X



レガシィ3.0R [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001吉田祐樹
垢版 |
2017/08/06(日) 21:47:14.15ID:p9SpLEAK0
消え行くクルマです。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 23:01:29.74ID:+RITT5yL0
ロングストローク型は排気量と気筒数が同一の場合、ショートストローク型に比べて低回転域でのトルク特性に優れ、
扱い易いというメリットがある。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 23:22:44.31ID:t7F1jI9U0
そりゃそうだw

直4比較でそれ以外のメリットって一つもないでしょ?
エンジンルームの排熱 x
コンパクトさ △
足のセッティング幅 x
パワー △〜x
メンテ性 x
オーバーハングバランス(FF&四駆の場合) x
過給の配管取り回し&効率 x

直4の方が同等の性能を得る為には遥かに合理的かつ安上がり。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 13:21:20.18ID:TwspLMc+0
寒くなってきて特に感じるんだけど、この車、
冷間始動後にエンジンが温まるのが早いね。
EJ20と比べると爆発回数が5割増しだから当たり前か。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 18:44:37.42ID:BuGaPiAq0
空吹かしするとギャッギャッってエンジンから異音が出るんですが、これはAVCSの作動音で気にしなくでも大丈夫でしすかね?
同じ3.0R乗りの方Sモードで5千くらいまで2,3回空吹かししてみてくれまいか....
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 10:20:56.35ID:bzbKAfWk0
534>>
何その音? そんな音しないけど
ベルトが滑ってない?
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 18:42:19.98ID:eDtdluyN0
ベルト辺りからじゃなくてエンジンの運転席側辺りですわ
空吹かしとかアクセルオンオフ激しくやると多分みんなの3.0Rも鳴ると思うけどな

この動画のソレノイドが鳴ってるような感じですわ
https://youtu.be/2cxumSfBipo
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 18:49:33.68ID:BFEsGKXA0
皆さんタイヤは何履いてます?
俺はレグノGRXT。初レグノだけど期待した程ではなかった。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 21:03:53.93ID:9bs3pDN30
2ndは乗り心地と運動性能のバランスが悪すぎるのでありえん。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 22:17:21.70ID:ZMcduh0t0
>>540
コメントありがとうございます。6発の完全バランスエンジンで全てのノイズは消えると思っていましたが甘かったですね。四輪駆動のタイヤノイズは結構あるね。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 23:15:47.82ID:OPbDin0I0
>>542
そそ。ぱたーんノイズもだけど足回りの振動や伝達ノイズが大きいんだよね。
これはスバル車全体に言えるんだけどクラウンの四駆乗ると orz
まあ、金額も違うんだけどねw
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 14:37:47.02ID:MT3GdAd50
レグノみたいなタイヤって、セダンとかゆったり走る車に向いてるかもね。
GR-XTからGR-XIに履き替えた人いるけどXTのややグニャっとした感じ無くなって静かで良いらしいよ。
関係無いけど、D型のレヴォーグはかなりノイズ低減してて静かだった
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 20:10:13.50ID:xQd0XGfo0
皆さんコメントありがとうございます。レグノに期待し過ぎましたね。駆動系統の音についても初めて知りました。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 07:32:09.64ID:SHk23c150
査定してもらったら13年落ちのC型だけど50万超える値段が出てビックリした。でもこれは逆に売ってはいけないとの神のお告げだと思うようにした。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 18:02:46.15ID:SHk23c150
>>555
2005年式BPEマニュアル距離は4万キロさ。色はメタリックグレー。エンジン含めて当たりの車かな。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 21:53:15.50ID:SHk23c150
>>558
皆さんすみません。前にも書きましたが、神のお告げと思ってしばらく乗ろうかと思います。変態車ですし。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 22:00:07.45ID:RxiZPk6U0
>>553
50万やそこいら貰っても、ろくな車は買えないからな。この車に乗り続けるのが正しいよ。
俺のBLE6MTとほぼ同じ走行距離だし、お互い大事にしよう。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 15:44:55.18ID:8cDltDxF0
11年目の車検の見積もりを取ってきた
今回10万km超えるので足回りメインでリフレッシュすることにした
総額60万オーバー

いつまで乗れるかわからんがとことんまでつきあう覚悟
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 16:32:59.14ID:LQTcKmHK0
>>560
ご意見ありがとうございます。もう少し変態車を味わおうかと思います。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 17:18:17.14ID:8cDltDxF0
車検のみだと16万ぐらい
ストラット4本・アッパーマウント・ロアアームブッシュ交換で26万
エンジン・ミッション・デフ各マウント交換で9万

あとウインドウの上下でキーキーうるさかったんでウェザーストリップ交換も頼んだらこれが6万ぐらいかかってて予想以上に高かったw

あとはプラグ交換とかフロントガラスの傷のリペアとかもろもろで60万ですわ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 23:47:45.94ID:S+45Of9l0
>>556
上玉の超変態車だなw 大事にしてるなあ〜 売っちゃダメw
片やオレの変態車は2005年式でも12万キロ、しかも修復歴有だw

国産で大排気量NAのMT出してくれよ・・・ マジで・・・
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 01:01:08.01ID:/ILG72DH0
つ フェアレディZ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 06:00:22.83ID:pRAmhPzK0
岐阜住みで
車通勤してるんだが昨日はヤバかった
楽しい方でw
凍った雪道も全く安定してるな
車がいない所で少し乱暴に運転したけど
軽く滑ってVDCに諌められたw
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 08:48:58.48ID:R4HALq1B0
>>581
VDC付きなら運転席付近にVDC OFFスイッチがあるはずだよ。
手元には後期の取説しかないから、どこにスイッチがあるかは取説参照。

スイッチの場所が分からなくても、動作時にはメーターパネル内のVDC作動ランプ点灯と
同時にピピピとブザー音が鳴るらしいから、付いてたらそれで分かると思うよ。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 03:07:48.66ID:JCqftxzb0
>>586,588
なんだかいろいろあるんだね、
でもどうやら漏れのクルマにはどっちもついてなさそうw
大雪の中は普通に走れたけど、ここ数日の東京郊外のカチカチアイスバーンで左右にブレる時とかに作動するのかな。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 08:10:06.36ID:WaqEQ/Nl0
13万キロ超えてクラッチ周りをリニューアルしたいのですが、経験者の方、純正のままリニューアルか○○はSTiとかオススメありますか?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 21:13:27.60ID:5CXA/fNA0
>>591
DにGDB純正のフライホイール・カバー・ディスクで交換をお願いしたが、
断られたので純正にした。
結局フライホイールはそのままでカバー・ディスク・ベアリング2つ・
リアクランクシールを交換した。
距離は125000キロの時だったかな。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 17:12:42.15ID:y1d9simq0
>>595
お世話になっているDで、前記プラス ミッションマウントとミッションオイルもついでに交換で14万強でした。
クラッチ関係の修理はペダルも軽くなるのでちょいと高いですがおすすめです。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 16:37:26.89ID:9lvrC6Lo0
メンテ以外の喜びを書きなさい。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 21:24:25.25ID:T9EoVLQS0
変態車からGVBのスペCに乗り換えることにしました。

乗り換えは悩んだけど、状態のいいスペCに乗るには
今しかないって決断しました。

もう味わうことのできないH6+6MTを堪能できて良かったです。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 13:25:46.75ID:gPAWShKQ0
BLD型変態車67000キロ、素ノーマルでずっと乗ってきた
不具合といえば、マッキン2回無料で交換しただけ
来年の車検でWRX STIに乗り換えを考えてきたけど
どうせならもうちょっと乗って、次期型買う資金貯めとこうかな
でも、このスレ見てると手放すのが惜しくなってくるなあ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 16:27:47.42ID:4Z6D5X1B0
S208のテスト走行のエンジン音はなかなかいいけど
H6の音には敵わないな
もう我々は6気筒以下には乗れないのかもw
宝くじが当たったらSingerPORSCHE買うんだぁ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 10:33:00.35ID:cZx5FLob0
その方が幸せじゃん。
歴史あるブランドを金で買う事が出来たんだから。

スバルもEZ30は良いけど、車自体はバランス悪い屑車だもの。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 21:35:55.56ID:0g8ebNbM0
バランス悪いのは認めるが屑車ではない。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 23:54:48.58ID:LO1BwZvU0
>>608
じゃあ君が考えるバランスの良い車を教えてくれないか。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 00:03:48.30ID:eveRIqfC0
1.5t切る車重で完全バランス6気筒MT四駆サッシュレスセダンが300万円台で手に入ったのだから
この価格帯ではかなりよいバランスの車だと思う
同じ価格帯でもっとバランスの良い車があれば知りたい
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 13:58:18.42ID:XALONaO00
VDCはMT車の場合オプションだったよ。
うちの変態車は購入時にオプションでつけた。ただVDCを選択すると自動的にマッキンも
ついてきちゃうのが、悩ましかった。
今に至るまで壊れたとかないけど。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 18:21:12.90ID:FU/feCeg0
>>613
ハーイ、呼ばれてないけど3匹目は私です。
ごくごくごく稀に不調って言ってADAが止まるけど、すぐに直るし、車自体至って快調。まだまだ行きます。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 20:07:18.43ID:tfcpQUgK0
>>612
バランスが悪いっていうか中途半端だとは思う
理論上振動ゼロの水平対抗6気筒をいかしてもっと上質な乗り味のクルマにすればこのクルマの存在する意味もあったと思うんだけど
スポーツ性に色気を出してどっちつかずになってる印象がある

せっかくGTっていう走りのグレードが別にあるんだからもっと割り切ってもよかったんじゃないかな

そういいつつも今乗ってる変態車は手放せないんだが
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 21:25:42.20ID:keIpNJP80
しかしまああのブッシュはゴムの容量を多目にして
動きも大きく許容しつつ制震も制振もして…
で考え出されたんだろうなぁ
個人的にはWRXみたいに容量の大きいピロで良いのにな〜と思う
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 22:13:37.36ID:pggHpNXU0
え、車体後ろ側の形状に違和感無いの?

俺はアレがエポックメイキングだと思ったわwww
力の方向無視している感じ、個人的にあの取り付けは初めて見た。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:11.35ID:W1ghrNna0
>>616
ポルシェの6気筒車もスポーツカーだが。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 08:06:34.89ID:0nvUzWoO0
ワゴンだと前後の重量配分が62:38なんで頭デッカチ、低速で曲がる時は頭が重い。燃費以外はそれが最大の不満。BMWはそんなことないの?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 10:13:24.81ID:ps5CvUkR0
オリエントの
エキマニ・MPIS・ECU・マフラー

GT3ちょい手前くらいの音しますよ〜

300万円に上記4点100万弱でも安いね。

音はいいし低速が何たらなんて不満もナシ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況