X



Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:46:15.18ID:jLREDAmg0
ディフェンダーがまだ生産されてて且つもっと安かったらなー
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:08:15.50ID:eIr9Yeeh0
個人的には、JKの方が泥臭くていいかな。
あのノッペラ顎バンパー見て、乗り換えが失せたよ。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:38:40.93ID:GmN3yTTH0
>>47
FCAのデザイナーから役員までこれで問題ないと判断して出してるから、良しとするのか。ジャップらしい盲目的で、自分の見解を言うことができない、非常にすばらしい判断をお持ちなんですね
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:39:25.64ID:ncFZFdND0
>>79
それは許せる。
なんでだろう?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 22:56:55.85ID:gNzE81x20
>>80
いや・・・ダサいっていってるやん・・・
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:00:53.25ID:kH7MY3aP0
どんな車でも通る道だとは思うけどさー
ちょっとアンチ湧いててイラつくわー

走破性も拡張性も唯一無二のデザインも
何もスポイルせずに現代的な機能とアレンジを加えた
これ以上ない完璧なモデルチェンジだと思うけどな
こんだけ色々と足してんだから値上げも仕方ないでしょ

ま、俺は貧乏なんで買えないんだけどね
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:19:51.73ID:H7UyCOT70
>>82
そうかもね。
>>84
同意するよ。
でも、あのバンパーは気になるなぁ。
あれ、いいの?
金あったら買う?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:32:33.40ID:jLREDAmg0
>>84
言いたいことは分かる。
どの車もモデルチェンジすると大体最初は叩かれる。
でも俺はJLのために取っておいた金は別に回すことにする。
少なくとも俺はJKから乗り換える必要は感じなかったかな。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:15:17.48ID:6r1IaGxL0
>>84
結局買わないんかいww
カッコよかったらアンチここまで湧かない
今回のはアンチ湧くのはしょうがない
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:19:45.18ID:A1F5w2YY0
>>84
そのアレンジが控えめに言ってもゴミすぎる
JKは男の乗り物!って感じだけど、JLはなんかちゃっちい子供のおもちゃみたい
アメリカ人はこっちの方が好きなのか?少なくとも日本でラングラー乗る奴なんて元々性能より見た目から入るのがほとんどだろうから日本じゃあんまウケないだろうなJLは
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:30:24.57ID:lNRk3yob0
なんだろう、JK出た時も同じようなことを言ってる人が居た気がする
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 04:07:27.73ID:vPiacvKk0
バンパーに関してはさすがにアメリカ仕様のがいいとは思うけど、JKよりはマシじゃね?
つうか日本モデルがEUモデルと同じかどうかも分かんないけどね

JLめちゃくちゃカッコいいと思うけどなー
JKのがカッコいいって・・・流石にそれはないわ
すでにJKが古臭く見えてきちゃったよ
ある意味買い替えの悩みが無くて羨ましい

ま、俺は貧乏だから指咥えて見てるだけなんですけどね
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 08:11:32.67ID:daRxwNgZ0
JKを誇り
JLを腐して
ミリオタが来てしゅんとなる。

まあそんな序列。

ハマーもそう。
ランクルもそう。

うちはJT実車出たら、
レンジャー・ラプター、タコマTRDプロと比較して買ってくるかな。

軽やかに乗りたいね。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 09:10:52.77ID:bB3DVsVx0
ちょっとなに言ってるか分からない
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 10:24:31.73ID:erqMQPI20
正直JLカッコいいと思うよ、バンパー以外は
JKと並べたらJKの古臭さが目立つと思う
まぁ、それがカッコいいって人もいるが


っていうかどうせカスタムするんだがな・・・・・・
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 10:52:44.10ID:2Tms83XQ0
話変わるんだけど
トレックトップ付けてる人
メンテナンスどうしてる?
撥水させたいんだけど
なにかある?ちなみにツイル
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 11:27:49.60ID:ckeOGL0+0
モーブレイのやつ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 12:26:59.82ID:2Tms83XQ0
>>96
ありがと、モーブレイのなんてやつ?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 14:42:38.01ID:b9ZPeu+p0
ごめんモータウンだった
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 14:50:26.95ID:yBSPRzkY0
大まかに全体を見る分には大差無いし、新しいから良いかな?とも思うが
細かい部分が見ると、カスタムする上では
何するにしても一手間や二手間増える感じになってるのが頂けない。
これは今迄のモデルには無い感じだな。

アフターパーツメーカーがどういったパーツを出してくるかによって見定めるしかないかな。


>>89
TJ乗ってて本機でJKが気に入らなかった人はいたと思う。
そして乗り換えないことを選んだ人もいたと思う。
今回も、というか毎度の事だろうさ。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 16:07:18.58ID:Xpe4dp380
>>88
まぁ言いたいことはわかる
今までのモデル並べて走ったら浮くだろうなJL
今風になった分、モデルチェンジする度薄れてきていたけどかろうじてまだJKに残ってたミリタリー感は今回で完全に消えたね
その辺のバランスはJKはかなりよかったから、個人的にはJKが傑作
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 19:17:55.89ID:6r1IaGxL0
モータウン以外だとなにがある?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 20:09:03.09ID:ItatgjYz0
ロードスター乗りはアーマオール使うってなんかでみたことあるけどモータウンのやつで十分だしそうそう無くならない
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 22:09:11.29ID:ENvLMr5h0
手洗い洗車無理ー
洗って拭き取り間に合わない
みんなどうやってんだ?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 22:25:51.03ID:6r1IaGxL0
>>103
そんなんマキタのバッテリー式のブロワーで
全部飛ばすに決まってる
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 22:44:59.72ID:EH+r5fuc0
ミリタリー趣味のやつがノーマルエクステで乗るわけないだろ
最新のラングラーが最良のラングラーで間違いない
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 22:47:12.74ID:ENvLMr5h0
>>104
ブロワー持ってないー
ブロワーしてる間に乾いて水滴の跡残らない?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 23:29:52.19ID:ItatgjYz0
>>106
ボンネット、ドア、リアとパネル毎に洗っては拭き取りをする
トレックトップなので幌部分は別日に洗ってる
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 00:14:22.27ID:5yePTTxn0
俺はJLの方がかっこいいと思う。絶対買う。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 00:16:22.10ID:5yePTTxn0
今日JK見積もりしたら557万だった。値引きできないのかな?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 00:19:21.63ID:fHBnBoCj0
たかいな〜
中古で買ったんで新車価格知らなかった、、
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 00:34:17.72ID:F4FA7QxI0
ちょい上げしたいんだけど、これってやっぱ地雷かなあ?

JEEP JK ラングラー 40mm リフトアップ サスペンション コイル スプリング 4ドア用 1台分セット
https://www.amazon.co.jp/dp/B072PCX8WH/ref=cm_sw_r_cp_api_x7-PAbWBWGK3Y
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 00:42:11.53ID:JfEt3Q7U0
>>114
サスだけ交換はなぁ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 01:11:01.79ID:eOjytIHZ0
>>108
やっぱパネルごとがいいのかなぁ
ハードトップは高くて洗いにくいからなんとなく水かけて終わり。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 05:36:20.79ID:lj2d0B270
>>105
そりゃ最新であれば最良なのは間違いないけど見た目がね、、
なんかちょっと安っぽいんだよな
どこに価値を見出すかは人それぞれだけど、自分はJKのゴツゴツした感じが好きだったから、ちょっとあれは無いな
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 07:55:10.70ID:movu1eaJ0
>>114
一時期2in upでコイルとトラックバー交換だけで済ましてたけどオフも問題なく走ってたよ。
ただメーカーが聞いたことないのと異常に価格が安いんでそこが気になる。折れそう
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 12:35:28.73ID:F4FA7QxI0
>>118
めちゃくちゃ安いのは財布にはありがたいけど怖いんだよねー
バネレートも低いのでフニャチンになりそうで・・・
トラックバーってラテラルロッドの事ですか?
2インチでも交換した理由は?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 12:37:04.36ID:F4FA7QxI0
>>115
コイル交換のみのデメリット、よかったら具体的に教えてください
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 12:51:49.94ID:r/z7Iy3h0
>>120
サスペンションのストロークが減ったり左右タイヤ位置が均等でなかったり。
上記は気にしなければ良いけど、キャスター角が狂ってハンドルが不安定になるのが一番マズイと思う。

街乗りしてると大きな対向車とすれ違う時路肩ぎりぎりに寄って走ったりするでしょ?そんな時にハンドルがとられたらもう恐怖でしかない。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 12:55:47.86ID:movu1eaJ0
>>119
ラテラルロッドです。変化量 はともかく車高が変われば必ず左右はズレるので交換しました。
コイルだけのデメリットだと、あげる量を考慮しなければ、キャスターが取れなくてシミーとか、ブレーキホースが張るとか、ドライブシャフトが鳴るくらいかな
2inだと高速走ってもオフ行っても問題なかったけど
0123122
垢版 |
2018/03/14(水) 12:58:36.50ID:movu1eaJ0
それと、ショックは車高に合ったやつか、ガス式以外に交換しないとめちゃ乗り心地悪くなる。ぴょんぴょんする
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 15:27:17.05ID:F4FA7QxI0
>>121
>>122
ありがとう、勉強になります
とりあえず40ミリなんで、ズレや乗り心地を体感してみて必要なら補正補強していこうかな
スプリングはやっぱりリンエイのが安心かなあ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 19:29:54.79ID:VmqaXX5Y0
https://i.imgur.com/WnVKZE4.jpg
前期型は右ハンドルでマニュアルがあったんだね
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 20:28:21.24ID:MEOv/RdW0
くっそーーーー!!!!
JLがこんなんだったらRUBICON RECON買っとけばよかったー。
マジで後悔…。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 06:34:39.95ID:XWi7hOgU0
アンリミスポーツの純正18インチにどノーマルではけるタイヤの限界はいくつですか?
ハミタイ10mmまでを考慮して構造変更とかなしで。
BFGのオールシーズンはきたい。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 07:50:54.28ID:r9FBSvtc0
JLのありとあらゆる箇所の丸みが凄く気に入らない。
リベットやヒンジ類もミリタリー感が無く、オモチャみたいになってるし、
根本的なデザインの思想が受け入れられないのは、正直みんな同じだろう。特にエクステリアは凄くガチャガチャなデザインになってるしね。

もし、意匠だけで決めるとしたら、どう考えても、多くの人はJKとなるんじゃないかな

JLがリリースされて、JKが既に古くなって見える人も居るけど、
ラングラーとかDとかG選ぶ人達の多くは、
普通の乗用車ユーザーと違って
新モデルに飛びつかないんじゃないかな。
気に入った時代のモデルを選定して買う感じ。

まぁ、オレも気に入ったらJLに乗り換えようと思ってたけど、今回は見送る事にしたよ。

これ以上のスペックも入らないし、JKのミニマルかつ無骨なディテールで統一されたデザインが逆に輝いてしまうという結果になったのかと思う
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 08:37:55.74ID:AjtFGTm/0
>>127
十分サスペンションが動くことを考えるのなら265
考えないのなら285

35インチが入るとの話もあるけど、干渉し易いのでやめるが吉
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 08:54:57.58ID:KRmVU90d0
JLはリアスポイラーのちょこんとした出っ張りがダサいよ。なんなのあの微妙な出っ張り。出す必要あったんだろうか。漏れはそれが決め手でJK買うことにしたよ。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 09:04:21.55ID:sSBxriNl0
>>127
ノーマルで285はいてたけど、スタビリンク外してオフ走らない限りフェンダーに干渉するとかは無かったと思う。
>>129の言う通り35インチなんかノーマル車高で履くもんじゃない。逆にカッコ悪くなる。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 09:34:06.37ID:wOURBT+y0
>>127
純正の255/70 R18に288/60 R18のスタッドレス履いてるけどたぶん問題なし
255のスタッドレスがあんまりなくて買う時に互換あるサイズをネットで調べてオートバックスの店員にも確認した
車詳しくないから受け売りだけどタイヤ幅が1cm広くなるって言ってたかな
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 11:08:05.76ID:+aDvsyP70
285ってことはLT285/60r18かな?
タイヤ変える気は無かったんだけど会社の規定で冬季はスタッドレス履いてないと出勤禁止で買わなくちゃいけないんだ。
オールシーズンタイヤはOKなんでどうせ変えるならということで今探してます。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 11:11:54.89ID:gZrpyT9/0
>>133
スポーツって純正18インチになったの?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 11:26:37.12ID:+aDvsyP70
>>134
今255/70r18履いてるからなったと思われる
2018年2月に買ったばかり
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 11:43:40.92ID:4zzvka690
>>133
285/60だと、外径が少し小さくなる
285/65があればそっちの方が良い
HTもATもMTも表示上は雪道対応
つまり純正も「名目上」はオールシーズン

性能は推して知るべし

ちなみに35はフロントバンパーを換えないと入らない
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 12:23:20.09ID:k7/hqWHx0
バンパーの出の長さが短いものだと、
車検に通るもので何センチくらい引っ込みますか?
車庫の関係で4600mm程度になればラングラーに乗りたいなと思いまして。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 12:24:53.05ID:KRmVU90d0
アメリカのJLカスタム見てるとオーバーフェンダーのインナー外してウインカーとデイライトも外してノーマルフェンダーだけどフラットフェンダーみたくしてるぞ。日本じゃダメなラインのカスタムしかできなくなる可能性があったりして。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 12:41:18.25ID:+aDvsyP70
>>136
285/65r18ね!ありがとう!
純正もオールシーズンだった事は嫁には黙っておこう。
スペアタイヤも285/65r18にしたら背負えなくなったりしますか?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 12:50:55.08ID:+aDvsyP70
>>138
背面タイヤ取っちゃえば?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 13:53:55.38ID:puoFMCKx0
みんな拘りがありますね!
僕は屋根の開くピックアップという点で、JT待ち一択です!
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 16:13:07.76ID:IPMKs75k0
なんか自分の黒サハラが普通すぎてつまんなく感じてきた…
黒のラングラーに憧れて買ったんだけど。
スポーツのゴビに乗り換えようかな。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 18:37:08.15ID:eVxfL6SF0
>>145
シルバーも退屈な色だよ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 18:46:14.08ID:+aDvsyP70
>>145
2018年ゴビ追加されたんだね!2月にはまだ無かったからスポーツライノー買ったけど2月にゴビがあったらゴビにしたかも!ゴビカッコいいよね!
ゴビに乗り換えちゃいなよと言ってみる
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 19:57:14.57ID:Xfh5G2xv0
>>151
じゃあ俺はJLに行くわ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 20:35:48.80ID:K5oTiFSO0
今日帰社中におねーさんが乗ったシルバーのアンリミ見かけて、日陰だったからかアルティチュードの限定色かと思ったわ

シルバー良いと思うよ!
ゴビ買ったら俺のゴビと並べようぜ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 20:52:05.83ID:n9z4B0zk0
みんなありがとう!
本当は去年のRUBICON RECONで死ぬほど迷ってやめちゃったんだよね。新型にも心惹かれて…
でも新型は好みじゃない感じだし、やっぱりゴビかっこいいなーと思ってたらまさかのレギュラー入り。
カーセンサーに560万ぐらいで出てる北海道のRUBICON RECON買うならゴビスポーツ買ってガッツリいじった方がお得かな?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 21:16:23.84ID:Xfh5G2xv0
>>154
俺もシルバーが1番かっこいいと思う
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 21:28:04.94ID:S6S72rqb0
俺は限定70台色
今までいろいろ思いはあったけど、見かけないから
今じゃ絶対手放さないと思う
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 21:52:05.90ID:dVWK259m0
>>155
スポーツいじってるけど
アクスルの差と
トランスミッションのギア比が違うのはもうどうしようもない
Rubicon買ったほうが良いと思う
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 22:25:51.55ID:oOlb+ZXa0
JLのスレになったらJK乗りは迫害されると
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 22:37:40.79ID:Xfh5G2xv0
>>160
迫害って。いいすぎでしょ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 23:04:45.03ID:n9z4B0zk0
>>159
仲良くしてるディーラーの営業の方から話はもらったんだけど、JK前期型乗ってるからやっぱり新型がチラついて断っちゃったんだよね…
今思えばもう1度JKに乗り換えるべきだったかな。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 23:42:29.52ID:n9z4B0zk0
>>164
さすがに13万キロ乗ってるから値段は期待してないけどね。
値上がりしたけど今のうちに買っとくかなー。
土日にディーラー行ってこよ!
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 00:07:16.51ID:Hv2Q9qHY0
ラングラー って査定いいよねー
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 00:15:41.47ID:yRMdrwy40
どうせフラットフェンダー付けたら今のjkとそっくりじゃね?
jlもjkもかっこいいからいいやん
まだ出てもない車に優越付けすぎると、また喧嘩になるよ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 07:22:38.76ID:A/QoGQ7j0
よくある新古車ってどうなの?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 08:30:25.51ID:iZZFRBCY0
どうなの?とは?
頼むからもう少し具体的に書いてくれ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 09:03:46.51ID:v6ocriZq0
ノーマル2013年 7.3万キロが査定210だったけど妥当かな?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 09:29:22.06ID:z8alRjH/0
>>170
5年落ち7万キロがそこまでいくかね
どこで査定したの?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 09:31:47.55ID:v6ocriZq0
>>171 地元の買取屋とネット査定 大差なし
ちなみにスポーツ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 09:53:26.36ID:z8alRjH/0
>>172
それはすごいね!
2016年式サハラ黒の15,000キロでも300万だったからリセールかなりいいんだね!
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 09:55:52.36ID:v6ocriZq0
結局売らずに車検受けたけど。
次回はさすがにJLに移行するつもり
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 11:56:33.61ID:Hv2Q9qHY0
査定でるならラングラー すごいいいよな
ランクルには勝てんけど(笑)
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 11:57:39.42ID:o4aNvji80
ランクルのスレ見たらリセールのことしか言ってねぇもんな
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 14:20:22.25ID:CcHqW1HV0
愛知県住みなんだけど、カスタム多数のラングラーを査定出したいときってどこがいいか知ってる?
カスタム車の買い取りやってるのフレックスぐらいしか分からない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況