X



【TOYOTA】エスティマ53台目【限定なし】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 23:01:57.03ID:LrnHL6I00
【三代目】エスティマ49台目【限定】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1470096117/
【三代目】エスティマ50台目【限定】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1478905724/
※前スレ
【三代目】エスティマ51台目【限定】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486767103/
【TOYOTA】エスティマ52台目【限定なし】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496937274/

楽しい話にしましょう
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 18:20:52.33ID:HSyvIpq60
>>654
数字はもっと小さかった気がする
100均にもあるよ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 18:21:45.82ID:pc8ycj4H0
ダイソーでもセリアでも売ってるわな
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 18:51:08.95ID:PGWKcY7o0
リモコン
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 18:52:26.14ID:PGWKcY7o0
リモコンキーの電池切れじゃなくてクルマのバッテリー上がりだったって経験が2回www
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 21:41:55.12ID:fStTHhJ90
>>650
おかしいな
セリアで買ったボタン型電池でスマートキーと従来からのキーレスで1回ずつ自分で交換したけどな
あんなものにディーラーでわざわざ交換してもらうなんてそれこそ情弱と呼ぶに相応しい。
ネットで検索すれば自分で交換した人多い。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 21:58:06.70ID:pc8ycj4H0
100均で買っても三菱の電池だったな
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 23:07:16.53ID:sNJ0vOSL0
清水アキラ →メガネ障害者、目を二重に整形してる、O型(狩猟民族)、長野県出身

清水良太郎の母 →メガネ障害者

清水良太郎 →メガネ障害者(仕事中はコンタクトを使用)、一重(二重のときはアイプチっぽい)、O型(狩猟民族)

清水友人(清水良太郎の兄) →良太郎の逮捕に「まずは人であれと言いたい。親の甘やかしとかいろいろあるかもしれないけれど、彼自身が甘いと思う」

事件現場のラブホテル(池袋警察署の道を挟んで隣、20メートルにある。この道の向こう側は目白警察署の管轄なので清水良太郎は目白警察署に逮捕された)

ホテル リンデン 池袋店(HOTEL LINDEN)
2015年7月27日 ホテルリンデン池袋店がグランドオープン致しました!! 最上階の特別ルームは、露天風呂付き
東京都豊島区西池袋2-38-8. TEL: 03-3984-0511
http://www.hotellinden.jp/ikebukuro/

どーでもいいコラムニストの勝谷誠彦とかいう馬鹿メガネが「性の商売をしている人たちはクスリには非常に厳しい。その世界にはその世界の日常がある。
クスリに手を出すと絶対に警察が来ます。」といってるがそれは大嘘、現実は風俗店やアダルトビデオでの女性は覚醒剤、向精神薬などの薬物をやっている人が多い。

覚醒剤と買春の原因は父親の清水アキラと母親が馬鹿だからです。
そして「まずは人であれ」「親の甘やかし」発言をした兄の清水友人もクズです。
「人であれ」「甘やかし」発言をする奴は心理学を信じちゃってるので最低の人間です。



メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

l;:l;:ll
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 13:03:41.01ID:Kwj+Lol80
エスティマハイブリッドは満タンで1000km走れますか?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 20:42:53.72ID:7KkwdkCe0
トウモで トヨタ車体 LCVコンセプト展示
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=68394/
フロントドアもスライドでいいね。
だけど助手席側のみってw 安全面で運転席ドアスライドはやめたのか?
フォルムはアルヴェルの発展型だね。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 22:25:01.07ID:Kwj+Lol80
>>671
難しいんですね。

>>672
走る状況や条件によっては1000キロ近く可能かなと考えるんですけど。
日常においてはそこまで無理ですね。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 22:31:21.66ID:tGAUZlvA0
65リットルタンク空にすれば、ぎりぎり届くかもしれんね
給油で50L超えたことないから知らんけどw
1000/65=15.4って考えると、こぼれるほどの満タン
高速道路をエコタイヤで80km走行、エアコン無しとかなら行けそうですね
やらないけどw
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 22:47:35.00ID:itIRakQi0
そもそもカタログ値18km/Lってどう考えても詐欺だろ!!!
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 22:56:02.22ID:Kwj+Lol80
>>677
ガス欠のことを考えるとギリギリまで省燃費運転はやるべきではないですね。
郊外の場所に墓参りに行った帰りの下りの多い道路を走行していると瞬間燃費計がどんどん上がりました。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 23:59:14.36ID:7KkwdkCe0
燃費計る時は計測スタート地点と計測終了地点は同じ場所じゃないとだめやで。

それを無視して燃費計測値を云々する記事とかたまにあって目眩を覚える。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 06:17:53.54ID:7qGTMxpU0
ガスエス2.4で高速半分街乗り半分くらいでリッター10kmジャストくらい出る
ここ迄カタログ値に近いのは相当優秀な部類に入ると思う
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 07:19:59.98ID:FhtFZrB20
>>678
むしろ詐欺じゃないカタログ値のクルマを挙げてみろ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 09:21:51.88ID:FhtFZrB20
長距離とカタログ値を比べてどうすんだよバカ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 12:05:57.48ID:botFAqak0
>>684
HVは詐欺なんだよw
知らないの?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 13:00:04.94ID:jZpDI2Nz0
>>689
詐欺じゃないものを挙げろって言ってんのが読めてないの?
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 13:47:05.28ID:M9KQJ1v50
詐欺だのなんだの言ってるアホはどの車にも乗るな
電車乗っとけ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 13:55:09.67ID:8RTYqwQx0
ひと昔前は「ヨタ馬力」とか言って、トヨタ車はカタログ値どおりのパワーが出ていないと、温度管理一つできていないシャシダイで計測した数値で騒いだものだ。
燃費はそれと逆。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 14:05:18.54ID:bVYTrW8+0
テールランプの隙間に苔生えてんだけどバラしてから掃除しないと無理?
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 15:16:44.28ID:aCzhRr820
ごちゃごちゃ言ってて結局具体的なクルマ挙げなくて草
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 20:29:59.01ID:nrEZD6yj0
>>694

さては洗車たくさんしてますね、車は喜んでますよきっと。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 18:54:35.82ID:H5Wy3JhA0
トヨタ、FCVプレミアムサルーン「ファイン-コンフォート ライド」を出展予定
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=68512/imageno=0/

うーん、このw
エスティマユーザーからするとフラッシュサーフェスくらいしか心ときめく部分はないかも。

コンセプト・アイの方がエスティマの未来に近いと思うけど、いつになるのかわからないけどエスティマのFMCは楽しみだね。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 10:27:40.79ID:dtJKEiyG0
>>699
スタイリッシュやワンモーションとは程遠いエクステリアデザインだ。
まだ、ダイムラーのコンセプトモデルのほうがエスティマに方向性が似ている。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 16:08:49.15ID:yYrpM0/l0
中古で買った現行初期のエスハイ7人乗りだけど、セカンドシートを一番前にしてもシートレールがあまるよね
レールが余らないくらい前にできないのかね?
なんでこうなってるんだ?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 00:48:09.55ID:0s7pWfRS0
>>701 スタイリッシュやワンモーションとは程遠いエクステリアデザインだ。
形状からするとアルヴェルのFMCの方向性ではあるよね。多分アルヴェルユーザーからするといい感じのコンセプトなんでは。

でサイズなんだけど
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4830×1950×1650mm
ホイールベース:3450mm
ってことで、全長はエスティマと同サイズ、幅は1950で現行アルヴェルの+10cmで日本で実用上ぎりぎりのライン。
で、ホイールベースが3450という驚異的なサイズ!さすがインホイールモータw

思うに、全長、ホイールベース、幅はこんな感じで、全高を1450でエスティマのFMCコンセプトを見てみたい。
きっとほれぼれするはず。全高が1450だとそこらのセダンより低いし、スポーツ性能だって追求する意味もでてくる。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 07:46:07.94ID:DBxeT/wO0
エンジンかけるとハンドルがキュキュッと動く おまえらも動く?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 10:52:30.54ID:QwzeUfDZ0
>>706
程度がわからんから動画うp
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 11:19:33.93ID:0s7pWfRS0
>>705
低床化で、1450でもそれほど窮屈ではないよ頭頂のスペースはプリウス並とはいわないまでもしっかり確保。
個人的にプリウスPHVでかなり頭の上余裕を感じたので1450の感触はつかめたけども・・・。

とはいえシートは一番したで足は伸ばすスタイルなんだけどさ。

>>出すなら別名で頼むわ
これは同意。別名でいいね。エスティマはエスティマで今より若干全高低めにという方向でもいいかもしれない。

なんにせよ、エスティマユーザー=スタイリングを見る目は比較的厳しい層、が欲しいと思える車をとにかく期待だね。

ミツビシのこんなのをでかくしてスポーツデザインを盛り込むとかさ。
https://dat.2chan.net/e/src/1508417897349.jpg
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 11:22:37.65ID:nw4wqT5h0
>>703
調べたらレールの中にストッパーみたいなのが入ってるらしい
外してみようかな
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 11:43:16.13ID:nw4wqT5h0
>>711
ハイブリッドだと一列目のコンソールに当たりそうだな
ガソリンだと20cmくらい変わるらしいから結構大きいかも
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 18:53:02.95ID:f7nunom00
今のエスティマが出た時、前モデルよりも低床化をはかったモデルだったが、
いまやミニバンの中では低床とは言い難い部類になってしまった。

時間の経過は恐ろしい。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 20:54:42.44ID:z2g+RjWR0
フロントガラス室内側の上手な履き方教えて下さい。手ェ届かなくねぇ?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 21:33:09.23ID:nRfR78dJ0
>>699
なんでエンジンルーム的なものがあるんだろうか
FCVなら衝突マージン以外の意味で前の出っ張りは要らないわね
どうせなら「車のイメージ」を根底から覆せば面白かったのに
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 22:16:00.78ID:BrGzV+8H0
>>714
物凄い姿勢で頑張って拭いてる
ぎりぎり何とかなる
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 00:23:29.03ID:DrzfYSOR0
>>709
ウォークスルーで3列目まで行こうとか考えると、全高が1450だとキツくないか
後は、低床化のために最低地上高が低くなって輪止めを気にしたりとかも嫌だな
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 00:26:19.26ID:4QlIUQt90
>>713
その分どこかでバンパーを路面と擦った等という場面は増えるけど
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 01:43:59.63ID:0pyzF3Au0
オデッセイとかの低床ミニバンと並べてみると分かりやすいけど、エスティマの地上高は相当高いよね
バンパーや腹を擦りにくいから安心感あるし、これからの時期は雪が多少積もっても走行不能にはならない
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 04:04:28.20ID:kSBGtwAG0
>>719
あの3列目収納を考えたらエスティマに低床が無理なのは明白

低床が良ければホンダ車にすればイイし3列目収納の便利さが欲しければ黙ってエスティマ乗り続けるだけで
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 09:55:30.46ID:N2OSL1er0
>>719
あれで高いとか言ってたらノアヴォクとかはどうなるんだよ
横幅無いくせにエスティマよりずっと高いぞ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 11:06:09.73ID:4Z9rpu+20
地上高の話じゃないの?
ノアってエスティマより地上高高いっけ?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 12:00:23.16ID:EE5AUgFG0
低床って乗り込む動作がセダンと同じで低くて気になる
エルグラやアルファードほど玄関ドアみたいのを開けるのも嫌だけどさ

結果MPVを経てエスティマに至る
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 12:12:41.30ID:Bc3DjYrW0
ここには話が通じないバカがひとり居るwww
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 14:45:08.66ID:ypTdHveM0
>>720
現行オデも3列目は床下収納だよ
左右分割式じゃないから不便そうではあるけどね
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 17:59:21.29ID:3i4USQbp0
ステップの無い現行ノアボクはうらやましい
アルベルは低くなってもステップつき
エスティマは床が高いが、SUVから乗り換えの私は車止め気にしたくないから、楽でいい

まとめると、私のエスハイはかっこいい
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 18:25:29.26ID:Bc3DjYrW0
俺のエスハイもダウンサス組んで4cm低床になって子供が乗降しやすくなって大好評!
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 20:16:04.49ID:a11d+KyK0
カスエス四駆w
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 20:48:56.76ID:JnrdrQlI0
>>729
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 20:51:02.13ID:JnrdrQlI0
>>732

729さん、ありがとうございます。僕もやってみます。最近の雨で、エアコン入れずにヒーター入れてるとフロント窓曇って、汚れも目立つですよね。フロント窓綺麗だと気持ち良い!
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 23:23:38.39ID:N2OSL1er0
>>722
車高じゃないのか
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 00:00:16.47ID:bQA5HcR50
>>734
最低地上高の話だってばさ
0736名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:31:51.71ID:+6ZUnwWl0
バカがひとり居るw
0737名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:33:57.16ID:+6G9xNS60
カスエス四駆くんw
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 22:25:52.49ID:qyT2Yd2i0
>>734
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 22:26:54.38ID:qyT2Yd2i0
>>721
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 15:16:01.75ID:KxFUqWeB0
新車で買ったハイブリッド
購入から10か月でもうすぐ1万キロ。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 16:56:49.29ID:JmAlRJHJ0
車なんて走ってなんぼやん
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 19:08:44.68ID:3tYcXBat0
>>740
燃費は15くらいか?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 20:26:11.82ID:P14VCULA0
エスハイ丸4年、先日補機バッテリー替えた。
来年の車検と同時だと出費がかさむんで。
冬タイヤはこの冬で4シーズン目、これは来年買い替え。総走行距離5万1000`。そんな感じ。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 21:35:34.23ID:MNi57Fez0
つくし保証みなさん入ってますか?切れる前にエンジンオーバーホールとか、ハイブリットバッテリー交換とか、壊れてないけど忖度してもらって交換してもらってる人とかいないんですかね?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 22:06:09.54ID:5YghwfKq0
>>744
余計なお世話www
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 23:17:55.62ID:KxFUqWeB0
>>742
15はまだ出てない
14を越えることはあったけど。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 23:27:28.51ID:3tYcXBat0
3年ガスエスFF乗って11.6km/gだから
E-Fourのハイブリッドにあまり魅力感じない
それでも高い買い物してて羨ましく思う
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 23:39:24.71ID:5YghwfKq0
>>747
雪国では四駆が必要だし、四駆なのにFFより少しでも燃費が良ければ十分だし、静かだし。
駐車場とかで無音で動き出す優越感?
青いエンブレム。
所有したらわかるよ。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 23:54:47.06ID:3tYcXBat0
雪国なら四駆必須だわな
所有したいのだがそれだけ払うほどのメリットが俺にはないのだ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 06:09:30.32ID:E8TzsKE00
カスエス四駆w
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:29:17.51ID:wahYemQ80
初期型だがヘッドライトが暗くてたまらん
もう寿命かな
いいバーナーはあるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況