X



ホンダ EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.31 [転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/02(水) 21:55:57.41ID:bxjf8h2j0
前スレ
ホンダ EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.28
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1379249323/l50
ホンダ EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.29
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1397733750/
ホンダ EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.30
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1420454812/

【関連リンク】
ホンダ公式サイト http://www.honda.co.jp/auto-lineup/2005/civic-r/
無限 http://www.mugen-power.com/past/civic/index.html
wiki: http://www12.atwiki.jp/eucivicep3/pages/1.html
↑21スレ196氏が作成。

例によって諸注意は>>2
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/06(月) 02:34:11.38ID:JdG2VCmZ0
この車種、一番古くたって15年前程度だろ?
ホントに好きだったらもっと乗り続けるはずだ
あーだこーだ理由つけて買い替えするってのは
ep3への愛情なんてたかが知れてるってこったな
まあいいや、じゃあな>>898
ノシ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/10(金) 08:33:58.49ID:OS6OXI4m0
>>898
それは寂しいな。
でもきっとおまえのEPもおまえに感謝してるだろうよ。
写真いっぱい撮っておきな。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/12(日) 18:45:13.63ID:OUfQIufe0
今まで快調だったのが最近発進時にステアリングきるとギーギー鳴るようになってしまいました...

調べたらステアリングラックやらスライダーやらといろいろ出てくるんですけどどなたか同じ症状が出て直した方いらっしゃいますか?
貧乏なんで総額を知りたいです
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/13(月) 14:45:00.63ID:1dyi6T8v0
2003年7.7万キロ内装ドンガラを売る場合
専門店とかだと幾ら位つくかなぁ
やはりドンガラはネックかしら?
インパネと右左ドアの内装は残してあるよ
車検も通るし新車からの整備書もあるのよね
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/18(土) 19:47:30.18ID:e+SxeIQ+0
>>906
見積もり取っただけだけど、ステアリングスライダー交換で10数万コース。
そして最後のカキコです
さよならバイバイ
0912909
垢版 |
2017/03/19(日) 20:04:13.26ID:ZDv6pTVu0
ホントの最後の書き込み
修復歴あり 130000k走行  タワーバー リアロアアームバー ナビ装着 下取り価格180000でした 参考までに
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/19(日) 21:08:37.44ID:K5+XfLxG0
俺のマシンも今日旅だったよ。
14年相棒で15万キロ。
知り合いに中古車屋でオークション出品予定。30万つくかどうか。
外人さん高値で落札して下さい。
今日迄ありがと〜〜
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 04:55:13.66ID:7U6NMlYn0
だれかオーディオチューンした人いる?
ズンドコ車にするつもりはないんだけど少しいい音で聞きたいなと思って。
自分オーディオ関係には疎いもんで、おすすめのスピーカー等あったらぜひ教えてください!
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/21(火) 13:33:11.76ID:j8tHIwR+0
パワステギアボックスなんか普通はASSY交換だからね
ブーツ切れてないと中のグリスアップとかまでしないからね。
油圧だとオイルシールから滲んだオイルで潤滑されるからいいけど
電動だとオイルの潤滑が無いからグリス入れるんで、グリス切れとかしちゃうよね
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 07:20:48.15ID:OUFk/CG60
>>915
すこしいい音というのがどのくらいなのかわかりませんが・・・お金を全くかけずに少しだけ音を良くする方法があります。
もしあなたが後部座席に人を乗せることがほとんどなかったら、リアスピーカーは切っちゃってください。
ケーブルを切断するとかスピーカーを取り外すとか物理的なことではなく、フェーダーでリアのレベルをゼロにしてフロントのみから音が出るようにするだけ。
これで少しだけですが音がクリアになりますよ。劇的な変化はありませんが、とても簡単なので試してみてください。

後ろに人を乗せてその人も音を楽しむ場合はリアスピーカーからも音を出しましょう。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/22(水) 21:31:12.27ID:jDm1/S3s0
>>915
オレはツイーターを付けてるよ。
取り付け位置がダッシュボードの端っこになって、不格好なのが難点。

納車時から付けたから、ツイーターの有無の比較はできないから、あまり参考にならんかもな。
0921915
垢版 |
2017/03/24(金) 06:39:08.12ID:10rFCChO0
>>919>>920
ありがとうございます!
リアスピーカーOFFやってみました。たしかにちがいますね。少しですが音がはっきりと聞こえるようになりました。
プラシーボ効果かな?と思ってリアON/OFFを繰り返してみると、ONの時はやはり音がぼやけて聞こえます。
OFFにすると靄が晴れたようなすっきりとした音。今まで聞こえなかった楽器やコーラスまでよく聞き取れます。効果ありですね!

ツイーターはかなり興味ありです。いろいろと調べてみましたが、ツイーターと一体型のコアキシャルと分離した2wayスピーカー。
素人の私にもそれぞれ役割を分けた2wayの方がいい音が出るだろうことは想像できます。
問題はデザインですか・・・たしかにダッシュボードの両端につけると目障りかもw慣れなんでしょうけど。
もしツイーターつけるのならメインのスピーカーもセットで換えたいという欲が。いい音を追及していくと泥沼になりそうな気がします・・・
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 09:15:06.07ID:m1hNeGKL0
ツイーター目障りな人は、メンドクサイけどeBayで本国仕様のドラミラー裏のツイーターカバーがおすすめ
見た目スッキリするし音は全然良くなるよ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 02:36:16.87ID:seFlETbd0
>>922
eBay見てみました。これ、いいですね。欲しくなりました。
純正ツイーター付きとカバーだけの2点がありましたが、どちらがいいか・・・
前者にして手っ取り早くつけるか、後者にしてもっと高性能な社外品にするか。
あ、ツイーターつけるならネットワーク必要ですよね?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 22:24:31.12ID:G1WbY8X60
純正脚でNEOTUNE施工した人っています?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 00:53:43.68ID:xiQidYEF0
無限サス、在庫がもう無いみたい..
脚まわりリフレッシュどうしよう…
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 07:28:21.02ID:U9/UNqkq0
>>923
パッシブクロスオーバーネットワークのことかな?もちろん必要。これなしだとツイーター間違いなくぶっ壊れる。
ドアミラーカバーのツイーターは見た目はかっこいいけど、真にいい音で聞きたかったら俺はオンダッシュタイプをお勧めする。
ツイーターが担当する高音域は指向性が強いからスピーカーの向きが重要。ドアミラーカバーに埋め込んだ場合向きの調整が難しい。
オンダッシュタイプだと容易に調整できる。見た目で選ぶか音で選ぶか、だね。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 23:20:12.62ID:OrnC+Y3O0
レッドゾーンは8,400rpmですが、純正ECUでのリミッターは何rpmかご存知の方います?
純正ECUでも9000rpmまで回るものなの?
中古で買ったEP3で、引っ張ってみたら9000rpmまで回ったので・・・
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 06:16:12.81ID:MWIW8Fis0
そのままでも9000rpmまで回りますよ
youtubeで土屋圭一がEP3をサーキットで全開ドライブしてる古い動画があるけど、普通に9000rpmまで回してるねあのおっさんw
しかし量産エンジンで9000rpmとかつくづくすげぇエンジンだと思うよ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 01:21:04.66ID:imIGCULL0
ンダのエンジンは更にマージンとってあるというか
わざとメーターのレッドを低めに設定してるから
他社の様にレッドきっかりで頭打ちにはならないのよ

9000まで回してもまったく問題なし
むしろどんどんブン回さないと車が可哀想だ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/17(月) 02:21:45.90ID:u8Rf12wB0
うん、2ドア(3ドア?)ストリームだな。

で、イギリス国旗エンブレムは自分で貼ったと思われて、イギリスかぶれだとバカにされてそうで心配。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/17(月) 07:32:26.91ID:FiashHA10
でかいフィットだと思って乗ってるけどフィットにTypeRエンブレム貼ってるのみたときは最初からシビックかインテ買えばいいのにってなった。
そこそこのおっさんだったし金もない訳じゃないだろうに
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/17(月) 14:41:27.71ID:ZrgDSl1a0
最近暖かくなってきたので
窓を半分ほど開けて走ってたら
底回転でアクセル踏み込んだときに
エンジンからカリカリ鳴ってるのに気づいた
それとエンブレ時に排気音に混じって
ポコポコいうようになったね(spoonマフラー)

今夜乗ってまた様子見てみる
なんせ週1ペースしか乗らなくなったからさ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/24(月) 07:39:51.14ID:jm7fj3RL0
アヴァンシアwよくそんな車覚えてたなww俺思い出せなくてググッちまった
オデッセイは背が高いけどアヴァンシアは低いから雰囲気がEP3に近いね。オデッセイのリアコンビランプつけたらかなり近くなりそう
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/25(火) 12:48:17.53ID:RMfmALQM0
お前らかかってこいや!
姉さんは全然びびってねぇからな!



こんばんは。

皆さん、2チャンネルってご存知ですか?
その存在を恐れている方もいらっしゃるでしょう、
でも実際陰でこういうサイトが存在している事も知っておくべきではないかと。

知りたくない方は見ないでくださいね。
精神的に自信ない方なんかはとくに。

その中にこういうのがあるのでご紹介しましょ(笑)

内容がますますエスカレートしてますから、興味ある方はどうぞ。

【こみや】mαri-sukёさんについて語ろうPart.1【俎】【無断転載禁止】
http://itest.2ch.net/tamae/test/read.cgi/car/1485257440

この先私はどうなってしまうのでしょうね(笑)

今のところ、子供が産めなくて残念な女

らしいです。

書き込みされるのは自由ですが、依存症にならないようお気をつけくださいね。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2015880/blog/39323134/
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/25(火) 20:01:00.89ID:aIfO+SoD0
ファン待望の単独スレを建てました!

我らがアイドル、mαri-sukёさんの素晴らしさについてみんなで語り合いましょう!

mαri-sukё
http://minkara.carview.co.jp/userid/2015880/profile/

『きのやん』
http://minkara.carview.co.jp/userid/2712506/profile/

裸オウ
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/699508/profile/

聖也
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2648062/profile/


↓↓↓↓↓↓
【こみや】mαri-sukёさんについて語ろうPart.2【俎】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1487933793/
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/25(火) 20:48:31.84ID:NNQ48k/f0
海を渡って抱かれに行くとかどんだけ惨めな女なんだろうか。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/27(木) 05:37:26.85ID:jnS1YBUJ0
来月から仲間に入らせていただきます。ヨロシクです!
納車5月だー待ち遠しい
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/27(木) 19:27:53.29ID:Nbvhk9JS0
LA-EP3で赤黒レカロ、後期リア・フロントって場合ある?

後期型だと思ってた、2004年式マイ・シビックちゃんの型式がLA-EP3だったんだけど。。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/08(月) 05:39:53.10ID:rL1EM3mA0
以前オーディオのことでいろいろ質問させていただいた者です。
スピーカーをアルパインSTE-G170Sにしようかと思っているのですが、メーカーの適合表にEP3がありません。
EU型はOKのようなので大丈夫そうに思えますが・・・どなたかSTE-G170Sつけてる方いらっしゃいますか?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 07:08:02.26ID:jvjAX3BQ0
>>956
現状そのような現象は起きていませんが、スピーカー交換すると起きるのですか?
対策法を調べてみましたが、ボンネットとボディをアース線でつなぐでおKでしょうか?

そしてSTE-G170Sは・・・
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/10(水) 21:16:55.59ID:z7oWNnf50
そろそろ走行19万キロなんだけど、
乗り続けるならエンジンをオーバーホールした方がいいのかね?
いくら位かかるんだろ…
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 05:36:10.51ID:b9TE1xpN0
タイプR(NSX-Rを除く)がどんどん高級車化してる問題
DC2やEK9が出た頃はサーキットスペックの高性能車が普通の車と同じような価格で買えることに驚いたもんだがな
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 19:28:43.69ID:pW1222Ig0
この車が出た時が今思えば
自動車に関してはデフレの底だったのかな
スズキのkeiとか桃太郎とか、他社のコンパクトカーもすごく安かったw
安全性の問題、新興国の需要、鋼材その他の値上がりで
もうあの値段じゃ無理だろうね

DC5の方が値引き含めると安く買えたのはご愛嬌だ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:06.14ID:35Wdt0WW0
あるよ。
ただDC2やEK9はベース車を昇華させてタイプR化してるのに対して
DC5/EP3以降はタイプR化することを前提にベース車が開発されている点が大きく違ってる。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 20:41:11.30ID:Lp+TIdRn0
EK9にあったモータースポーツベース車みたいなもんかね?
レカロシートなし、鉄チンホイール装備みたいに装備を簡素化したやつ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 23:04:19.33ID:G8amRYcr0
>>971
そうそう。ベースグレードはそっちのイメージ。
ただ、EKシビックと違いEPもFDもタイプR以外のグレードが無いから、その辺りの表現は悩ましい。それにJIS規格とか法律とかの何かで定められた定義があるわけでも無いので、勝手な解釈かもしれんけど。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/27(土) 06:33:47.32ID:NRkZneet0
そうそう。本来はオートエアコンや電格ミラー等々はCパケなんだよな。
中古車情報見てるとCパケじゃない方が珍しい。
俺のももちろんCパケ。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/27(土) 11:53:03.66ID:O3uYXmSf0
Cパケなしで買った猛者なんてここにいるのか?
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 20:41:41.93ID:iBwU08U80
14年式前期ep3なんですが、2.3.4速で下りとかエンブレの負荷が強い時に、助手席の足元くらいからカラカラ音がするんですけど、同じ症状でたことある人いません?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 02:57:39.17ID:vyVnOj420
うちのはアイドルでニュートラルの時に
前の方からカラカラ鳴ってるよ
で、クラッチペダル踏むと音が止む
クラッチOHして3万キロとかだけどクラッチなのかなぁ
0981978
垢版 |
2017/06/01(木) 04:55:34.48ID:ISnswsca0
クラッチ踏んだりニュートラル時は発生しないですね。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 18:38:40.93ID:J22ymeO+0
>>978
素直にディーラーに持って行った方が良いかと。
サービスに対する対価の支払いの観点からは良いのかどうかわからんけど、ディーラーだと診断までは無償でやってくれるし。前に私も別な箇所で異音がした時に持って行ったら、1週間かけてきっちりと診断してくれたよ。
整備士の時間を拘束するんだから、本来なら診断だけでも多少の金銭を要求する権利がディーラーにはある気もするけど。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 20:20:55.51ID:oOh1lu/40
>>978
エキパイやマフラー変えてる?俺のもココココみたいな音するわ
横置きエンジンだから、急激な負荷がかかるとエンジンが傾いて、エキパイが底に当たる
雨の日も水たまりに入ると、エキパイが曲がって底から異音がする
0984978
垢版 |
2017/06/02(金) 22:58:10.17ID:d6liKCeO0
>>982
持って行ってみます、ありがとう!
>>983
エキパイとマフラーは純正で変えてないですね。
ディーラーに持ってってみます(´・_・`)
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 02:51:36.50ID:JcwH623B0
>>987
プラスドライバーがあれば誰でも出来る
メーターフードやらのハンドル辺りにある
プラカバー類なんかは内装剥がしがなくても
手で掴んで引っ張ればパコッと取れるよ
慣れれば5〜10分以内に終わる簡単な作業だね
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/11(日) 12:11:21.95ID:5cMoVPQz0
みんカラ見たら幅6mm 長さ300mmのゴムでOKみたいやで
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 07:27:18.52ID:2FDSq3wo0
新型のシビックRってシフトダウン時に自動で回転数合わせてくれるんだってな。
ヒールアンドトゥ不要っていうのは正直寂しい気もするがすごい技術だわ。

まぁスペックも価格もEP3とは別物だけどさ
0997陰嚢
垢版 |
2017/06/24(土) 11:29:46.50ID:uhzKmytP0
>>996
キャンセル機能あるのかね

そういうのってマニュアル車に乗りたい人は不要だと思う
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/24(土) 12:07:26.76ID:gVX0arQH0
レースで速さを求めるなら機械で変速したほうが速いしね
スポーツカーに乗ってるのは雰囲気や操作を楽しみたい人が多いと思う
0999陰嚢
垢版 |
2017/06/24(土) 12:43:19.18ID:uhzKmytP0
そうそう
速さと楽しさは別の話
1000陰嚢
垢版 |
2017/06/24(土) 12:43:44.80ID:uhzKmytP0
エボテン最高ですよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況