X



【SUBARU】5代目インプレッサPart42 IP【IMPREZA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebfb-qi38 [153.135.63.191])
垢版 |
2018/02/15(木) 19:50:32.09ID:9nv8UA5G0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

http://www.subaru.jp/impreza/impreza/
http://www.subaru.jp/impreza/g4/

■次スレ
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
・スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。IDとワッチョイが表示されます。
・次スレが立つまでは書き込みを控えて下さい。

前スレ
IPあり
【SUBARU】5代目インプレッサPart41【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516972246/

IPなし
【SUBARU】5代目インプレッサPart40 【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516412044/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d398-T3WU [131.129.163.211])
垢版 |
2018/02/19(月) 16:54:48.40ID:5WkT9vmg0
タイヤサイズとリアドラレコで相談です。2.0i-L(FF)を納車待ち(3月末)です。
今年の冬前にはなると思いますが、冬タイヤを買うことになると思いますが、
インチダウンさせようかと思います。
標準が205/50R17なので、外径が同じになるようにすると、
195/60R16
かなあと思うのですが、皆さんどうされていますか?

リアのドラレコは、なんか社外品をつけようか考えていますが、
ACCに連動して取れそうな配線ってリア周りにはないですか?
配線が大変そうならリアはなしでもいいかとは思っていますが。
ちなみにフロントはアイサイト絡みで純正品にしました。
0104102 (ワッチョイ d398-T3WU [131.129.163.211])
垢版 |
2018/02/19(月) 20:38:54.04ID:5WkT9vmg0
>>103
いま納車待ちですが、純正は前のみもしくはバックカメラ画像を用いた前後両側の
2種類がありますが、バックカメラ流用なので画質は期待できず、前のみのにしました。
外観やスペックからKENWOODからのOEMのようです。

というわけで、別に後ろにつけようかと思いました。調べてみると後ろにACC連動の
電源はなさそうで、前から引っ張る必要がありそうですね。

面倒そうだから諦めるか…。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-bVi4 [1.75.254.101])
垢版 |
2018/02/19(月) 21:09:27.79ID:22QQWAbMd
>>105
純正ドラレコでバックの画質見たけど、気持ちはわかる
せめて近い車のナンバーぐらい見えてほしかった
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99a7-4H+m [114.180.218.98])
垢版 |
2018/02/19(月) 21:57:20.26ID:IKpyU1XW0
ホンダの車を露払いにして走ってんのかwww
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31b0-SugP [118.110.102.243])
垢版 |
2018/02/20(火) 06:32:54.25ID:rHopfRhr0
インサイト・・・。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-XMsJ [49.98.67.168])
垢版 |
2018/02/20(火) 09:38:43.59ID:6URxS7FKd
スレ違いは承知の上だが独り言

せっかくスバヲタ道に入門したから
今年のGWは息子二人(8歳と2歳)連れて、インプレッサを片道800キロ駆って
富士スピードウェイのスーパーGT第2戦へ赴き
レース観戦デビューするつもり
今までの人生でレース観戦なんて考えもしなかった

当初はスバルファンシート買って観戦するつもりだったが
スバルactiveイベントだかの親子観戦ツアーってのがあり
限定12組の抽選制だが、子供にとってはピットに入ったりバスでコース回ったりと
あまりにプレミアムな内容にレースに興味ない息子でも喜びそうな気がする

しかし…当落は四月半ばにわかる予定だが
落選したら既にファンシートは売り切れてる可能性が大…

俺一人ならファンシートで満足だが
子供に代えがたい思い出も作ってあげたい
俺は一体どうすればいいんだ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-XMsJ [49.98.67.168])
垢版 |
2018/02/20(火) 10:01:36.24ID:6URxS7FKd
>>114
残念ながらないんだ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb3b-SJ4E [1.21.68.193])
垢版 |
2018/02/20(火) 17:48:27.75ID:S0sm6KoK0
>>118
バックモニターとオートドアミラー
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1338-WLMf [125.173.201.228])
垢版 |
2018/02/20(火) 18:27:34.83ID:8JbCUeZK0
>>116
実車みなくてクォーツブルー納車待ちなんだけど
具体的に教えて
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-XMsJ [49.98.67.168])
垢版 |
2018/02/20(火) 18:51:51.94ID:6URxS7FKd
>>116
ワシはスポーツのクォーツブルーだが
光加減で変わる色合いが気に入ってる
G4のクォーツブルーをこないだ街で見たけど
そこらへんに余り走ってない垢抜けた感じが
なんとも言えず見とれてしまったよ
格好良さはすほ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-XMsJ [49.98.67.168])
垢版 |
2018/02/20(火) 18:53:29.37ID:6URxS7FKd
格好良さはスポーツよりもやはりG4
しかし荷物の出し入れとダウンサイジングのため
スポーツにしたよ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-XMsJ [49.98.67.168])
垢版 |
2018/02/20(火) 18:55:31.64ID:6URxS7FKd
>>118
光らないフロントグリルと
STIフロントスポイラーと
STIシフトノブ
乗るたびにこれらを見てニヤけてるよ
0126104 (ワッチョイ d398-T3WU [131.129.163.211])
垢版 |
2018/02/20(火) 19:10:15.82ID:gm6/49nT0
皆様どうもです。

ドラレコの画質に拘るのは、経験上ナンバーが読めないとあまり役に立たないからです。
Youtubeには上げたことないです。

調べてみると内装を剥がして、ワイパーモーターから電源を引くみたいですね。
私には難易度が高そうなのでDに持ち込むか…。カー用品量販店でやってくれると
いいんですけど。

ところで、STIブランドで、ブルーミラーが出ていますが、GPインプやLevorgしか
無いのですね。GT型インプにも出ないかなあ。。。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-XMsJ [49.98.67.168])
垢版 |
2018/02/20(火) 19:16:47.86ID:6URxS7FKd
>>126
リコールのお金で純正ドラレコ付けようと考えてるが、リアの画像が悪いなら
ちょっと別のドラレコや配線も考え泣けばならなかも…

STIも社外パーツも
現行インプレッサはまだまだ
種類が少ないよねぇ
付けるかどうかわからんが
センターマフラーとかスプリングとか
早く出て欲しい
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61a7-XMsJ [180.63.103.149])
垢版 |
2018/02/20(火) 20:32:05.78ID:Vi195G/V0
>>127
確かに外れ色はないよな〜
スポーツのイメージカラーのアイスシルバーも
青みがかかかってて
普通のシルバーより色気がある
0130126 (ワッチョイ d398-T3WU [131.129.163.211])
垢版 |
2018/02/20(火) 20:36:31.43ID:gm6/49nT0
>>128
純正で前と後ろの両方が録画できるやつは、後ろはバックカメラの画像なので
画質はたかが知れていると思う。但し確かスマホでWifi繋いで動画確認ができた。

欠点は後ろのカメラと繋がなくても5万超える価格なので、前だけだとKENWOOD
OEMの純正ドラレコかな。この場合本体にディスプレイはないし、現場で動画確認は
スマホかタブレットでSDをOTGで接続しないとダメそうだね。

まだ納車前で物が来ていないのでどうなのかよくわからないけど。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF33-wurx [49.106.192.100])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:25:27.54ID:YIumEvKkF
>>133
アルファロメオも一部の赤は人気…というのはおいといて

雑誌見るとスバルは赤にも自信あるみたいだったけど、
ユーザー目線ではやっぱそうでも無いのかな?

個人的には赤もけっこう魅力的だったんだけど、
夜目の深みに惹かれて、結局ダークブルーパールにしたわ
もうちょっと艶っぽいというか、ガラス感のある赤なら選んでた
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-vxJM [49.106.193.46])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:33:44.06ID:7oR7vmI7F
やっぱ黒でしょ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb45-aHEa [153.215.10.147])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:55:01.09ID:6BLGgRQj0
純正ドラレコがアンドロイド端末とwifiつながらないんだけど同じ人いる?
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-XMsJ [49.96.16.5])
垢版 |
2018/02/20(火) 23:12:20.11ID:pFDB0i10d
113だが
独り言なんて強がってみたものの
かなり悩ましいから、実際は
いくつかの意見が欲しかった

しかし、さすがに車種のスレでは
少し見当違いなかきこみだったかもな…

モータースポーツ板でもスレは
スーパーGT300ひとくくりだし
あまりに局地的な問題なので
個人的な慣れ親しんでるこのスレに
ついつい書いちゃった

なんだかすまぬ(汗
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb65-wurx [153.151.162.104])
垢版 |
2018/02/21(水) 00:02:34.38ID:984EfGD60
>>147
息子さん、上の子で8歳やろ?
正直8歳ぐらいなら、選手名をソラで言えるほどのレース好きじゃないと、せっかくの体験もあまり記憶に残らんよ。
あと、シート観戦は普通の子ならレース始まって数周で飽きる。
子供はレース=マリオカートみたいのを期待してるから、現実のバトル見たら退屈すること間違いなしだわ。

だから焦ることあらへん。
観戦はチケット取れたタイミングでOK。取れなけりゃまた別の機会に。
そうして待ってる間に、子供はどんどん成長する。
10歳超えた辺りからが、純粋にサーキットを楽しめる適齢期じゃないかな?
それまではチャンスを伺いつつ、さり気なく動画とか見せて予習してもらうのが吉。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb3b-SJ4E [1.21.68.193])
垢版 |
2018/02/21(水) 00:07:57.44ID:UDPGZeWa0
>>150
ベストアンサー
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-XMsJ [49.96.16.5])
垢版 |
2018/02/21(水) 00:17:05.25ID:voOGJGp+d
>>150
ありがとうございます!

いまのところ
activeライフイベントに当たったら
観に行くというスタンスで進めていこうと思います

個人的にはスバヲタの象徴ともいえる
マリオ&いもっちの二名と早く邂逅したいという願望がありますが
子供たちとの思い出が大事なので
よく考えるとします
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb3b-SJ4E [1.21.68.193])
垢版 |
2018/02/21(水) 00:30:12.08ID:UDPGZeWa0
>>152
子供想いのいいお父さんですね。
息子さん達とのいい想い出が出来るといいです
ね。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-dwJe [49.98.63.166])
垢版 |
2018/02/21(水) 11:44:55.86ID:0AJgD2FId
>>156
これはめっちゃ安い❗
パナナビと彩速ナビが同じ値段なのが良く分からんけど、パナナビの在庫を考えてるのかな。
ウラヤマシイ、東京スバル
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd33-xmwW [49.97.105.190])
垢版 |
2018/02/21(水) 13:49:42.58ID:xNPFnyXud
B型と同じ時期に発売されたパナソニックのナビ(CN-LR830DFC)
昨日iPhoneのiOSを11.2.6にアップデートしたらApple CarPlayが使えなくなった。

ナビにLightningケーブルで接続して使えていたのだけれど、iOSをアップデート
したら「Apple CarPlayの接続に失敗しました。iPhoneのUSBケーブルを再度
抜き差しして下さい」という表示が断続的に表示される。

CarPlayなんて使ってるのわたしだけ?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-bVi4 [126.245.69.215])
垢版 |
2018/02/21(水) 20:05:33.32ID:cb0Z0tEDp
ダイヤトーンのナビ、写真で見た時は地味な印象だったけど実物見ると結構かっこいいじゃない
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa55-SugP [106.181.99.77])
垢版 |
2018/02/21(水) 20:36:05.91ID:HqAQi0Yja
ナビって買い替える人いる?
新車買って10年以上乗る人なら買い替える人もいるかもだけど、
普通は車手放すまで使うよね?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb45-xmwW [153.205.3.153])
垢版 |
2018/02/21(水) 21:20:45.37ID:2rKKsH1y0
>>164
パナの場合は「iPod/USB接続用中継ケーブル」を買うのが一番簡単。
私は外部入力ユニット(HDMI/USB/AUX)をオプションで追加して
インパネの中のUSB端子にLightningケーブルを繋いでる。

ナビ <―> 外部入力ユニット(インパネ) <―> Lightningケーブル <―> iPhone
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df30-sPXD [119.242.253.246])
垢版 |
2018/02/22(木) 07:20:06.09ID:haE8si9r0
邪魔くさい追加ケーブルとコネクタ付けて、やっとミラーリングできるんだけどさぁ
ケーブル邪魔くさいことこの上ないし、しかも接続は不安定ときたもんだ

インプA型の半年後に新車で買った某軽四
同じくパナナビ8インチ
フツーにSDカードでエンコードも無しにMP4見れますが・・・
そのSDカードをインプに挿すと、全く認識しない
画質も全然軽四のほうのパナナビが綺麗

B型はパナナビの型番変わってるけど、B型はMP4認識するのかな?
エンコードすりゃA型でも見れはするけどめんどくさい

つくづくクソだよなぁパナのA型ビルトインナビ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8f-xnr2 [49.96.42.216])
垢版 |
2018/02/22(木) 09:52:31.74ID:Y5NxkozCd
>>174
おととい契約して
三月下旬に納車と書いてましたね

この人も書いてたけど
アクセラはエクステリアはカッコいいんだけど
そこんとこのトレードオフで居住性と積載性が

犠牲になってるのが勿体ない
うちは四人家族だから、フル乗車の長距離移動考えたら
正直しんどいなと思って候補から外れた…
次期モデルでは改善してくるという噂も聞くけどね
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-t+0h [49.97.109.122])
垢版 |
2018/02/22(木) 10:25:15.23ID:K7gMRenXd
アクセラが優位に立ってる装備として
ALH(ハイビーム時の照射範囲を変更するタイプ)
自動防眩ミラー
シートヒーター(ファブリックシートにも追加可能)
ステアリングヒーター


これくらいか?インプは革シートにしないとシートヒーターつかないのと、ステアリングヒーターの設定がないのがこの時期辛い
後席と荷室はインプの圧勝だから単純な使い勝手はインプ優位だろうな
0185174 (ブーイモ MMbf-+C6I [163.49.205.30])
垢版 |
2018/02/22(木) 19:22:18.14ID:UttFuDg8M
>>175
今は直接比較できないけど、燃費をガソリンエンジン同士比較したら、多分アクセラの方がいいと思う。多分かつて存在したアクセラ2.0ガソリンとか。
後席は、Fit3にも負けそう。

次期アクセラと思われる、コンセプトカーもフロントノーズ長かったし、やっぱり狭いかも。

今のマツダは、スカイアクティブと引き換えに全車種スペース効率が悪い。デザインと安全装備、燃費は頑張ってるけど。それとモデル末期でも、値引きが渋い。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saef-SX3z [106.181.101.144])
垢版 |
2018/02/22(木) 21:43:55.21ID:iQmWZYita
A型の新古車が安く買えるんだが、やっぱりB型買ったほうがいいのかな?
B型は装備がかなりパワーアップしてるらしいし。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4368-Rglx [124.240.230.156])
垢版 |
2018/02/22(木) 22:02:38.62ID:SjYhsV7b0
初めて掲示板使います。スポーツのほうでクォーツブルー 2.0-s AWD a型の新古車を契約したのですが、もう少しお金出して新車にすれば良かったですかね
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4368-Rglx [124.240.230.156])
垢版 |
2018/02/22(木) 22:38:20.48ID:SjYhsV7b0
190です。
確かにそうですね。ただ、その価格差を埋めるほどa型とb型で違いがあるのであれば、そういう選択もあったかなとも思いまして。
でも、展示車だったそうなので内外装オプションも充実してますし、後悔はしてません。
雪がもう少し落ち着いたら取りに行っていっぱい乗りたいと思います!
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3b-RTPr [1.21.68.193])
垢版 |
2018/02/23(金) 00:02:02.53ID:EvMb1Dki0
>>194
クリアビューパック装着車じゃないとついてな
いはずだよ。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fab-wDiA [1.33.8.241])
垢版 |
2018/02/23(金) 02:19:32.73ID:wBWWJRPQ0
>>196
公式みて
https://www.subaru.jp/impreza/impreza/safety/safety0.html

ちなみに、ブラックレザーセレクションを装着した場合、LEDハイ&ロービームランプ+ステアリング連動ヘッドランプ、
クリアビューパック、本革巻ステアリングホイール&セレクトレバー、キーレスアクセス&プッシュスタート、
本革シート(フロントシートヒーター付)、運転席&助手席8ウェイパワーシート、
スーパーUVカットフロントドアガラスがセット装着となります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況