X



外車ぼったくりすぎワロタwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 19:59:40.12ID:dYX1ayxf0
シボレーカマロ
アメリカ国内→350万円
日本国内→500万円

ポルシェ ボクスター
アメリカ国内→600万円
日本国内→800万円

フォード フォーカス
アメリカ国内→200万円
日本国内→400万円

BMW M3
アメリカ国内→500万円
日本国内→1000万円

日本は車に関税かけてないのにおかしいだろ!
どんだけディーラーはぼったくってるんだよ
日本からアメリカに輸出して関税かけられたとしても30万円くらいしか差は無いんだぞ!
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 23:09:36.78ID:3VBuqzhJ0
>>673
本物ってもサラリーマン社長くらいだね
周りのオーナー社長クラスはマセラティ、ランボルギーニ、レンジローバーって感じ
もち一台じゃないけど
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 23:23:26.86ID:tNx2L1w50
で、ぼったくってない車は何?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 23:36:31.97ID:S32CILPN0
>>675
>周りのオーナー社長クラスはマセラティ、ランボルギーニ、レンジローバーって感じ

貧乏人の脳内妄想乙www
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 23:54:22.80ID:eDq/7QVr0
>>674
負け犬が吠えてるしwww
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 23:56:33.20ID:eDq/7QVr0
>>673
レクサスは日本では大失敗。
売上は当初の予算の6割だしな。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 23:57:49.13ID:eDq/7QVr0
>>672
異端児扱いだが。
きみだけだよw
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 00:08:27.08ID:18jGlhbR0
>>679
まぁ「精一杯の背伸びクン」には売らない、というレクサスの日本だけのビジネスモデルがある意味で成功してるんだろうw
それでも、日本ではレクサス海苔が一番なんとなく金持ちらしく見える、そういう効果があるからね

www
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 00:53:51.95ID:5KNwbHRm0
>>681
レクサスのメインターゲットって、精一杯の背伸び君だよ。
ディーラーはは新車現金一括だと儲からない。
残額と中古が一番美味しいとこ。背伸び君はディーラーにとって極上のカモ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 08:10:05.32ID:OUBU0Yk50
>>619
素晴らしい国産高級車とか存在しないのに、妄想すんなよw
存在しないものをヨーロッパで売れるわけねーじゃんwww

あとアメリカ人は合理的だよな。
居住性と品質のバランスの良いFFのセダンやSUV ぐらいしか日本産やアジア産のものを買わないもんな。
レクサスであっても売れるのはトヨタと同じ傾向。レクサスに求められてるのはトヨタ品質であって、ドイツやアメリカの高級車に求められる類のもんじゃないw
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 08:14:26.38ID:OUBU0Yk50
本物の金持ち君、マジ頭の出来が可哀そうだなw
トヨタの商法に良いようにやられてんなwww
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 08:53:41.12ID:mEkfEJHj0
>>683
アメリカ人は合理的だから、ボッタクリ価格にひっかからないんでしょ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 10:45:25.91ID:hBilaNSj0
日本ではボッタクリのレクサス
今年上半期の世界販売台数 前年比
中国プラス30パーセント
東南アジア プラス8パーセント
アメリカ マイナス10パーセント
もともと売れてない欧州マイナス1パーセント
中東マイナス26パーセント
舐められてる本国日本マイナス23パーセント

中国でだけ大人気www
なんか琴線に触れるものがあるんだろうな
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 11:00:53.42ID:i0UAicg00
同時期のベンツ、BMWより売れてないな
輸入車が極端に少ない日本なのに。
レクサス信者w
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 11:07:15.46ID:OUBU0Yk50
>>685
安物ってレクサスだろ?w
先進装備・安全性能のレベルも低いし、ドアヒンジはプレスだしなw


安づくりのレクサすwww
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 12:02:42.96ID:/vaTGsa70
だからハリボテって言われるんだけどね。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 13:22:54.14ID:OUBU0Yk50
トヨタと同じコストカットしたヒンジや先進性・安全性しかないのに、
100万も200万も上乗せしちゃった大多数のれくさす車って、外車も真っ青のぼったくりだよな〜って話だろうがwww

LS、GS、RXあたりはちゃんと鋳造。
トヨタはトヨタ車レベルで捨て置くレクサす車と、欧州車と競合させたいレクサすをちゃんと意識して分けてるよなwww

トヨタ車と変わらんNXとかISとかホント恥ずかしいw
キング・オブ・ぼったくりw
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 13:37:18.99ID:Wj61qxBp0
現行レンジローバーってアルミモノコックなんだよね
初代パリダカ王者のクラシックレンジとは似ても似つかないな
どうしてこうなった…
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 13:40:34.65ID:Wj61qxBp0
旧ディフェンダーもそうだけどセカンドまでのレンジも高騰しそうだな
AE86もまた買おうかな思ったら状態良いのは300万もするし
旧車バブルはよ終われ糞が
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 13:42:01.70ID:0DJyOW090
外車ボッタクリスレが、レクサス買えない僻みスレに変わってきた
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 13:44:14.87ID:0DJyOW090
ボッタクリならNSXも話題にしてやれよ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 13:44:32.79ID:Wj61qxBp0
外車国産がどうだメーカーがどうだ関係なく長く乗れそうな車が減ってきてるのも旧車高騰の原因の一つかもしれんね
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 13:50:30.75ID:Wj61qxBp0
>>697
ボンビーだけどLFA欲しいです
V10NAは良いものだ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 15:56:23.92ID:ago7rlxJ0
>>697
アホ
外車はホントは一部除いてボッタクリじゃないのが判明して
レクサスがボッタクリキングだというのが明らかになっただけじゃねーの。
レクサス買わずに輸入車買う奴が多いって事実スルーするなよw
レクサスのほとんどが高級車じゃなくて単なる高額車なんだよ。
高いだけなら土方ダンプも値引きなしなら1200万円以上するわw
見栄が生き方の893にもレクサスは人気無い。せいぜいセンス古いチンピラより少し上が
無理して買うか、10年落ちのど中古をチンピラが乗ってるくらい
幹部以上はなんとグロミニバンのフル装備か一足飛びにベントレーや
レンジローバー、GクラスのAMGだよ。
893グロミニバンには驚くけど、高いやつは乗り出しで1700万円前後だから
へたなレクサスより高いけどなw
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 16:26:00.35ID:ago7rlxJ0
スマん
乗り出し1700万は、どこかのコンプリートカーだったわ
流石に吊るしでは最高額グロミニバンも乗り出し800万ちょっとで買える
意外とお安いのねw
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 17:16:59.09ID:/3RJlPjb0
そんなに高いんか
興味ないから知らんかった
893も変わったなあ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 18:14:13.90ID:QiybTnTL0
>>695
ひとつは欧州の安全基準が厳しく
伝統の広くて低い窓にはできなくなった

アルミモノコックについては物凄い進化だと思う。3Dプリンターの造作部を想像するといい。スタイリッシュと構造的強度を両立する現代の技術の粋だろう
モノコックの言葉のイメージで弱々しい印象あるかもだが、さすがにこれは日本も引き離されたと思った
むしろいまだにラダーなんてと思う
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 18:47:43.54ID:XPjrer9K0
>>699
あの空冷ビートルが高いんだよなあ
バスなんて目も当てられん
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 18:50:06.04ID:RdO885nMO
400万代までの輸入ホットハッチでおすすめのってどれかな?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 19:48:46.41ID:6ByusZLR0
>>710
ルーテシアRS
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 19:59:46.66ID:hks1v4ru0
>>710
プジョー 208Gti
ルノー メガーヌ273トロフィー
アウディ S1
アルファロメオ ジュリエッタ ヴェローチェ
アバルト 595コンペティツィオーネ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 20:11:07.33ID:JdUDFmnU0
>>710
走り極めるならルノースポールの2台。ボルボv40にポールスターチューン入れるのもオススメかな。クセが強いのがお好みならアバルト595どうぞ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 20:46:56.66ID:e/x7n/GD0
国産車の貧弱な選択肢じゃ、輸入車に乗らざるを得ない。
だから足下見られるっつうのもあるんじゃない。実際には随分買いやすくなってると思うけどね。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 21:26:40.67ID:Bq4tV0no0
レクサスなんてそこらの海外プレミアムブランドと値段が変わらん。
性能や作りこみが追い付いていないからダントツのボッタクリ度だろ。
ま、そんな車にお布施しちゃうのは、よほどお金に執着しない金持ちなんだろうな。頭は足りなさそうだが。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 21:33:11.48ID:reg+Yxwe0
イギリスでは、ジャガーF−PACEと、CX−5はほとんど変わらない値段。
ドイツでは、ティグアンと、CX−5は、同じ値段。
タイで、CX−5は600万円超えてる。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 00:34:10.29ID:MVe7Rg750
>>717
レクサスは新車で買う意味ないな。
頑丈だから中古でも十分。

gsで峠でオイタして70キロでパイロン突っ込んでもパンバーに小さなキズがついただけだった。
ガリバーの社員も見つけられんくらいの

クルマがカネかかるのは買ってからだけど、レクサスはクラウンと共用部品多いから、安くて高性能高品質。
バンパーみたいな独自設計モノでも30万しない。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 02:22:02.42ID:qgsGPsZ10
>>720
田舎のDQN御用達がド中古のレクサスだから、まさに賢い買い物してる訳だな。
たしかに壊れないという点では世界一だろう。
素のトヨタ含めて。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 03:00:59.53ID:Sgh5+3Gq0
三菱、日産、スバルよりはマシ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 04:28:18.41ID:YJqECqh60
日本車がぼった栗って感覚のない世代が多いのかな
確実に今日本車ぼった栗栗なんですガ
洗脳でもされちまってるのか
馬鹿なのかしらないが
そういう時代だからで
済ませちまうようなやつらには
100円ショップがなんで多いのかを考えて欲しくよろしく
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 05:49:03.46ID:20fUMe0u0
外車=価格が高い
この発想自体おかしくないか?ぼろうがなんだろうがその車が欲しくて買うんだから関係なくないか?
価格ありきで車買うとか分からん
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 06:03:10.46ID:oM5Iid6Q0
確かに。たかが車、本人が納得して買ってんだから好きにさせとけ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 08:31:45.85ID:RqEGmwgh0
>>720
クラウンは燃費がねー
最近の同クラス輸入車に負けてんじゃないか
2Lクラスのエンジンは吹け上がらんくて
ハイブリッドも重いし高いし中古は手だせん
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 09:43:35.15ID:95bRpwou0
>>725
型落ちのメルセデスよりマシだろ
露骨に顔を変えるからな

前のモデルを見ると俺が乗ってたのかな?って思うw
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 09:53:29.43ID:8v8SvTUv0
MT車なんかは国産車では得られない性能の車があるからなぁ
周りの人には高額と思われても、他に選択肢がなくて本人がその金額を払うだけの価値があると考えてれば、周りからとやかく言われる筋合いはないわな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 10:53:51.35ID:ZvCoCq7D0
>>730
おいおい
レクサスが途中から気が狂ったような
プレデター顔になっちゃったのは無視かよw
ありゃ顔変わるレベルじゃないぞ
信者てキモいなホンマ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 11:14:20.27ID:fXHQ1wTy0
ボッタクリブランド真理教信者キモ
都合の悪い事は見えましぇーんw
それに、あの醜悪なプレデター顔はLを強調ってのが教えなのね。さらにキモ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 12:08:05.00ID:YaUSzkpc0
自分をよく見せたい人が外車買うんだろうな。
休日のアウディ行ってごらん。中年の医者夫妻と思われるさえない服装のおっさんと小うるさいおばさんがよくいるよ。おばさんが主導権握っていて車によくわかってないおばさんの方がアウディ食いついてる風景よくみるから。
アウディ買う前に旦那の服装をもう少しよくしてあげなよって同情せざる得ない。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 12:09:55.57ID:umjIIzRs0
ディーラーの監視していくらもらえるの
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 12:26:09.21ID:oM5Iid6Q0
そんな光景を観察してる方がキモいわw
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 12:27:23.01ID:Dv2KDT7S0
別に買える値段の中で選んでるだけだろw
輸入車を特別なもんだとかコンプレックス持ってるの昭和臭いな。マジ団塊?
輸入車のシェアが過去最高なのに10パーセント以下というこの国で、ベンツやBMWよりレクサス売れてないのは単に魅力がないだけ。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 13:53:56.98ID:VkH5oSmE0
>>738
ドイツ車に洗脳されているだけだよ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 14:16:08.69ID:e70nNnjc0
今時ドイツ車に洗脳されてる奴なんかいるかよ
しかも高級車買える人間でそんなのいるわけねえw 試乗くらいするだろうに
マジにに団塊世代なのかなアンタw
レクサス買わない奴はドイツ車に洗脳されてるニダ!とか少しイタイな
現実にレクサス大人気なのは現在中国と東南アジアなんだから。
中東石油土人国での人気も日本より下がってるしw
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 14:21:29.23ID:e70nNnjc0
今年上半期の世界販売台数 前年比
中国 プラス30パーセント
東南アジア プラス8パーセント
アメリカ マイナス10パーセント
もともと売れてない欧州 マイナス1パーセント
中東 マイナス26パーセント
ボッタクられてる本国日本 マイナス23パーセント
wwwwwwwww
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 14:22:06.02ID:e70nNnjc0
ぼったくりレクサスの販売台数なw
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 14:25:15.44ID:e70nNnjc0
ソースは他ならぬトヨタ自動車自身が8月25日に発表したデータだよ。
ググレカス
多分レクサス様だから、未登録車とかセコイ手は使ってないよなあ?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 14:33:17.29ID:trml5xxG0
しかし想像以上にレクサス売れてねえんだな
中国様に足向けて寝られないな
昨日か一昨日、レクサスの新型が予約殺到とか提灯ニュースやってたけど
新型なんだからそんなの当たり前じゃん、とツッコンだ奴多かろう
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 14:50:09.17ID:trml5xxG0
ちょっとググったら、中国の新車販売台数すげえ。年間2450万台!
アメリカ1680万台、EUは1460万台、日本550万台。
特にEUは前年比6・8ポイントも増加してるから、レクサスの販売がマイナス1ポイントとはいえ
人気落ちてるの丸わかりだな
データは非情だねえ
レクサス好きな奴は中国人と好みは一致してるわけだ。
これは悪口ではないよw
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 14:56:06.32ID:trml5xxG0
悪い
データの読み方ミスった
中国は新車販売2800万台でアメリカも1780万台だわ。EUは1460万台。
日本は497万台と減ってた。
いずれにせよレクサスは中国様御用達って事で
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 18:08:33.77ID:FU8bum+a0
>>745
「目標の◯◯倍受注!」って提灯記事は、新型出る度にやってるね。
毎回やりすぎてこのネタも飽きてきたわ。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 18:35:50.31ID:beowJdOM0
それより中国の新車販売台数にビビった
アメリカを抜いたのなん年前だったっけ
レクサスも安泰かなw
でも減少中とはいえ、人口比で言うと日本も結構まだ売れてるのね
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 19:01:11.21ID:beowJdOM0
2017年10月時点で
国別シェア
中国車 43.3%
ドイツ車 20.44
日本車 17.55
アメ車 12.26
韓国車 4.23
フランス車 1.76
日本よりはるかに開かれた市場みたいだな
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 19:14:53.08ID:Dv2KDT7S0
反日やってるのは江沢民系だけだから、日本車のシェア高いな。中国人も抗日ドラマ嫌がる奴も多くなってきたそうだし。
良い悪いは別にして、過去最高でも輸入車全て合わせたシェアが1割もない日本は特殊。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 19:30:43.71ID:ZpEBiXrn0
韓国車意外に低いな
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 19:42:32.23ID:8Lh8EuKp0
中国はアメリカでは死んでるキャデラックのセダンが売れるからなあ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 20:09:57.28ID:6YSk56y20
>>756
セダンなんか売れてるの、それでもアメリカだけなんだけどな。
アメリカでも激減してるけど。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 20:37:52.07ID:DRM9B7MD0
このスレ面白い
良スレだな
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 20:45:22.85ID:ctCvYSl50
>>745>>758
で、すぐに中古車があふれかえるわけだよ。CHRとか爆笑モンだろ。
本当に売れたな〜って車は3代目プリウスぐらい。

まぁ、それにしたって、トヨタは良いクルマつくってるよ。
しかしデザインが酷い。
工業製品として寿命が長くともデザインの寿命が短い。
日産もホンダも、トヨタほどじゃないけどデザインが致命的。

だから多少割高な価格設定だろうと、希少性と相まってデザイン耐久性の高い輸入車を買うんだよ。

そしてやっぱりレクサスは最悪のぼったくりという結論になるわけだw
輸入車並みの価格設定、輸入車に劣る装備・性能。エンジンパフォーマンスもデザインも悪いのに、よく買う気になるよw
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 20:49:37.68ID:DRM9B7MD0
>>718
日本ではティグアンが40万ボッタくってる
Tiguan: 360万
CX-5: 321万
ただ品質はティグアンのが良さそう
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 20:55:10.11ID:AHxcvV9t0
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jb▲bs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/122611▲47▲24/53

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総▲額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jb▲bs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ee26d1d31224dd10ad1254be186d569)
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 21:26:47.46ID:DRM9B7MD0
>>763
ベトナム戦争やりたかったジョンソン副大統領にとって
邪魔な存在だったからだよ
利権が絡んでた
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 21:31:34.93ID:DRM9B7MD0
しかしCX-5って
スペック見たら良い車だねー
ティグアンより断然お得
ただランバーサポートのついてる日本車って少ないね
CX-5にもやっぱりついてない
ドイツ車は標準装備なのに
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 21:50:28.61ID:Bho+42Ld0
中国のパトカーはホンダだからな
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 22:48:25.25ID:U6f8NRU/0
>>765
あとマツダ車にシートベンチレーションついたら、次からレクサス買う理由が無くなる
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 23:14:28.46ID:qgsGPsZ10
アルトターボRSの脚はレクサス以上だと評価してるのは清水さん
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 11:05:32.15ID:yAyj/o1W0
>>768
どれだけ装備・性能・デザインがクソだろうが、高い値札そのものに価値があると思ってるアホは世の中一定数いるんだよ?
そういうやつにはレクサスが必要。


マツダ車の値札のボリュームゾーンが400万〜800万になったら、ISとかHSとかCTに乗ってるアホを取り込めるかもねw
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 12:33:10.75ID:UMNXagGd0
>>770
AMGじゃないMercedes-Benzも追加で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況