X



【TOYOTA】20系ウィッシュ Part 31【WISH】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 20:00:30.46ID:WIlXhSzQ0
2009年4月2日にフルモデルチェンジ、2012年4月9日、2015年5月7日にマイナーチェンジした
20系ウィッシュのスレです。煽りは徹底スルーでお願いします。

TOYOTA OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/
WISH OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/wish/

【車両本体価格】
 1.8X/2WD : 1,905,709円
 1.8A/2WD : 2,019,600円
 1.8S/2WD : 2,194,363円
 1.8G/2WD : 2,297,455円

 1.8X/4WD : 2,108,057円
 1.8A/4WD : 2,210,400円
 1.8S/4WD : 2,385,257円
 1.8G/4WD : 2,499,709円

 2.0Z/2WD : 2,592,982円

前スレ
【TOYOTA】20系ウィッシュ Part 30【WISH】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505593014/
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 21:11:57.41ID:qww1Fx7w0
今人気が無いからなあ
良いクルマなのに
中途半端なサイズ、流行りのSUV では無いし
流行りなんて関係無いし、気に入ってるから乗り潰すけどな
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 10:12:10.58ID:6z6/Ll/30
>>469
元々ガイア乗りだったけど、乗り換え時期に後継がアイシスとなって、
スライドドアが嫌で10系ウィッシュに乗り換えた。
その後、20系に乗り換えたけど、街で見掛ける頻度はウィッシュの方が
圧倒的に多いと思う。アイシスは全高も高いし、立駐とかの制限だったり、
ノアとかヴォクシーとも被るんじゃないかな。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 20:18:32.15ID:yiwZ68Z30
ワイの知り合いは前期アイシス走行9万キロを11万で引っ張ってきたぞ。笑
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 20:38:50.98ID:XvFXZHei0
>>472
ウィッシュも初期型はもう値がつかないんじゃね?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 07:22:46.84ID:+wvcGged0
そろそろ手放そうかと思うけど
10万超、車検1ヶ月、バンパー破損有(未修理)、後部座席ドア配線死亡、タイヤツルピカ、ダウンサス入りでも中古に流せるかな?
廃車にしてパーツとって売った方がいいとは思うが、ステーションワゴンはそこそこ人気ありそうだからこんな状態でも売れるかどうか...
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 07:48:24.37ID:21BOLA/+0
>>478
案外高く買い取ってくれると思うよ

友人の1.8Xが、外装はあちこちに傷、バンパーのへこみ。車内はホコリだらけでタバコ臭でも予想外に高く買い取ってもらえたらしい

担当は、これじゃあ外国行きだなって呆れてたらしいがw
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 10:00:37.85ID:xNJPlsiB0
意外と買い取ってくれるもんなのね
そんな状態でも売れるのは売れるんなら中古車屋に持って言ってみるよ
次の車の足しにもなるし
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 11:17:48.74ID:yWhVXAbw0
>>481
次の車を考えるなら、下取り査定も検討した方が良いんじゃない。
今は不動車でも買い取ってくれる店もあるから、面倒でもあちこち回った方が
買い取り額が結構変わるからな。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 19:11:27.48ID:ABrehoPB0
勉強になるなー
更に大事に乗ろうと思うし
普段田舎住まいだけど、旅行行くと立体駐車場入れるの素晴らしい
選ぶときはそこは全く意識してなかったからありがたい
次もこんな形の車にする
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 06:09:43.61ID:5DHaxIFN0
専門の買い取り業者じゃないとだめだよな
ディラーじゃあ、二束三文
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:12:59.67ID:Z+ILrwdW0
ウィッシュは中古が人気で下取りでいい提示できるんですよ〜って
Dに点検いくたびうるさいけどな
なら廃盤にするなよって
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 11:41:33.64ID:UZAg0GqX0
どうしても今と同じローハイトミニバンが良いのでウィッシュにしたいのですがクルコンが無いとだめなので2.0z一卓になるのですが、どうしても許せないのがオレンジのシートです
オレンジ部分染めQで染めたって方いますか?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 22:17:46.22ID:gXBhLEbl0
2014年に1台目、2016年に2台目に乗り換えてるから、
トータル4年目だけど、まだまだ始まったばかりの感覚だな。
トラブル無ければ10年位は乗ると思う。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 11:14:04.81ID:ae0gO0h40
>>487
敬語w
お前も新参かw
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 04:06:24.58ID:IVyoG3qB0
>>486
この車汎用性と壊れにくい頑強さが高くて良い意味で安定してしてるけど
安定ゆえに買い換えが少ないのと単純な利益率でプリウスに負けるから売る方としたらねえ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 05:57:21.15ID:FFqLa5Sq0
お前らカーナビのデータ更新してる?

YAHOOカーナビの方が賢いので
更新してないわ

HUDスマホホルダーというのを付けたら快適だ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 08:12:13.61ID:QSgJpX5UO
>>499
うちのは新車で二年目だからか更新無料で。
無料のは道だけの更新だけどね。
うちは道がわかれば十分。
無料期間中は、やって貰う事にしてる。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 08:30:23.25ID:oK6CXAbU0
うちも新車で買って2年だからあと1年無料だけどまったくイジッてない
自宅のwifiで更新出来るのかね?
気にしたことないからやり方も分からないわ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 13:49:01.20ID:qSWvhUDv0
>>326
おれも同じ移行なんだけど、シートアレンジとハンドリングの安定感が圧倒的にウィッシュのが上じゃない?ストリームはクイック過ぎる。

外観含めストリームめちゃくちゃ気に入ってたんだけど直進安定性の悪さが致命的だったわ。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 23:18:46.77ID:qDOF/xue0
>>420
次の車は考えるな
車検通してずっと乗ってろ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 10:31:31.57ID:haIl8iYP0
6人家族でウィッシュを選んだけど、1人減ったんで次はC-HRでも良いかと思ってる。
ウィッシュの後継があれば良いんだけど、ハイブリッドは嫌いなんでαの選択は無い。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 18:07:30.34ID:haIl8iYP0
>>521
ウィッシュもミニバンだけど、ノアとかヴォクシーみたいなのはいらない。
まだ初回車検も迎えてないから、大分先の話だけどね。
その頃、ラインナップがどうなっているか。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 19:08:59.66ID:PvSvbKXO0
>>522
フィルダーにしなさい
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 20:09:42.71ID:fKzEWI7u0
フィルターは知らんけど・・・
純正部品は頼むもの頼むもの軒並み価格上がってるね
灯火類は1.2倍くらいだった気がするけど
サイドモールとか1.5倍くらいになっててびっくりした
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 21:14:49.69ID:T7nHziqZ0
>>510
326じゃないけどハンドリングはストの方が俺は良いと思う
乗り心地、静粛性は20系ウィッシュが良いけどエンジンはウナるのでストに比べると重苦しく感じる
直進安定性もウィッシュ
その直進安定性に関係あるか分からないけどホンダ党の奴に言わせるとトヨタは曲がらない車らしい
ストはヒョコヒョコして落ち着きない
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 23:55:48.78ID:8jvfAoK40
>>536
ひょこひょこはよくわかるわー
どっちにしろこのタイプの車は本当にバランス最強だから復権して欲しい。
やりようによってはまだまだ戦えるでしょーに。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 04:49:54.31ID:JOXl0z5M0
>>533
モノタロウとかで買えば、たぶん千円しないよな
トヨタの標準工賃が高いんだろうね
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 10:32:43.36ID:yMy5OcT60
>>533
エアコンフィルターじゃなく、エアクリーナーエレメントだよね。
その額は交換作業費込みだと思うけど、Amazonでも純正で2000円弱、
社外品で3000円前後だし、交換も簡単だから高いと思うなら自分でやった方が楽。
ディーラーは部品も定価だし、工賃も高いのでキャンペーンでもやってない限り
どこも似たような金額でしょ。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 05:11:22.44ID:saWXaAEP0
>>541
ネットでも量販店でも買える
たいして技術いらない自分で出来ること
それをDにやらせて高いとか
作業前に営業かメンテナンスから聞かれるんだから
文句あるなら拒否しろよ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 17:43:05.37ID:XGmDWu7q0
チャンバーとかつけてる人に限ってマフラーは触ってないという謎の行為
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 23:51:40.50ID:hS24mU790
>>549
じゃあ出てけ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 23:41:30.50ID:lWtxCccx0
給油ランプ点灯してから何キロ走れるの?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 02:10:10.31ID:YSjP/CJr0
確かに遠出するとビックリする
普段は10位だわ
ハイブリッド買わずに、中古の3年落ち買ったけど良い買い物だった
でも最近ライトが暗く感じるから明るいのに変えたい
みんな純正のままなの?
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 17:57:01.11ID:BHgCrLh30
デラ保証付いて5万km40万円の初年度ウィッシュ、子ども三人が育つまでの繋ぎに良さそう
今度見に行くんだけど注意点とかってある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況