X



■■■レクサス LEXUS LS500■■■ Part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 12:49:52.18ID:U51riZk70
2017年10月 11年ぶりのフルモデルチェンジ
Lexus LSのオーナー及び検討中の方の限定スレです。
新型、現行型、旧型について語りましょう。

■公式サイト
日本
http://lexus.jp/models/ls/index.html
アメリカ
http://www.lexus.com/models/LS
http://www.lexus.com/concept/LS/

LEXUS Enthusiast
https://lexusenthusiast.com/lexus/ls/

■■■レクサス LEXUS LS500■■■ Part.9 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1501548622/
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 16:04:14.15ID:ZFxSGYa20
>>304
思いっきり的外れ
それをいうなら、この世のもの全てに価値はない
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 16:05:53.05ID:ZFxSGYa20
>>307
単にデカイから迫力や存在感があるだけだろ
デザインが良いからではない
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 16:17:49.80ID:sJUIzNyx0
>>317 単にデカイから迫力や存在感があるだけだろ

俺もどうせそうなんだろうなぁって期待しないで足を運んだのよ。
そもそも写真や映像ではぜんぜん良さがない悪趣味な中国人向けにしか思っていなかったので。

だから、実物をみた時は驚いた。だって、ボディサイド、フェンダーからリアまでの流れ、写真でみるのとえらい違うのよw
非常に神経の行き届いた曲面しょりと形状だしやっていて、御三家の高級車から一歩先にでたデザインになったと思ったからね。
もちろん、デザイン自体の好き好きはあるにせよ、当たり前だけど決して適当で安物感があるものではないし、一般人がみればおおって思うはずw

まぁ、あえて悪くいえば、フロントの顔まわりもあれだけ線が多いデザインなのに関わらず、そこそこかっこいいと思わせる手腕は流石かなと。
個人的にはGSFの顔をもう少し眼力のあるものが好みでLSのそれは行き過ぎだとはおもっていたけど、買うのをためらうよりむしろこのレベルでかっこよければ買いたい!とは思うデザイン。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 16:52:11.17ID:QJ6FsAv80
>>316
セルシオ、アリスト、ハリアー取られてトヨタ、トヨペット店の店長が悔しさを滲ませていたのを思い出す。
ハリアーは名前だけ復活したけど。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 17:34:53.41ID:jMP/SQDy0
しかも値引き無しのワンプライス商法をFMCまで続けるから、
売れるのは発売直後のみ。
今回の新型LS発売は11年の長きにわたり、
多くの高級車ユーザーがSクラスに流れた後だから、
発売直後の売れ行きも怪しい。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 18:06:06.43ID:jCuPuNTK0
タイミングも最悪だよな。Sのフルモデルに合わせてたらまだしも
Sに乗り換えられてしまったら、このタイミングでLSの新型に乗り換える理由が全くない。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 18:56:45.32ID:fp4mrk0D0
アルヴェルの更に高級版は東アジア東南アジアでは
絶対需要あると思うな
ミニバンSUVに慣れたらセダンなんて狭苦しくて仕方ないよ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 19:03:29.65ID:Ibm0Cep30
自分の話じゃなくて金持ちの車の買い方、考察してるだけで笑える
そんなのレクサス自身が一番考えてる事なのに素人が口出す事かよ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 21:03:06.14ID:rW1a/pId0
ところで新型にケチを付けて反対している人間って今何の車を乗っているの?
それに買うだけ資力あるの?

車なんてせいぜい乗っても3〜5年なんだし
飽きたりイメージと違って気に入らなかったのなら他車に買い換えれば良いだけの事なのに…
そこまで期待してたかが車に対して必死なるのが理解不能
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 21:31:07.02ID:yMTgXW0/0
>>307
>そんな新時代の高級車は作れるはずだと、LSをみて確信に変わったね

ボディ剛性を確保するにはリアバルクヘッドが必要だから無理じゃね
夢がなくてすまんね
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 21:38:45.39ID:39LLI/iL0
アルファードは後ろに乗る分には最高だけど、自分で運転したくはないから買わない
だけどタクシーならセダンよりアルファードに乗りたい
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 21:42:57.34ID:OCtyFkup0
LSは3代目みたいな天井の高いセダンにして欲しかったな。
4ドアクーペスタイルはGSに任せて、LSは高さ1,500ミリ位のクライスラー300みたいなセダンにして欲しかった。

しかし、LSをクーペスタイルにしたってことは、いよいよレクサスはミニバン投入するつもりなのかな?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 23:15:59.48ID:jMP/SQDy0
>>330
Sクラスと比べるとプラスチッキーでとても世界一とは考えられないな。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 23:34:10.98ID:8jDdSuCI0
Sクラスと比較したら、世界で売れまくるようなLSでもないし、
そこまでコストが掛けられないんでしょう。
それにLS所有者の多くの国内の法人向けを意識すると、
輸入車にあるようなメッキパーツ多用したりという、あまり華美な内装は却って逆効果になるからねえ。
出過ぎず引っ込み過ぎずのあくまでも質素倹約が日本車の基本。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 23:55:46.68ID:UFVMVZ1e0
メルセデスは選べるオーナメントパネルの種類がマイバッハまでいってもLSより少ないのに、どの辺がSの方が優ってるんですかねぇ?レザーの色もメルセデスは退屈なものしか選べないし。
切子ガラスみたいな革新性もないよね〜。
LSの方が余程先進的でオーナーの好みに応じて内外装をコーディネート出来るな。
いずれテコ入れでL-select出たらさらにメルセデスを突き放すかな。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 00:12:51.37ID:4fWOKlq/0
レクサスファンてのはFMCのたびに世界の頂点に立った等と主張してる
先代で世界を制すると宣言した。
そして先代の面影がほとんどない新作でも同じようなこといってる
実績、伝統、成熟の極地にすぐにでも辿り着き追い越せると思ってる
そして10年後、また変わり果てた姿に対しても多分同じように鼻息を荒くするわけ
なんかライトなんだよな、どこまでも
一足早く出たプラットフォームを共有するLCで世界を制する乗り味だと思ったかな、本当に
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 02:33:54.53ID:f01l+N2S0
>>341
>一足早く出たプラットフォームを共有するLCで世界を制する乗り味だと思ったかな、本当に
ロペライオでLC500が下取りに出されて買われたのがメルセデスAMG S63クーペだったという事実からも、
まだまだだよ>レクサス
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 03:48:14.78ID:YGSvEM/L0
>>335
でも三代目LS(LS430)は全高が高くてダサかったよね
あれを見ると全高を下げろと指示するのは分からんでもない
0345名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:04:38.87ID:+Vtuuhcj0
>>344
あれは全高が大きくてダサいってよりボディそのものの厚み感が全長や全幅とのバランス悪かったんだよな。
0346名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:20:46.20ID:aw3EBkkr0
静粛性は上がった?
0347名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:39:56.42ID:Tp87oIVn0
>>345
そうそうバランスが悪かった。今回もバランスが悪い気がする。
ここまで車高下げないでもリア回りをきちんとデザインすればモッコリとは見えない
レクサスだけじゃなくてトヨタセダンはどんどんリアがモッコリというか高級感なくなってる気がする
0348名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:48:31.33ID:x6oGzXRk0
トヨタ社長の好みなんだろうね
でも社長も移動にはアルファードつかってるだろう
本当なら自分が後部座席に座りたい
って思う、理想の車を目指すべきだと思う
全高低く、室内高、後席軽視するならLSである意味がない 全長が無駄
0349名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:10:15.99ID:iotglvop0
>>340
内装に関しては同意。
クルマの動的質感に関しては、メルセデスはメルセデスで侮れないとは思うけど。
今回のLSではL-SELECTは出ないと予想。
何故なら既に現状でL-SELECTに遜色ないラインナップになっているから。
勿論、規模は縮小されているので、
ブルー+ホワイトのインテリアや寄木の木目なんかはないけどね。
0351名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:25:56.44ID:Tp87oIVn0
新型LSはとてもFセグとは思えないリアデザインだよな。マークxクラスと言われても仕方ない。
GSなんかに至ってはさらに酷いし全く高級感がないよ。
テールだけじゃなくてリアデザインが終わり過ぎてる。
後ろから見ても高級だと全くわからない
0352名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:59:28.55ID:1CxkeJlf0
初代LSから2代目にかけて、変化ではなく深化するためと言って凄くキープコンセプトなフルモデルチェンジして、
その流れで3代目、4代目と続いていたのに、今回は前モデルを否定するようなフルモデルチェンジしちゃったよな。

レクサスが伝統やイメージを大事にしないブランドって自ら宣言したってことなのかな?
0354名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:20:23.58ID:d7ONt23c0
Mercedes S、E、Cデザイナー カッコイイ
ttps://www.formtrends.com/wp-content/uploads/2014/04/robert-lesnik_mercedes_01.jpg

レクサスLSデザイナーのハゲロン毛ロリホモキモ男 流石にデザインもチャラチャラダサいw
ttp://livedoor.blogimg.jp/articlesauto/imgs/f/9/f9ce1dfd-s.png 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:01f04635812d57fe821efdcd4ccb128a)
0355名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:28:52.36ID:d7ONt23c0
グリルも当の本人もプレデターやんけw
0356名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:35:20.32ID:3m+peQc/0
スピンドルは継続するって言いたいんだろうけど、これだけコロコロコロコロ変えるならブランドは無理だよ。
初代から続いてる横縞グリルをなぜやめたのか謎だし、コンセプトも変わりすぎ。
ずっと続いてた横縞グリルはレクサスらしくて好きだったのだがもったいない。
落ち着いたフォーマルセダンの方が法人もドライバーもいけたのに、なぜこんなクーペスタイルにしたのか。
0357名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:35:42.12ID:JW2X1nRt0
>>348
そだね。今回のは30系とは逆に全長、全幅に対して厚みが足りなくてドッシリ感がない。いまだに20系くらいがバランスよく見えるんだよなぁ。
0358名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:36:49.94ID:JW2X1nRt0
>>356
でもあのぐグリルはベンツのパクリって言われてたし仕方ないかと。
0360名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:41:01.60ID:d7ONt23c0
横から見てカラスのクチバシみたいなデザインは高級感0
SクラスやA8のような重圧感がまるでない
デザイナーの毛髪同様ペラペラで優雅さがまるで無い
0361名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:44:34.07ID:x6oGzXRk0
523だっけ
全長480で高さ140の車があるとして
それより9%も長いから
全高が150以上あっても変なバランスにはならんだろう
0362名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:04:24.88ID:bs1AbHjD0
レクサス最近の目玉親父のメーターは
好きになれない、メルセデスのディスプレーの方がどう見てもオシャレに感じる。
0363名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:05:34.44ID:uwAjc89G0
本日も金無い貧乏人の僻みが連投
韓国人そのものだな

日本も中国韓国同様貧富の差が激しいからな
可哀想
0364名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:16:54.96ID:jtKXij340
欲しいのはナビの随時更新安全装備だけな
プレデターは気持ち悪いから買わないって言ってるだろ
割安なら未だしも、値引きなしのボッタクリ価格って
ふざけるなレクサス、
今後は点検の時に車だけ取りに来い
お仕着せのSCさん、10年たっても中身無しで気持ち悪いからね

----とリアルで言いそうになりました。
こんなデザインではレクサスとのお付き合いは終わりにします
0365名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:20:39.54ID:iotglvop0
>>339
LSのインテリアは物凄くカネかかってるよ。
メッキパーツもオーディオノブなど適材適所で使われてるし、
高輝度金属調塗装のパーツも多い
殆どの手に触れるパーツが柔らかく、革巻きや合皮巻きパーツも多い
プラスティッキーでは全然ない
0366名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:37:08.62ID:4fWOKlq/0
メルセデスメルセデス言ってるが、どう見たって7シリ寄りの方向性だし、
絶対的パワーなどよりもよりコンパクトで高効率のエンジンを最大の売りにしてる
今度はうんとドライバーズカー寄りに振ってエンジン屋に喧嘩を売りに来たなという感じ。

しかし低重心を強調するものの絶対的にやたらと重いのは何故だ
ライバルのようにシャシーの一部にカーボンを使ったりできてないからか
見える部分だけが豪華なのは相変わらずなんだけど、一番追いつかなきゃいけないのはシャシー性能や乗り味なんだよ
このような論調には何十年とさらされ続けてるけど
、反論するかのように
今回はトライしてきたわな
0368名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:00:10.30ID:iotglvop0
レーザーカットやアートウッド、
寄木など、コストが高い製法の木目パネルが
op設定されているのもいい。
Sクラスだと設定されている木目は各グレード
2-3種類で、上記の凝ったopはなし。
マイバッハでもデジーノの設定なし。
(デジーノならレーザーカットの象嵌細工など設定あり)
0372名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:01:28.50ID:J0mZOw7h0
 
  ( ゚д゚ ) ガタッ!
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
0382名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:16:15.33ID:3m+peQc/0
法人需要は新型センチュリーに任せたんだろうけど、果たして国内のドライバーカーとなりうるのか?
国内は高齢化もあって厳しいし、アメリカだと狭いだろ?
0396名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:55:11.72ID:MCtHw7TG0
発売直後というのに閑古鳥鳴いてるね。
超大型台風の影響か選挙の影響かやはり車に魅力が無いのか。
0397名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:09:16.20ID:GuL2D2LZ0
現行600hLの定期点検で電話あったけど、
セールスは、店舗として売れていないことはないけど、私はまだ売れていません(涙
今日初めての土日なのに全然お客様が来られないですね・・・
点検ついでに試乗してください。

と言ってた、大変なんだろうなぁ。
0398名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:36:57.33ID:dIIP2twQ0
>>397
さすがにこの雨じゃ客足も鈍るだろ
0399名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:41:55.68ID:GuL2D2LZ0
まぁね、でも新型の予約は後期スピンドルより反応が悪いとは言ってたぞ。
だからと言ってGSの注文が増えているわけではない、あと1回車検受けて考えるとか。

価格と長さだとは思うんだけど、まぁ大変だわな。
0402名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:17:34.39ID:MCtHw7TG0
LSが見た目悪い車作っても他に欧州車という選択肢があるんで逃げられちゃうよね。
0403名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:18:17.28ID:d7ONt23c0
なんだGSが廃止になって
マジェスタを新GSとして売るつもりか?
それならわかるが
0404名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:20:45.76ID:d7ONt23c0
新型LSは威圧感がないんだよなー
押しの強さが全然ない
センチュリーと新型LSの中間のデザインでだせばいいのに
0405名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:23:36.23ID:MCtHw7TG0
押しの強さだとMC後Sクラスが完全に勝ってる。
0406名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:25:08.27ID:d7ONt23c0
そうそうフラッグシップフォーマルサルーンでなきゃいけないのに
レクサスISのようなデザイン
0407名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:53:07.38ID:GuL2D2LZ0
>>406
>レクサスISのようなデザイン

あぁ、確かになんとかなくもやもやしてた。
ISってこういうデザインから来るから、それがストレッチした感じ。
もちろん内装は違うけど、第一印象は見た目から入るからね。
0408名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:05:37.26ID:7kLSFR060
スピンドルでフォーマルサルーンをデザインするのは無理だと思う。
グリルが押し出しとか高級感出すのに一番重要だからね。
それがないんだから無理なものは無理なことに気がつかないと。
デザイナーはプロなんだろ?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 20:46:57.08ID:0zZOzRG40
どうでもいいけど名古屋の街が潮臭いぞ
なんなんだこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています