X



■■■レクサス LEXUS LS500■■■ Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 20:46:42.07ID:741jUgIL0
2017年10月 11年ぶりのフルモデルチェンジ
Lexus LSのオーナー及び検討中の方の限定スレです。
新型、現行型、旧型について語りましょう。

■公式サイト
日本
http://lexus.jp/models/ls/index.html
アメリカ
http://www.lexus.com/models/LS
http://www.lexus.com/concept/LS/

LEXUS Enthusiast
https://lexusenthusiast.com/lexus/ls/


■前スレ
【オーナー限定】■■■レクサス LEXUS LS500■■■【学歴話厳禁】 Part.8 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488438400/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 20:48:40.11ID:741jUgIL0
■新型LS500 参考画像
シルバー(オリジナル)
http://i.imgur.com/kr0wSRB.jpg
ブラック
http://i.imgur.com/upMsuhY.jpg
オブシディアン
http://i.imgur.com/7vrc0hz.jpg
マーキュリーグレーマイカ
http://i.imgur.com/nOggGXA.jpg
ガンメタ
http://i.imgur.com/UsgNQex.jpg
パールホワイト
http://i.imgur.com/fkHY1Yt.jpg
ブルー
http://i.imgur.com/sR9wtT5.jpg
レッド
http://i.imgur.com/iLcGPpl.jpg
ブラックのフロント
http://i.imgur.com/5JsEcn7.jpg

■御三家比較画像
http://i.imgur.com/IuuDUpy.jpg
http://i.imgur.com/ug84xlL.jpg
http://i.imgur.com/cEg7tYx.jpg
http://i.imgur.com/iWJKhzv.jpg
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 21:20:18.55ID:741jUgIL0
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saff-ZMAG [182.251.249.8 [上級国民]]) 2017/06/04(日) 13:05:29.29 ID:hsGEibaEa
営業が簡易版カタログ持って来たよ。
正式予約は8月だけど、とりあえず予約した。
うちの県にはレクサスは一店舗しかないから、県で最初に納車になるとのこと。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 22:14:04.43ID:ME1qYj8x0
979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd5-i1uu [119.106.30.97])[] 投稿日:2017/06/04(日) 14:26:15.54 ID:F+Z0O2fv0
ヒートブルーはFスポ専用色だったね。ごめん。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 06:51:47.97ID:IA5RLZxB0
980 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd5-ZMAG [111.97.61.156 [上級国民]]) 2017/06/04(日) 15:26:38.29 ID:ME1qYj8x0
I packageのみセイフティシステム進化版と大型カラーヘッドディスプレイが標準装備
他のクラスはメーカーオプションかな
自分で運転するからI packageでいいけど、ランフラットだけ余計だな
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 20:18:03.28ID:AH7P7QKm0
>>7
当然、iパケ以上は標準でしょ
ということはベースグレードは
通常LSS+なんだね

マルチビームLEDのAHSは上下段があると
いうことなのでEクラスの片側84エレメントと
同じ考え方かな?
LSが何エレメントになるのか知らんけど
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 12:33:11.03ID:ng5IwDxw0
トヨタお得意の安全装備オプション化で、がっちり儲かりマンデーのようだね
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 14:30:10.08ID:W1SugPeA0
レクサス、陸海空・宇宙へ−トヨタ、ブランド展開
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00430675
レクサス、28世紀の宇宙船をデザイン…リュック・ベッソン監督作品
https://response.jp/article/2016/11/12/285290.html

陸=レクサスLC
海=レクサスブランドのプレジャーボート
空=磁気浮上技術で低空走行するレクサスのホバーボード
宇宙=17年に米国で公開予定のリュック・ベッソン監督のSF映画
   「VALERIAN AND THE CITY OF A THOUSAND PLANETS」に登場する1人乗り宇宙船「SKYJET」
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 19:17:33.88ID:4ix7Z3Kr0
>>9自己レスです
AHSは片側、上段8個、下段16個、
計24個のLEDで制御
対向車を遮光しつつも、その上の標識は照らすなど
より細かい照射を実現
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 19:54:18.79ID:4ix7Z3Kr0
メーカー発注はLS500hが8月上旬、
LS500が10月中旬ですって
それまでディーラー内でオーダー募って
順番決まる感じかな?
昨日今日で発注した既存オーナーも
かなりいそうな予感
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 21:00:09.40ID:OqKcZFID0
いよいよ新型が受注に向けて動き出したようですね。
現行モデルのアフターパーツが打ち切りになる前に、
モデリスタのFスポイラーを注文しました。
ちょっと時間かかるけど発注できました。
これ結構気を使いそうなレベルの車高になりそうなんだけど、
装着しているオーナーの方いますかね?
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 23:59:10.53ID:wBvJhwe00
この車にスポイラーなんかいらんだろw
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 21:46:24.29ID:lRhHAyZk0
LSのフロントのデザインが見苦しく、ナンバープレートを付けた状態の写真を公表できないようだけど
フロントスポイラーを付ければ、少しは見やすくなるかもね
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 14:05:22.33ID:9U/jOQdE0
>>23
新型のサイズでビビっている個人の現行オーナーは新型LS乗る資格ナシ!
ダウンサイジングの車に移行してドンドン脱落して下さい
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 14:06:02.62ID:9U/jOQdE0
新型のサイズでビビっている個人の現行オーナーは新型LS乗る資格ナシ!
ダウンサイジングの車に移行してドンドン脱落して下さい
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 20:33:32.39ID:DIpuli4q0
>>28
元々たいしたブランド価値はないしUXとかも出てくるんだから関係ないしょ
LS350は800万台のお買い得モデルとかで出るのかもね
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 21:23:30.18ID:kpgG9lD60
>>32
S300は998マンのバリューモデルとして追加されて結構売れてる
LSも当然バリューモデルが追加されるでしょうね
またまた200tの4気筒2リッターターボかも知らんけど
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/08(木) 23:17:29.46ID:TwYEPF9i0
これまでのLS460ロングが1163万〜って事を考えると、LS500のベースグレードが1000万切るって言われてるからロングボディーが実質値下げされて手に入るって事?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 14:42:21.65ID:SIS5KulV0
それは難しいねぇ。今回のLSは初期受注は凄いと思うけど、ロングゆえ需要は長続きしないと思われる。
極端な話、LCみたいな感じ。個人事業主は大きさ故、
都内色々な所走らなきゃならない時は駐車場難民。
この点は末端のSCが一番感じている所。
決算発表時に北米重視をうたっていたから、このやり方に固執するなら「ショート出ない」。改めて日本も重要なマーケットだと感じれば「ショート出る」じゃないかなぁ。俺の知るGM, SCはレクサス本体とのミーティングでショートの必要性を説くと言っているけどね。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 16:46:53.62ID:6t5KhUgY0
>>38
まさにそれだな!
ロングの需要が一巡して売れなくなったら
ショートの企画が復活するかも
「売れない」ということが
メーカーにとっては一番の圧力なので
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 19:02:54.30ID:9s+xrTxU0
ショート要らないから、GS頑張って欲しい。
ヒエラルキーに拘泥する必要なし。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 19:11:44.43ID:R0vIc7LP0
GSこそ存在すら危うくなってしまったからな。
本来日本の道路事情には一番最適で、クラウンで物足りない層を取り込むには最適なサイズなのによくここまで用無しにしたもんだ
何がなんでもLS買わせようとする戦略間違ってると思うぞ
レクサスLSありきでそれ以下が構成されているからな。LSにはそれしかない魅力があるのは当然でGSにも存在価値見いださないと
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 19:17:41.31ID:6hNLmoG80
どう考えても新型LSのサイズは日本に合ってないでしょ
LCみたいに趣味車だったら全幅1920mmでも許されるけど
LSは後席で寛ぐためのクルマだから
あくまで法人需要がメイン
昔みたいに「一番高いのもってこい」って時代でもないしね
GSのサイズは日本に合ってるんだよな
ISだと後席狭いし
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 19:23:47.69ID:claXK2nZ0
たしかにLS意識しすぎてマジェスタもGSもダメにしたよな。
マジェスタはレクサスには煙たかったはず。コスパは明らかにいいし性能も申し分なかった
今のクラウンそっくりのマジェスタだと正直他に目がいくがGSには向かないんだよ。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 22:34:45.63ID:bJoZLwdu0
LSのショートは出ません。あのデザインで後ろのドア短くしたら、
どんなに格好悪いか!そもそも、新型の前後のドアバランスを見てみろ!
今度は、ロング仕様が無くなり、新型のサイズが標準でワンボディーなるんだよ!

新型が大きくて困るとか言っている奴は、そもそもフルサイズの車に乗るには
分不相応の人だ!つまり、自らの運転で狭い道走る必要がある奴は、
フルサイズの車なんかに乗るなという事!
そういうやつはクラウンかマジェスタでも乗っていろという事!

お前らわかるか?オーナードライバーをターゲットにした
新型LSよりはるかに巨大な、ベントレーミュルザンヌは
意図的にあの大きさにして、乗れる顧客を厳しく選別しているだ!

フルサイズのラグジュアリーカーは、顧客が選ぶのでなく
車が顧客を選ぶんだよ!分かったか!お前ら!

現役のLS600hlのオーナーより
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 23:40:26.10ID:BLBtpy3E0
>49
( ´,_ゝ`)プッ
600hlのオーナーごときがベントレーミュルザンヌを語るなよ
それにLSごときで、運転手付きなんて逆に恥ずかしいわ(w
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 02:25:24.48ID:A4+c9m6G0
>>51
正しく同意!こちらが恥ずかしくなるわ。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 03:45:12.73ID:JLbRAJ1k0
LSロングは普通にショファードリブンで
走ってるけどね、丸の内界隈で
三菱系の企業は根性でプラウディアとか
使ってるけど、それ以外の企業はLSが多い
丸の内の企業でSを社用車に使っているのは少数派
LSもその半分くらいは社用車じゃなくて
ハイヤーなんだろうけど
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 06:52:27.16ID:uWUua9t60
>>49
だったら何で3.5を出す?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 08:14:10.05ID:0nXV4oez0
>>49
ミュルザンヌってLSが3・4台買えるぞ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 08:25:07.52ID:AURu74qK0
おそらくセンチュリーの後釜をLSにしようとしてるんじゃない?
それにしちゃフロントマスクが微妙だけど
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 15:13:13.67ID:PLIMg6I50
FCVはコンセプトに近いエクステリアでお願いします。コンセプトモデルのエクステリアで出せば、LC同様人気出るのに何故出さんのだろう
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 01:48:43.16ID:CAC4YYep0
次期LSっ評判は国内外ともええの?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 07:53:55.78ID:Q+PoE5oZ0
まだジャーナリスト試乗会も開かれてないからな
試乗もせずにオーダーする人が多いだろうが
理想的には1-2年くらいは熟成を待ちたいところ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 19:25:30.74ID:1nnDkEVk0
レクサスLC F
エンジン:V型8気筒 4.0Lツインターボエンジン
最高出力:612ps
最大トルク:65.0kgm
ミッション:10速AT
価格:ベースモデルの2倍ほど
2017年10月の東京モーターショーで公開

レクサスLC500
エンジン:V型8気筒 5.0Lエンジン
最高出力:478ps(7,100rpm)
最大トルク:55.1kgm(4,800〜5,600rpm)
ミッション:電子制御10速AT
燃料タンク容量:82
全長:4,760mm 全幅:1,920mm 全高:1,345mm ホイールベース:2,870mm
車両重量:1,940kg〜1,960kg
価格:1300万円〜1400万円

レクサスLC500h
エンジン:V型6気筒 3.5Lエンジン+モーター
>エンジン最高出力:299ps(6,600rpm)
>エンジン最大トルク:36.3kgm(5,100rpm)
>モーター最高出力:180ps
>モーター最大トルク:30.6kgm
トータル最高出力:358ps
ミッション:マルチステージハイブリッドトランスミッション(電気式無段変速機)
燃料タンク容量:82
全長:4,760mm 全幅:1,920mm 全高:1,345m ホイールベース:2,870mm
車両重量:2,000kg〜2,020kg
価格:1350万円〜1450万円
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 19:25:57.22ID:1nnDkEVk0
6ピストンのブレーキ性能も抜群
走行モードはEco、Normal、Sport+など6段階の切り替え
Lexus Safety System +採用
・ミリ波レーダーとカメラを用いて前方の車両や歩行者を検出し、
 警報、ブレーキアシスト、自動ブレーキで衝突回避支援および被害軽減を図る「プリクラッシュセーフティ」
・車線維持をサポートする「レーンキーピングアシスト」
・夜間歩行者の早期発見に寄与しロー・ハイビームを自動で切り替える「オートマチックハイビーム」
・先行車との車間距離を保ちながら追従走行する「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)」
次期型のGS Fには550馬力にデチューンされて搭載される予定
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 08:26:36.07ID:7ATqMdE40
LCもいいけど2ドアは無理だ
法人だと税務署と揉める可能性もあるし、客を乗せるためにそこそこのセダンがもう一台必要になる

おらはLSとC-HRにしただ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 09:20:22.26ID:eXHlt7VY0
おいはプリウスも持っとうバイ
仕入先に行くときはLSでも良かばってん、お客さんの所に行くときはプリウスせんば嫌味ば言わるる
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 09:52:43.45ID:WYFZjECL0
おれもプリウス持っとうっちゃんね
仕入先に行くときはLSでも良かっちゃけど、
お客さんの所に行くときはプリウスにしとかんとくさー
嫌味ば言われるけんねー
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 11:16:35.55ID:kzJ/a5Yq0
俺様みたいな、ナウでヤングなシティーボーイはプリウスはプリウスでもPHVだ
試乗もせずに注文したが、なかなか乗り心地は良い
LSやめてテスラにしようか、マジで検討中
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 11:33:26.23ID:9cL9OY7E0
>>70
言うことが全て新鮮なので・アッ!と驚く為五郎です。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 14:08:06.81ID:rvaXbcI30
レクサスディーラーの某ゼネラルマネージャーに聞いたけど、
前モデルよりボディを一周り拡大して、全体バランスを適切に考えた設計にしたので、
厳密にいうと、新型はロングのみではなくて、あれが標準ボディー=ワンボディーで、
今回はロングは作らないそうです。
センチュリーが来春フルモデルチェンジするので、ロングの役割は
センチュリーが担うそうです。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 14:34:35.89ID:WYFZjECL0
>>73
そうなんだよね。
ショートがあってロングが作られてるんなら
その片鱗が見えるはずだが
今回のデザインはあれでバランスが
取れてるからな。

そういやSクラスはロングが基本で
ショートはそれから縮めたそうなので
ロングの方がバランスがいい。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 16:19:39.04ID:rvaXbcI30
>>76
けっして格好悪くはないですが、2ボディーにするとコストが
かなり上がってしまうから、2ボディには、しないでしょう。

近々の将来、GSとHSを廃止にして、今、海外で売られているESを
フルモデルチェンジで、ほんの少しだけサイズアップして、
今回の新型LSが大き過ぎて諦めるユーザー向けに、
次期ESを日本に導入するみたいな話もあるようですよ。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 17:00:03.39ID:ybmj0+4p0
>>72
だったらボディーを一回り拡大するなと。
始めからショートサイズでデザインしろと。
センチュリーがロングを担うなら尚更。
某GMはアホかと思うじゃん。
日本市場を軽視してるだけにしか見えない。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 18:21:29.46ID:rvaXbcI30
>>78

今度のLSは世界を相手にするワールドプレミアムカーです。
あなたのように大きな車を使いこなせない日本の庶民は
鼻っから相手にしてませんので、よ〜くおぼえておくように・・・・・
次期ESでも買って乗りなさい(^◇^)
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 19:13:50.98ID:9cL9OY7E0
>>79
その通り、日本を軽視しているトヨタ車はもう無視しようぜ。
次期ESなんて訳の分からない車よりメルセデスやBMにしようぜ!
トランプさんの薦めるキャデラックでもいいし・・。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 19:41:57.94ID:R6NUqlWK0
>>79
仕事の関係でトヨタ車しか乗れない人には「次期ESでも買いなさい」と言えるかもしれんが、
そうでない人はLS→ESのダウングレードは少なく、LS同等以上の他社の車に乗り換えるのが普通じゃないの
次期LSは欧州車のフラッグシップセダンと比べて安全装備面でもかなり見劣りするから
次期LSはデザインぐらいしかセールスポイントがないようだね
ドイツでもSはロングよりショートの方が売れていると言われているよ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 20:04:13.44ID:rvaXbcI30
>>81
残念ながら、キャデラックCT6は新型LSとサイズ同じだよ。
キャデラックのスモールサイズでも乗ってなさい(^^〜

>>82
最大市場のアメリカでは、Sは、ほとんどがロングだよ(^^)/
大き過ぎるって屁理屈ばかりコネてないで、
潔くダウングレードして別の小さい車乗りなよ(#^.^#)
どうぞどうぞ他車に乗って下さいな(^^)/
上級高級車は走ってる台数少なくなる方が希少性が高まり
かえってステイタス感に浸りながら乗れて気持ち良いのだから

マイクロバスのように巨大なロールスロイス ファントムは
ある意味、たくさんの人が使いつらくて乗れない=台数が限られ
超高級車として希少価値が出るんだってば・・・

ステイタス高級セダンは大きいことに意味があるんだよ(^◇^)
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 20:10:37.82ID:rvaXbcI30
>>82
お前、目一杯無理してLSの下位グレード乗っているんだろ!
今度はサイズだけでなくて、値段もかなりアップするから、
いずれにしても、もう買えないんだろうな〜(^◇^)
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 20:16:51.89ID:ybmj0+4p0
>>79
今までは何だったの?
なぜ今回は世界を相手にするのかな?
思い付きのご都合主義は勘弁。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 20:17:24.01ID:rvaXbcI30
>>85
82は、次期LSは高根の花で購入断念するようだから
簡易カタログ等貰っても、猫に小判だから、不要でしょう(^◇^)(^◇^)
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 20:21:37.38ID:rvaXbcI30
>>86
日本では大型セダンのマーケットが、今後どんどん縮小する傾向が強いからでは?
まあ、もっとも、セレブは今、世界的に大型SUVに乗る傾向が強いですが・・・
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 20:32:41.22ID:Rak9l1mX0
>>76
決して恰好悪くないじゃん。
新型LSは初期受注は凄いかもしれんが長続きせんだろう。大企業は買うかもしれんが個人事業主では
あの大きさは都心では無理。ESにダウングレード?5L V8から300h??無理無理。他社に行くだろう。
新型は北米サイズ?無理無理。北米で売れるのは今はSUVであってセダンは売れない。
おまけにZEV規制に対応しきれてないし、PHVが出る予定もなさそうだし。
いずれにせよ新型LSは世界的台数でいって失敗作になるだろう。
既存客を切ってコスト削減して吉と出るか凶と出るか。凶だろう、残念ながら。
SクラスのクオリティをEクラスのサイズと御値段で、というコンセプトを崩すのだが、それは無理だ。小さいパイの奪い合いだ。
LCのように予定販売台数の何十倍って最初は報道されるけど、数か月もすれば尻すぼみ。実際LCも今受注は止まっている。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 20:38:29.62ID:8xHn0DT00
GA-LプラットホームのSUV出さないかな
LXはフレームだし、モノコックSUVの高級車も必要だろう
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 20:39:20.30ID:Fvp9mNub0
都内では新LSは幹線道路しか走れないだろうなぁ。一歩それると、どこの発展途上国のスラムかよって思うような狭小道路ばかりだからな、都内は。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 20:47:46.90ID:rvaXbcI30
>>89
LSの年間3000〜5000キロ走行以下の低走行車、時々上物中古車としてあるけど、
あれこそ個人事業主が見栄で買って、ほとんど乗らないで自宅車庫に飾っておく
パターン。そういう人はサイズアップしたLS買うよ。結構いるんだよ、こういう人。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 20:54:25.45ID:rvaXbcI30
新型LSは7月から予約開始だよ!さあ思い切って買いましょう!
それと個人事業主って、現行LS持っていても、都市部で仕事している人は
普段は結構電車で移動しているよ。車は出張か接待ゴルフでのみ使う人多いよ。
それならサイズアップも問題なしでしょう。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 20:55:49.08ID:DH44rwnn0
このクラスはメルセデスベンツSクラスという盤石の王者がいるからね。
LS500は取りあえずBMW7やアウディA8に買ってからリングに上がってこいや!!
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 20:59:58.43ID:kGxYQooV0
レクサスは方向性がわからない。間違いなく国内をターゲットにしてないのはわかるけど、まだ国内の足元固めてないんじゃない?
GSなんか売れなさすぎて開発ストップの噂まででる始末。本来国内ではGSが重宝されるはずなんだから路線間違ってると思うぞ。
LSはトヨタグループのレクサスのフラッグシップだから黙っててもある程度売れるんだろ。
真剣に戦うと思いきや、フルモデルに10年以上かけてちゃ笑われるぞ。
コストカットに値上げもいいが早すぎたな
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 21:01:21.33ID:WYFZjECL0
>>95
ホントそうですね
俺も9割は電車だもんな
うちのパレットにもギリチョンはいるし
買えるは買える
正直、LCよりLSの方がワクワクするのはなぜ?w
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 21:04:09.56ID:kGxYQooV0
今のレクサスのやり方みてると相手はドイツ勢じゃなく、トヨタの顧客だろ。
レクサス買わせるためになりふりかまってられないみたいだけど足元揺らぐぞ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 21:22:51.42ID:WYFZjECL0
本来はISみたいな日本にジャストサイズの
セダンの商品性が高くないといけないんだけど、
特に装備面で残念なことになってるからな

取り敢えず実用面ではCT、UX、NXに任せて
大型の高級車は条件的に買える人だけ
買ってくださいというスタンスだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況