X



HONDA 初代NSX Part77 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 08:47:44.08ID:RQiO1oOL0
>>744

出た!カメレオンw
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 10:32:42.30ID:Aqwtey5b0
中古買っても正常な状態を知らないと
こんなもんかで修理されないまま直に手放され
中身が膿んでいく個体が転々とオーナーを替える。
四半世紀経過するのだから手をかけてやらないと本来の性能を維持出来ない。
年々車の性能が向上しているのに運転に求められるスキルは低下している。
気軽に乗れるスポーツカーとして生まれた初期型でAWD育ちがサーキット走ろうとすればスキルアップするだろうよ。
電子制御の進化で車が人間に近寄ってきた結果、雑な操作をしていることに気付かない人間を量産してしまった。

タイムで満足したいならAWDターボが近道。
俺の車速いと自慢して、もっと速い車はいくらでもあるから次々に乗り換えればよろし。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 14:02:26.65ID:Aqwtey5b0
シビックR、車重がほぼ同じで40馬力余裕があるなら遅いわけがない。
アクセル踏んでればスピンしないFFも安心感あって良いのだけど自分なら飽きるわ。
遠足は永いほうが楽しめる。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 17:22:36.74ID:Aqwtey5b0
AHSにブリッピング機能まで付いていて245タイヤ…これで前輪駆動。
アクセル踏み込んでステアでグリグリ曲がるFF320馬力。
FFでつくる車なのかしらね。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 19:28:22.13ID:LPZ8aR5G0
>>753
デザインが特撮に出てきそうなクルマだよな
ゴテゴテし過ぎな感じで、街中走るのにかなりの勇気がいるな
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 22:10:35.64ID:SiX5PnGI0
7年も使ってたアコーディオンガレージを
半額で売ろうって、どういう神経してんの?
しかも解体を手伝えって
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 22:37:06.17ID:jcoxUTAu0
>>760
俺も見て同じ事思ったわw
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 09:14:12.94ID:aSzVmY3z0
>>760
7年経ってるから半額なんだろうね。
5年だったらwww
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 09:17:40.20ID:apK+/5x90
どうせ割引で買ったものを、定価の半額で中古でだしてんだろ。
しかも神のとこの掲示板利用して。
ヤフオクで手数料払えばいいのに。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 09:23:53.85ID:aSzVmY3z0
>>766
お前は今日氏ね
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 19:22:20.24ID:0C9OK1wb0
>>767
読み始めは欲しい人は外しに来て持って帰ってもらえれば差し上げますよ
という展開のつもりで読んでいたから後半でこうなったw

  。 。
 / / ポーン!
( Д )

でもNSX汚名の大半は良くてアコーデオンが殆どでしょ
ちなみにウチは空調付き。いかにも成金趣味的なのはどうかと思って
設置式のバーカウンターも備えている
停めている車はもちろんNSXではないがwww
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 19:27:17.24ID:0C9OK1wb0
設置式というのは誤解を招きそうだな。

要するに簡単に撤去したり移動出来たりする数人用の簡易式ってやつな
据え置き型でしかもサイズもデカいと色々と問題も出てくるしね

今一番欲しいのはターンテーブルかな。まあなくても困りはしないけれどw
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 19:48:46.44ID:0C9OK1wb0
>>773
幌部が新品で5マソて、中古価格と幌代出すなら新品買えるだろというw
本当セコい奴が背伸びして乗ってる感パネェ
もちろんリアル金持ち王名もいる。けどその他大勢の汚名の質が驚くほど低すぎてドン引きですわ
そういう汚名の車暦って国産ターボ車とかだと思うんだよね
その時の感覚をそのまま持ち込んで当て嵌めようとするからオカシナことになるw
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 20:01:04.86ID:0C9OK1wb0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g226876446

ハイ!いつもの十八番来ましたwwwwwwwww
ここ見てるのか言い回しが控えめだけど、これ以上の金額が出せないなら
買う資格がないということをいつになったら自覚できるのかな?
出品者は見知らぬ他人のためのボランティアじゃないんだぞww
もちろん吊り上げとかはダメだけどさ、Rリッドにステーとエキパンタンクカバー
まで付いていたら今の価格でも充分にお買い得だと思うのは俺だけか?w
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 20:20:49.69ID:0C9OK1wb0
https://www.youtube.com/watch?v=e9nDaf95W68

貧パパ>買いたい!買いたい!買いたい!買いたい!
貧息子>もう!!
貧パパ>早期終了!値下げ交渉!ボッタクリ!はよ氏ね!
貧息子>わかった。入札していいよ。
貧パパ>ほんと?

値切ったぞ!装着するぞ!ドヤ顔出来るぞ!

ちゃ〜ちゃ、ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜ちゃ、ちゃ〜〜〜・・・(笑)
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 20:40:37.68ID:0C9OK1wb0
>>781
自爆レスしてるってことにすら気付けないのかな?w
そんな>>781に名言を引用させていただきますよw

「真正面から反論出来る人いないのな」
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 23:43:04.53ID:0C9OK1wb0
随分待ってみたのだけれども、どうしてここでNSX信者様達は総じて黙りこくってしまうのか?
厳しくも本音で語り合おうとするなれば>>784とかの試練を軽くいなせなければブランディング
出来たとは到底語れるものではないと思うんだよw

極論的で大分気は引けるんだけども、当事パクリで性能も伴わない見掛け倒しでもなんでも
構わないけれど、こんな国産車は存在していたかな?

http://momi6.momi3.net/hk/src/1501391384740.jpg

究極的で本当に恐縮するのだけど、本物が放つオーラと現在のプレミア相場の比例という点
からしても、NSXが250GTOとは比べることすら許されず、かつ国産完全オリジナルを標榜する
のも厳しいネタの枚挙に暇がないというのが現実ではなかろうか?
と常々NSX大好きっ子(笑)に問い続けてきたわけだよwwww

でもこういう流れになっていくと必ず現汚名は比較対象が極端過ぎるだろうといった逃げ口上に
走るわけだし、数少ない偉人の御言葉を九官鳥よろしく何度も呪詛のごとく繰り返し唱えるだけ
に終始するw

近年?の一例でフェラーリの360モデナは近頃?のフェラーリモデルでは評価低いし軽視されている
現状があるが、そこには決して何かに劣っているだとか似ているだとかのパクリ疑惑のような
不純な話は存在しない
あくまでフェラーリの他のモデルとの相対的な比較としての低評価でしかない
これこそがブランドが確立している動かぬ証拠であり、NSXでは成し遂げられない悲願の一つであるw

敢えて細かくは語らないがそれがNSXの精一杯の立ち位置だということを貧民オーナーは
今一度冷静に受け止めてしかるべきと思うし、かつ厳かに行動すべきだと思うんだよ
例え国産旧車であっても決して上から目線が許される立場には決してないことを自覚して欲しいし
私の現NSXオーナーに対する心からの愛の鞭(笑)を真に理解して欲しいと願って止まないww

もちろん「まともな」反論についてはいくらでも大歓迎ですよとwwww
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/03(木) 12:27:16.10ID:MnrW6q/I0
>>785
NSXが嫌いなのか?
オーナーが嫌いなのか?
どっちも気に食わないんだろう?
なら、一生相容れないからここから去れよ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 09:13:46.31ID:w7noOkIE0
>>785
国産旧車の上から目線?
そんなものが気になるの?
トラウマでもあるのかい?
旧車乗る人は上から目線の為に乗ってるの?
NSXだからとの目線は第三者のもので乗っているオーナーはそんなこと気にしていないのが多数と思うけどね。
サーキットも走れる乗用車としてバランスの良い車。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 12:32:19.45ID:xZ07LV7H0
旧車国産スポーツ、特に90年代はメーカー同士しのぎを削って、世界のスーパースポーツに真っ向勝負してた時代だからね
NSXに限らず独特のオーラがあるよ。
それが第3者から見たら上から目線?に思われるのかも知れない
あと一つ、今でも結構な値段で取り引きされてるから、余計、目の敵にされてるのかも(すぐ価値が下がる車両乗りから)
こんな事書いたら、また自意識過剰だと揶揄されるだろうがね
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 13:50:04.32ID:3cgjeT2R0
オーラとか完全な思い込みっていうか
若い頃の刷り込み
旧車すぎて仮面ライダーベースになる程度の車
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 16:53:22.85ID:quRMo0w50
オーラがあると思うから乗ってるんじゃないの?
別にNSXに限らないけどさ
旧車とか趣味車ってそういうもんじゃないのかね

「色眼鏡」「思い込み」って切り捨てるのは良いけどさ
(確かにその通りだしw)
んじゃ後に何が残るのかね?
完全に客観的な評価で車を選んでる訳?
月刊自家用車でも読んで、下取り評価予想で決めるのか
「白が有利です」とかw
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 19:59:26.23ID:quRMo0w50
アンチの人はさぁ
絶対に自分が何乗ってるか言わないのな
もお絶対に

言ったら自分の決めつけが
ブーメランになって突き刺さるの判ってるから
言うに言えないってかw

まぁ一応匿名掲示板だし
ストレス発散にはなってるのかも知れんけど
自分が「カッコイイ」のとは真逆の姿曝してるのは
知っといた方が良いんじゃないの
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/04(金) 21:03:22.45ID:v37PUXUi0
もう10年くらいはここ見てるが、仮にもオーナーであった人間がmid4を出す例は今までになかった
しかも何回も言う
やはり少し特異的な人間と言わざるを得ない
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 01:16:56.49ID:3T6IsZFv0
>>820
これは知らなかった…
NSX界隈じゃ有名なのかな?

難癖じみたMID4とかの話より
こっちのが遥かにインパクトあるなぁ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 02:32:43.81ID:YXKD0Tck0
「やはり物を0(ゼロ)から創るというデザイナーとして宿命的な任務を負わされているからでしょう。」

この人のデザインスケッチの方が当然ながらMID4より顔も全体もNSXの面影があるな。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 08:35:26.71ID:U5o9tkDY0
コンセプトカーで終わったものと、実際に市販されたものを比較するって。
オーナーとマニアが話し合っても平行線。視点が違う。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 09:21:51.92ID:6gCxra8w0
>>823
やっぱり根本が理解できていないねw
MID4なんてのはその本質に潜む闇の一部であって、君がインパクトを受けた
記事(笑)というのにも一流にはなれない闇がしっかりインプットさていることに
なぜ気付けないのか?
スーパーカーであるかどうかは開発者でなくユーザーが決めることであって
開発コンセプトとして「フェラーリを超えるスーパーカー」を「目指した」という
時点でフェラーリやその他スーパーカー(笑)に負けてしまっていることに
どうして気付けないのか?
では開発当事フェラーリなどのスーパーカー(笑)のデザインが全く違うもの
だったとすれば、NSXのデザインは別のものとなったということでしょ?
起源はどうあれそういうものを基本的に贋作とか紛い物というww
だからどこまでいっても、何を主張しても永遠に歯に引っかかる何かが
付き纏うのだよ
それを的確に表した名言が「NSXはよく焼けたファミレスのハンバーグ」と
いうくだりなんだが
これだけ丁寧に説明しても理解出来ない、もしくは受け入れられずに
妄信的になるからキモチ悪いって思うわけwww
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 09:32:40.17ID:Ws7LriuM0
一般に認知されてない幻のスーパーカー
童夢ゼロ、HSR-U、トヨタ4500GT、MID4・・・etc
これらの一部が似ているとか、そんなクルマ持ち出して
パクリとか騒ぐなよ
世の中、山程あるわ
それも25年前に遡って、アホかと
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 09:37:50.07ID:6gCxra8w0
>>827
真っ赤な顔して言い訳するんじゃなくて魅力を語りなさいw
それに君のレスにも事実が満載されているじゃないか
それ全て国産だよね。どうしてその中に外車ブランドが一つも入ってないの?w
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 10:20:10.03ID:Ws7LriuM0
>>828
スマン
ロータスとかか
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 10:24:00.43ID:pYs9z1dw0
>>820
このデザイナーの思い入れはよくわかった。
けれども思い違いもある。
NSXのトランクスペースにゴルフバッグが二つ入るのは結果論。
開発段階で排気系の熱害対策が必要になり当初のデザインよりもリアが伸びた形になった。
上原氏の談では高速走行での安定性も良くなり一石二鳥だったとある。

開発終了間近でVTECエンジンに変更が決まり設計をやり直している。
出力が上がったエンジンから排出される熱も増えるからね。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 18:31:44.15ID:Kcgx39bT0
>>833
イオンの駐車場にでも停めておけば。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 13:40:55.29ID:BsD2bBQW0
神板に割り込んでくる常連が気持ち悪い
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 08:52:18.12ID:kr1rCtAe0
悪名高きGTnetか。

いくら安く買えても素性の知れないのはヤダなぁ。

てかGTnetは安くないはずだぞ?w

安いなら応談にはしないはずだしw
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 17:51:19.66ID:S6dj7uU10
アライメント次第だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況