X



【修理】スズキメカニック23【調整 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 11:10:35.45ID:lkZbyNTr0
でもJB23とか高速走行すると油温凄い上がるからなぁ。
そういう車種じゃないって言われたらそれまでだけど120km巡行とかしてたら
あっという間に油温120度とかいくし。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 12:36:41.51ID:ws1mkOG30
>>851
F5Aツインカムターボに比べればまだまだ可愛い。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 13:48:44.54ID:04vdTHYV0
ジムニーJA22、四駆シフトについて質問です。

現象:四駆のJ字シフトでの逆の動きです。4Lから2Hへの操作

4Lから下に動かし、4H状態になった後、左側に動かす時に引っかかる感じでシフトノブが完全に左に動かない事がままあります。
当然その状態だと上方向(2H)のルートに入ることが出来ないので2H側にシフトが不可能になってます。
その後無理やりシフトを左に押し付けを何度か繰り返したところ2Hまでシフト出来ました。
なお、前記の4L〜4H〜2H操作時は停車状態での事です。

原因は何ですか?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 13:57:42.11ID:04vdTHYV0
訂正
4H〜2Hへの挑戦は走行中も何度かやりました。
でもうまく出来なくて、結局駐車場にて2H側に(左に)何度も力を入れたところ(エンジンかけたまま)ある瞬間ヌルっと入りました。。
0860847
垢版 |
2017/10/09(月) 20:36:41.55ID:E+ytyWvR0
>>848
超自動後退の量り売りで1回900円なので別にいいんです笑
>>849
とりあえずターボタイマーは1分にしています。
このまま様子見ます。
>>850
整備する場所にオイルのドラム缶があったので覗いたら一応国産の物でした。
毎月交換ならまあ大丈夫かなぁと思いまして。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:06.06ID:OPE4a+uT0
>>861
感じとしてはフォークシャフトの動きを規制するボールが妙な動きしてるイメージかな。
フォークシャフトハウジングの中で、ボール穴が拡がってたりするとそんな症状出たりするが。
2H-4Hの間を動いてるだけなら規制ボールは動かないから自由になって、4L側に移動すために横にずらすと副変速機停めてるボールが引っ込んでハブ側に固定されるんで、その変かと。
開けなきゃ判らんし、そこだとしたらバラさないと治らん。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 22:01:29.01ID:QoukPgC/O
ラパンK6AのNAですが速度やエンジンの回転数と同調しないヒューとかビューとか風を切るような一定の音が最近よくします
場所的には運転席より左側、中央もしくは助手席の前あたりのような気がします
ホースの圧漏れかその逆の音のような・・・
気になるのが朝一エンジンを掛けたときアイドリングが1900回転くらいに最初だけ
ブレーキペダルを軽く踏むとジャダーのような変な違和感がペダルに伝わります
走り出すとそういう現象は終日起こりません
ヒュー異音もそうですが、これも必ず起こるわけではありません
エンジンを止めてしばくして再始動すると異音が消えるときもあります
何の音ですかね?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 22:42:52.32ID:xj9wTG+v0
>>863
始動後、時速6km/h超えた時にセルフテストでABS一瞬作動するけどそれじゃないのね?
とすると、冷えきってる時に一発だけ出るブレーキ鳴きの一種かな。
朝一発だけ『ブォー』とか『ブブブブ』とか鳴る個体が稀にある。

ヒュー音はエアコンガス流動の共鳴音が可能性高そう。エアコン入ってない時でもするなら別だけど。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 05:18:21.73ID:Wf/zrwY30
>>865
ブレーキは鳴きか、ピストン軽く固着してるかあたりかも。リヤブレーキのインナーキットやフロントブレーキのピストンシールキットは交換履歴有るかな。

ピュー音はエアコンじゃないなら、場所的にはミッションかキャニスター?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 08:00:19.88ID:WEGAIvDn0
工賃については見積もり貰いましょう。←ここまでは無料の筈。
2015年以前の中古車無料愛車点検の宣伝してるから
症状をメモってからディーラーに行こう。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 08:24:00.03ID:1mJHS0Mt0
そだな。愛点持ってきてくれ。
また後日預かりの可能性は高いと思うけど。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 09:04:49.37ID:WEGAIvDn0
ディーラー
車も売るけど一般ユーザー、町の修理工場などに情報提供の広報なども仕事の内。
売り上げにならない広報を嫌がるディーラーには行かないこと。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 10:44:39.70ID:1mJHS0Mt0
>>875
それはさすがにダメな社長だわ。
販売店ないがしろにしてスズキは成り立たん。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 13:56:18.09ID:8Xdjeuzj0
神戸製鋼のねつ造問題だけど・・・・・・エンジンもある見つかってる部分があるよね。
ぶっちゃけリコールなんてできるの???
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 17:04:53.77ID:LEFzB8AL0
神戸製鋼の件、最初はスズキの名前出てなかったから安心してたけどやっぱりスズキもか
リコールにならないことを祈るしかないな

>>876
社長はやらせてるつもりだけど、チェックしてないからそれをいいことにサービス責任者がサボってるっぽい
この前町工場の社長がウチの社長に勉強会の件を話したら「え?やってないんですか?」
って言ってたらしいし
勉強会終わる時間とこっちの仕事終わる時間が合えば町工場の社長さん達と飯食いに行ったりできるんで
再開して欲しいんだけどな
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 11:04:34.30ID:Jw2qn/Vp0
JB23ですが朝イチ始動時に運転席メーター内部辺りから水の流れる音が聞こえてきます。
LLCに空気が噛んでいるのでしょうか?
暖房全開で走っていればそのうち抜けるでしょうか?
ラジエータキャップを外してファンが3回回るまでやらないとダメでしょうか?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 12:16:25.63ID:LmN9E7hG0
基本のエア抜き。
ラジエーターキャップ古かったら交換。
ラジエーターキャップはただのフタではありません。
重要機能部品です。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 12:40:19.51ID:QLBOA7Kt0
>>883
JB23Wは常時循環だからヒーターは気にしなくていいよ。
0887883
垢版 |
2017/10/12(木) 20:35:05.60ID:+h10gqBW0
>>884
たまたまLLC交換をしたのですがエア抜きが不十分だったようです。
休みの日にキャップ開けて頑張ります。
>>885
そうなんですか。暖房つけながら我慢して走るのはやめますw
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 21:25:52.19ID:r6e+0UvH0
>>888
出来るものと出来ないものがある。
ラックアンドピニオンの車種はほぼできないと思っておけ。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:12.20ID:7tb3Qzx80
>>883
自分はその音が気になりクーラントのタンク見たら減ってて、調べたらラジエータのひび割れ見つけて交換し、それから1年ほどしてまた同じ音がし出して今度はガスケット抜け…
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 06:01:30.30ID:3JUOjHCD0
>>887
K6Aのエア抜きなんて負荷かけて10分も走れば抜ける
それが抜けないのならヘッドガスケット抜けているんじゃねぇ〜の?
それかエアコンのガスの音じゃね?
0892887
垢版 |
2017/10/13(金) 19:22:46.04ID:7LqjeBsc0
その後気になり水の流れる音を何回もよく聞いてみたのですが
水の流れる音ではなく何か別のメカニカルな音でした。
全然違いましたねすみません。
朝イチ始動時だけではなく毎回音がします。
空調の風向きの動く音とかでしょうか。
とりあえずガスケット抜けの心配は無くなりました。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 21:15:12.20ID:1FtgMTxQ0
JB23 の1型です。
車体番号12〜から始まります。
パーツカタログ見るとラジエータキャップが1.1の物が対応でした。
0.9の物は車体番号22〜から対応でした。
しかし自分の1型は0.9のキャップが付いていました。
1年以上これで乗っていました。
1.1のキャップを買った方がいいでしょうか?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 15:08:24.83ID:rYmWQ3yP0
とりあえず1年間は問題無かったです。
高速走行時も。
水周りのホースやWPなどは新品交換したので1.1の方がいいでしょうか。
実際JB23はどちらか純正指定なんですかね。
やはり車体番号22〜から変わったのでしょうか。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:06.09ID:Lwkq5ZUe0
初期のJB23Wは温度制御低いから、0.9でもなんの問題もない。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 22:40:55.56ID:8Sj6B5HP0
1型と2型のサーモって違ったんだっけ?
ローテンプ使うより1型の使った方が良いってどっかでみた
走行中水温すぐ98℃
高速乗ると越える(2型)
そんなもんて言われたらそれまでだけど油温はもっと高いだろうから気になる
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 23:18:41.95ID:Lwkq5ZUe0
>>903
そんなもん。
最近の車なんて、電動ファンが回る温度が104℃とかだぞ。真冬のアイドリングで100℃超えだ。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 01:29:40.71ID:BtnhYV9Q0
>>904
そうなんだよね、それ普通って言うけど、実際は普通じゃ無いんだよね、ガスケット抜けしたりバルブ溶けたり
今の時代設計ならね制御出来るから普通だろうけど23なんて1型何年前だよと
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 02:30:01.03ID:q9/HcTgy0
>>905
JB23W-1は98年だけど、スズキが100℃超え制御始めたのもそんなに変わらなくて2004年にはなってきてるんだよ。

JB23W-1の電動ファンは98℃で回り始めて92℃で止まるけど、走行中100℃超えるのは当たり前な作りになってる。
ローテンプサーモ入れようがローテンプファンスイッチ入れようが高負荷時の水温は変わらないんで、どうしても水温下げたかったらラジエタとファンの容量上げるしかない。

EXバルブ溶けるのは、ありゃヘッド側の設計のせいだから、一度溶けてヘッド変えてりゃ大丈夫!
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 09:44:14.62ID:0O0yVOSL0
皆さんの意見を聞かせてください。
アルトワークス ha21sのMT車 なんですけど、
しばらく走るとエンジンチェックランプが光り。
ダイアグにて確認した所、車速センサーが出ていました。エンジンチェックランプが点灯すると、パワステが制御しなくなります。
車屋で見積もりした所、メーター周りの修理で3万円で言われました。
皆さんなら、修理に出しますか?
悩んでいて意見をお聞かせください。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 11:04:21.27ID:r4acbUxW0
>>908
修理しないといつまでも直らんし。
メーター動いてるならリードS/Wかハーネス、コネクタあたりか。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 12:25:33.28ID:soGoaaDD0
>>908
皆さんも何もその状況なら一般人なら修理するだろ
君は修理する金が無いからこんなくだらない質問しているんだろ?
修理代はカードローン使えるから修理しろよ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 05:14:15.15ID:KzcWzvG90
だから整備するんじゃん。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 07:37:38.77ID:oihqKyYf0
金無いじゃん。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 08:30:13.23ID:OGCl1+Fi0
身の丈にあった車に乗るしかないわ。
旧車は高く付くよ。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 20:11:58.38ID:oZpqi3bc0
>>909
>>910
908です。
パワステなんていらねぇよって言う意見があれば
そのまま乗ろうと思ってたんですよ。
一般的な意見ありがとう。

三万円位はローンしなくてもあるしw

これで心置きなく修理の決心しました。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 18:32:42.69ID:Wze+0u0xO
ステアリングラックのサイドブッシュとはラックのシャフトが出てくるサイド穴に埋め込まれてるやつですか?
ラックブッシュ不良とはラックのシャフトとブッシュの間に隙間ができてガタが出る
厚みのあるデフサイドシールみたいな認識でよろしいでしょうか?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 20:10:37.95ID:ST3VBK+v0
>>920
素材としては、金属製の摺動パイプをラバーブッシュで包んだみたいなもの。幅は30mmぐらいかな。
取り付け位置はラックケース左端よりちょっと内側。
このメタルパイプがグリス切れ等で摩耗すると、異音が出たりガタが出たりする。

ラックはこのラックブッシュとピニオン、プランジャの三点で支えられてるだけなので、とっても大事な部品の一つ。

まぁ、プランジャ摩耗の方が圧倒的に多いけどね。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 22:21:13.13ID:Wze+0u0xO
>>922
ブッシュがダメだからリビルトのステアリングラック使って全部で5万円くらいと言われのですが
ステアリングラックを外さないでブッシュだけ交換はできますか?
それなら安くすむと思うのですが
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 23:01:00.04ID:ST3VBK+v0
>>923
旧規格ならオンボードでなんとかなる。
新規格以降は部品出てなかったような覚えが…
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 01:29:50.05ID:hEmCT6hP0
DA52のエブリィですが、
スライドドアの開閉が渋くなってしまい
ローラー&レールにリチウムグリススプレー吹いてしのいでます。
こういうスライドドアに理想的なグリスって、何でしょうか?
やはりシリコン入りのスプレーの方がいいですか?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 06:41:51.96ID:/hmnz4DI0
>>925
リチウムでいいよ。
ただ、まず全てのレールの清掃が最初。上中下と三本とも綺麗に。
それから各ローラーの清掃と給脂。
でレールに薄くグリス塗布。
ローラーが回りづらい状態で長年使ってると、ローラーの摩耗が進んで円形じゃなくなってたりも有るんで、そんな時はガイドローラー交換。
上部レールのローラー摩耗や上部レールそのものの変形がよく見られる。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 23:42:03.91ID:/hmnz4DI0
>>928
車種にもよるけどうちだと5670+税なパターンが多い。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 18:30:25.75ID:Ii3UsJvB0
>>930
前輪と後輪の間に回転差が生じると、駆動力が配分される。
前後の駆動系を繋ぐ部分にロータリーブレードカップリングって部品が挟まっていて、その前後で回転に差が生まれたら力を伝えるようになってる。
550から660の初期まではVCU(いわゆるビスカスカップリング)だったけど、伝達特性の高いRBCに切り替わった。
一時、異音に悩まされたけどw

エスクにはちゃんとしたセンターデフ式フルタイム4WD機構与えられてる。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 19:18:14.76ID:Ii3UsJvB0
>>932
-111有るからそれで対応しといて。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 20:26:18.24ID:0NuvNbh80
JB23のパートタイム式は普段2WDしか使いませんが
たまに4Hくらい入れてやらないと良くないでしょうか?
この1年一度も4駆にしてないです...
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 20:49:53.35ID:Ii3UsJvB0
別に入れなくてもいいよ。固着するような構造もしてないし。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 21:26:00.14ID:Ii3UsJvB0
>>936
正直、ジムニーのフロントデフオイルは殆どの車で『新品同様』なんだよ。
微量のスラッジや切粉すら見られない綺麗な状態。

フロントデフオイルの品質を管理しなきゃならないような使われ方のジムニーの場合は、オーナーも判って使っててちゃんとメンテしてるし。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 05:55:15.91ID:9VtZ2d9m0
ビスカスはシリコンオイルのせん断力で動力を伝えているが、RBCはプレートの摩擦力で伝えているから異音は出る。
異音が出たからといってどうということはないので、そういうものだと思うしかない。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 06:09:06.54ID:OTL0ynb70
>>938
今の1.4はそれなり。
あの660は、それはもう素晴らしい黒さ。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 10:12:43.88ID:2E9PP6WR0
>>940
ビスカスもRBCも構造も動力伝達方式はほとんど同じででしょ
ビスカスは特許の関係で使わなくなっただけ

RBCはビスカスより簡素に作られているから異音が出易い
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 14:39:10.17ID:RtPRcXgm0
平成15年式のラパンなのですが、
純正ドアバイザーの両面テープが取れませぬ。
固くなってこびり付いておりまする。
ドライヤーやパーツクリーナーでやってますが
作業がはかどりませぬ。

そんなときプロの皆様はどうされまするか?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 15:11:35.92ID:mCKY0VfQ0
>>944
トレーサーB1
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 15:20:35.42ID:czkc8BHx0
>>943
RBCはブレードが発生する油圧で多板クラッチを押し付け動力を伝達する。
ビスカスカップリングにはこのブレードがないので似て非なるもの。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 20:00:05.43ID:OTL0ynb70
>>949
ドリルで使うときはスピードコントロール付きの奴でやること。
ゆっくり目で回すのがコツ。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 09:33:12.35ID:P9IW6+Mj0
>>944
うちは>947も使うけど、大概はガソリンorシンナーで両面テープをふやかしてから
プラスチックのヘラでこそげ落とすを綺麗になるまで繰り返す
ただ、これは再塗装部分の所でやると塗装が剥がれるので注意が必要

>>948
ビスカスもRBCも作動原理は同じ 構造が多少違うだけ

ビスカス: https://i.imgur.com/G58QT6b.jpg
RBC : https://i.imgur.com/SMXPkgj.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況