X



【HONDA】10代目シビック/CIVIC 22【FC1,FK7】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ (ワッチョイW fff1-1SGP [111.102.193.129])
垢版 |
2017/10/09(月) 00:03:47.68ID:X9rsEolL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を2行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 21【FC1,FK7】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506733670/

■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html

■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>950が立てること
・立てられない場合は他の人に頼むこと
・代わりに立てる場合は必ず宣言をすること(重複スレ立て防止)
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e347-lsrh [219.105.124.130])
垢版 |
2017/10/09(月) 00:15:12.36ID:D2UN/0M70
ホンダセンシングはアイサイトと比べてやっぱり少し落ちますか?
デザインはシビックがいいけど安全装置はインプレッサの方がいいのかと迷ってます
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-Lu+b [126.107.228.100])
垢版 |
2017/10/09(月) 00:48:04.91ID:Vk8qM43K0
>>3 アイサイトにあってセンシングに無いものも有りますが車はやっぱりデザインや走行性能で気に入った物を買うのが後悔が少ないと思います。悩んだ場合その末に何を買っても後悔はするものだと思いますが少ないに越したことは無いですし。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-N4fM [182.250.242.1])
垢版 |
2017/10/09(月) 01:02:05.57ID:1PBSGD3Ka
いきなり対立煽りもどうかと思うぞ
ブレーキの精度なんかはアイサイトの方が良いとされてるが、そもそも緊急ブレーキが必要な状況になれば音でのアラートがあってそれを受けて運転手が対応するのが普通だ
そもそも緊急のアラートすらならないのが普通だ
アラートを鳴らすような運転をして、かつ音のアラートが鳴っても自分では動かないで機械に対応して欲しいならアイサイトの方がオススメ
そうでないならデザインやその他クルマの基本スペックで選べばええが
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d37-Or0L [116.80.111.95])
垢版 |
2017/10/09(月) 01:25:54.28ID:OyIOmhDQ0
>>3
アイサイトは後退時自動ブレーキなど後ろも見ているのが進んでいるポイントです。
シビックは前進時の自動ブレーキ、全車速ACC、レーンキープといった
必要充分な安全装備は備えています。
「車は安全装備で選ぶもの」という流れをつくったのがスバルだとすれば、
シビックは「車はデザインと走りで選ぶもの」という価値を思い起こさせてくれる車です。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b22-U4HJ [49.253.213.93])
垢版 |
2017/10/09(月) 07:53:06.53ID:wOGyxc0x0
>>3
ホンダ 新型シビック vs スバル インプレッサスポーツ どっちが買い!?|人気の国産ハッチバックを徹底比較。

新型シビックハッチバック vs インプレッサスポーツ|燃費性能比較
勝者:引き分け

新型シビックハッチバック vs インプレッサスポーツ|ボディサイズ・外装デザイン
勝者:インプレッサ

新型シビックハッチバック vs インプレッサスポーツ|室内サイズ・内装デザイン比較
勝者:インプレッサ

新型シビックハッチバック vs インプレッサスポーツ|後席の乗り心地・居住性・静粛性比較
勝者:インプレッサ

新型シビックハッチバック vs インプレッサスポーツ|メーター&インパネの見やすさ・運転のしやすさ比較
勝者:インプレッサ

新型シビックハッチバック vs インプレッサスポーツ|安全性能比較
勝者:インプレッサ

新型シビックハッチバック vs インプレッサスポーツ どっちが買い!?
勝者:インプレッサ

http://autoc-one.jp/subaru/impreza_sports/whichone-5000198/

気持ちが良い程完璧な負けっぷりです
メディアの大半の評価はこれに準じてます
アイサイトとセンシングの性能など比較するに値しません
人の評価などどこ吹く風、玉砕覚悟でそれでもシビックを買う、ここの人たちはみな漢なのです
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95d8-nFVg [202.90.209.125])
垢版 |
2017/10/09(月) 08:05:35.68ID:dyLUNdwe0
>>13
その記事は前スレでも出てたけど笑ってしまうよな。
シビックとインプの違いなのに
燃費比較ではインプはレギュラーでシビックはハイオクだからランニングコストでインプの勝ち。
セダンはレギュラーですが?
シビックは18インチ40だけどインプは18だけど45タイヤだから
インプの方が交換の時は安い。だからインプの勝ち。
セダンは17インチだけど?
インプは他グレードも比較に入れてるけど
シビックはハッチのみでセダン除外w
もうむちゃくちゃwww
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-zPAw [49.97.111.80])
垢版 |
2017/10/09(月) 08:06:03.85ID:vGJtR3MGd
だそうなので、皆インプ買おうぜ!

大量に売れて街ですれ違うの嫌だし
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d08-wWv8 [124.98.47.189])
垢版 |
2017/10/09(月) 08:11:42.11ID:J0v9j/oY0
面子を守る為に必死でシビック叩いてる国沢の評価とか気にすんなw

2017年8月16日の国沢
シビックの件、ホンダの知人複数から連絡あり「ふっふっふ。売れてるみたいですよ。丸刈りですね〜」。
楽しんで頂けてるようで何より。何でも月販目標2000台に対し7000台近い受注を受けているそうな。
最初はそのくらい売れるでしょ。3ヶ月後の受注が2000台/月ベースだったら丸刈りします。
https://goo.gl/e6xkyN

2017年10月2日の国沢
先週末のこと。「新型シビックの受注が1万台を超えた。国沢光宏丸刈りの危機だね」というメールをもらったりフェイスブックで書かれたりしました〜。
新型シビックの販売計画は月販2千台。もはや5か月分ということになる。私の公約は「半年後に」。台数だけれど、販売計画にしておく。
つまり2018年4月の受注台数が2千台以上だったら丸刈りにします。
https://goo.gl/onCtCZ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b22-U4HJ [49.253.213.93])
垢版 |
2017/10/09(月) 08:18:35.54ID:wOGyxc0x0
昔のシビックとカローラの評価もあんな感じだった
シビック圧勝の評価、それでもカローラは売れ続けた
しかし低燃費や高速道路でのスタビリティなどの評価が徐々に広まりシビックを選ぶ人も増えてゆき
最後発の弱小乗用車メーカーが大メーカーに育った
現代は安全性の時代、安全は大事だと思っている人は増えているがまだ動いていない人が多い
スバルはまだ伸びるな
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95d8-nFVg [202.90.209.125])
垢版 |
2017/10/09(月) 08:34:22.71ID:dyLUNdwe0
アイサイトだからスバルを買うじゃなくて
欲しい車にアイサイトが付いていたって感じじゃないの?
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab8b-znta [153.125.98.223])
垢版 |
2017/10/09(月) 08:36:56.33ID:OsgDwfAb0
トヨタ自動車は神戸製鋼の強度偽装部品を使ってるんだけど
スバルは大丈夫なの?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed36-Hg+h [60.100.90.121])
垢版 |
2017/10/09(月) 10:35:32.40ID:w1fEgPA+0
>>13
まあ他の部分は置いといてこの2つ比較して外装でインプ選ぶ奴はホントにセンスないと思うわ
スバルだけは一生乗らないw
乗ってるやつも大体キモいww
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d2e-WGve [118.241.250.191])
垢版 |
2017/10/09(月) 11:20:10.27ID:YxH51XlJ0
>>28
ホンダカーズで並んでると他のホンダ車の中で意外に埋没するんだよね
軽やフィットやフリード、ステップやヴェゼルなど背が低いだけで顔が似ているから
シビックがケバい顔してるけどシャトルなど結構ケバいからやっぱり埋没する
横から観てもミニバンを上下から潰したみたい
車に興味がない人が見ると背の低いミニバンだねってなるんじゃないかな
センスあるーとはならない気が
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e30f-N4fM [123.223.164.142])
垢版 |
2017/10/09(月) 11:40:11.46ID:pkWS7K2W0
納車されました。走りのインプレ等々は散々出てるので、所有するときならではの悩みを少し

センターコンソールの上側ですね、ケーブルも通せて充電しながらスマホが置けると標榜してますが、イマドキの5インチクラスだと横置きでギリギリサイズですが、横置きすると底面に充電端子がある場合これまた収まりません

手すりの中にUSB引いとけば良かったかなあとやや後悔。一ヶ月点検のときにでもお願いしよう
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4b-NIpk [07021030108498_ad])
垢版 |
2017/10/09(月) 11:56:33.77ID:9o+SkFuqK
タイプR買う人ってスピード狂なんだろうね
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b11-liwC [183.76.210.46])
垢版 |
2017/10/09(月) 12:20:40.11ID:mj78fzZM0
車自体は凄くいいのにホンダは売り方を知らない。
ここ数年は世間体を気にする様な車しか売ってなかったからねぇ
営業の人柄で購入する事にする。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-zPAw [49.97.111.80])
垢版 |
2017/10/09(月) 12:44:39.81ID:vGJtR3MGd
R買ったけど、見た目、楽しそうなMT、加速よさそうって感じかなー
スピード凶って最高速とか狙ってる奴のイメージ…普段はたぶん、HBやセダンでとばすような人より遅いぞ…追い越しもここ数年したことないわ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed36-Hg+h [60.100.90.121])
垢版 |
2017/10/09(月) 15:27:51.14ID:w1fEgPA+0
>>29
どっとかって何?
外観はシビックのが断然良くて
スバル乗ってる人間は大体気持ち悪いって話なんだが
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 358d-ZilN [58.189.118.177])
垢版 |
2017/10/09(月) 15:27:59.68ID:JB0066hw0
>>55
一応試乗してみたら?
よりシビックの良さを体感できると思うw

HBになるけど、SGPインプ、アクセラ2.2ともに試乗したうえでシビック乗ったけど、
乗り心地、動力性能、はっきり言って相手にならない。
甲乙付け難いかなーと思ってたけど、割と付けやすかったw
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-zLm9 [49.98.142.229])
垢版 |
2017/10/09(月) 15:44:13.34ID:Qy+4/6Sud
試乗した方、前席後席の乗降性はどうでしたか?
それとアクセラを試乗したときにフロントオーバーハングの長さというさ取り回しが若干良くないと感じましたがシビックはいかがでしょう?
ホイールベースはアクセラと全く同じですが全長はアクセラより長く、そこがやや不安です
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da7-6e1P [124.110.1.232])
垢版 |
2017/10/09(月) 15:45:16.73ID:7DcLDDSM0
ドラレコとミラーが干渉しません?単に自分の足が短いだけかも
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b18-mvC5 [121.111.133.243])
垢版 |
2017/10/09(月) 16:00:42.00ID:GdKSSXL10
Qiネタも一応既出だな。

amazonで売りに出されてるのを買って人柱になるも良し。
純正の型番も出てるんで、試しにDで発注かけてみるも良し。
もし寄居で輸出用も作ってるなら、国内にストックがある可能性もある。室内装備はHBもセダンも(クーペも)ほぼ共用だし。

08U58-TBA-102
08U58-TBA-110A

仮に入手出来たとしても、カプラー接続部分に、ちゃんと配線が来てるかは分からんけどね。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d8e-0N8S [118.241.251.50])
垢版 |
2017/10/09(月) 16:01:07.55ID:LlMMO4b+0
>>57
まなぶちゃんの試乗記ですよ
http://autoc-one.jp/honda/civic_sedan/report-3336729/

ただし致命的な欠点がある。運転していてちっとも楽しくないのだ。
https://www.autocar.jp/firstdrives/2016/11/09/193086/

ホンダ シビック プロトタイプ試乗記・評価 尖ったものは無いものの、高い総合力が魅力の新型シビック。
https://news.infoseek.co.jp/article/corism_3216/


せいぜいライバルに対して負けていない評価がせいぜい
どっちがどっちに(どのように)相手にならないのか知りたいところです
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a36f-DvaC [211.121.20.138])
垢版 |
2017/10/09(月) 16:19:43.54ID:VCPEw9UY0
まなぶちゃんタイプRの試乗会に呼ばれなかったみたいだね。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed36-Hg+h [60.158.220.15])
垢版 |
2017/10/09(月) 16:30:37.21ID:epYDQ0HI0
>>64
ちっとも楽しくないなんて言った奴を呼ばないだろ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a36f-DvaC [211.121.20.138])
垢版 |
2017/10/09(月) 16:32:44.68ID:VCPEw9UY0
でもダメ出しした雉は呼ばれたみたいじゃん。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b18-qJ5r [113.159.29.187])
垢版 |
2017/10/09(月) 16:51:07.08ID:QcAOAsML0
>>70
そう?
オレはエンジンと走行性能の前評判で7割方決めるけどな
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-zPAw [49.97.111.80])
垢版 |
2017/10/09(月) 16:55:57.90ID:vGJtR3MGd
>>61
海外だったけどドラレコ動画で走行しながら窓から体乗り出して、隣の車叩いてたDQNがドア開いてそのまま転落してた車がシビックのセダンだったぞ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed36-Hg+h [60.100.90.121])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:08:31.91ID:w1fEgPA+0
>>78
やっぱシビック最高だわ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed36-Hg+h [60.100.90.121])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:10:09.29ID:w1fEgPA+0
>>75
HB試乗したけど静かで寧ろ物足りないくらいだったぞ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-qJ5r [182.251.252.49])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:14:24.90ID:gozHFsGIa
>>76
ステマに躍起になってるな
ご苦労さん
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab44-Pqnh [153.179.244.51])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:18:51.74ID:DM9c6DQG0
>>29
不細工な女があの子には勝ってるって主張しているようで痛い
シビックセダンのデザインは相当練られているよ
勝ち目は無い
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab8b-d0cP [153.125.116.174])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:54:22.70ID:29x8BDYr0
>>63
お前さんがどんなに頑張ってガラパゴス評論家のレビューを拾い集めても世界で高評価と言う事実はかわらないんだぜ
http://www.autoexpress.co.uk/honda/civic/type-r
http://www.autoexpress.co.uk/honda/civic/99698/new-honda-civic-type-r-2017-review
http://www.autoexpress.co.uk/honda/civic/100594/honda-civic-type-r-vs-ford-focus-rs
https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/09/17/239114/
https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/09/18/239731/
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed36-Hg+h [60.100.90.121])
垢版 |
2017/10/09(月) 19:03:25.62ID:w1fEgPA+0
>>60
これってどーゆーことなん?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab4a-XSap [153.190.218.62])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:08:10.33ID:UzslR57q0
今日、CIVIC HB試乗してきた。
車両感覚はプリウスと似たり寄ったり。特に180cmのワイドボディによる取り回しの悪さは感じなかった。
遮音性は今一つで、エンジン音が官能的というわけでもなく、どちらかというとガサツな感じで車内に入ってくる
のは気になった。
63が紹介している、「ただし致命的な欠点がある。運転していてちっとも楽しくないのだ。」というのはその通りかも。
試乗したのがCVTだったからかもしれないけど、これまたツール(仕事)として使うプリウスと大差ない感じがした。
あくまでも試乗した際の個人的意見なので、アンチでもないし悪意はありません。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab4a-XSap [153.190.218.62])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:55:45.32ID:UzslR57q0
>>95
プリウスはハッチバックでしょ。メーカーはセダンに分類しているけれど…
ちなみに、プリウスは社用車として利用している車なので、自分の乗換対象のクルマではありません。
乗った感じが似ていると思っただけ。 ただ、プリウスのような腰高感はなかった。

>>93
自分で買おうとは思わないけど、プリウスがクソ車だとは思わないな。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab0a-gXqR [153.172.84.97])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:57:32.95ID:JNKV9cK50
俺も今日試乗してきたけど、エンジン音は悪くないと感じた
聴かせるって味付けだしね
とてもいい車。お金あったらほしい
自分は現在はアコードユーロ乗ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況