X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 74【EV・LEAF】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW a230-zO9O [123.222.241.108])
垢版 |
2017/09/12(火) 06:47:31.97ID:Pgnpi6zb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

>>1の 本文一行目に下記の一文を入れる事
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 74【EV・LEAF】

日産から2010年12月20日に発売された電気自動車、リーフについて語りましょう

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 73【EV・LEAF】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1503791601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-AgDS [49.98.134.161])
垢版 |
2017/09/18(月) 08:06:19.37ID:Rz7Fjhngd
銀座日産ギャラリーで実物は
滅茶滅茶セクシー
https://i.imgur.com/QNXxTqt.jpg
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa67-Sr+o [182.250.241.30])
垢版 |
2017/09/18(月) 08:13:23.94ID:m8uiXvADa
>>804キレイだね、どこで生産されてんだっけ?
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-AgDS [49.98.134.161])
垢版 |
2017/09/18(月) 08:18:39.29ID:Rz7Fjhngd
追浜
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cec5-EQa4 [223.29.176.47])
垢版 |
2017/09/18(月) 08:53:49.19ID:ZYsHRecK0
>>800
まあ、近い将来そうなるだろうな
つか、EVベースになってガソリン車は持ち出しが増えるようになるのが最終地点かな
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e19-Ni2j [103.26.153.122])
垢版 |
2017/09/18(月) 09:01:12.56ID:fR3Ii3xv0
>>808
俺も3年後Gのフルオプション走行距離1万以内に乗り換える予定
色変えなければ人に気づかれないのがいい
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46fc-MXxm [153.184.234.237])
垢版 |
2017/09/18(月) 09:07:53.38ID:ZzS4eU8+0
>>802
予備電池付きの気分で運用すればいいんじゃない?
普段は50-100%を半分容量電池のつもりで運用、いざという時は残り半分のリザーブ付きで余裕の航続距離。
出先で急速充電時も、同じ充電時間なら同じくらいの距離は走れる。満充電にこだわらなければいい。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-SH0s [1.66.99.101])
垢版 |
2017/09/18(月) 10:58:38.93ID:6XSPnXZzd
>>811
>50-100%を

そんな使い方は劣化促進
25-75%で運用すべし
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f4d-SGtB [180.52.89.22])
垢版 |
2017/09/18(月) 11:07:04.69ID:ObquKXZe0
バッテリー交換は交換報告いくらでもあるだろ。
無償交換の奴もいるし。
自分の行きつけのディーラーで聞いたら
県内で交換できるディーラーは1か所しかないが
数台交換してると言ってた。
どのバッテリーに交換したかは教えてもらえなかったけど。
まあセールスマンは知らないだろうな。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM5b-Y22t [106.139.2.234])
垢版 |
2017/09/18(月) 11:40:15.49ID:kXSgczOnM
早くe-NV200の容量アップだせや!
24kWhバッテリー余りまくりか?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2230-hjhj [123.222.241.108])
垢版 |
2017/09/18(月) 12:26:12.94ID:+0KR1jB20
>>830
e-NV200は24kWhリーフと同じモジュールを使ってたがリーフは全て偶数の並びだった。
e-NV200は奇数の並びも入ってた。

リーフ
24kWh  48 = (4+4+2+2)×2+24
30kWh  24 = (2+2+1+1)×2+12

24kWhの48モジュールだったが30kWhは24モジュールに変更され1モジュールの厚みが倍に変更

e-NV200
24kWh  48 = (5+5+4)×2+20
27.5kWh 22 = (2+2+2)×2+10

e-NV200にはリーフの30kWhの電池は22モジュール27.5kWhしか積めない。
だから30kWhのe-NV200が出ないんだと思う。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMde-V6mc [61.205.98.191])
垢版 |
2017/09/18(月) 14:17:29.85ID:Xolqc33BM
>>838
そうだね。バッテリーの他にも充電回路、メーターは最低でも交換になるだろうね。
プログラムアップデートじゃ済まないだろうな
最初から想定していなければ無理な事が多過ぎる。
だから中期、後期はバッテリーコネクタが違うのだろうね。
ユーザーが勝手にに交換してリーフの評判堕とされたくないだろうし。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbfb-Sr+o [58.91.85.193])
垢版 |
2017/09/18(月) 15:04:06.05ID:zZz4f6zq0
>>834すまんついていけん、もっと分かりやすく頼む
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbfb-Sr+o [58.91.85.193])
垢版 |
2017/09/18(月) 15:39:53.65ID:zZz4f6zq0
>>845おお〜 すまん 分かりやすい
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa67-Sr+o [182.250.241.104])
垢版 |
2017/09/18(月) 18:18:29.07ID:ckCCyDlsa
>>847
おー、最強だなコレは楽しみだな
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2230-hjhj [123.222.241.108])
垢版 |
2017/09/18(月) 18:23:08.84ID:+0KR1jB20
>>855
電気自動車なら、ガソリン車やディーゼル車みたいにスキー場に来て死ぬ事も無い。

若いカップルとか車で逝ってるが、両親同士が来てホテルでケンカ始めたり迷惑この上ない。
http://mag-x.com/site/wp-content/uploads/2016/01/sub1.jpg
http://mag-x.com/site/wp-content/uploads/2016/01/sub2.jpg
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e95-FcwU [111.217.222.2])
垢版 |
2017/09/18(月) 19:09:38.76ID:2E/6Lw4s0
>>835
そんなやついるなら車を壊せばいいだろ
アホか
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2230-hjhj [123.222.241.108])
垢版 |
2017/09/18(月) 19:30:14.89ID:+0KR1jB20
>>865
へぇ〜

2013/03/01
寒さにも、そして雪道にも強さを発揮!! NISSANリーフ Test Drive
https://youtu.be/pYHEE9AWfjI

ちなみに北海道の-10℃になるような地域では朝寒すぎてガソリン車はエンジンがかからなくなる
だから一晩中アイドリング状態でエンジンかけておくんだぜ。

そして日本よりもっと寒いノルウェーで電気自動車は冬季でも活躍してるって知ってるか?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a250-yNll [61.215.239.222])
垢版 |
2017/09/18(月) 19:33:31.91ID:Jxk8wCx40
>>853
急速充電に、30分かからよね。
旅行2日目
エアコンまたは暖房に一晩電気を使ったから、朝1回目の充電。
200km走ったから2回目の充電。
更に200km走って今晩エアコンまたは暖房使うために3回目の充電。
1日3回の充電で1時間半もとられるのは、どうかと思う。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9736-7TEO [220.16.162.30])
垢版 |
2017/09/18(月) 20:23:16.78ID:beqgyj7w0
通勤用セカンドカーにリーフ30Sを買おうと思うがどう思う?
通勤は片道30キロ。
家には普通ガソリン車がある。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22f9-VLcy [59.134.32.115])
垢版 |
2017/09/18(月) 20:40:03.72ID:/HBncMQj0
>>880
用途限定、走行距離限定のセカンドカーなら遊んでみてもいいんでね?

毎日自宅で充電で意外に電気代かかるな、って話になると思うけど、
ガソリン代よりは安くなる可能性は高いと思うし

ただし、電費7km/kWh程度のようだから、今現在の自宅の電気使用量との関係で
夜間電力が安い契約にしても昼間電気をそれなりに使う家庭ならそっちが高くなって
トータルで得なのかどうか分からん、とか、夏の間の夜間の各室エアコン使用との関係で
契約電力アンペア数を上げなきゃいかん(=kWh単価も高くなる)、とか
色々あるから、結局ガソリン代と大して変わらん、てなこともありえるぞw
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22f9-VLcy [59.134.32.115])
垢版 |
2017/09/18(月) 21:01:50.24ID:/HBncMQj0
>>881
「ギリ」はいけないだろ

リチウムイオンは100%の満杯まで充電したり、残容量0%まで使ったりというのが
電池の劣化を著しく早める元凶
だから、通常80%まで充電して、20%まで使う、すなわち60%分の走行距離しかない
と考えるのが常識
日本のカタログ数字(JC08)も怪しいので、アメリカのカタログ数字の60%を走行可能距離
と考えて丁寧に使うことが大事だね、、、それも春秋のいい季節の場合
エアコンや暖房を使う場合は、さらにその70%位か?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63fe-aDBj [120.137.195.35])
垢版 |
2017/09/18(月) 21:43:04.66ID:fcrEJl1M0
0%、100%の残量表示が
本当にバッテリーの0%、100%だと思ってるのかな?笑
そしてこいつらはスマホも100%未満で
律儀に充電やめてるのかな?笑
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22f9-VLcy [59.134.32.115])
垢版 |
2017/09/18(月) 21:51:58.48ID:/HBncMQj0
>>887
テスラはちゃんと100%の方の余裕は2割くらい持ってることが、今回のハリケーン騒動で分かったけどなw
日産の方は、↓こんな話まで出てるのを見ると、余裕なんてものは上限で下限でも無い と見るべきだろう
と思うが(笑)
■運転手たちが明かす「EVタクシーはつらいよ」
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/17/17127/2/

まぁ、俺が使っているモバイルルーターでは、バッテリーセーブモードというのがオンオフ設定可能で、
オンにすると充電が70%で抑えられる、それ以上充電できない、そういう機能があるけどなw

で? リーフにはどう見てもそんな機能や余裕は無さそうなんだけど、そんなのあるよ、というソースは?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22f9-VLcy [59.134.32.115])
垢版 |
2017/09/18(月) 22:02:53.56ID:/HBncMQj0
>>890
単にそのリーフの電池がしょぼいだけと思う根拠は?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22f9-VLcy [59.134.32.115])
垢版 |
2017/09/18(月) 22:28:09.92ID:/HBncMQj0
>>897
寿命というよりリーフの充電池の半端ない劣化の話だからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況