X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 21:41:22.78ID:wAbXs4WB0
慢心、環境の違い

スバル・マツダの並びは五十音順で他意はありません。


前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508763101/l50
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 21:42:20.56ID:wAbXs4WB0
★スバル次世代技術ロードマップ
 2018年
 ・HV投入 
 ・PHV投入
 2019年
 ・新型ダウンサイジングターボ投入、熱効率40%超えの高効率エンジン
 2020年
 ・車線変更を伴うレベル2自動運転
 2021年
 ・EV投入


★マツダ次世代技術ロードマップ
 2019年
 ・スカイアクティブX搭載
 ・マイルドハイブリッド搭載
 ・EV投入
 ・レンジエクステンダーEV投入 
 ・スカイアクティブボディー&シャシーGEN2
 ・鼓動デザイン2
 ・NEWマツダコネクト搭載
 2020年
 ・スカイアクティブディーゼルGEN2搭載
 ・マツダコパイロットコンセプト
 2021年
 ・PHEV投入
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 21:46:34.35ID:wAbXs4WB0
スバル吉永社長談
「スバルのような中規模以下の会社は、大手とのアライアンスが必須。人類初というような技術開発は中規模以下にはできない。」
「しかし、そういう技術がないメーカーは“詰む”。トヨタのハイブリッドシステムを使うメーカーは増えるのではないか」
「スバルらしさはエンジンだと思われることが当社にとって一番マズイ」
「日本のものづくりの信頼が損なわれている」

マツダ小飼社長談
「顧客の期待に応え続けること、そこにマツダの挑戦がある。」
「パートナーシップで一番大事なのは相手の求めることにしっかりと応える能力があるかどうかですね。相手に頼るだけでは成功しない。」
「「自分たちの強みはこれなんだ」と思うからこそ、社員たちは逆風にもめげず、開発に情熱を燃やせる。」
「過去数年にさかのぼって調査して問題ないことを確認した」
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 21:47:54.03ID:wAbXs4WB0
以上テンプレ
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 22:40:31.50ID:6a4njmrv0
マツダ完全勝利だろ
次スレは無くていい
 ↓
なぜツダチョンは悔しそうにスレを立ててファビョって書き込みに来てしまうのか
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 22:58:04.18ID:AnXReYqY0
うーーん
チョバリストの断末魔が最高に心地いい
こんなに清々しい気分になったのは久しぶりだよ
おい、糞スバリストどもよ、息してるか?
明日から公道走ったら逮捕だからな
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 23:00:52.63ID:vswg8BKq0
日産叩いてた中津スバルのクソじじいは息してんのかよ

マツダを挙げてエンジン技術では負けたが、デザインではスバルの完勝とかほざいてるし池沼かよw
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 23:09:41.98ID:ZrTIOAPY0
違法車検車、車検場に持ち込んだの?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 23:16:55.83ID:ZrTIOAPY0
負け犬の断末魔が心地よい。
ニッチョン、チョバルの違法車検車は、公道走るな。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 23:45:44.49ID:Ie70W41W0
チョバルといえばこの人

175 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/10/24(火) 16:52:57.93 ID:ZiH5Q0dB0
これからは皆さん ''チョバル'' と呼んで下さいねw
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 23:46:43.56ID:CInei3GU0
>エンジン技術では負けたが、
>デザイン力ではスバルの完勝だ。
頭おかしい

https://www.autocar.co.uk/sites/autocar.co.uk/files/styles/gallery_slide/public/images/car-reviews/first-drives/legacy/image-uploaded-from-iwos-4.jpg
https://www.autocar.co.uk/sites/autocar.co.uk/files/styles/gallery_slide/public/images/car-reviews/first-drives/legacy/image-uploaded-from-ios_15.jpg
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 23:58:56.74ID:OrdV4ts80
スバルの不正で叩かれるのはスバルであってスバリストではないからでは
刃向かう()というかスバルとスバリストの違いがわからない阿呆面のツダオタが
おちょくられてるだけのような気がするが
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 02:41:17.77ID:BkgF6pjA0
他の会社も〜
日本も〜
そっくりだな。チョバル
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 08:34:48.32ID:Spo++bst0
信者だからこそ、正して欲しいものじゃないのかな。
スバルが不正したのなら、失望して抗議とはいかなくても
愚痴くらい言ってもいいと思うし、メーカー板で怒っても良いと思う。

またマツダがスタイルワンパターン過ぎ、値段高すぎ、
ショールーム暗すぎ、と言っても、別に構わんと思う

何でもかんでも盲従して、問題点を矮小化するのは、気持ち悪いし
メーカーの為にもならないと思うよ。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 08:37:25.83ID:Spo++bst0
バブル期の日産、ミニバン全盛期のホンダは、本当に利益が出てるかどうかは無関係、
広告費をトヨタ以上に使って、開発費もやたら使って、名車も珍車も作ったものの、
その結果、いまや日産はフランス企業、ホンダも今苦境に陥ってる。

マツダやスバルが今、似たような状況だと思う。
メディアも大口顧客にネガ情報は流さないから、裸の大将状態ではないのかなあ。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 08:39:43.12ID:Spo++bst0
スバルもマツダも
物言わぬ軽やコンパクトのユーザーを軽視してるのが気になる。
ディーラーはそんなことないんだが、商品ラインナップがそうなりつつある。
クルマに詳しくないそういうクルマのユーザーは
修理もオイル交換もディーラーでやる。勿体ないというか結構リスキー
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 08:56:27.99ID:BkgF6pjA0
リソースの集中で、棲み分けできてるから良いんだよ。スバル、マツダは、風呂敷広げるとすぐに経営難になる。
フルラインアップは、トヨタ、日産、ホンダがやってれば良いんだよ。

スバル、マツダ→普通車中心
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 09:16:13.06ID:Spo++bst0
大風呂敷広げると失敗する、には同意。
でも、両社とも、高価格高級路線に振りすぎてると思ってね
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 09:17:55.37ID:G/tq3MzR0
>>52
世界基準ではどちらも激安メーカーだよ。日本が経済成長しなかっただけ。
政治家や官僚、クルマメーカーを恨めw
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 09:21:49.63ID:G/tq3MzR0
神鋼&スバルのこの展開は色々と予想できたわ
新車でも、あちこちギシギシ、ガタガタしてたり、ジオメトリーがすぐに狂ったり
おかしいの多いもんw。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 09:39:05.97ID:sRSPwZHB0
>>50
コンパクトはともかくとして、軽自動車はしょうがない
SUBARU、マツダ双方で国内販売は全体の2割程度だろうし、
その2割の中でも一部でしかない軽自動車に開発リソースを割かないのは、正しい経営判断だ

むしろ自動車メーカー各社は、もっと賢くOEMを使うべきとすら思うよ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 10:07:36.68ID:ySKf0gvj0
そろそろ築館の糞田舎は雪でも降るのかな
とっとと欠陥車で崖から落ちろよ糞ドミオ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 10:15:07.97ID:G/tq3MzR0
設計から、組み立て、検査まで、何から何まで駄目なのがスバルw
せっかくEJ20持ってるなら、トヨタと組んでEJ20でMRでもつくればいいのにw
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 11:00:58.80ID:sv1ee1y90
>>67
でた!w

元気か?www
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 11:02:45.70ID:G/tq3MzR0
>>98
大丈夫。本当に車好きな奴は、スバルなんて誤ったレイアウトには乗らないw

レヴォーグ&S4乗り 「俺の車は300馬力だぁ どうだぁ まいったかぁ」
他社車好き「それ中回転ターボでしょ? でもCVTだよねw」「フロントボクサーなのに車幅それでダイジョブ?w」
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 11:04:16.14ID:G/tq3MzR0
>>63
スバヲタ「WRX-Stiは速いっ。ニュル優勝だ」
他マーカー車好き「でもあれ、お前のWRXと全然違うよw それに公道なら日産に35GTRがあるけど?」
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 11:07:10.58ID:t9yO+nYd0
日産って出荷停止になっているのに毎日リーフのCMを流してるけど、どういうつもりなんだろうな。
その点スバルは金曜日からCMは自粛してる模様。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 11:36:04.20ID:pLYRuXD80
>世界基準ではどちらも激安メーカーだよ。

確かに激安メーカーの車種はないな
ヒュンダイとかキアとか

10Best Cars
2017年
BMW M2/M240i
Chevrolet Bolt
Chevrolet Camaro
Chevrolet CorvetteGS
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche 718 Boxster/Cayman
VW Golf/Alltrack/GTI/R

2016年
BMW M235i
Cadillac CTS Vsport
Chevrolet Camaro
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche Boxster/Cayman
Tesla Model S70/70D
VW Golf/GTI/R
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 11:43:04.19ID:BkgF6pjA0
別に安くて良い車ならベストでは?
安くてボロくて違法はいらないけど。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 11:48:16.77ID:G/tq3MzR0
>>81
マツダは、ネガを消して来たメーカーだしね。
スバル・・・相変わらず雑、とにかく安っぽくてさらに雑
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 11:56:01.24ID:BFuZaf5w0
スバル吉永泰之社長
日産の無資格検査に関して
「日本のものづくりの信頼が損なわれている」と懸念を表明。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000132-jij-bus_all
この間わずか2日である

https://twitter.com/takano_mario/status/923832683636994049

スバルの提灯ライター、マリオ高野。スバル擁護に必死w
https://twitter.com/takano_mario/status/923857839822536704

自分もメディアの端くれなくせに、スバルに会見で質問する記者を批判
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 11:57:35.28ID:/5z21YxP0
スバルがリコールへ 無資格検査を謝罪
              吉永泰之社長「悪意なく続けた」(産経)

まぁ無免許でも運転問題なかった奴に勝手に作った自作かりめんきょしょう与えて無免許がバレて焦ってる状態
                        2017.10.27 17:40
http://www.sankei.com/economy/news/171027/ecn1710270043-n1.html

SUBARU(スバル)は27日、群馬県の2工場で社内認定の資格を持たない
従業員に新車の出荷前の完成検査をさせていたと発表した。約25万台強
のリコールを検討し、30日にも国土交通省に届け出る。不正な検査の発
覚は日産自動車に続き2社目で、国産車の品質管理体制が厳しく問われそ
うだ。

吉永泰之社長は東京都内の本社で開いた記者会見で「自動車の完成検査
で多大な迷惑と心配をおかけし、本当に申し訳ありません」と謝罪。無
資格検査を30年以上前から「悪意なくやり続けた」と認め、国の規定に
基づく検査体制へと「根っこから見直す」と述べた。

無資格者による検査があったのは、群馬製作所の本工場と矢島工場で、
「レガシィ」「インプレッサ」などの乗用車を生産している。国交省か
らの指示で進めた社内調査で判明した。

 スバルには社内資格を持つ検査員が約250人いる。新車の完成検査は
資格を持つ正規の検査員が行う必要があるが、資格の取得前に研修中の
従業員に完成検査の一部を任せていた。研修の最終段階で「100%」の
技能を身に付けたと判断した従業員には「仮免許」のような資格を与え、
実務経験を積ませていた。

また完成検査で正規の検査員が無資格者にはんこを貸して、記録書類に
押印させる偽装の常態化も判明。スバルは「問題は(生産)プロセスの
管理。大反省し完成検査をきちんと見直す」としたものの、経営責任へ
の明言は避けた。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 12:01:11.58ID:G/tq3MzR0
>>89
皮肉ならいいけど、彼らマジなんだよw。
「スバル車はキ○ガイの隔離メーカー」だとおもってりゃ、まぁ社会的意義はあるかもな。
アメリカでは激安四駆だから、それなりに意義あるけどさ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 12:03:12.88ID:G/tq3MzR0
企画の段階から間違いだらけ、組み立ては粗雑、コストダウンが目に余り
挙句の果てに書類偽造の違法行為

リコール隠しから何も変わってねぇw 30年前から変なつくりだけどさ。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 12:05:12.16ID:oCeukXWg0
【期待が外れた】マツダ アテンザ
https://s.response.jp/article/2016/12/30/287770.html
ところが、そのアテンザに実際に乗ってみると、加減速やハンドリングのしっとり感、乗り心地の良さといった動的質感や静粛性など、
中身は大衆車の域を出るものではなかった。
有体に言えば、見かけ倒しだったのである。クルマとして本質的に悪いということではない。直進性はいいしハンドリングも数値性能的には悪くない。

そもそもの設計が悪いとどうにもならんな。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 12:05:29.38ID:PdNC+Rbk0
これはどういうこと?
メーカーが問題ないと思えば国交省の確認なしで問題ないってこと?

999 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/10/28(土) 09:01:17.27 ID:qgpP0/Gl0
国が指示して役人が乗り込んできたわけじゃなくてメーカーが内部で確認したんだろ
内部で確認して把握→問題なしと思ってやってたけど問題かどうか国へ確認
で、スバルはNGの確認が取れて国へ報告

他のメーカーは
内部で確認して把握→問題なしと思って国へ報告

当たり前だが不正はいかん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況