MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.59【ATENZA】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799740
垢版 |
2017/12/06(水) 05:01:59.79ID:QYlQ9TJI0
>>795
コンピュータの交換だけだったよ。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 07:57:15.31ID:ADde1oBl0
>>794
同じく後期のセダンだけど、車に詳しくない職場の人から「高そう」とか「若いのにあんな高級車乗って〜」とかたまに言われるよ。
車ちょっと詳しいおじさんからは「マツダ」ってだけでバカにされるけど気にしない。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 17:17:19.06ID:80iwnm+10
>>803
だが貧乏人の俺にはそれが良かったんだよ…。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 20:45:23.62ID:MbYH+KYV0
今現在でのGHの魅力って、新車で買えない事だよな
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 13:30:31.45ID:uU3uk/6x0
>>809
同感
>>811
俺も変態かぁ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 22:19:31.31ID:7i15tGC10
初期型だけど、だんだん振動が増えてきましたなぁ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 09:01:23.89ID:h0SFsp5R0
マウント交換はいくら位するんやろかねぇ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 01:25:18.33ID:2a7irVET0
>>818
確か三ヶ所くらいあるだっけ?
全部変えなくてもいいだね〜
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 15:58:21.46ID:n77920V80
あげ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 19:48:27.08ID:8207eKQR0
なんか新車のころからあるんだけど、
ブレーキかけると(少し前Gかかると)、ドライビングシートに「コツッ」って衝撃がない?
子どもが小さいころは、後席の足が当たってるんだと思って
「蹴んなよ」「け、蹴ってないよ…ショボンヌ」とかやってたけど
子どもも大きくなって一緒にドライブにも行ってくれなくなった今、1人で乗っててもコツコツ衝撃がある。
シート下や後席足もとには一切なにも置いてない。

誰かが呼んd
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 20:36:10.66ID:YOL8aAuc0
>>825
購入して2年目くらいの時にキツめにブレーキ踏むとシートが前に出てきた事はあったけどね〜パワーシートだけど
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:16:28.71ID:IyGEHjLd0
未だかつて2代目後期アテンザセダンストブルよりも外観デザインが格好良い車を見たことが無い。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:23:43.14ID:AIoLujfv0
個人的にエクステリアは後期より前期なんだけど…
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:36:23.99ID:8XFPtBYo0
>>832
いや、俺は断然後期だわ。
特に25Zはホイールのデザインも相まって最高だね。
まぁこればかりは人それぞれだからなぁ。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 01:33:17.57ID:/kI591yY0
GHは特別仕様車ってあった?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 05:56:26.63ID:xLl61AvE0
前期はフォグ部のデザインがなぁ…
デザイナーの気持ちは分かるんだけど実際観るとプラスチッキー感が何とも
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 08:05:57.92ID:QWOpQy0K0
>>837
そうそう、フォグ周りのデザインもシルバー塗装が安っぽくて残念。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 08:11:48.49ID:RAkpXIGK0
俺はシルバー塗装はまだいいけど、ダミーダクトが好きじゃない
パテ盛って潰してやろうかとか本気で考えてた時期があった、やらんかったけど
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 14:34:21.37ID:4wRGqMOh0
ほほう…
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 18:35:42.12ID:HrRySY7t0
GHのピラーは無塗装なのにツルツルしてるよね、サイドミラーはザラザラだけど
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 23:10:06.05ID:r7psyuZo0
>>844
穴あきさんですか?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 23:18:38.98ID:tz2kO8H30
>>845
同じく先日フロント当て逃げされて、後期セダン顔から憧れの前期セダン顔にイメチェンしたよ。
たまたま中古で前期セダンのバンパーを安く買えたからラッキーだった。
まぁ当て逃げはマジ腹立つけど。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 08:05:21.69ID:SUxxhJpO0
>>848
自分の場合は職場のお店に停めててやられたんで、防犯カメラ見たら犯人は特定したんですが相手は恐らくお客さんなんで完全に泣き寝入りですわ。
バンパーはヤフオクで5000円で落札して知り合いの板金屋で塗装と取り付けしてもらいました。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 14:50:21.98ID:nCrEtF6w0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! t
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 19:46:34.39ID:EZ89EpCp0
>>850
次期型のアクセラか、
今のマツダにはスライドドアモデルなくなったけど、
プレーマシー的な車の後継が出れば・・・かなぁ。

前期型で、新車で買ってまだ三万キロに満たないうちのGHなので、
まだまだ乗りますけど。
一目惚れで買った車なので。
0858845
垢版 |
2017/12/25(月) 21:41:02.71ID:1jBZz/Hk0
>>852
ありがとう。
自分もヤフオク覗いてみます。
年末なので皆さまも事故にはお気をつけを。
0862839
垢版 |
2017/12/30(土) 11:22:53.97ID:aNJyEJUy0
そこじゃなくてさ、その上のハチの巣のとこが好きじゃないのよ
純正フォグも外して、その部分全面スムージングして、丸フォグ埋め込んでやりたいとか思ってた
中古バンパー買って、今からでもやるかな…まだまだ乗りたいし
0863840
垢版 |
2017/12/30(土) 20:58:55.17ID:sno4Y04T0
>>862
なんか偉そうに言ってるけど、そこは(ダミー)エアインテークだろう?
「ダクト」っていうのは筒状になってるんだよ。
まあ、口だけじゃなく実際にやってから来てください。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 21:55:51.11ID:MIZddRKf0
>>863
ねーわざわざ要望にこたえてるのに
そもそも前期はスポーツもワゴンもこれでしょ
セダンは少ないし
0865840
垢版 |
2017/12/30(土) 22:15:56.90ID:sno4Y04T0
>>864
なんか意味不明ですね。
要望に応えて写真を上げてるのは俺なんだが。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 22:41:18.05ID:MIZddRKf0
>>865
好きじゃないって言われてもね
まぁ色んな人がいますなぁ
ダンナ気にしなさんな
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 01:33:35.75ID:GsGpW6IY0
年末なのにネチネチ陰気くせーな!
明るく行こーぜ!
昨日、オート●ックスに、12ヶ月点検にだしたら洗車傷でボロボロになった俺のセダンちゃん
ピカピカに磨いていたのに悲しいぞ…明るく行けねぇわ…
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 02:20:41.63ID:baZuTq/90
あら、互いの趣味を押し付け合わないのが、
変態紳士の集いな、 
GHスレの良いところだったのに。
なぜこんな殺伐とした流れに。
前期もよし、後期もよし、
アテゴンのルーフレールの有無もしかり。

まったり行こうぜ。
0869839
垢版 |
2017/12/31(日) 07:53:46.10ID:6QBMEqhE0
なんか俺のせいで荒れて、すまん

>>863
>>839でもっとちゃんと書いておくべきだった、わざわざ画像あげてくれたのに申し訳ない
ちなみに「見てみたい」って書いたのは俺じゃないし
たぶん>>864の人のレスは>>862へのアンカーミスじゃないかと思う

年の暮れにクサクサした気持ちにさせて申し訳なかった
来年も皆様のアテンザライフに幸多からんことを
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 16:37:42.01ID:MCDFH7Z60
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 2 6
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 19:56:44.42ID:xmTIjRjS0
くそアマ飛び出して来やがって危うくぶつかりかけたわ
相手はノート
コーヒーのボトル缶開けたところでフルブレーキだったからメータにコーヒーぶちまけたわ
朝イチの車まばらな国道にあっちが横道から入ろうとして目測誤って飛び出しちゃった感じ
バイパスみたいスピード乗る所の合流でこのての事故多い感じするな
デイライトでもいれた方が距離感でるかな
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 00:31:24.76ID:K8bUev3c0
あけおめ〜
少数車は仲良くしましょー
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 14:52:23.22ID:cgcri7YO0
去年gh買ったけどさっき久々に会った兄弟から「新車?」って言われたわ
車詳しくない人から見たらそう見えるくらいデザイン性優れてるってことだ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 00:58:16.03ID:rnAIQFF40
初めまして、GHアテンザの前期セダン乗りです。
三洋の純正ナビからAUXの取り出しって出来ますか?iPhoneから音楽を聴きたいんです。
センターコンソールはシガライターだけで、グローブボックスには接続されていない謎の(ラジオの配線みたい)線が、ナビから繋がっています。
宜しくお願いします。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 08:07:09.44ID:t5lt0obZ0
VTRとはこの画像とは違う画面で出すのでしょうか?
写ってるコードはダッシュボードから出てる線です。この線は何の線でしょうか?
https://i.imgur.com/qsdxxPr.jpg
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 12:58:56.88ID:c1Yvutih0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! u
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 13:54:29.29ID:7OnrBUYQ0
走行性能はスバルいいけど燃費は国産メーカーで一番悪い
0895888
垢版 |
2018/01/03(水) 18:58:08.86ID:mnA+/EyI0
>>889
そのAUXってメニューのことを言いたかった
後期の純正サンヨーナビ(C9Y7)だとVTRって項目になってるので…

で、C9Y7の場合はその線全く関係なくて、黄赤白の端子(RCA端子だっけ?)を挿せるようにする専用のハーネスが付属してたからそれナビ裏に挿して、それを市販のケーブルでAUXに変換した

取説あるならある程度書いてあると思う
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 20:20:27.82ID:DZiSs0iM0
 >>891
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。
ちょっと感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。
NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。 
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。 
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 23:58:59.36ID:rnAIQFF40
>>895さんthanksです。
取説探して読んでみました!僕のはサンヨーのC9Y3ですけど、後ろから普通にAUX用の線が出てるっぽいです。
そこに市販のRCAからイヤホンジャックに接続して音楽聴けそうです。
ナビについてる電話用のBluetoothの接続で音楽を聴く事は無理なんでしょうか?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 07:09:24.98ID:nG8eIC4v0
取説読んでとしか
C9Y7にはついてないので

というか前モデルで付いてた機能削ってたのかよサンヨーめ
ルート検索も遅いしナビだけ買い換えようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況