X



【スズキ】4代目スイフト Part14【ZC13S/53S/83S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1936-orDq)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:50:11.48ID:a9/QCmfI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2016年12月27日に公式発表された4代目スイフトのスレです

オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/

※前スレ
【スズキ】4代目スイフト Part13【ZC13S/53S/83S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507209185/

スレ立ての際に↓を本文の一番上、1行目に書くとワッチョイありになります(スレが立つと消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980辺りで立ててください
立てられない場合はレス番指定と減速お願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c553-AAXC)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:40:36.01ID:xnYO0XDD0
あ、いやフォグランプもいるならもうちょっと差が詰まるか
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-a1Md)
垢版 |
2017/11/17(金) 14:25:51.09ID:vXegI0fDa
>>155
RSは他にも装備が盛りだくさんだよー
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4236-XItF)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:07:45.25ID:m3WAvhvA0
550四気筒SCのレックス乗ってたが信号間では負け知らずだったな、でも8km/lしか走らんかったが。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4236-olDo)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:29:02.21ID:1OpYuOfv0
ブレーキ踏め
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46f5-Wr28)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:39:49.16ID:nf/eKBoc0
CVTはトランスミッション単体で見ると効率が悪いのに
段のあるMTやステップATと違って
変速比を常時変えられるから
エンジン回転数を走行中に可能な限り、
エンスト寸前のノッキングが起きるぎりぎりまで下げて燃費を稼ぐシステムだから
どう考えてもエンジンブレーキは効かない
MTやステップATの車だってギアが5速や6速に入ってたら
エンジンブレーキが利きにくいのと同じこと
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 916a-HNOF)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:54:57.84ID:+pXW4ePK0
>>146
自分はパドルシフトは不要だから、XLとの主な違いはLEDドアミラーと、タイヤサイズだけになっちゃいます。
だったらXGLに軍配があがるかなあ・・・

元々が最安グレードだから、何でもかんでも付けてというのは無理と分かっているが、その割にはなかなか面白いパッケージで出してくれた感が強い、XGL
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4926-a1Md)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:22:59.27ID:f1Ys/aZK0
やっぱRStが最強なのか…
インプレ
https://youtu.be/YpFVOdHED9A
RStにMTがあったらスイスポ売り上げ半減は分かる気がするな
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a5-D6L4)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:41:26.62ID:wsGVuINm0
>>173
テールバルブはLED。テール自体がスポ専用だって寺で言ってた

>>174
RStはアルトターボRSと同じ住み分けになるのでMTは出ないと思う。
燃費数値は結局スポと同じみたいだが、レギュラー&税金が安くて
見た目も変態すぎないというメリットがあるな。
デザイン的にはエアロもう少し控えめにしろやって思うが。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-AZ+S)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:25:46.82ID:vti2ZaF6d
>>173
あと後退灯とナンバープレート灯が電球だね
尾灯と制動灯(ハイマウント含む)はLED

>>176
厳密に言うとスポ専用じゃなくて海外3ナンバー仕様の素と共通
リアフェンダーが膨らんでる関係で側面部分の傾斜が5ナンバー用と違う(むしろ違いはそれだけ)
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e53-AAXC)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:05:24.68ID:LleE37a00
アイストに興味なきゃRSt一択でしょう
そんなに大きく燃費は伸びないよ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e12f-EvbJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:19:09.43ID:/KqKGGia0
3気筒ブルブルが嫌ならRSHVっすよ
街乗り用としてのバランスならRSHV
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4926-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:28:48.26ID:dfd1zneA0
>>185
20万はデカイよなー
MTでガンガン攻めた走りしないならRStだな
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e967-ej5J)
垢版 |
2017/11/18(土) 01:10:28.41ID:xQnxMiM10
現金20万は大金だけど
車の価格だと1グレード差でしかないんだよな
フィット1.5とRSや素ノートとメダリストも約20万差
単純に上位グレードで通用する価格設定
専用デザインの内外装目当てに見た目重視で選ぶのはアリだと思うぜ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c5a7-cFEa)
垢版 |
2017/11/18(土) 02:03:18.82ID:mkg5ONcx0
RSTはスイスポの登場で不人気グレードになったそうです
20万の価格差では到底埋められない性能差だから当然だけど
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-cFEa)
垢版 |
2017/11/18(土) 02:05:24.10ID:eTnUYjflM
>>182
スイスポはルーフとフード以外素イフトとは別物と聞いた
ただの海外仕様なんだけどな
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0269-sj+v)
垢版 |
2017/11/18(土) 07:19:19.48ID:Kybdy+b+0
179だけど、なるほどやっぱり考えが割れるんだなぁ
若干(マイルド)ハイブリッドRS推しが多いのかな?
RStとハイブリッドRSは意外と燃費差そこまでない感じなのかな…

とりあえずフルハイブリッドがコスパ良くないってことだけはなんとなく分かったけども
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a5-D6L4)
垢版 |
2017/11/18(土) 08:08:50.34ID:NF7yq0yx0
>>185
いまのところ実際の値引き幅では実質30万くらいの差になるもよう。
スポが(出始めてとはいえ)本体値引きが渋いのがむしろアカンかも。
俺が見る限りコスパに厳しい23区の場合は成約率は落ちてない。
スズキとしてはRStはエンジン在庫がなんとかできれば売れなくても良くて、
ライン調整して休眠状態にできるので放置プレイでもいいかもしれないけどね。

ふと気になったが、新フト出たあたりから寺でバレーノ置かなくなったな…
寺の人もバレーノから新フトに乗り換えたつってたが
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e53-AAXC)
垢版 |
2017/11/18(土) 08:11:40.09ID:S9mdtfxV0
RStの3気筒エンジンは余ったらクロスビーで使うでしょ
ヘーキヘーキ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:40:29.85ID:exDgdi6Ra
>>198
甘いなw
スイスポはオタッキーしか買わないからそんなのでないよ
RStはAT乗りには最高な車だよ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:44:01.32ID:exDgdi6Ra
>>188
スイスポ発売前と販売台数は変わらないって言ってたよ
スイスポ乗りはMT好きばかりだから客層違うってさ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:15:27.43ID:exDgdi6Ra
>>202
試乗した人のインプレはほとんど高評価なんだが
RSt試乗してない人多いだけかと
偽ハイブリッド買っちゃって後悔してる人もちらほらごにょごにょ…
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:50:01.43ID:exDgdi6Ra
>>204
そもそも購買層が違うからね
いらない車を20万以上出して買うわけない
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a5-D6L4)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:03:35.45ID:NF7yq0yx0
客層的にはXGLがベスト選択だから次のマイナーチェンジ時期に整理が進むんじゃない?
XLは消すことはできないからグリルのテコ入れが入るだろうし。

ハイブリッドは別車扱いにしないとウザイ。俺のようにコンパクトカーは非ハイブリでNAのシンプルな
構成が好きな人もいるだろうし。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c553-AAXC)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:22:49.86ID:yAd8Hlu90
>>209
その層は絶対スイスポ買うわ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:31:44.43ID:exDgdi6Ra
スズキスイフトは多彩なラインナップでコスパも優れててめっちゃいい車だなー
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a5-D6L4)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:26:46.65ID:NF7yq0yx0
税金面とガソリン種でメリットがあるし、公道用ならこの馬力で実際には充分でしょ。
2000〜3000rpmのトルクが犠牲になってるから街乗りの燃費は悪化しそうだけどw

スポとの実差額は結構大きいし、ECUへの投資は成果に対して決して高額なもんでも
ないし、すでに買ってしまった人でもこの程度の改造で結構楽しめそうだよってことで。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a5-D6L4)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:29:56.77ID:NF7yq0yx0
>>222
ZC72Sよりも室内幅が40mmも広がってるし、72S乗ってたときに狭いなんて思ったことは一度もないな。
むしろ広いくらいに思ってた。ミニバンに慣れてると「せっま!!!」って思うかもしれないけど、自動車って本来こんなもんだ。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d52-GedN)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:03:58.17ID:vcQZlXd90
>>230
良く言われるけど、自家用車はMTしか乗って来なかった身には、
ATのクリープを確実に抑えて、エンジンが再始動しないようにする
ブレーキペダルの維持が辛い。

ただ、嫌われがちなCVTは、むしろATよりも好きかもしれない。
CVTの癖に合わせて狙った挙動をトレースする作業がおもしろい。
楽だからずっとMTだけど、一度でも離れたら戻らない気がする。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2212-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:47:25.86ID:VrQ35Gya0
>>248
それなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況