X



【三菱】デリカD:5【DELICA】Part68 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (アメ MMcb-pj7d)
垢版 |
2017/06/30(金) 19:45:07.44ID:ihCZ14FUM
◆注意◆次スレを立てる際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼ってください。◆重要◆

三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。
■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/
■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/
■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/
■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/

■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
※オーナー長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
※個人の趣向や環境によって意見や主張は様々ですが、仲良く投稿ください。
※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。
※メーカー・販社等への叱咤激励は歓迎しますが、誹謗中傷は他スレでお願いします。

■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/
■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/
■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do

■前スレ【三菱】デリカD:5【DELICA】Part67 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494684902/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d6d-TwWI)
垢版 |
2017/06/30(金) 20:11:06.37ID:4wBZXfB50
乙です
重大な書き込みのある方どうぞ
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d18-JR1G)
垢版 |
2017/06/30(金) 21:43:56.07ID:ter7+qFv0
ワイがおる

https://youtu.be/CjFHQG-SxVc
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dab-nP2k)
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:07.53ID:ftoIGany0
人の趣味に文句をつける気はないけど
グリル外して車高を低く見せるエアロ付けるみたいな
デリカの特徴を全力排除するようなカスタムするセンスだけは良く分からんなぁ
逆にそこまでしてデリカを選んだ動機を聞きたいレベル
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0131-8ij8)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:55:44.06ID:HJEnrsx10
林道や雪山いくぜ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd0a-Pz8m)
垢版 |
2017/07/01(土) 03:58:31.15ID:WvTmcllmd
アルファードから乗り換えたけど、
アルファードのトルクステアは超酷かった。
あれは事故る人も多いと思う。
デリカでトルクステアを感じた事は無いので、
何らかの対策で完全にクリアしてるんだろうね。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-5hfn)
垢版 |
2017/07/01(土) 12:14:26.49ID:0mc1/bE3d
>>21

なんでV6しかトルクステアが出ないと思った?
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6136-TwWI)
垢版 |
2017/07/01(土) 12:15:35.41ID:h7H5FHSZ0
>>11
20年前のクロカン4駆が流行った時代もそうだったからな
「カンガルーバンパー?いるの?都心に野生のカンガルー?」
って感じで
それでそう突っ込むと
「山間部にはイノシシや鹿が・・」
なんて持ち出すけど
「オマエはそんなとこに住んでもないし走らないだろ?」
で切り返すと黙り込む
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae9-+k/C)
垢版 |
2017/07/01(土) 12:36:12.74ID:MyD8jPCCa
東京モーターショーの出展車って、いつ頃分かるの?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp71-HpRm)
垢版 |
2017/07/01(土) 13:05:25.30ID:JFBeKSyOp
今年開催される東京モーターショーの三菱自は相当期待していいですよ。
注目のクルマは二台。
一台は来年発売される待望のあの車。 市販姿で登場します。
日本ではエクリプスクロスより期待できそう。
もう一台は、益子CEOが株主総会で「 夢は捨てたくない 」 発言が、口だけでないということが、半分証明されるでしょう。

http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/51604987.html
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMed-pj7d)
垢版 |
2017/07/01(土) 14:15:10.13ID:x6q6bxPZM
>>23
昔EP82に乗ってた時のイメージが強いもんで
パワー馬鹿車&左右ドライブシャフトの長さが違うって組み合わせが強トルクステアってイメージやねん
その後乗ったNAFFの普通車でトルクステアなんて出たことないからさ 最近だとマツダスピードアクセラぐらいしか聞いたことなかったし
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-5hfn)
垢版 |
2017/07/01(土) 16:41:43.95ID:0mc1/bE3d
>>28

まあそう言う意味だよな。

この数年で新型パジェロらしきコンセプト車は二台あった。
一台は日産が出したコンセプト車のそっくりさん。
デブくてゴテゴテした印象。
もう一台はローバー風の薄っぺらいボディで、
パジェロには見えない。

そう言えば2010年の秋かな、パシフィコ横浜での
車と関係無くは無い某大規模イベントで
iMIEVを展示してた解説員の人(たぶんけっこう偉い人)に聞くと、
次期パジェロはもう出来てると言ってた。
レンジローバー路線、重厚な路線だと言ってた。
EVの航続距離を伸ばす技術も既に開発出来てると言ってた。
たぶんその後発売されたPHEVの事かな。
そのおっちゃんに、デリカのCDをはよ出せ、
出たらすぐに買うからと迫った覚えがある。
約束通りCD発売直後に納車したで。

ランエボだとすると、ベース車はどうすんの?
まず新型のセダンを出すの?
アジアで売ってるセダン?
小型SUVのローダウンをエボ化する方が面白そう。
弱小メーカーは、尖った製品を出して
技術をアピールしないとね。

どれからでも良いからさっさと発売してよ。
どうせ一発で正解を出せない会社なんだから、
出してからどんどん改良しろよ。
何もかもが遅いわ。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-5hfn)
垢版 |
2017/07/01(土) 19:18:08.67ID:0mc1/bE3d
つまり当時からマス子は日産に三菱を底値で売る密約をしてて、
パジェロとテラノを共同開発してたんじゃないのかと。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-5hfn)
垢版 |
2017/07/01(土) 19:28:49.54ID:0mc1/bE3d
GT-PHEV Concept はパジェロかと思ったけど、
エロス、RVRとクラスを明確に分けるために
やや大柄になるランダーかもしれないね。
横置きエンジンならそうでしょ。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-5hfn)
垢版 |
2017/07/01(土) 21:50:01.87ID:0mc1/bE3d
観音開き、脇腹のえぐれ、奇面がよく似てる。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6136-TwWI)
垢版 |
2017/07/02(日) 00:19:59.63ID:w+3Vrn6T0
>>39
ルノーとのミドルサイズのFFシャーシ共同開発が頓挫して三菱は新型ランサーを開発できなくなった
時期的にはその共同開発期にルノー&日産と何かしら共同開発的なのがあってもおかしくない
三菱はその前にプジョーとの資本提携を破談させてどうにもならなくなっていたから、ルノー
側に足下を見られていたんだけどね
密約ではなく完全にルノーのしかけられてまんまとハマッたというのが正確
面白いのがパジェロスポーツやエクリプスクロスに搭載される8ATがアイシン製ってとこだけど
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6905-zc/o)
垢版 |
2017/07/02(日) 03:20:50.50ID:C2E9niu60
>>26
コルト出るのか
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-5hfn)
垢版 |
2017/07/02(日) 09:42:34.73ID:6wgz96wkd
ランエボをゼロから作るなら、
FRベースで作って欲しいわ。
何年か前に話題になってた、ハコスカみたいな
日産のコンセプト車の市販版ベースで
リア駆動優先のアテーサに電子制御を加えたS-4WCで。
GTRがまさにそれかな?
それを2Lセダンでやるなら、
それはまさに昔のスカイラインGTRの再来?
直6の代わりにターボと言うことで。
そんな感じで日産をそそのかせば、
FRランエボを実現出来るかもよ?
シルビアとかも出したいんでしょ?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-5hfn)
垢版 |
2017/07/02(日) 09:56:59.32ID:6wgz96wkd
でもねえ、現代のアホな若者のオモチャなら、
もっと小さい車をベースにした方が楽しめる。
現行ミラージュの中に、1500ターボと
ハイテク四駆を詰め込んじゃえ。
シャーシの大補強とリアサス形式変更は必要。

ランエボやインポwrxの初期モデルは、
200万円台前半で買えた。
現代の若者のオモチャになるには、
定価200万以下にしなきゃ。


一昔以上前のクロカンゴッコは、
パジェロやらランクルやらジープの大改造車がメイン。
今その分野はジムニーだけになった。
アホな遊びは、低予算じゃないとね。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-5hfn)
垢版 |
2017/07/02(日) 10:29:08.41ID:6wgz96wkd
>>53

シンプルなフルタイム四駆や直結四駆なら、
縦置きでも横置きでも、曲がらない車。

電子制御ビスカスや遊星ギアなどを使えば
トルク配分を変えれて、違いが出て来る。
前スレにSS4IIのパジェロスポーツが、
泥んこでパワードリフトしてる動画を貼ったけど、
それはランダーベースのエロスやデリカじゃ、
S-AWCが付いてても無理でしょって事。

横剛性をショックのインナーシャフトで支えるストラットじゃ、
ジャンプやキャンバー走行で壊れそうだし。
だからパジェロやパジェロスポーツをべーすに
デリカを作って欲しいのよ。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d51-aBCG)
垢版 |
2017/07/02(日) 10:32:38.98ID:DrLhKrXx0
エンジンの置き方でナニが変わるんだ?
重量配分とかバランスとか理屈での差があるのはなんとなくわかるけど
体感でわかるもんなの?

実際にレースに出てた頃のランエボとかならともかく
実質公道車になっちゃった末期のランエボで必要なのだろうか?
まぁ理屈じゃなく走る車はFR!みたいなのはわからんでも無いけど
必要かどうかじゃなく欲しいみたいな
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-F+4p)
垢版 |
2017/07/02(日) 11:05:51.29ID:QDx3Cb2gr
そもそもランサーがあって初めてランエボが成り立つ訳で。
ランエボをFRベースにするって事はランサーも復活させてFRと四駆で展開するって事だろ?
まぁ販売不振で経営陣も営業からも嫌われるの目に見えるから三菱からはベースとなる車種は出ないね。
セダンじゃなくハッチあたりで日産ノートベースが無難じゃない?

それともランエボ専用シャーシでも作るの?一体年間何台売って車体価格はいくらぐらいに設定するつもりなんですかね?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa0a-CicO)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:05:51.36ID:8nzWZbkTa
しかしまぁ、4WDをコアにした走り追及の技術、

PHEVを単独で作っちゃうようなエレキ含めた総合力、

時折歴史に残るような素晴らしいデザインセンスの
車を出しちゃうとことか、ほんと器用だけどそれが
活かされない不幸な会社。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1936-F+4p)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:15:04.43ID:Ap+E7G710
>>66
歴史に残るような素晴らしいデザインセンスの車

何の事?ここ詳しく!
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1936-F+4p)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:25:41.85ID:Ap+E7G710
>>69
デリカは昔からカッコいいわ。ΣΛも売れたなぁ。
俺的には乗ったことないけどデザインで好きなのは古いデボネア、ジープ、四角いランサーターボ、歴代デリカ!
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx71-zakj)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:35:27.84ID:VurcWUDmx
今フォレスターだが次期デリカか次期フォレスターPHV、次期アウトランダーPHEVかで迷ってる
GTPHEVが市販化されればそれが最有力かも
フォルクスワーゲンで箱形PHEVが飛び出してくればそっちにいくかも


もう14年乗ってるから早く買い換えたい
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-pGjD)
垢版 |
2017/07/02(日) 14:50:48.48ID:mFerovXBM
子供2人(2歳、7ヶ月)になったので、現行フォレスターターボから中古ガソリンD5に乗り換えようかと思ってます
おすすめの年代、グレードあったら教えてもらえませんか?
たまに両親を乗せるつもりもあるのですが7人乗り、8人乗りの使い勝手もお聞きしたいです
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-+cX/)
垢版 |
2017/07/02(日) 17:30:11.46ID:su6k7UJ8d
そういう初歩的な事は、まず自分で調べるとか
経験を積むとかすれば?
寿司屋の修行なんて無駄だと思ってるタイプ?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6136-TwWI)
垢版 |
2017/07/03(月) 01:58:00.29ID:6HSr45Mu0
>>72
PHV技術はまだまだだよ
HVもそうだけど使われてる電池が現行の容量で3分の1以下くらいにサイズダウン
されるくらいの状況にならないかぎりうま味がない
人柱になりたいとか環境に気を使う人じゃなければ素直にガソリンないしディーゼル
仕様で楽しむのが最善
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-+cX/)
垢版 |
2017/07/03(月) 08:19:29.97ID:laU9PB++d
そろそろデリカの話に戻そう。

とりあえず、東京モーヲタショーでは
デリカの市販型を見れる可能性が高いんだな?
D:5の時はコンセプト車であり、
市販型発表まで一年以上かかったけど、
今回は早ければ来年の正月に発売かな?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-+cX/)
垢版 |
2017/07/03(月) 09:07:23.27ID:laU9PB++d
助手席側の拭き残し面積が凄く広いワイパーを
ドリフのババンババンバンバン方式から、
スペースギアと同じ居ない居ないバー方式に
変更して欲しい。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-+cX/)
垢版 |
2017/07/03(月) 10:46:27.93ID:laU9PB++d
インポのグラベルペケとか、
乗用車を車高を上げて背面タイヤをせおって
オフロードチックに演出すんのが流行った。
その後、CRVとかハリヤーとかが出た。
原型は初代RVRのヒットだろ。
その元を辿れば、スペースギア、スターワゴンだろうな。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-+cX/)
垢版 |
2017/07/03(月) 13:27:16.27ID:laU9PB++d
そりゃそうでしょ。
今の三菱自工はデリカが支えてる。
中途なSUVなんてたくさんは売れない。
小型SUVミニバンなら馬鹿売れだろうけどね。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-+cX/)
垢版 |
2017/07/03(月) 13:40:43.77ID:laU9PB++d
現行の四代目パジェロは三代目パジェロのマイチェンと言われてる。
三代目パジェロと言えば、増岡さんが
市販車ベースでパリダカ初優勝(実質2勝目)した車。
プライベーターのクラスでも圧倒的だった。
なので、パジェロがパリダカの市販車クラスに復帰しない限り、
五代目パジェロもパリダカ総合優勝の実績をもつ
シャーシは使い回しが良いし、
同じシャーシでデリカを出して欲しい。
まあ実現しなさそうだけど。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-+cX/)
垢版 |
2017/07/03(月) 14:02:57.09ID:laU9PB++d
ちなみに、このスレでエロクロスを話題にするのは、
新型デリカのCDと8ATの出来を知りたいから。
エロクロスを欲しい訳じゃない。

三菱には悪いけど、あんなのたいして売れないんだから、
あまり期待しちゃいけないし、引っ張り過ぎ。
300馬力のエボリューションを設定するなら話は別。
その場合は、兄弟車スタリオンとして出すべし!
たぶんジャッキーは買う。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp71-PBgP)
垢版 |
2017/07/03(月) 15:32:31.43ID:snUp939Yp
東モで発表としたら、それより前に概要が流れたりするの?出るとしたら一月前ぐらいだろか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況