X



【MAZDA】マツダCX-3 Vol.77【SKYACTIV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5337-C8uO [115.177.89.13])
垢版 |
2017/11/04(土) 07:02:15.64ID:6GBbTQNY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。
※ 2015年2月27日発売〜

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-3 Vol.76【SKYACTIV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505056120/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Ha4G [49.104.50.5])
垢版 |
2018/01/09(火) 12:24:07.51ID:F94Gw6dZd
他のメーカーにかえても文句言いそうだな
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8b-8bQF [126.233.195.25])
垢版 |
2018/01/09(火) 12:46:43.43ID:WUTlnCIhp
正直、大した車ではないけど、こんな細かいこと言われるほど他よりひどい車じゃないよな。
シートとハンドルのセンターなんて、小型車では仕方ない面もある。

この車が売れないのは、あくまで「デミオクロスオーバー」から抜け出せてないこと。
デミオに勝てる点が、デザインだけなことだ。

例えば、ヴェゼルは中身はフィットのままだけど、見た目だけでなく、ユーティリティもSUVらしく出来てる。
マツダアンチが「デミオでええやん」と言うようにヴェゼルに対して「フィットでええやん」とならないのは、ヴェゼルがフィットと違う車との認識が出来るから。

CX-3はもっとデミオとの差別化をはかるべきだったな。
インパネ同じでも、後席や荷室広いとか、最低地上高上げるとか、何でもよかった。それが敗因。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4f-UICC [125.206.248.57])
垢版 |
2018/01/09(火) 13:00:52.16ID:Bd0mreyPH
>>320
類似の条件が何点がありますねー
カタログスペックはおいといて、基本的にアクセラもXVも良い車だと思いますね。
大きい車になんとなく取り回し面倒かなーって思う感覚も私もありました。

ディーゼルが初めてなので、cx-3を無理言って会社まで試乗させてもらったら、私は一気にcx-3に傾いてしまいましたよ。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-Oh8E [182.250.243.33])
垢版 |
2018/01/09(火) 14:23:07.98ID:qWsmCo1ia
>>316
スキマは有名な話しなので、知ってたよ
なのでディーラーに確認したら、治せるからと言われた
しかし実際は治せない

センターズレは、乗って気にならなきゃ良いんじゃないの
俺は気になるけどな
ハンドル位置はもっと右だろと

しかし、マツダは初めて買ったけど、書き込みが酷いな
これじゃ対策がメーカーから出なく、二流メーカーから抜け出せないわけだ

あ、ごめん
マツダ関係者だから不具合を認めるわけいかないわけかw
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa7-Oh8E [121.114.100.23])
垢版 |
2018/01/09(火) 16:22:44.13ID:9F6YCGzh0
>>327
すまんな、色々忙しいからさ
スキマは知ってたというか、オマエ知らないの?
そっちがびっくりだ

メーターとハンドルとシートの関係は買ってからずっと違和感が有ったが、デミオを代車で乗って、ズレてることがハッキリした
デミオは芯が出てる!ってね

反論してるやつらは、まあこれで良しとしてるんだろうからそれで良いんじゃないの

曜日的にも関係者なんだろうしな
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-oWVF [1.75.210.91])
垢版 |
2018/01/09(火) 18:07:18.42ID:Vo+U7w2od
>>328
デミオとCX-3で違うわけない。
終わり
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9767-nOrU [116.81.22.205])
垢版 |
2018/01/09(火) 18:27:15.99ID:cXwiylOg0
>>320
そのくらい走るならCX-3XDかな。
アクセラもいいと思うけど、AWDは2.2Lしか用意されていないから注意だね。
AWD必須且つ燃費重視ならCX-3になるし、FFでいいなら15XDと22XDどちらも選べるアクセラもいいよね。
後席にも人をよく載せて長距離走るならアクセラのほうが良いかもね。荷物も多く積めるんだろうし。

自分は一人で乗ることのほうが断然多くて雪道もガンガン走るんで、取り回しのし易いCX-3XDがベストチョイスでした。
スカイアクティブXが気になってるので、その頃乗り換え検討予定です。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa7-Oh8E [121.114.100.23])
垢版 |
2018/01/09(火) 20:20:10.05ID:9F6YCGzh0
>>330
マツダの品質と同じくらいここの投稿は品質が悪いので、もう辞めようと思っていましたが、真面目な質問だったので回答させていただきます

シートの中心をセンター(芯)だと仮定すると、ハンドル取り付け位置は左側にズレています

また、ハンドル円の中心点に直交する垂直軸とメーターのセンターが明らかにズレてます

※メーターバイザーのヤマの頂点とハンドルの頂点が一致しない

ちなみにシートセンターも測定したのですが実はここもズレているようで、ハンドル、メーターどちらとセンターは一致しませんでした

しかし代車デミオを見たところまったく違和感無く、全て一直線
メーターバイザーの頂点、ハンドルの頂点、シートの中心全て一致してます

原因ですが、cx3に合わせるための横幅ストレッチングなどの部品変更が悪さしてるのではと思っています

一番悪さしているのは、インパネの内部フレームかな
右寄りに溶接されているようですから

※左ピラーとインパネの巨大なスキマ、フロントウインドとインパネのスキマが左が異様に広いなどから推測ね

しかしこのクルマはメーカーの適当感が全開ですね

こんなに修理、修正に時間かけたクルマは30年前に買った 俺の初めてのクルマの初代CR-X以来かなw

趣味がクルマ、バイク弄りで、自分でやっちゃうからまだいいけど、他社乗り換えの普通の人は泣き寝入りかな

しかし初めてこのスレ来たけど、もういいや

やっぱりここも志しはマツダクオリティだったよ

バイバイ〜
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9feb-tBCi [163.131.252.51])
垢版 |
2018/01/09(火) 20:52:31.61ID:XpkvjRwx0
良かった いなくなった
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9feb-tBCi [163.131.252.51])
垢版 |
2018/01/09(火) 20:52:55.24ID:XpkvjRwx0
もう来ないでね
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-IyeG [210.138.177.93])
垢版 |
2018/01/09(火) 22:59:30.91ID:oMFkkueXM
>>338
メーターバイザーの頂点かぁ
前のレスではメーターパネルと言っていたので何のことやらと思ったのですが
だったらズレる可能性は十分にありますね
土日に確認してみます
以前からどう座っても正中しないのでシックリこなかったんですが原因がわかるかもしれない
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-OOJC [219.175.182.13])
垢版 |
2018/01/10(水) 09:10:22.30ID:/VTjeKqH0
細かい奴ら大杉漣
ティムポだって右か左に偏るし
マムコだってど真ん中な訳じゃないだろ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Ha4G [49.104.50.5])
垢版 |
2018/01/10(水) 09:17:06.62ID:Emu4uQZ/d
デミオベースとはいえ専用設計されてる証ですな
次のモデルチェンジがあれば精度も上がってくるでしょ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 375b-3ba6 [42.124.84.142])
垢版 |
2018/01/10(水) 19:05:06.05ID:EVgzroe80
メーターパネルのところの隙間とか、左Aピラーの付け根の隙間とか、
結構ひどいと思うけどね。いろんな車乗ったけど、ここまで酷いには
なかったと思うぞ。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-OOJC [219.175.182.13])
垢版 |
2018/01/10(水) 19:53:36.60ID:/VTjeKqH0
性格同様、脊椎も捻くれてるんだよ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-VF9B [210.149.251.161])
垢版 |
2018/01/11(木) 12:19:55.25ID:S4IIav3mM
>>370
安いところでいいんじゃない?
寺車検ったって特別なメンテしてくれる訳でもないし
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ff7-Un5q [153.195.212.229])
垢版 |
2018/01/11(木) 16:05:40.78ID:8hJpv9g70
俺も乗り出し360万ぐらいだったんだけど
売却時にフルエアロってのは+査定になるもん?
いらなきゃはずせばいいだけだからマイナスにはならんと思うけど。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ff7-Un5q [153.195.212.229])
垢版 |
2018/01/11(木) 17:26:12.59ID:8hJpv9g70
>>376
プラスならないのかぁ。マツダスピードのエアロだからとか
関係ないんだろうね。レスありがとう
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf2-SbKl [180.14.222.122])
垢版 |
2018/01/11(木) 20:03:02.43ID:/BJib/sb0
電車パーキングまだかな
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f34-D93x [115.36.81.152])
垢版 |
2018/01/12(金) 00:03:48.22ID:Xwjr/vE/0
昨年の12月上旬に契約したのですが、納車日の連絡がまだ無いです。
年明けから製造するので、おそらく1月下旬と言われてますが同時期に購入されて納車日確定している人います?

聞いても自分の納車日がどうこうなる訳じゃないのはわかっているんですがヤキモチしてますw
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf2-SbKl [180.14.222.122])
垢版 |
2018/01/12(金) 04:02:13.16ID:4jsjGFi+0
マツコネて、10年以上前のナビに比べたらマシかな?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b36-DkVE [126.209.248.202])
垢版 |
2018/01/12(金) 07:52:44.23ID:XyBGwTkN0
>>383 純正ガンメタの16インチにしてる。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp7f-6iFf [126.33.148.34])
垢版 |
2018/01/12(金) 12:40:49.56ID:/BPS+qJMp
>>277
最近1番わろ田
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp7f-2iVZ [126.33.8.115])
垢版 |
2018/01/12(金) 14:40:58.67ID:HthCv4oJp
>>390
おめでとう!
うちのでーらーは車届いて納車前作業中だったのに連絡無かったヨ(^_^;)気になるならざっくりでいいからある程度わかったら連絡くれと伝えておいた方がいいかも。俺も納車まですごく長く感じたわ、、笑

スマホでPDFの取説読みながら待つのをお勧めする
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa7-X8AS [121.119.161.41])
垢版 |
2018/01/12(金) 17:15:47.16ID:134Gsk7I0
>>390,398
このスレ見てるとディーラーがイマイチという書き込みよく見るんだけどマジで?
自分の当たった営業はロードスター所有のマツダ好きで話してて楽しかったし対応に不満無かったからなあ。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf2-SbKl [180.14.222.122])
垢版 |
2018/01/12(金) 18:23:05.07ID:4jsjGFi+0
>>396
自分は、電子パーキングとアームレストが標準装備になって欲しい
画面もCX-5と同じ、投影型になったらいいな
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f50-Un5q [153.204.124.184])
垢版 |
2018/01/12(金) 18:31:04.29ID:3gzwWEFQ0
ディーラーは、納車日はしっかりと伝えてくれたよ。
そうでなきゃ、自動車保険の切り替えができないもん。
0404398 (ササクッテロ Sp7f-2iVZ [126.33.8.115])
垢版 |
2018/01/12(金) 18:43:35.66ID:HthCv4oJp
実際の納車まで1週間切ってるのに連絡してこなかった事に対してアレ?と思っただけで他には特に不満なし。
前車トヨタだったがそこの対応の方がイマイチだったからどこ行ってもハズレ担当はいるもんだと思ってる。マツダだから、ってのはどうなんかね。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7e-Un5q [124.219.234.202])
垢版 |
2018/01/12(金) 20:09:10.81ID:u5JoUieV0
cx-3はやめたほうがいいと思うけどな
中身デミオだぜ?マツコネなんか高速や地下駐車場内走ってると必ず自車位置おかしくなるわ
高速を100km/hで走ってんのに次の信号を右方向ですとかバカかよホント
リコールは連発してるし煤がごっそりついたエンジン内の画像見たらとても買う気にはならんと思うよ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7e-SbKl [124.219.234.202])
垢版 |
2018/01/12(金) 23:20:18.19ID:u5JoUieV0
>>407
こんなとこで嘘ついてもしゃーないやろ
cx3所有してんだから。まあ信じなくてもいいけど。高速でマツコネ狂うのは故障じゃなくてもはや仕様だろ。
ユーザーから同じ現象がかなり報告されてるじゃん。でもソフトウェア更新で解決する話じゃないらしいし。
あと自車位置失ってから元に戻るまで時間かかりすぎ。地下駐車場から出て5分以上も地図上さまよってんだよ。
知らない道走る時とかほんと混乱する。
15年以上前乗ってた車のディスクナビは情報量こそ少なかったけどそういう現象は一切なかったわ。
すぐに自車位置修正するし音声ガイダンスも自然だし高速でバグることも全くなかったね。マツコネで買うの躊躇してる人かなりいるじゃない?
ナビでイライラするって他社じゃあり得ないだろ。次は絶対マツダ買わないと思うわ。この会社バブル時の失敗また繰り返すと思う。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfda-el3h [203.168.102.30])
垢版 |
2018/01/12(金) 23:47:58.50ID:WPh9Uds70
高速で、どんなナビでも位置誤差出るとこあるなぁ
顕著なところやったら博多から小倉間に1ヶ所
ナビの精度が上がって逆に酷くなったようだ
前々車のDVDナビやったらどうもなかったのに、前車のHDDで誤認識があらわれて、この車でも勝手に高速降りちゃうw

ただの衛星位置誤認識しやすい地形なんやろなあ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b82-Un5q [60.236.96.206])
垢版 |
2018/01/13(土) 00:34:14.93ID:91BLlFDH0
CX−3って、そろそろ新型、出ないのかい? 

新型CX-5、明らかに新世代っぽくブラッシュアップされたね。
とくに、内装の各パーツ全て、旧型をはるかに凌ぐ質感の高さにちょっと驚いた。

CX−3のクラスって、現代のスペシャリティ・クーペ的なポジションだと思うし、
マツダ・デザインの重責を担ってるイケメンキャラだと思うから、新型はマツダの本気を見せて欲しいよね。

ジャガーの新型アイペース、ほぼこの外観で出すらしいよ。今のマツダなら、デキるでしょ?
https://www.youtube.com/watch?v=W-wpj2ksSR8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況