>>882
>計画が遅れることはあっても、きちんと実現してきてると思うのだけど。
契約時にユーザーに計画が遅れることを説明していれば良いが、全く逆の説明(SCを2015年内に30か所作ります)をして、ユーザーに安心感感を与えて契約をとることを、優良誤認と申し、明らかな詐欺行為でしょう。