X



パジェロオーナースレ 37年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 16:11:22.61ID:srHCR+Fw0
いつもパジェロ!何処でもパジェロ!何処までもパジェロ!振り返ればパジェロ!
免許取ってパジェロ一筋の方も、購入されて日の浅い方も、購入検討されてる方も
楽しくマターリ情報交換しましょう。

■前スレ
パジェロオーナースレ 35年目
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1513386730
パジェロオーナースレ 36年目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520831130/
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 20:38:10.31ID:4RGNTAty0
>>565
店によるんじゃないかな。
ディーラーって地域ごとにある独立企業でしょ。
利幅あるパジェロを消極的って、やる気ない奴がたまたまいる店だったのかもしれんし。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:55:49.41ID:zGmhRvx50
>>566
やっぱどこもそんな感じなのかな…
ちなみに話聞きに行った時はエクリプスクロスとかは話題にも出してこなかったですw

>>567
系列が違う別の店舗にも行ってみようかなあ。
県またぎになるけど、頑張れば行けるので。

パジェロはなんというか、もったいないですね、扱いが。不運でもあった。
スカイラインに近いものを感じます。
なんというか、小型草食動物(近頃のSUV)の台頭で
ゆっくりと滅びゆく心優しき大型動物のようです。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 03:00:34.85ID:xRsSWc5J0
>>565
ディーラーはそんなものじゃないw
昔ディーラーに勤めてた人を知ってるけど暇な時はいつも店で酒を飲んでたって言ってたわ
今でも体質は変わってないんだろう
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 09:26:55.83ID:yrKPIl0c0
>>570
頭は大丈夫っすよw
こんな時代でも、骨太な奴が欲しいんです。
最低地上高がプリウスと同じCH-Rとか意味が分かりませんもん。

むしろ異常気象の増加やらで
本格4駆の存在価値はこれから見直される気がしますがね。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 11:46:27.06ID:6gtwDtPw0
>>571
10年程前の事だけど、親父がeKから乗り換えようと神戸市内のとある販売店行ったら、店先で堂々とカップ麺食らってた事があった。
親父も呆れ果てて、愛想を尽かしてMC間近のポロに乗り換えた。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 12:46:49.26ID:PhKNJVhH0
奥で見えないように食べる方が良いと思うけどね。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 14:56:25.40ID:EKzgDQZf0
>>565
トヨタ以外ならやる気にないデューラーってどこにでもありそうだが、
トヨタでやる気にない販売店なんて全国探してもなさそう。
長く乗るほうだからトヨタみたいに営業が暑苦しいより、
「この人はこのクルマ気に入って長く乗る人だし、
いつもデューラーで点検出してくれるから」と自分の営業成績的にはうま味ないけど、
デューラー全体からしたら少しは儲けに貢献していただいているしと、
売った後はそっけないぐらいの方がよかったりもする。
しつこく乗り換え薦めたら、ほんとに購入検討してしまい
他社に逃げてしまうラインナップの少なさっていうジレンマもあるもんなぁ、
特にうちが乗っている日産と三菱。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 15:27:27.35ID:xy01L2ro0
N-VAN見て思ったが、パジェロも後ろにバイクか最低でも自転車をそのまま積めるようにすればいいのに
現状(LONG)、MTBでも前輪を外さないと積めないからな
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 16:13:42.40ID:GPZCKiGU0
>>581
オフロード車なのにシートが完全フラット化できないのはダメダメですよね。
悪い意味でSUVに寄せに行ってるからパジェロは落ちぶれたと思う。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 18:59:48.42ID:gP5HHxWk0
バイクとかチャリみたいな大きい荷物積みたくて四駆欲しいならピックアップで良いんじゃないの?どうしてもパジェロってならトレーラーで。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 20:02:08.24ID:PhKNJVhH0
ならミニバンにすればと思うけど、サードシートはいらんかな。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 20:33:26.57ID:m5v259b90
>>588
横からなんだけど、そうじゃなくてフラットにアレンジしても、でこぼこで寝られんと言ってるんでは?

座るときの性能と反比例してしまい、レビューで叩かれるから、どんどん立派なシートになってるのかな。次のはアルファードみたいなキャプテンシート付いたりして。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 22:04:56.55ID:gP5HHxWk0
>>589
快適に車中泊するって事ならそれ相応の工夫すれば良いんじゃないの?パジェロ買うくらいの稼ぎはあるんだから車の中で快適に寝たいならキャンパーでも買った方がいいと個人的には思うけど。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 22:32:06.80ID:GPZCKiGU0
>>593
スペギいいっすね。月に一回は欲しい衝動に駆られてカーセンサーを調べてる。

>>594
結局イレクターパイプで4日間かけてベッドフレームを作りましたわ。

>>595
パジェロショートで行くソロキャンプ。
悪天候じゃなきゃコットテントですが。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 00:34:12.86ID:EOJmIb/L0
あれもこれもと機能を求めて肥大化する
日本人の得意な貧乏性な

実際に大きな物を運んだり車中泊したりなんて年に数回しか無いのだから
その時だけレンタカーでも借りればい
旅慣れた人ほど荷物が小さいというのとある意味通ずる物がある
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 15:34:13.63ID:nvoR9DBy0
>>601
2代目はデフのブリーザーパイプがフレームのクロスメンバーに繋がってたと思う
だからフレームが浸水するような水中走行はやめたほうがいい
緊急時なら車内にあるコンピューターが浸かるまでは走れるけど
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 19:01:42.90ID:Geq961Jj0
>>605
リヤはそうだけど・・・。
フロントデフは、初期型はデフの上にへそがあるだけ
途中から、ホースで延長された。
俺は、自力でファイナルダウンしたときに後期型のフロントデフを手に入れてボンネットの高い位置まで延長した。
どちらにせよ、水の中を走ったら、足回りは一通りグリスアップ等をした方が良い。
ミッションやファーにデフのオイル交換もした方が良い。

水中走行をする車は、エンジンのブローバイガスでデフやミッション等に圧力をかけて水が入りにくくするらしい。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 13:55:41.55ID:AapoYDIS0
メーカーからみると軽油価格の推移と、ディーゼル車とガソリン車の価格差も悩ましいとこなんでは?

パジェロやプラドの中心ユーザーが現車を長期保有するなら、出しても売れない可能性高いし、新しくクロカン買う人を大勢掘り出す燃費数値は無理っぽいし。

個人的にはV6、3,500、レギュラー、6ATでリッター7キロ、マイルドハイブリッド仕様で10キロ、MTも組合わせ可なんてのがいいな。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 21:00:38.60ID:JGW3Vylh0
>>621
俺は悩んでデリカにしたけど未だにパジェロに未練あるからこのスレ覗いてる
せめてサードシートがもう少し広くて荷物積めたらパジェロにしたんだけどなー
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 21:08:10.10ID:/5g0gvzN0
新型パジェロの情報は出ないのかな?
今年何も情報なければアウトランダーかデリカか他社のに変えるかなぁ。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 21:25:25.66ID:m1IlERPn0
>>622
デリカもいい車ですね。
自分は家族持ちだったら間違いなくデリカです。
独身なので、パジェロかプラドで悩み中です。
サードシートまで使うと荷物は載らないですね。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 22:03:41.73ID:m1IlERPn0
>>625
乗り潰したい…が飽きっぽい自分もいる…
これまで2回目の車検を通したことがない。
が次は実用的なの買って長く乗りたい気持ちはあります。
が、プラドのリセールの良さとやらが誘惑してきます…

>>626
プラドの今の顔はまあまあ好きです。
でもデザインでいうとパジェロはもっと好きです。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 22:29:27.07ID:zgNl6cEp0
>>627
飽きっぽいならプラド一択でしょ
パジェロでは悲惨なリセールしかない

それに長く乗りたいって言っても必ず飽きる
浮気する人間がもう二度と浮気はしませんって言っても必ずまた浮気するw
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 23:00:00.95ID:XebqsOJe0
俺的主観

デザインで選べば断然パジェロ(ただし三菱車w)
装備で選べば断然プラド(ただしデザインが生理的に受け付けない)

よって自分はパジェロ。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 23:42:04.26ID:+AnkUKFU0
>>628
心に刺さりますw
ただ、パジェロは今しか、あるいはあと一年しか買えない気がするのです。
理由として国外でどんどん販売中止になっていること、
来年の歩行者保護に対応する気がないのではないか、という心配点、など。
それだけが気がかりです。

>>629
分かりますwでもプラドは後期の顔になって多少良くなった気がします。
少なくとも中期のエイリアン顔では買う気にならなかったです。
悩ましいですね。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 13:55:00.52ID:yLiG3tld0
>>630
覚悟ができるならパジェロはありでしょ。

パジェロのスタイルが好き。
近々チェンジなり販売終了なりするかもしれないのを承知できる。
数年後のリセールは気にしない。
自動ブレーキはなくてもいい。
資金はある。

買ってみる価値はあるよ。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 15:28:22.76ID:L28Yusqv0
先輩方すみません
二代目3500に乗ってます
近々タイヤ交換が来ております
@スリップサインがでてきてる。しかし今は買えないため
あと数か月晴れの日だけ乗るのは可能か
A知人はグッドリッチにすれば交換がだいぶ長くなると言う
しかしあのボコボコ具合で3500ハイオクにつけたら燃費がどうなるか怖い
知人はプラドディーゼル
B年間一万も乗らないが、タイヤ交換、燃費も含めて一番安く上がるのは
どのタイヤでしょうか?_
C中国無名タイヤを晴れに日だけ乗ってもやばいですか?
たくさんありすまん
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 15:29:27.90ID:L28Yusqv0
ちなみに今まではジオATやHTつけてました
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 17:39:40.63ID:+muZxCPY0
LTタイヤだから9万キロ走っても全然減らないという都市伝説じみた話ならよくきくね。
でも燃費悪くてうるさくて高いという三重苦付き。ホワイトレターはかっちょええけど。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 20:47:55.09ID:wtBq94uQ0
グッドリッチは経年変化で硬くなるから減らないだけだと思う
グリップもしないから雨の日はとくに怖い
そして細かいヒビが入るようになって車検も通せなくなって、圧倒的に軽量なゲオATに買い換えた
岩場とか針山とか走るならゴツくて重いグッドリッチはオススメ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 21:50:40.04ID:jn6Ya/5g0
>>635
クロカンしないならHTで良いんじゃないの?タイヤはスリップ出そうなら国産メーカーのをなるべく早く分割払いにしてでも購入した方がいいと思う。タイヤが原因で事故ったらタイヤ代以上になるしね
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 05:40:30.45ID:mmWVR8M60
>>634
覚悟ですか…

パジェロのスタイルが好き→大好き
近々チェンジなり販売終了なりするかもしれないのを承知できる→構わないです。むしろ今の形が良い。
数年後のリセールは気にしない→ここだけ…
自動ブレーキはなくてもいい→なくてOK!
資金はある→あんまないけど、なんとかなる…

なんやいけるやん!
やっぱり長く乗る覚悟があるか
金的にプラド比で損をする(?)のを許容できるか、だけですね。
パジェロの走行性能やらうんちくやら購入記やら毎日検索してしまう。
がプラドはそんなことない。
これって心の中ではパジェロに傾いてるってことかなあ。
0645635
垢版 |
2018/07/18(水) 09:33:16.37ID:XNyVc6Ke0
先輩方ありがとう!
グッドリッチはとても買えないんでジオ履いておきますわ
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 19:41:17.51ID:QHl4fgH/0
>>635
スリップサインが出てる状態で走るのは違法なのはわかってる?
そんなカツカツになるまで履き替えないなんてありえんわ

オレも年間1万キロ弱
減ってくるとノイズがやかましくなるしゴムも硬くなってくるから5分山くらいで履き替えてる

最近の海外製はかなり進歩してる
すり減った国産タイヤよりはるかにマシ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 20:16:14.74ID:cHz+8zzF0
bfグッドリッチいいんかなあ見た目は抜群だが走行性能、重量から一歩踏み出せない。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 09:33:17.62ID:zXNFti3l0
MTタイヤで我慢できる人間はグッドリッチでもいいかもしれないけどウエット性能とか静寂性は及ばない
オレは雨の日に止まらないタイヤややかましいタイヤはイヤだw
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 17:44:33.48ID:i+KYfZrB0
>>652
新品のタイヤにするだけでかなり静かになるな。

おれはクロカンはしない。
高速道路で移動することが多いから静かで高速性能のいいHTタイヤにしてるわ。
そのための4輪独立なんだし。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 23:45:25.23ID:x1ZrVkp/0
今、値引きっていくら?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 12:51:05.44ID:c7aLYraT0
ジムニー盛り上がってるから試乗いってきた。
たしかに外観かっこよかったミニGみたいな感じ。
でも内装が・・比べられないけどやっぱりパジェロがいいわ。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 12:54:20.01ID:c7aLYraT0
値引きの件参考になるかわからんけどディーゼルスーパーエクシードオプションいれまくって600万から値引きで乗り出し520万の見積もりはもらった。
多分可能な最高額だからあとはグレード、オプションで値引き変化しそう。
最高で80だねたぶん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況