
自分で手洗いのみ
洗車機はボディよりもヘッドライトに細かな傷が出てくるから今回は使わないことにした
たまにはkeeperあたりに頼もうかと思ってる
凹凸多くて拭き上げ思ったより大変なんだよね

>>429
ブレーキなんて作動したことないがどんな運転してるんだ…
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-xMBS [182.251.246.47])
垢版 |
2018/07/14(土) 10:37:16.67ID:gDioHnioa
MTに渋滞追従付いてたら、もうMTじゃないでしょ。

つか、ブレーキペダルに足がかかってて、踏むかどうかのタイミングで
警告表示が出る事は普通にあるけど、自動ブレーキまで作動させる様な事にはまだなってないな。

前方の対象に、かなりの速度差で突っ込んでいってないか?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6967-qJjT [180.15.170.254])
垢版 |
2018/07/14(土) 19:12:35.21ID:xmfDGUNc0
徐行レベルから前の車の動きで効いたことあるけど
確かに「いやまだ早いだろ」って言いたくなるタイミングではある
スピード次第で警告出るのも早くなるしアクセル抜いたりブレーキングに入っていると警告出る距離縮むみたいだし
思っていたよりは利口だよ
もうちょっとおバカで使えないレベルで警告やブレーキかかりまくるかと思っていた

ACCの減速調整はMTだからどうしようもないね。CVTだともっとエンブレ積極的に使うんだろうか?
LKAS含めて補助としては十分
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ab-Df2J [219.102.225.197])
垢版 |
2018/07/14(土) 19:55:26.67ID:hgAcumgg0
そもそもパニックブレーキ自体が年に1度あるかないかだからお世話になることは
ないかもしれない。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c7-NFua [59.147.214.122])
垢版 |
2018/07/15(日) 02:58:31.37ID:W0YfKn1j0
昨日首都高走ってたらイギリスから船便で届いたシビック輸送してるトラック走っててwww
6台輸送の内訳がタイプR白2台ハッチ白2台シルバー1台黒1台。船便到着してもチマチマ6台づつ運んでる姿見て日本に到着してからも時間かかるのが何か分かったような気がする・・・
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a7-L1xz [125.202.27.204])
垢版 |
2018/07/15(日) 13:12:00.91ID:BYOWLvT90
セダンですが、意外と燃費良かった。走行内容により変わると思うが、
約6000キロ走行し、実燃費18q/ℓ メーター19q/ℓです。
前車のFD3は、実燃費19〜20位なので少し悪いだけです。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde5-4FZp [110.163.10.16])
垢版 |
2018/07/15(日) 14:49:19.32ID:Nm/yeJdAd
ほんまです。でも種明かしすると、田舎の通勤 、片道36キロ、信号で3回程度ストップするだけで、平均車速55くらいです。またほとんど峠越のため、fd3との差が少ないと思います。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde5-4FZp [110.163.10.16])
垢版 |
2018/07/15(日) 16:12:10.05ID:Nm/yeJdAd
標高差400m越えるので、20はきびしいと思います。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6967-qJjT [180.15.170.254])
垢版 |
2018/07/15(日) 20:34:07.76ID:vLf+9nIw0
>>466
満タン法での計測だけど給油ランプ点灯で残り8L強、走行距離表示0kmで5Lくらい
残走行距離の表示は>>454のと同じくらいだね
たぶん入るガソリンの量的には表示0kmから50km以上は走れるんだろうけど
残り3L切ったりしたら燃料の偏りでガス欠症状でるのが目に見えてるから危険だな
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-JZ/w [182.251.250.36])
垢版 |
2018/07/15(日) 23:59:26.53ID:uAdj1/zma
>>469
車が違うし納車待ちだから参考にならんかもしれんが
今はBPレガシィのGT乗ってるけど
HB試乗した感じだと街乗りに関してはストレス感じないかな?と思ったよ
それでいて税金安くて燃費いいから良い事しかないなて思って契約した
レヴォーグも1.6で同じように感じて乗り換え考えてたけど
シビックの方がデザインが好きだった

なんにせよ試乗してみると良いぞ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c7-NFua [59.147.214.122])
垢版 |
2018/07/16(月) 00:32:42.57ID:4Ab9pIWK0
>>469
そりゃ基本1.5のエンジンなんだからギャップはあるでしょ・・・ ただ予算とかタイプRにしてもフルの性能で街中走れないんだからハッチバックで良いんじゃないのって感じですよ。
0473469 (ワッチョイ 5334-vUkO [115.36.65.126])
垢版 |
2018/07/16(月) 00:58:40.42ID:fNroRp0h0
>>470
一度、試乗してきます。
CVTしかないですが・・・

>>471
Rは予算と幅がオーバーです。

>>472
20年前の車とはいえやはりギャップはあるでしょうね。
HBで普段の運転が楽しめればいいのですが。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d936-Yrwa [220.61.67.91])
垢版 |
2018/07/16(月) 02:14:24.15ID:9WzJctsR0
俺ER34からHBMT乗り換えたけど、下スッカスカやね。
それよりFF車がこんなにつまらないなんて思わなかった。
よく曲がるけど電子制御でむりやり曲げてる感じが慣れない。
FR車は乗ってて本当に楽しかった。

まあでも所詮20世紀の車。
グニュグニュなギアやベタベタなインパネとか考えたら乗り換えてよかったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況