X



【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】8 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロロ Spb9-L5XL [126.254.196.116])
垢版 |
2017/07/07(金) 22:11:45.08ID:rvjxQfFLp

未だ、レヴォーグにしか載っていない1.6DITエンジンに関することなど
レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。


※前スレ
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】 7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497105406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb18-7GHe [106.158.92.26])
垢版 |
2017/08/11(金) 18:02:09.86ID:tC8mfOzi0
久しぶりのお客感謝デーで、今回から10ポイント点検やら半額オイル交換が終了らしい。
半額オイル交換がなくなったのはイタイな。
こちら東北だけど、ほかの地域もそんなもん?人員不足なのかな。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b356-KsLg [120.74.243.216])
垢版 |
2017/08/11(金) 18:55:45.57ID:squKZaaD0
>>855
無理な言いがかりつけてCVTをsageたい連中が常にいるし、論破されては逃げるってのを繰り返してるからあまりムキになって言い返さなくても良いよ。
それにAT云々の前に、自分でも言っているように電気駆動になるんで変速機なんてどうでもよくなる。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-LLqp [182.251.249.47])
垢版 |
2017/08/11(金) 19:42:06.19ID:kdbTb6JWa
>>860
F1の話はたんに耐久性がとれないからじゃなかった?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-6KBD [126.173.154.144])
垢版 |
2017/08/11(金) 21:30:14.66ID:14od9LfNx
カートップの25年間の筑波サーキットテストだと・・・
スバルMT、AT、CVTのタイム差はこんな感じだ。
4代目レガシィの後継車がレヴォーグとスバルの開発者は言っている。
4代目レガシィツーリングワゴンBP5GTスペックB 5MT 1分09秒50
BRZ 6MT 1分09秒820
レヴォーグ2.0GT-S (CVT)1分10秒581
BRZ 6AT 1分10秒791
4代目レガシィツーリングワゴンBP5GTスペックB 5AT 1分11秒92
5代目レガシィB4 DIT (CVT)1分12秒772
4代目フォレスターXT (CVT)1分13秒228
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82ca-qwy0 [219.110.69.49])
垢版 |
2017/08/11(金) 21:33:45.64ID:vtRTh3+t0
じゃあなんで現行インプレッサで日本仕様のMTが消えたのかな?という話
極論先代インプMTなんて教習車架装ベースのためにあったようなもんなんだよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82ca-qwy0 [219.110.69.49])
垢版 |
2017/08/11(金) 21:43:34.91ID:vtRTh3+t0
>>865
BRZがいかに曲線で強いかっていうのがよく解るな・・・
しかしBRGからVMGなんてエンジンどころか車体自体にもほぼ変化ないのになんでここまで差が出たのだろう、気になる
(Spec.Bって6MTじゃないのか・・・?)
>>868
あの程度は売れているとは言わない
まぁMTがその車種全体の3割以上出るのならスバルも考えるだろうな
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b356-KsLg [120.74.243.216])
垢版 |
2017/08/11(金) 22:40:34.54ID:squKZaaD0
>>872
買う買うって、それ口先だけだから。
それにこの先どんどんアシストシステムが高度化するのに、MTではそれを全放棄することになる。
そんな時代の潮流に取り残された特殊車両、毎月500台以上は売れてくれないと商業的に無理でしょ。

シャーシ設計がおおらかでアバウトだった時代は、変速機をいろんなモノを積んでもいいように隙間の多い構造だった。
今はカチカチに特化してるから、CVT2種以外のものを積める構造じゃ無いのかもしれない。
となるとそこも再設計、別のプレス金型用意になる。

もうさ、いいかげんMTは諦めなよ。
世の中から消えるものに固執するのは個人の勝手だけど、生産業の人に、俺の趣味のためだけに赤字でモノを作れっていうの、成人した大人として恥ずかしいと思わない?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4250-yoZU [203.88.184.175])
垢版 |
2017/08/12(土) 00:09:45.45ID:J30T1OAI0
トヨタの完全子会社にでもならない限りトランスミッションの方式を選べる車種構成にはならないよ
今は利益率上げて儲け増やして会社安定させる時期だし
売れないグレードは設定もしない

MT用のライン空ける位ならCVT作り続けた方が利益上がるし
水平対向エンジン用に他のトランスミッション載せるには他社は持ってないし
自社で開発するにはグレードに合わせて何種類も用意しなければいけないから莫大な開発費用かかる
今の生産台数ではそこまでやれないから
86の多段ATはトヨタ社長の鶴の一声の特例でやっと使えたレベル
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fae-KsLg [116.70.226.155])
垢版 |
2017/08/12(土) 02:03:08.84ID:zvr1Xw9h0
ミッション新造するのに400台とかじゃ無理じゃね?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-8zze [182.251.249.6])
垢版 |
2017/08/12(土) 07:18:49.63ID:gWG9hixda
アイサイトをWRX STIやBRZに載せれば済む話
技術的に不可能じゃないし
アイサイト付いたらレヴォーグからWRXに乗り換えるわw

渋滞や万が一の衝突時にはアイサイト
MTでダイレクトな操作

これこそ安心と愉しさだと思うけど

アイサイト無くてもBRZはセカンドで買っても良かったけど
パワーが足りないしボヤーっとしてるんだよな
FA20DIT乗ってたら面白かっただろうに
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82ca-qwy0 [219.110.69.63])
垢版 |
2017/08/12(土) 10:21:56.23ID:idjtLtRo0
BRZはAWDにするための隙間すら後から埋められたっていうしな

>>874
EV!EV!内燃車廃止!とか叫んでる巴人共はなぜかMT!MT!と同時に叫ぶことをやめないからな
もうアホかと
お前らの脳味噌化石かよって感じある どんな高度なシステムもこんなのがいる限り最大能力は発揮しようもないな
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1744-fX8I [118.2.222.36])
垢版 |
2017/08/12(土) 13:16:25.11ID:KjhFeS0d0
スバルみたいな車種限定で車作りをしなければならない規模の会社にはMTとアイサイトの安全機能を両立することなんてできないんだよ。
ということで、今までMTにこだわってきた自分もMT諦めてアイサイトの安全装備を優先して、レヴォーグ買ったし。
ゴルフのDSGを乗ってみたんだけど、
確かにダイレクト感があっていいなあと思ったんだけど、サーキット走るわけでもないからDSGも普段は結局ATのような使い方しかしないから、結局DSGでもCVTでもATでも一緒と無理矢理納得したわ。
WRXみたいな車は確かに操縦してめちゃくちゃ楽しいんだけど、アイサイトなどの安全装備がされないだけで、古いコンセプトの車になってしまうからなあ。MTがあれば、DSGがあれば買うとか言っている人は装備されても高くなることを理由にして絶対買わないです。
まあ、そういう人は買っても数%の割合にしかならないからメーカーも切り捨てているんでしょうな。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ゲロゲロ b343-7GHe [210.143.141.34])
垢版 |
2017/08/12(土) 14:26:52.51ID:mg4ymqp80
セルシオが最強なの?
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-LLqp [182.251.249.39])
垢版 |
2017/08/12(土) 19:15:56.18ID:6fxGxhSSa
速く走る車じゃないから1.6GTでフルオプションが ベストバイだと思うよ
2.0買ってる人とか速さを求めるなら違う車買えばいいのにと思ってしまう
スバル車の中でもアイサイトで安楽にツーリングする車としてレヴォーグのポジションが確立されているわけだし
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-PMsw [1.72.4.164])
垢版 |
2017/08/13(日) 05:22:11.83ID:6UmZQatid
乗り心地優先ならレグノ

グリップ優先ならポテンザS001

もっとグリップならPSS

225は選び放題
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-PMsw [1.72.4.164])
垢版 |
2017/08/13(日) 05:23:20.90ID:6UmZQatid
あ、S4のスレと間違えた
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-xkRa [126.54.125.218])
垢版 |
2017/08/13(日) 22:04:53.06ID:WlElit/G0
>>908
純正のSPORT MAXX 050はダンロップの市販品の中ではビューロに近いらしい
それでも乗り心地が気になるならスポーツタイヤは止めた方がいい
ヨコハマdbかトーヨーC1S、ミシュランのプライマシー3かエナジーセイバー辺りがいいんじゃない?
レグノは意外とコンフォート系の中では乗り心地硬め
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-syG+ [1.79.83.11])
垢版 |
2017/08/14(月) 02:57:29.47ID:OMdB4Jked
現在走行6000ですが、なんか路面の繋ぎ目でガッタンするのが気になってきたのですが
こんなもんでしょうか?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-VZfC [126.76.251.233])
垢版 |
2017/08/14(月) 06:43:21.24ID:CDs89Wyp0
この車のオーナーでもサーキットタイムとかMTとかのワードが出るんだな(真顔)安価な快適ファミリーカーの認識だったわ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-LLqp [182.251.249.19])
垢版 |
2017/08/14(月) 07:16:32.78ID:hYvQduJpa
継ぎ目でボヨンボヨンするのは
アウトバックもフォレスターも新XVも一緒だった
いつもレヴォーグでボヨンボヨンする高速道路の場所運転したけど
スバル車の癖なんだろうね
乗って2年だけどこれが耐えられなくて他車に乗り替えたいけど
興味ある車ないんだよな
ダンパー変えたら治るとか調べたけどなんかな
D型で改善されたんだろうか?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-LLqp [182.251.249.19])
垢版 |
2017/08/14(月) 07:21:38.08ID:hYvQduJpa
>>920
レヴォーグの前に乗ってたアコードとかマーチ
ムーヴですらしなかったんだけど…
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17a7-SsQW [118.16.244.145])
垢版 |
2017/08/14(月) 21:27:23.09ID:lKHHIZnZ0
1.6はブーストかかるまでの間回転数上げて誤魔化しているのかもしれないが、
一瞬3000回転くらいまで上がって2000回転くらいに落ちて落ち着くのは慣れないと不自然に感じるだろ。
慣れるまでの間は回転上がるのに驚いてアクセル抜くからギクシャクしてた。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-dbBP [49.98.172.87])
垢版 |
2017/08/14(月) 22:24:30.63ID:OHs1WTyHd
そんなあなたにSモード
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-LLqp [182.251.249.16])
垢版 |
2017/08/15(火) 07:01:39.42ID:DlirVDALa
よーいドンで踏んだら最初の数メートルは軽とかコンパクトが速いよ
車重軽い方が発進が速い
有名な話で35GTRと自転車や徒歩でも最初の数メートルはGTRが負ける
ホイール軽くなって出足が良くなったとか言うくせに軽やコンパクトカーに発進が負けないとかバカか
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-gBiv [60.132.35.219])
垢版 |
2017/08/15(火) 09:08:21.77ID:CMQHXfHQ0
>>941
ずいぶんと難しい言葉をご存知なんですね。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0207-APHb [125.197.134.89])
垢版 |
2017/08/15(火) 17:08:32.23ID:ieqncQAa0
エアだとか何だのというかエアコン使ってるか否かってだけなような
使ってりゃ最初に強めに踏まないと街道とかの速い流れに置いてかれるし使ってなけりゃそんな踏まなくてもスルスルっと出るし踏めば当然グインと出てくれる
流石にエアコン使ってると2000回転キープスタートじゃ置いてかれるね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況