X



【SUBARU】エクシーガクロスオーバー7 71【EXIGA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 17:11:54.41ID:pPAINr+s0
2008年6月発売の『エクシーガ/クロスオーバー7』について語るスレです。

■<公式サイト> http://www.subaru.jp/exigahttp://www.subaru.jp/crossover7/crossover7/
 <アクセサリー> http://www.subaru.jp/accessory/exiga/

■<コンセプト/キャッチフレーズ>
 2008年 『7シーターパノラマツーリング』 (基本コンセプト)
 2009年 『ツーリング7シーター』
 2009年 『7シーター・スポーツ』 (STI仕様)
 2012年 『ぶつからないミニバン?』 (EyeSight仕様)
 2014年 『パノラミック7シーター』 (パノラミックガラスルーフ仕様)
 2015年 『7シーターSUV』 (クロスオーバー仕様)

■<型番>
 YA5 EJ20 AWD
 YA4 EJ20 FF
 YA9 EJ25 AWD
 YAM FB25 AWD

■<STI関連>
 『tS』(限定300台) http://www.sti.jp/product/exigats/
 『STIパーツ』 http://www.sti.jp/parts/catalogue/exiga_ya/index.html


■<前スレ>
【SUBARU】エクシーガクロスオーバー7 70【EXIGA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1499215029/
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 17:39:20.59ID:ywf+uVpI0
質問です。
車検後に車検証が送られるらしいんですが
フロントガラスに仮で貼ってある期日が昨日で終わってしまいました。
車に乗らない方が良いでしょうか?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 19:05:03.26ID:6Am6318q0
>>556
co7と1.6gtなら最近乗り比べる機会あった。co7はフレキシブルタワーバー+クランプスティフナー+サブサポートフレームリア付きだけど、コーナーならレヴォーグのが楽しい。でもどっちも同じ位イイ車
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 21:36:06.54ID:uh12EPv90
>>569
仮車検証の期限はディーラーが好きに延ばせるものではなく規定で決まっている。
その間に本車検証が届かなかったのであれば、路上に出ることは不可。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 19:20:19.96ID:8gt7+g8A0
>>543
そのアプリ登録すると、担当者に登録の知らせが飛ぶみたいよ。
ってことは下手すると担当者の評価に繋がるから
お世話になってるから登録したよー
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 10:31:59.13ID:QPjTMJ5R0
除雪の凹凸でバンパーの樹脂の部分が割れちゃった
直すといくらかかるのかなー
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 01:52:21.39ID:6p3Pk4vF0
しかし、圧雪路でも鬼の直進性だな
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 05:34:03.06ID:Q8vlFznV0
>>587
新潟でGT乗ってるが、このドカ雪でもへっちゃらで頼もしい。
もう17万キロ走ったので、次の車検で買い替えだと思うが、この走破性を失う恐怖感とミニバン欲しがる家族との板挟みが辛い。

これから雪かき頑張るよ。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 08:26:09.45ID:va8RZpA/0
>>588
スバル狙いなら、噂のフォレスター3列シートしか狙い目が無いよな。
雪道の走破性とミニバンが条件なら、デリカD5でいいんじゃね?
あっちもFMC近いらしいし、自動ブレーキもつくだろ。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 15:40:00.61ID:VgDNluR00
>>595
さあ、グリップ低いからかなあ?
燃費も良くなるかと思ったら、逆に悪くなったよ。夏タイヤは高速で14.5キロ/Lとか表示されるけどスタッドレスは11記録止まり。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 00:21:06.29ID:7qKakCss0
雪道最強AWD×多人数乗り

これ、国産車で一番ゲレンデ向けの車じゃね?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 07:18:51.14ID:7qKakCss0
>>603
知らん。今言ってるのは雪道性能
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 08:34:05.06ID:eKy2HdD70
>>605
知らん。今言ってるのは雪道性能×多人数乗り。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 09:12:08.81ID:eKy2HdD70
>>605
ジムニーは?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 15:03:27.76ID:eKy2HdD70
>>611
7人乗り全否定w
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 17:21:56.89ID:Hp1lYAqs0
>>613
そうじゃろう そうじゃろうw
いい色買ったワイ将(51)をもっとほめて!
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 18:39:11.17ID:rBJ3LVV20
>>620
おまえ正解 でも洗車後のピカピカ具合は最強
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:34:23.80ID:rBJ3LVV20
>>623
スバルコーティングのメンテナンスキットで簡単に消えるぞ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:02:54.85ID:rBJ3LVV20
>>626
わかった!いけたらいくわ!
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:34:00.20ID:dUY31lJv0
>>628
環境に優しいとか、比重が高いんで
サイズを小さくできるとか、
沈下が早いんでうんぬん‥‥って言われてるが
鉛に比べてバカ高いんで、そんなに売れてない。
メーカーに踊らされてるってやつだわ。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 16:21:00.45ID:PnB3KGfP0
>>639
アテントに交換しろ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 08:30:54.47ID:4/bKL5qp0
>>642
恵比寿本社のリフトには乗ることは設計段階で確認済み。
ランクルも整備箇所が限られてるから、アセントも都道府県で1箇所にしぼればいいんじゃない?
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 15:12:24.02ID:QYDr0ctO0
逆輸入しろよ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 08:12:07.65ID:GV3/OkYs0
毎日ノア、ヴォクシー、アルファード、ベルファイアは腐るほど見る。
あれじゃあマイナーチェンジ、モデルチェンジのたびに自分のが古く
感じるだろ。
その嫉妬心が無くなるのは生産終了モデルの強みだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています