X



【SUBARU】 アセント 【ASCENT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 10:30:23.74ID:Xtpl6Y4O0
【公式サイト】
http://www.subaru.com/ascent

日本国内導入して欲しい人、挙手!
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 12:20:22.15ID:4P60ECit0
co7廃止でアセントは北米専売。アセントの幅縮小してフォレスターとして発売してくれれば有難いが無理か…
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 18:15:41.41ID:8Kk4n6sF0
>>50
アルベルやエルグランドが出る10年も前にフラット6_2.7載せたミニバン作ってたんだから、勿体無いなあ。
公道試走とかバンバンスクープされて本にも載ってたから
出てくるもんだとばかり思ってた。

エスパス風のモダンな車だったね。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 18:13:26.55ID:cd0ziLsT0
さあハゲスレで盛り上がってるんだからこっちでもどうぞ!
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 14:35:23.73ID:pXPOISAs0
スバルよ、ビュイックのアンクレイブが欲しいっすw
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 08:56:06.71ID:T9+QpbNb0
最近スバルはボディ自体が大きくなればなるほど良くなっていくね。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 09:14:26.71ID:+F1edUww0
Saintのほうがいい
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 08:58:24.12ID:NufOIXrx0
>>12
Discovery SVXはあるが、アルシオーネSVXはいつ出るん?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 13:31:44.33ID:pi2opwSN0
DESCENTEみたい
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 11:30:36.45ID:4B1Uwin+0
そういえば東北モーターショーにサプライズで展示するらしいですよ〜
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 21:55:08.06ID:pfXUl5/J0
日本未発売なのに展示されてもね…
発売するならまだしも
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:39:02.42ID:p6ZwZvRG0
アセトンはよ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:24:50.60ID:lFLfiDmY0
今日色々と発表
価格は日本円で350〜480万
EPA燃費が21/27/23(18インチ仕様)
レギュラーガソリン仕様かつAWDでも同クラスのFFでプレミアムガソリン仕様のライバルを上回ってる
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 08:28:39.21ID:ivSZ50oW0
スバルの北米向け3列シートSUV「アセント」の価格が明らかに! 
全車アイサイトと4輪駆動が標準で約350万円から(Autoblog 日本版)

SUBARU、新型3列シートSUV「アセント」
4998(全長)×1930(全幅)×1819(全高)ミリ
新開発の2.4リッター水平対向4気筒ターボエンジンは260HPを発揮。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180218-00082408-autoblogj-ind
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 13:57:03.39ID:/6alGL2C0
てか乗るリフトのある店だけでの販売&アフターにすればいいだけの話
エクシーガなんかよりずっと余裕のある客が買ってくれるんだから
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 08:42:38.01ID:my0L7t0g0
北米仕様なら当たり前だよなぁって感じだが、オーストラリアはkm/h表示だから右ハンドル仕様はkm/h表示仕様しかないはず
マイル併記はありえるだろうけど
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 09:51:23.82ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EXTYU
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 23:16:37.57ID:ssCHOU9U0
フォレスターの後ろ延長してco7復活とかになったら最高なんだけどな。
009950
垢版 |
2018/03/12(月) 00:32:18.35ID:LGGTOX1v0
7、8人乗り無いってファミリー層が選ばないから損してるね
スバルもデリカみたいなもの作ればかなり売れるんだろうけど
水平対向・縦置・CVTという制約で似たクルマばかり
あとはダイハツのバッジ違いだけ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 13:52:47.17ID:sZ0vRKIp0
サンバーはスライドじゃないのか…
というかサンバーのラインがなくなったからスライドも作れないってことか
でも特許とったりいろいろ研究はしてるんだよな
010350
垢版 |
2018/03/12(月) 17:41:05.04ID:hYvEAXZ00
低重心だのシンメトリカルだのいって
やせ我慢しないで直列や横置きも考えないと
設計の自由度が低いし他社に引き離されるよね
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 08:35:16.41ID:zWjAyepy0
うちはジジババも背が高いから3列目に子供を押し込むことになる身長制限のある車はちょっと…
最新の某車は真横から見ると3列目に座った人の頭がフレームから飛び出してリアガラスでしかカバーされていないので却下だわ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 17:01:34.78ID:bA84r1t70
アセント10月発売ってマジ!?最新情報に書いてるんやが。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 19:21:49.83ID:nGBwUBeV0
それはない
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 14:14:45.68ID:r41r7iDD0
アセント国内で出てくれないかな…
今GJアテンザ前期だけど、子供三人目が出来て三列シートが欲しい。だけどミニバンはやだ。
CX-9が本命だけど日本導入ないからなぁ。CX-8は顔が嫌い。
だからアセント何とか出て欲しい!お願いします!
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 18:26:50.75ID:aCVQgsms0
>>120
ちょっと前に、バハのパーツ調べる必要が出てきたので、
なんとか情報出してもらえないか?と
いろいろな手筈で挑んだのですが、
全く取り付くシマがありませんでした。

整備車検なんてもぅっての他です。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 01:19:42.75ID:UH6vgNkv0
>>137
エクシーガで4人家族
たまにジジババや子供の友達乗せることがある
3列目があるのと無いのとじゃ大違いなわけです

エクストレイルは見たことないけど...
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 11:26:18.68ID:2tcMIVWL0
>>141
エクストレイルは
超がに股(足首180度開脚)にしないと2列目との間に脚が入らない上に…
膝が持ち上がる三角座り

子供でも近所のスーパーまでで不満が出るレベル
そもそも子供を3列目に押し込むのもダメだが

荷室に三×六のベニヤすら載らないし
以前のモデルの方がよっぽど良かった
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 04:17:02.63ID:RBHyn8VB0
生活圏でのタワーパーキング入庫生活をかなぐり捨ててまでフォレスターにしたから
この際アセントの大きさでももう構わない
個人的理由だけれどもどんなに大目に見てもSJG_D型からnewフォレスターへの
買い替え動機が非常に乏しいというそんな理由でアセント待ちするが
3年内に出なかったら念願のランクルかな・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況