X



【アニメ】ぼっち・ざ・ろっく! アンチスレ

0093風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2024/05/22(水) 07:46:10.90ID:rkEkRR7x
アニメーターの取り合いが激しい最中、次回作を想定した体制を予め汲んでいなかった事が裏目に出て
アニメ第2期、完全新作劇場版アニメの見通しが立てられないのかな
このまま、旬を逃す形で終わるかどうか
0094風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2024/06/05(水) 02:44:33.75ID:7y8PTtAX
この作品ほんとに過大評価だよね
たしかにアニメーションこそ良い出来ではあったけど、別に原作がとりわけ凄かったか?内容そこまで社会現象になるレベルなのか?って言われるとそうでも無いし。
>>0002のいう通り、作られた流行り感がすごくて気味の悪さがある。こんだけ話題なるならアンチスレとか記事とかそれなりに立つだろうに、殆ど見かけないのも怪し過ぎるんだよ
実在のバンドやら音楽業界のコネ使って相当大きな規模の組織でステマしてんだと思う。ネットの検索結果も操作する専門の部署みたいなのあるんじゃない?
ロックアニメを謳ってる癖にロック要素も薄いし、いかにも今時のキョロ充のミーハーオタクが薄っぺらいネットミーム擦って寒いノリする為だけに用意されたコンテンツって感じ。原作者の微妙にイタいXでの呟きとそれを祭り上げる信者の構図もデッカい内輪ノリみたいで気持ち悪い。
早く終わったコンテンツなってくれねえかなぁトレンド入りまくるの五月蝿えんだよ
0095風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2024/06/06(木) 10:41:50.38ID:ot21gOW2
チー牛が陰キャ主人公に共感して楽しむ内容で
タイトルも「ぼっち・ざ・ろっく!」なんて大衆受け厳しいのに、ここまで人気にしたのは素直に凄いと思う
ごちうさと違って、女ファン比率少しでも上げようとキャラのバストサイズ小さくしたりスカート丈長くしたりしたけど
7割のチー牛男の存在がデカすぎるからズレが生じてる
ゆるキャン路線を目指すのではなく、ごちうさ路線のほうがまだ良かった
アニメ化決まる前初期の頃から本誌の表紙にしたりグッズ出したりゴリ押ししてた
面白くて大好きだったから納得してたけど、今のぼざろが人気=俺たちは市民権を得ている!と勘違いしちゃってるチー牛弱者達で溢れかえった現在を見るとなんかね…
0096風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2024/06/07(金) 00:00:19.39ID:BW2EBC2n
わかるわーそれ
正直コンテンツそのものにはそこまで嫌悪感情無いんだけど、ファン層がキモ過ぎて無理になった
集団心理でイキってるキモオタ、ブームに乗っかって銭稼ぎしてる同人175が多過ぎるんだよぼざろ
承認欲求モンスターのミームで半ば正当化してるのが尚更タチ悪い
0097風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:42:24.38ID:VRuOrfrK
このアニメの飴売ってるの見かけて苛ついたわ
アニメに興味ない人向けのエモい雰囲気のパッケージだけどどう見ても購入するやつオタク層なんだよな
0098風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2024/06/10(月) 10:01:38.87ID:nnIYPO3J
エモい!青春!みたいなブランディング猛プッシュで大衆受け狙ってるのがホンマキツい
けいおんとは違うんだよ
ジメーっと、ネチャーっとしてるのがぼざろなんよ
作者はこれを望んでたんかね?
浅いファンがヒョイヒョイ金落として嫌な商売だこった
0099風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2024/06/15(土) 16:31:45.72ID:TwcSoZZo
今期やってる某バンドアニメは超本格派だから尚のことぼざろのやってる事が陳腐に感じる。
インディーズからメジャーへってシナリオなのに、実際ぼざろは初めからゴリッゴリに力持ったスポンサーとアーティストと提携して、まさしく作られたブームに乗ってバカなミーハーオタク共がその流れを疑う事も無くハシャいでるだけ。そりゃただの総集編映画でガッポリ稼げるよ。ボロい商売だ。
リアルバンドや舞台の演奏もアニメの再現とは程遠いしねwリアルでもやるならちゃんと腕のあるガールズバンド用意しとけよ
資本力は正義とはいえイラっとするよなー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況