X



HONDA 初代NSX Part77 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 01:28:09.03ID:Vz0WwOwo0
今の日本車だって本気出せば凄いのが出来るんだろうけどね・・・
排ガス規制とかで高性能車は難しいというけど
GTRやLFA見ればそんなものは言い訳なのが分かる
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:01.37ID:jeM+xsQq0
レースを走る実験室と言った宗一郎。
初代NSXアルミフレームの耐用年数は未だに不明で公道での一般ユーザーによる耐用年数試験進行中
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 23:23:33.45ID:SmIoT5vt0
50年かどうかは知らんが、初期型がそろそろ26年
事故車でもない限り、溶接割れ、ハガレなんて皆無

同時期のR32はジャッキアップポイントから腐食して
シャーシグズグズなんてザラなのに比べたら耐久性のレベルが違うわな
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 03:33:01.73ID:SJP0zyYc0
今NA1・Rのショックはメーカー欠品中らしいけど、
例えば車をリフレッシュプランに出してて、
このショックに異常が発覚して交換の必要がある場合どうなるんだろ。
ショックに限らず走行に支障をきたす何かのパーツが欠品してるときとか。
作業担当の人は無いものはつくりますとは言ってたけど。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 05:37:13.71ID:6zMD33Nz0
ショックはまだ出るけど
いつなくなるか・・・

前後の軽量アルミレインフォースメントもスチールに統合
バランス取りしたクランク、コンロッド&ピストンも統合

ぶつけて修理したりエンジン組み直したりすると
Rはどんどんクーペに近づいてく仕様
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 11:31:06.95ID:c9AY5kmX0
>>119
NSX部品のメーカー欠品は多くの部品で起きているよ。
入庫中にショック交換の必要性が発生したなら、納品されるまで待つだけ。
リフレッシュプラン(≒工場出荷状態にする)の背景を考えれば、足回り部品は今後も供給されると思うよ。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/09(火) 19:34:46.82ID:0zMtlJYc0
リフレッシュ入庫からのオーダーだとわからんけど、
通常のディーラー経由のオーダーなんかだとザラ
数入るまでそもそもロットが走らない
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 08:14:18.00ID:Ok+SuVV20
ek9の20万kが100万以上するのな
こういう面白い車は二度と出ないから値上がりする一方らしいね
俺のnsxも10年前に買った値段位で売れそうだしな
エンジン下ろしメンテしてるし
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 11:46:31.14ID:rojfmhBY0
新車でいつでも買えるうちは誰も見向きもしないのに
絶版とか限定となると奪い合うのが日本人…
今は新車が全く売れてないGT-Rも、将来また同じことを繰り返すんじゃないかなぁ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 16:57:50.30ID:ETDPOY6N0
人が欲しいから欲しいってやつは多い
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 23:50:39.17ID:EjrsNXHM0
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで35GTRを抜いた。
つまりはGTRですらNAの白の02Rには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 21:50:34.38ID:XwbFP+XT0
それ車検通らないから
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 17:03:32.06ID:596nFHRr0
結局、突き詰めると純正いがいDQNなんだよ
マフラーアルミも目くそだ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/12(金) 23:03:07.78ID:EndMvHM/0
まーたはじまった
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 11:41:27.23ID:NP7AjWd40
>>152
クーペでそのまま乗ってりゃ十分なのに
なぜそこまでRコンプレックスがあるのかわからん
俺的にはBremboのブレーキカバー並の恥ずかしアイテムにしか見えない
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 16:24:30.17ID:9WBEBbkE0
>>159
うるせー氏ね
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 20:13:48.48ID:Z3Uyu8gL0
MTもATもどっちもNSXで差はないんじゃないの?
銘付きに対してただのクーペ乗りは差はない真っ赤になる不思議
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 22:59:59.64ID:zbQL4h+u0
クーペMT乗りはAT車を見下し
銘付きに劣等感を持つ・・・ってね
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 03:14:11.96ID:Lj2v0q9C0
考えが古い人は3ペダルMTが正義みたいなことを言うが、よく考えてみなATの方が楽しいぞ。
3ペダルMTのクラッチ操作なんて余計な作業で運転に集中できない駄目なシステム。
元々レシプロエンジンのミッションなんて、Egが非力な為仕方なく1→2→3とギアを変えて
加速せざるを得ない物のだから。現在すでにそのようなシステムは無くなりつつあるが、
将来Egが進化すれば、今のようなミッションは完全に無くなるだろう。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 08:28:39.81ID:klOPHIoy0
日本でCVTだらけなのは現在の燃費算出方法での良好な燃費数値を出しやすいためで内燃機関に適した変速機かというと油圧を維持するための損失が大きく小さなエンジンはさらに非力に、大きなエンジンには構造上の限界がある。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 09:13:11.51ID:J7ZC32Re0
ほら勘違いMT乗りはATを見下す

所詮クーペ乗りなのに
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 09:36:10.47ID:RF6JOKq/0
ゴミスレもういらないな
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 11:20:58.98ID:Lj2v0q9C0
清水和夫も川井一仁も、ATだったぞ。面倒なギアチェンジ操作は、コンピューターに任せとけばいいんだよ。
DCT トルコン CVT どう違うんだい?。細かいことは抜きにして、操作は一緒じゃんw。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 11:30:50.18ID:q6wzZ5Y20
清水和夫みたいなレーサーとしては4流以下でスクールでも生徒より遅いお爺ちゃんとか
フェラーリを始め何台も所有してる親が大金持ちの川井ちゃんの足車代わりのNSXとか
まるっきりどうでもいいんだけど
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 13:27:21.35ID:J7ZC32Re0
ただのクーペが銘付きと同じ!差がない!
と信じ込んでいるが
実はATと差がなかった事実
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 16:31:02.41ID:R7fq++Cn0
うるせーしね
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 21:26:18.60ID:PrZyzvY50
Rにあれ履かせる意味がわからんし、なんで欲しがる人いるんだろ?と思う。
スポークの数以外に似てるとこある?重そうだし。
鍛造の純正BBSに比べてスポーク分厚いし、カッコ悪すぎ。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/16(火) 00:38:49.07ID:D5jV6NaE0
それだけじゃなくて、ニスモ、本田、レイズ、SSR、他、多くのメーカーのコピー品が海外にあるよ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c600197661
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t510296584
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n211944266
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n211944386
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r191152467
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/16(火) 23:17:17.72ID:DZGdmRot0
>>194
> それだけじゃなくて、ニスモ、本田、レイズ、SSR、他、多くのメーカーのコピー品が海外にあるよ。

どれも全然似てねーぢゃねーかw
どこがコピー品なんだよw
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/17(水) 08:10:39.57ID:epBg1Ncp0
折角の良い車なのにダサい安物ホイール履いてる車両が実に多いよね
かといって最新デザインのホイールは似合わないし、純正+スペーサーが最高かな?
外装も色褪せたバンパーがそのままだったり、、、もっとお金掛けてあげないとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況