X



【HONDA】10代目シビック/CIVIC 36【FC1,FK8】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 08:23:43.00ID:h91n/s7D0
2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 35【FC1,FK8】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525228187/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 36【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526910608/

■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>950が立てること
・立てられない場合は他の人に頼むこと
・代わりに立てる場合は必ず宣言をすること(重複スレ立て防止)
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・セダン・ハッチバックの違い、色の話題は大歓迎ですが、
 そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 10:06:04.38ID:mmyX/Tu60
>>1
IPありはキツいから助かる
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 16:08:32.24ID:q7a9Vg5I0
>>11
気に入ったなら早く頼んだ方がいいよ半年納車待ちも楽しい
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 17:24:26.56ID:fPIT1+7j0
IP無しで散々荒れた事が何度もあったんで、
ワッチョイ有りがデフォになっとったんだよ。

スレタイもボロボロなのに、本スレにすんなよ。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 21:34:39.41ID:zCIZ1kXb0
ここまでやる気満々なフェイスだと少し控えめなセダンくらいがちょうどいいかも
それにHBと両方試乗したけど不思議とセダンの方がしっとりとして安定してて好感触だった
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 22:03:57.88ID:OFkiO/CY0
セダン購入予定だけどボディのでかさがやっぱり気になる
街中とか駐車場での取り回しとかどうですか?
ボディが小さくでもバックで感覚掴みづらいクルマとかあるしね
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 22:41:24.52ID:OaS0gLsj0
>>43
>>40が言ってる通り「XXX変えたら」とかタラレバ設定で話しだしたらキリがないよ
ホンダが売って設定で比較しなきゃどうにもなんない
そもそもHBが乗るやつが小回りだけのためにタイヤ経を小さくするとも思えないしね
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 22:45:33.77ID:Qc86EV3C0
>>43
何そんなにムキになってんだ?
カタログでもHBのが最小回転半径大きいのは出てるだろ
それを「タイヤ幅変わるとー」とか後から変えてどうしたいわけ?
ただの事実なのになんか悔しいのか?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 22:46:42.16ID:mPKf6DBA0
HBもセダンも良い車じゃないか・・・
>>33
毎日出勤途中に墓参りに寄るんだけど、前車の5ナンバーとそんなに違和感ないよ。
ただ、カーポートの全長と長さ大差無いので雨が斜めに降るとちょっと悲しい
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 23:10:44.26ID:Jge2URxJ0
>>47
5ナンバーと比べて違和感ないは流石に盛り過ぎじゃないか?
幅10cm違うぞ

>>33
感覚取りやすいし、運転してて思い通りに動くから狭い道とか対抗車とすれ違う分には数字ほどは気にならないけど
駐車場入れるときとかは当然に寸法通りなので多少は気を使う。
都内とか走る分には5ナンバーのがやっぱラク。苦ではないけどね。
他車だとマークXと変わらんくらいの普通のサイズよ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 23:11:43.46ID:q7a9Vg5I0
まあまあ、仲良くしようぜ

ブラックパール納車待ちなんだけど皆さんコーティングとかどうしてます?黒は初めてなんだけど5万以上するガラスコーティングとかしといた方がいい?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 02:44:29.01ID:SfigqOi50
>>33
ティーダからセダンへの乗り換えです
幅+10cm,長さ+40cmということで、
自分も当初は不安でしたが、
取り回しが良くて問題なかったです
この点は嫁も同じ感想でした

駐車はさすがに気を使うことが増えましたがね
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 11:48:44.76ID:aR/SQ9I/0
特別暗いと感じることはない
ただ、ハイビームはかなり明るい。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 12:50:12.20ID:nxBrmiBI0
HBはかなり中庸な存在
本気でスポーツ走行するならRに行くし家族向けならセダンにするし
結局車歴浅い若者向けなのでパチでもなんでもありって思うユーザーが多いんだろうな
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 13:04:40.53ID:f6Rv2kGj0
HB一応試乗はしたけど思ったより後席は広くて悪くはなかった
でも質感はぜんぜん違うけど昔乗ってたCRX思い出してしまった
非常にいい車だったけどこの歳でもう一度自分が今乗る車ではないと思った

それでもType-Rは何故だか乗ってみたいと思うんだよねw
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 14:32:08.71ID:G0zbIYxs0
ぱちもんタイプRにしたがるのそんなにいる?
まだそんなに走っているの見たことないから見た事も気にした事もないけど、たしかに恥ずかしいよね、あれ。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 15:17:41.35ID:d3rTIj/30
容量多くてもビッチリパンパンに詰めるなんてこた無いだろうからね
間口広くて高さある方が使いやすいよ
後席からヒョイと取ったり置けたりもできるし
俺は3box以外乗りたくないからセダンだけど
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 15:39:59.60ID:VtlL6Oqi0
>>70
うちはもう一台SUV(3列のWish)乗っててそっちがそのスタイルなんだけど
後席から荷物取るって実はあまりないんだよね
というか、シビックでは逆に後席から荷物丸見えは避けたくて荷室を分けたかった
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 15:46:51.60ID:rhJFV9DQ0
セダンのがリアのオーバーハング長い分、トランクも広いよ
ハッチのが開口部は広いけど、その分ドアが高く上がるから注意かな。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 15:47:11.72ID:WVjGPygx0
>>68
苦情が絶えない車に乗ってるとか憐れだな
というか車買う時に家族内でコンセンサス取り付けなかったのかよ
荷物収納方式なんて一番最初に家族間の議題に乗ることだろうに
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 16:09:05.09ID:1ax0ELE30
>>75
都会は車共有だから大変なんだな。
こちらは一人一台がデフォだから荷物の収納方式なんかで
苦情が出ることなんてないw

だから早くセダンにMT載せてお願いプリーズ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 17:45:12.01ID:YkVEbcMl0
>>50
ガラスコーティングは何気にメンテが大変だよ
洗わんでいいとか、水洗いでいいは嘘だから
ちょっとサボっただけで雨跡とか消えなくなるし
それでも光沢を維持したいならやっとけばくらいやね
意外と月1洗車機ポリマーがいいかも
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 18:04:34.82ID:lMAg/2xJ0
>>75
試乗した時は「トランク広くていいね!」って
感じだったけど、使ってみると、
「開口部狭くて使いにくい!(自分も同意見)」
となったわけです
想像力の欠如って怖いね
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 18:32:28.22ID:RC9/y9+K0
今日、街中で見た白のシビックType−Rのドライバーの運転の荒いこと荒いこと・・・

前の軽自動車を煽るわ、信号で左折車の後ろにいると、対向車線に飛び出てクラクションを鳴らすわ・・・

自分はハッチバックの納車待ちだけど、納車されたら運転に気をつける。
ハッチバック乗りがキチガイ揃いと思われないように、上品に運転するよ。
ここのみなさんの評判を上げられるような運転に徹する・・・
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 18:45:06.18ID://sWu37f0
地方だからネットで言われてるような煽り運転は見たことないけど、行き止まりで右折しか出来ない道なのに、右折地点数メートル前で追い越して走り去っていったキチガイは見たなぁ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 19:58:28.22ID:yYMTCt1X0
>>92
さっきは「荷物が載せづらいと苦情が絶えない」とまで言ってたのになんで急に一般論的な例え出してきたの?
ゴルフバッグにしたってセダンの開口部が狭すぎて苦情が出るとは思えない
言ってる事がなんか不自然なんだよ
実際セダン乗ってんの??
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 20:43:47.40ID:mFI/kJAQ0
ハッチバック納車されたんだが新車の匂いキツくないですか?
私は喉が痛くなりました。
あと、フロントガラスの下の歪みが凄く気になりますが、皆さんのは?
左に寄せたりする時フェンダー辺りを見ると歪みからくるオエーって感じが
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 20:50:13.14ID:qTinPROA0
最近ようやく近場でシビックを見るようになった。
セダン、HBともにぼちぼち。セダンは上品というかシンプルスマートで、
HBはインパクトあるね、前から走ってきたら、おっ!っとなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況