【MAZDA】NDロードスター 糞カラー絶許スレ again [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/27(水) 23:04:06.82ID:ioQ9QNff0
2015年5月21日に発売された『新型マツダ・ロードスター』の
カラーバリエーションに納得がいかない奴が集い、アンチの巣窟と化すスレ

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/roadster/


カラバリが…
赤、白、白、白、灰黒、黒、ネズミ色

さんざん客を煽り倒し、引っ張った挙句がコレ
…完全に客を舐めとる
絶対に許さない
許せるわけがない!!絶対にだ!!

前スレ
【MAZDA】NDロードスター 糞カラー絶許スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1433768154/
【MAZDA】NDロードスター 糞カラー絶許スレ [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1427113697/
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/16(月) 17:51:07.45ID:tVT2K9B50
>>11
イエローはいいよなぁ!
パールのないホワイトも上品だしホワイトは消したらいかんと思う。
それよりチタンって要るのかね・・・シルバーのが良くないかな。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/17(火) 10:44:34.77ID:i1ysoD6u0
>>107
正解だな
おれもつい最近になって初めてメテオグレー見たんだけど
大人のロードスターって感じでよかったわ。
http://i.imgur.com/cqAa7hq.jpg
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/17(火) 10:45:37.58ID:i1ysoD6u0

このCLUB EDITIONのホイールとブレンボが
よく似合ってると思う
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/17(火) 12:35:12.52ID:i1ysoD6u0
アクセラのマイチェン情報調べてたら
メテオグレー廃色らしいな。
たぶんそのままロードスターもそうなる。

OUT メテオグレー、ブルーリフレ
IN マシングレー、エターナルブルー
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/17(火) 13:36:49.65ID:R1Zq1hnP0
やっぱりさぁ、コンパクトカーとスポーティーカーには赤、青、黄色は最低欲しい色だよね。
ロドスタはコンパクトなスポーティーカーなのに何でこんなカラバリなんだ!

目新しさや売り上げが落ちてきた時、色を追加したところで売り上げが発売当初くらいまで戻るならまだしも、ほんの少しマシな程度に戻るだけだろうに。
そんなセコい売り方するのに力を注ぐなら、前期に乗ってる人間が同じ車なのに中期、後期に乗りでしょう換えるような素晴らしい車作りを頑張れよ。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/17(火) 14:35:33.78ID:i1ysoD6u0
>>113
デラに行けば見せてくれるアクセラのマイチェン情報で
見られるらしいよ。
ブルーリフレより明るい青、ブルーリフレより青っぽい青らしい。
印刷物なので実際の色は不明とのこと。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/17(火) 16:14:59.35ID:i1ysoD6u0
でもなんでシルバー出さずにグレーばっかりなんだろ
シルバーは環境に悪いとかなんか理由あんの?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/17(火) 18:41:26.42ID:6JOv29870
>>116
ダイナミックブルーとディープクリスタルブルーの中間くらいだったら嬉しいわ。
ブルーリフレはすぐ消えそうだと思ったけどやっぱリストラ濃厚かw
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/17(火) 19:46:25.32ID:oChlgFgO0
>>119
アルメタも廃色だってよ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/17(火) 19:47:26.46ID:oChlgFgO0
>>120
ブルーリフレは出た瞬間から消える運命だったのさ

あんな色よくもまあラインナップしたもんだわ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/17(火) 23:36:08.60ID:IMsxZAce0
NDって、試乗車1000台を引いて、1年で何台売れたんだろうな?
このカラバリに納得できる奴ってかなり特殊だろ
このカラバリがアテンザなら俺も納得したよ
スポーツカーだぜ?
幌のオープンカーだぜ?
白黒のオープンカーを買ったソイツは、何を楽しめるというのか
白黒のオープンカーを買ったソイツは、何をアピールしたいのだろうか

カッコイイとでも思っているの?
白黒の分際で?

そんな白黒の分際がこの日本に何人いるのだろうか?
往復ビンタしてやりたい
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/18(水) 08:36:04.60ID:Hu185BlY0
>>125
何を言ってんだこの馬鹿はw
カラフル=軽自動車ってどんな貧困な発想なんだよ,
変にええカッコして「大人のスポーツカー」
でも気取ってるマツダは猛省すべきなんだよ。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/18(水) 08:38:18.51ID:Hu185BlY0
白黒銀赤青緑黄


これでいいんだよ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/18(水) 09:25:38.24ID:HQmLoSiB0
>>122
だよなぁw
ブルーリフレのND乗ってる奴見かけるとこいつは本当にこの色が良いと思って選んだのかと勘ぐっちまうわ。
あの色が無いからこの色でいいとか思って買った奴も少なくない気がする
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/18(水) 09:42:02.38ID:Hu185BlY0
>>130
いやブルーリフレのオーナー何人かと話したことあるけど
みんなブルーリフレ一択、ブルーリフレにぞっこんな人ばかりだったよ。

でなきゃあの色は選ばないでしょ。
人の好みはいろいろだからねえ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/18(水) 09:47:51.06ID:g+OHNu8T0
>>128
ほんこれ
同系統の色しか出さないとかなめてんのかと
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/18(水) 12:11:06.44ID:Hu185BlY0
子供っぽいよ
あんなちっさいキャリパーは塗るもんじゃない
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/18(水) 13:08:11.52ID:siuV8JUk0
みんなカラバリに対する不満が多いんだねぇ

まぁ白白白は無いわな
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/18(水) 19:11:33.09ID:zn87TdqB0
>>140
ユニクロがスーツを売り始めたようなもん
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/18(水) 21:40:39.65ID:W58QhkxX0
マジレスすると酒飲めないから自分はタクシーで逝く
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/18(水) 22:26:29.12ID:gFMZmWOM0
>>136
馬鹿なのかこいつはwwwww
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 00:48:56.70ID:DJaiY0oW0
普通の人ってのはモデルチェンジや新車発売されたことなど知らない
それがWCOTXのニュースでND発売されている事を知った

と、同時にこの糞カラバリを知った

願わくばこのスレが本スレよりも盛況になることを望む
1年放置したマツダに反撃の狼煙を
ゴリ押しマツダに怒りの鉄槌を
我らは高らかに拳を振り上げる
青、黄、シルバー等の普通のカラーを望む我らに勝利を…
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 08:54:17.45ID:90i7Ojk60
カラフルの例が軽自動車とか子供服なんて言っちゃう馬鹿は他のスポ車のカラーラインナップを知らない無知だと見える。
今時はクラウン(紳士服)ですらNDよりカラーラインナップが豊富だ。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 14:36:54.51ID:t2d0iamz0
100万台記念車の発表、来月中に正式に来そうだね。
サンフラワーイエローかぁ。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 15:49:13.87ID:33BN4W/p0
>>152
そんな噂はまったく聞かないけどなあ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 17:33:09.69ID:1ET5hEi70
マツダのおっさん,考えてくれ.
128の案を今すぐ実行すると,今ここでくすぶっているおっさん達は大体全員NDを買うと思うぞ.
たとえイメージしていた色と少し違っていたとしても,これ以上の妥協策は無いとあきらめが付くから.
今実行しないで,数年おきにちょろちょろ出して,そのときに買うかどうかは分からんぞ.
むかつくから,多分買わないぞ.
ここでくすぶっているおっさん達は難しいけれど確実な客なんだから,満足さ得てやってくれよ.
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 19:44:30.70ID:FFjCkUkA0
>>155
>>128書いたのおれだけどほんとなんで
こんな簡単なことがわからないんだろうな。
高級路線にシフトしたいから落ち着いた色、
言い換えればつまらない色ばっかりにしたのか知らんが

ロードスターはスポーツカーでっせ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 23:56:18.17ID:DJaiY0oW0
今年の新色がマシーングレーとエターナルブルーだけなら、
俺たちはあと1年以上も救われずここでのたうち回ることになるのだな

俺はシャシー発表のNYショーから待っているんだぞ
2年だ
ストレスがハンパじゃない
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/19(木) 23:58:53.84ID:DJaiY0oW0
あの60日というクッソ長いカウントダウンにも付き合い、
全てのニュース記事を追っかけた結果がこれだ

マツダのオッサン…殺生でっせ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 00:17:18.63ID:/pHFD3dX0
5 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2015/06/10(水) 22:01:12.29 ID:maPMsnOM0
あと2時間で10日が終わるぞ
俺はもう黄色のロドスタを待たなくなるぞ
ロドスタの購入者が一人確実に減るぞ
マツダに落ちるはずの売上300万が減り、スバルかトヨタあたりに400万ほど流れちゃうぜ
そして10年以上大事にクルマ乗っちゃうぜ

「NDロドスタで黄色を出す」と発表しなかったばかりに、だ

あと2時間だ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 01:15:48.81ID:Um3xm2gL0
>>167
こいつどうしてんだろうなw
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 08:31:46.26ID:MALAVhWS0
>>55
俺もその色が欲しい。
出るまで待つつもりだけど最近コペンも良いかなって気持ちも湧いてきた。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 12:39:35.52ID:okMecqbJ0
マツダのおっさんへ
1.5リッターが最高のバランスだからと,RFを出すまで2Lを出さないのは少し苦しいけれどまだ,ポリシーとして容認できる.
でも,カラバリを貧困にして赤を際立たせるのは,理解されない.
あんたらはHPでさんざん,マツダロードスターに注ぐ熱いポリシーを語ってるよね?
買った人を幸せにすることが,最も優先されることってメッセージがそこからは伝わってくる.
カラバリは,マツダの目指す,マシンバランスに影響を与えないだろ?
もし,性能に影響を与えるのだったら,今後2年おきに,ちょろちょろ新色を出すことは自己矛盾になるよね?
こう考えると,現在のカラバリは,「買った人を幸せにする」て言っておきながら
俺や164みたいに本気で2年も待っている,真に大切にしなければならい客をないがしろにしているんだよ.
どうせカラーを追加すんだから,せこいことやめて,どばっと出してくれ.
その方がよっぽどすっきりするし,マツダの株がいろんな意味で上がるぞ.
繰り返しになるが,熱いポリシーを持った素晴らしい会社なんだから,
せこいまねして客を失望させるようなことは避けてくれよ.
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 13:08:00.29ID:EyL+E8880
>>174
軽井沢でもどこでもいいから
ミーティング行ってその熱い思いを
直接山本に伝えてこいよ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 19:45:33.04ID:okMecqbJ0
>>175
俺一人で主張しても意味ないよ.
こういった熱い変態は実はいろんな意味でいい客なんだよ.それはマツダのおっさんも分かっている.
重要なのは,こういった変態の数が少なくないと主張する事に意味がある.
志を同じくするおっさん達が同じような意見を多数ここに書き込むことを期待する.
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/20(金) 20:09:38.88ID:8BJmnm3L0
>>176
ミーティングでは司会がいてマイク使って
ゲストとトークとかやってるでしょ。
そのマイクをぶんどって演説するんだよ。
おまえにトランプ並の演説能力があれば
聴衆の、そしてマツダ社員の心をつかむことができるだろう。

すべてはおまえにかかっている
頑張れよ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 02:55:38.62ID:naZdlPc/0
>>181
なんで出れないの?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 03:05:36.59ID:kDunebzZ0
>>173
これ良いな
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 14:10:18.49ID:a5ix107E0
>>186
こういう青だったらすぐにでも欲しいよね。
おれは赤以外の有彩色待ち。
できればこの青が欲しい。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 15:51:32.97ID:H67y+PZv0
>>187
追加色情報のエターナルブルーとやらが綺麗な青だといいね
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 17:12:38.08ID:ooeycg8o0
追加色情報のエターナルブルーって,どういったソースで,
どのくらい信憑性のあるものかな.
知ってるおっさん,プリーズ.
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 17:23:58.19ID:WidlWifn0
>>189
この情報はアクセラのマイチェン資料をデラで見た人が
アクセラのマイチェンの追加色、廃止色はその後
マツダの他車にも反映されるという予測に基づいたものだよ。
確かにどのメーカーでもやってることなので
あながち間違いではないかと思う。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 17:36:42.90ID:ooeycg8o0
>>190
素早いご返答に感謝.
納得しました.
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 22:37:32.27ID:EmxoBGBT0
待たせた客に自社ブランドカラーを押し付けるって酷いよな
俺たちはロドスタを待ってたんだよ
マツダを好きなわけじゃねーよ

ま、客が感じてるこの違和感、このイラつき、
マツダのオッサンも軽井沢で目の当たりにするだろうて

愛でられたNANBNCの中に、明らかに異質なカラバリと客層が混じっているのだから
勘違いの鼻持ちならないND乗り
おまえらは隅っこに固まって悦に入っていろ
この、御飾りが!
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 23:16:46.46ID:qh0Brqo10
NA6なんか発売時のカラバリたった4色www
緑は最上位グレードのみ。
黄色は限定車のみ。

こんなユーザーナメきった車が売れるはずネーなwww
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 23:50:39.78ID:EmxoBGBT0
>>196
灰?
その日の気分で白黒のどちらかに割り振ってOKだよ

世界で人気?
オープンカーで赤白黒灰色て舐めてんのか?
ジジイやババアがオープンカーに乗って若返った気分に浸るなよ厚かましい
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/22(日) 11:33:47.53ID:SqahTJ4b0
馬鹿か
3色も白はいらんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況