X



トップページYugioh
1002コメント494KB

【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き決闘者 (7段) (ワッチョイW cd54-t4Wt)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:04:32.42ID:LSKiZ9A00?2BP(1000)

!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
◆ここは『遊戯王OCG』の『ゲームルール』『カードルール』に関する質問に全力で答えるスレです。

★質問者の方へ(最低限コレは読んでね)
 基本はsage進行で。 「sage」をメール欄に入れることでできます。
 ルールについてならどんな質問も歓迎・遠慮は不要。 (ただしゲームやアニメ、環境や価格については別の場所で)
 マスターデュエルに関する質問も一応受け付けていますが、マスターデュエル特有の仕様や設定の問題の可能性もありますので、マスターデュエルの質問であることを明記してください。
 あなたの求める回答が既にあるかもしれません。 まずはwikiの該当ページを読んでみたりスレッドを>>2から読んでみましょう。
 このスレは回答者の善意で成り立っています。 全力の回答には全力のお礼を忘れずに。

★デッキ診断は該当スレを参照してください。

★次スレについて
 >>980を超えたら、できる方が率先して「本文1行目の頭」に『!extend::vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
 また、スレ立てができない場合は速やかに代行スレに依頼してください。
 テンプレ変更は>>900までに提案、>>950までに確定を目安に、広く議論の行われるよう余裕を持ったスケジュールで。

遊戯王BBS(したらば)
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/

※前スレ
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart135
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1661897862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:05:14.34ID:LSKiZ9A00
★回答者の方へ
 とにかく質問には親切に、可能な限りの回答をお願いします。
 主に「wiki嫁」や「ググれ」などで解決する質問を取り扱うことになるので、寛容な態度で。
 スレ違いの話題の場合は落ち着いて誘導を。
 sageができない人やイタイ子、コテが来ても怒らない・煽ったりしない。
 回答者がきちんとスルーできれば荒れません。回答できない旨を伝える場合は回答のついで程度に。
 助け合いの心と紳士の精神を忘れずに。
 ※誤回答を訂正する場合、ソースを示すなど根拠を明確にしてください。質問者の理解に繋がるレスをお願いします。

★ルールの勉強になるサイト(尋ねる前にまず調べる、その方が身に付きます)
 遊戯王カードWiki
 ttp://yugioh-wiki.net/
 遊戯王 OCG デュエルモンスターズ カードデータベース
 ttp://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/
 遊戯ニューロン
 ttps://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
 大会関係は各種規定を参照
 ttp://www.yugioh-card.com/japan/event/shop_duel/
0003名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:05:44.71ID:LSKiZ9A00
テンプレはここまで
0004名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:06:03.27ID:LSKiZ9A00
ここから即死回避
0005名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:06:19.52ID:LSKiZ9A00
ドローフェイズ
0006名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:06:34.81ID:LSKiZ9A00
スタンバイフェイズ
0007名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:06:48.88ID:LSKiZ9A00
メインフェイズ1
0008名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:07:03.46ID:LSKiZ9A00
バトルフェイズ
0009名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:07:17.68ID:LSKiZ9A00
スタートステップ
0010名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:07:33.41ID:LSKiZ9A00
バトルステップ
0011名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:07:48.94ID:LSKiZ9A00
攻撃宣言時
0012名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:08:02.31ID:LSKiZ9A00
攻撃の巻き戻し
0013名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:08:23.73ID:LSKiZ9A00
ダメージステップ開始時
0014名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:08:43.75ID:LSKiZ9A00
ダメージ計算前
0015名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:09:01.34ID:LSKiZ9A00
ダメージ計算時
0016名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:09:23.03ID:LSKiZ9A00
ダメージ計算後
0017名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:09:39.79ID:LSKiZ9A00
ダメージステップ終了時
0018名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:10:01.02ID:LSKiZ9A00
バトルステップ
0019名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:10:21.24ID:LSKiZ9A00
エンドステップ
0020名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:10:37.38ID:LSKiZ9A00
メインフェイズ2
0021名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:10:58.40ID:LSKiZ9A00
エンドフェイズ
0022名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:11:50.12ID:LSKiZ9A00
ワッチョイの書式が古く専ブラの挙動と
違っていたのでこれのみ修正しています
0023名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/11(日) 07:02:18.89ID:98uet2BM0
前スレ終わり
0024名も無き決闘者 (ワッチョイW 5954-O5K0)
垢版 |
2023/06/11(日) 19:22:12.73ID:98uet2BM0
整理
0025名も無き決闘者 (スプッッ Sd73-oKQ1)
垢版 |
2023/06/11(日) 19:32:18.43ID:XWHJmueCd
地縛解放について教えてください。
自分フィールドにモンスターが存在せず、自分の墓地の地縛神Aslla piscuを死者蘇生によって特殊召喚した場合、その地縛神Aslla piscuをリリースして地縛解放を発動できますか?
wikiの文面だと可能に見えますがよろしくお願いします。
0028名も無き決闘者 (ワッチョイW 71af-MJ2W)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:23:43.84ID:qQKNO6NW0
相手がハーピィの羽根帚を発動してきてフギンの身代わり効果を使いました
このフギンの除外は「相手の効果でフィールドを離れた扱い」になりますか?
0031名も無き決闘者 (ワッチョイW c53e-5Qoh)
垢版 |
2023/06/17(土) 21:36:39.45ID:A4u28dwI0
サーチカードで対象がデッキに居ない場合、発動したカードは手札に戻る(巻き戻し)か墓地に置かれるのかどっちですか?そもそも発動出来ないのですか?
0032名も無き決闘者 (ワッチョイW 89d1-dm14)
垢版 |
2023/06/18(日) 00:23:09.28ID:QZl91x9J0
そもそもの発動が出来ません
山札にサーチ対象が存在していないにも関わらずカードを発動して山札を見たりシャッフルすると反則負けになり得ますので採用枚数と今山札に対象がいるか否かはしっかりと把握しておく必要があります
0035名も無き決闘者 (ワッチョイW 85af-rGVs)
垢版 |
2023/06/19(月) 19:34:22.58ID:mIX21sQV0
効果の発動だけでありカードの発動はしていません

転生の服従はカードの発動がテキストに記されているので処理を行えません

Q&Aに書いている通りです
0036名も無き決闘者 (スフッ Sdb2-wtyc)
垢版 |
2023/06/20(火) 03:50:13.42ID:LlFjcEbGd
>>35
ありがとうございます

ちなみに「自分の~」ではなく「このカードを発動したプレイヤーの~」という書き方なのは何か理由があるんでしょうか?
似たようなテキスト持ってるカードってありますか?
0038名も無き決闘者 (スフッ Sdb2-wtyc)
垢版 |
2023/06/20(火) 10:04:54.69ID:LlFjcEbGd
>>37
テキスト後半と睨めっこしすぎて相手に選ばせる効果ということが頭から抜けていました…
ありがとうございました
0039名も無き決闘者 (ワッチョイW 89f9-Vu7v)
垢版 |
2023/06/20(火) 17:40:44.78ID:18vEbpaW0
サボウクローザー+植物族のようなSS封じの盤面を自分が構えている時に、
相手手札からビッグフットの効果発動したらどういう処理になりますか?

1.SSできないため自動的にビッグフットが手札から捨てられカード破壊の処理に移る。

2.捨てるカードをランダムに選んだ結果ビッグフット以外が捨てられた場合、何も起きない。

3.その他
0040名も無き決闘者 (ワッチョイW 657b-jQLY)
垢版 |
2023/06/20(火) 19:08:27.04ID:eivku/pe0
>>39
その場合、「自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる」処理は通常通り適用されますが、捨てられたカードがビッグフットではなかった場合、「さらに手札から「未界域のビッグフット」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする」処理は適用されません。
効果を発動したビッグフットは手札に残ります。
0042名も無き決闘者 (ワッチョイW 6588-xh91)
垢版 |
2023/06/23(金) 11:17:16.91ID:+vH/bw4R0
ヴォルカニックリムファイアのブレイズキャノン張り替えの効果は、ヴォルカニックブレイズキャノンの一枚しか存在できない制約があっても張り替える事ができますか?

似たようなセンサー万別下では処理中に入れ替える事ができないみたいだけど
0043名も無き決闘者 (スププ Sdb2-vNGR)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:25:13.92ID:LdkfysL8d
>>42
手札・デッキにヴォルカニックブレイズキャノン以外のブレイズキャノンが存在すればリムファイアの効果を発動でき、ヴォルカニックブレイズキャノンを置き直すことができます

手札デッキ内にヴォルカニック~しか存在しなければ、リムファイアの効果は「ヴォルカニック~を置く効果」ということになり発動できなくなります
しかし他のブレイズキャノンが存在していれば「ヴォルカニック~以外のブレイズキャノンを置くことができる効果」ということになってリムファイアを発動でき、場のヴォルカニック~を除外した時点で1枚制限が関係なくなるのでヴォルカニック~を置く事ができます

センサー万別の場合も、入れ替える先が同種族しかない場合は発動できませんが、他種族も可能な場合は発動して同種族を出せます
例えば、フィールドと墓地に岩石族しかいない状態では「地霊術ー鉄」を発動することはできませんが、フィールドに岩石族、墓地に岩石族と機械族がいる状態で「地霊術ー鉄」を発動し、岩石族をリリースして岩石族を特殊召喚することができます
0045名も無き決闘者 (ワッチョイW 85af-rGVs)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:57:29.52ID:mzjlgwa20
フィールドが空の状態で墓地のトランザクションロールバックで忍の六武は発動できますか?
0046名も無き決闘者 (スップ Sd12-c8Yz)
垢版 |
2023/06/23(金) 16:23:39.91ID:iGXDw24Bd
>>45
トランザクションロールバックなど、罠カードの効果をコピーする効果はその発動条件を無視することはできません。
忍の六武の発動条件は「自分フィールドに「六武衆」モンスターが6体存在し、
その属性が全て異なる場合」ですので、それを満たす必要があります。
0047名も無き決闘者 (ワッチョイW 85af-rGVs)
垢版 |
2023/06/23(金) 17:04:47.49ID:mzjlgwa20
>>46
ですよね。ありがとうございました
0048名も無き決闘者 (ワッチョイW 6588-LxW2)
垢版 |
2023/06/28(水) 15:54:27.81ID:Tan/Rcj50
「クリムゾン・ヘルガイア」の効果で「レッド・デーモンズ・ドラゴン」が戦闘で破壊された場合、そのモンスター自身を墓地から特殊召喚出来ますか?
0049名も無き決闘者 (スッププ Sd02-i0/H)
垢版 |
2023/07/02(日) 17:56:43.33ID:48fsFGrDd
>>48
はい、できます。
戦闘でモンスターが破壊された場合、ダメージステップ終了時に入って他の処理を行うよりも前に、まず始めにそのモンスターを墓地へ送ります。
「クリムゾン・ヘルガイア」の発動タイミングはダメージステップ終了時であり、戦闘破壊された「レッド・テーモンズ・ドラゴン」が墓地に存在する状態で発動するので、それを対象として発動し特殊召喚できます。
0053名も無き決闘者 (ワッチョイ b77c-YGA4)
垢版 |
2023/07/13(木) 11:11:41.45ID:KYU8TOWq0
チェーン1:相手、墓地のトランザクションロールバックを自身の墓地の通常罠対象に発動
チェーン2:自分、DDクロウで対象の通常罠を除外

とした場合、トランザクションロールバックの効果は不発になりますか?
0054名も無き決闘者 (スプッッ Sd3f-l1Tv)
垢版 |
2023/07/13(木) 11:56:30.01ID:nqhH1m4xd
>>51
相手との除外カードの枚数差を見るので自分が0でも相手が除外されていれば発動できます。

>>53
処理時に、対象のカードが墓地に存在する場合、そのカードの発動時の効果の処理を適用します。処理時に対象のカードが墓地に存在しなくなった(対象から外れていた)場合、処理は何も行われません。
0055名も無き決闘者 (スプッッ Sd3f-l1Tv)
垢版 |
2023/07/13(木) 11:56:49.26ID:nqhH1m4xd
>>51
相手との除外カードの枚数差を見るので自分が0でも相手が除外されていれば発動できます。

>>53
処理時に、対象のカードが墓地に存在する場合、そのカードの発動時の効果の処理を適用します。処理時に対象のカードが墓地に存在しなくなった(対象から外れていた)場合、処理は何も行われません。
0057名も無き決闘者 (ワッチョイ bff9-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 10:16:11.75ID:XttuFW380
『ふわんだりぃず×えんぺん』(3)の相手モンスター攻守半減と、
『スプライト・ピクシーズ』(2)の攻守アップは、
対峙した場合、どのような処理になるのでしょうか?
ターンプレイヤーから発動するかを決め、それによって非ターンプレイヤーが発動するかを決める。
これで合ってますか?
0058名も無き決闘者 (スププ Sd94-jsMD)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:26:00.65ID:1CeKP14Ud
>>57
どちらもダメージ計算時なのでターンプレイヤーがまず発動するかを決定します
例としてえんぺんの攻撃時にえんぺんが効果を発動した場合、ピクシーズはそれにチェーンして発動することになり、上昇後半減するのでほとんどの場合えんぺんが勝ちますね。
ダメージ計算時に発動する効果は1度の戦闘で1回しか発動するタイミングがこない為、えんぺんの交換処理後にピクシーズを発動するといったこともできません
0060名も無き決闘者 (ワッチョイW 723e-8BGK)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:42:01.89ID:SOO+5mEA0
重ねてエクシーズ出来るカードの元になったカードはエクシーズ召喚の素材になったと扱われますか?
例えば、アステルドローン(X召喚の素材になった時に1枚ドロー)の上にカードを重ねてX召喚した時、1枚ドローできますか?
0062名も無き決闘者 (ワッチョイW 7076-toGR)
垢版 |
2023/07/21(金) 00:30:06.24ID:WqEpqjFi0
>>61
それは「エクシーズモンスターに重ねてエクシーズ召喚した場合、元のエクシーズモンスターの素材の素材になった場合の効果が発動するかどうか」じゃない?
質問は(多分厄災の星ティ・フォンを想定して)アステル・ドローンのみを素材に重ねてエクシーズするモンスターをX召喚したら効果が発動するかってことだと思う

>>60
上記の解釈で間違いなければ発動できるはずですが、今までそのような状況(エクシーズ素材になった場合の効果を持ったモンスター1体で重ねてエクシーズ召喚すること)になることはあり得なかったので、発売後に公式に問い合わせて下さい
0064名も無き決闘者 (ワッチョイ 877c-/4N/)
垢版 |
2023/07/25(火) 17:06:59.03ID:J+77vF5A0
「効果の発動」について質問です。

フルールドバロネスのA効果は、既に表向きになっている永続魔法・罠などの効果の発動を無効にできますか?

A「魔法・罠・モンスター」の効果の発動を無効にする
B「魔法」・「罠」・「モンスターの効果」の発動を無効にする
どちらが正しい読み方でしょうか?
0065名も無き決闘者 (ワッチョイW 2728-b9zA)
垢版 |
2023/07/25(火) 19:41:13.35ID:uha9m5RX0
(魔法・罠・モンスターの効果が発動した時)ならできる。なのでバロネスは可能
無効にできない場合は(モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時)と魔法・罠はカードはカードの発動であることがわかるようになってる
0066名も無き決闘者 (ワッチョイ df88-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 21:59:12.53ID:ewhTt9sO0
>>64
Aです
なぜサイドラインフィニティみたいに「カードの効果が発動した時」としないのかは謎だが
0067名も無き決闘者 (ベーイモ MM4f-cfxm)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:31:07.71ID:ineWSw4RM
魔法の発動、罠の発動って一般的には違和感ない言葉だけど遊戯王には存在しないんだよね
必ずカードの発動か効果の発動かが指定される
0068名も無き決闘者 (FAX!W 87af-IgyT)
垢版 |
2023/07/26(水) 04:48:32.65ID:ndCK8H9h0FOX
ティアラメンツクシャトリラを通常召喚した時に神の宣告

スクリームの発動に対して神の宣告

スクリームの発動に対してサベージドラゴン

をそれぞれ発動した時に墓地効果は使えますか?
0071名も無き決闘者 (ワッチョイW 87af-IgyT)
垢版 |
2023/07/26(水) 17:24:05.46ID:ndCK8H9h0
>>70
ありがとうございます
0072名も無き決闘者 (ニククエ Sa1f-ZG6B)
垢版 |
2023/07/29(土) 16:45:32.42ID:WUwHJMn0aNIKU
「フィールド上の表側表示のモンスターの○○をターン終了時まで△△する」のようなテキストの効果についてですがこの効果の発動時にフィールド上に存在しているカードにのみ効果が適用されるカードと発動後にフィールドに現れたカードにも効果を適用するカードがあると思います
この区別の方法を教えてください
0073名も無き決闘者 (ニククエW 7328-eJYc)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:42:42.99ID:NsT33vBn0NIKU
>>72
攻撃500ダウンを例にすると
後から出てきたものにも有効なものは「このターン、フィールドのモンスターの攻撃力は500ダウンする。」
適用時に存在するモンスターのみの場合は「フィールドのモンスターの攻撃力は、ターン終了時まで500ダウンする」
という感じで書き分けられています。主語が違いますね。
ただしこの例に限った話では無いんだけど、効果に番号が書かれてないような古いテキストだと当てはまらなかったりするからご注意を。
0074名も無き決闘者 (ニククエW bb76-8tsp)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:44:00.14ID:FpcRzUx/0NIKU
>>72
①「フィールド上に存在するモンスターは、ターン終了時まで、攻撃力が◯◯アップする」のように、「影響を受けるカード→期間」の順に書かれている場合は、その時その場所にあるカードのみに影響します(例・スマイルワールド)
②「このターン、フィールド上のモンスターの攻撃力は◯◯アップする」のように、「期間→影響を受けるカード」の順に書かれている場合は、後から出てきたカードにも影響します(例・エクソシスター・ジブリーヌの(2)の効果)
0077名も無き決闘者 (スフッ Sd8a-o4cr)
垢版 |
2023/08/02(水) 02:41:50.17ID:ydD4Jifxd
ルール質問というかテキストに関する質問ですが…

「〇〇を効果を無効にして特殊召喚する。」
「〇〇を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。」
って意味全く同じですよね?
12期でも両方使われてるみたいですが統一されてないのは理由とかあるんでしょうかね?
0078名も無き決闘者 (ワッチョイ fb88-KN61)
垢版 |
2023/08/03(木) 18:43:07.87ID:WjIL3qtq0
守護竜ピスティの対象にした墓地のモンスターを、深淵の獣サロニールの効果により除外しました。
この場合、除外したモンスターは特殊召喚されますか?
0079名も無き決闘者 (ワッチョイW bb76-3g6F)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:15:01.19ID:AKbuITec0
>>78
いいえ、できません
墓地・除外状態のモンスターを対象にできますが、墓地から除外とはいえその対象にしたモンスターが移動した場合は対象から外れます
0080名も無き決闘者 (ワッチョイ fb88-KN61)
垢版 |
2023/08/04(金) 17:55:57.88ID:WWIbqWz00
>>79
ありがとうございます
0081名も無き決闘者 (スッップ Sd2f-GH7z)
垢版 |
2023/08/06(日) 21:17:53.40ID:EdpYu5Ghd
マスターデュエルのソロモードで、
RRフォースストリクス1体目で2の効果→シンギングサーチ→シンギングss→フォースとシンギングでワイズリンク召喚→効果でゼピュロスss→元からいたレベル4モンスターとゼピュロスでフォース2体目
とした後、フォース2体目で2の効果が発動できませんでした
名称指定のターン1ではないはずだと思うのですが、どうして発動できないのでしょうか?
0083名も無き決闘者 (ワッチョイ 1b7c-Int1)
垢版 |
2023/08/07(月) 09:28:21.86ID:ta6TBCHp0
御巫のアラベスクについて質問です。
起動効果の効果処理時に装備モンスターおよびこのカードが墓地に存在する場合、リクルートを行い、「このカードをそのモンスターに装備する」は行わないという処理で正しいでしょうか?
0087名も無き決闘者 (オッペケ Sre9-+hhJ)
垢版 |
2023/08/10(木) 12:44:06.07ID:6Abbzo7Br
マジックシリンダーについての質問です。
発動したマジックシリンダーに対して攻撃宣言したモンスターを破壊するカードを発動した場合、マジックシリンダーのダメージを与える効果は適用されますか?
具体的に教えてほしい状況は、マジックシリンダーに対してスカーレッド・ゾーンの破壊効果を攻撃宣言したモンスターに対して発動した場合です。
0088名も無き決闘者 (ワッチョイW 9776-urTO)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:01:55.31ID:bGPrlEIC0
>>87
マジックシリンダーの効果にチェーンして攻撃宣言をしたモンスターを破壊する効果を発動すると、攻撃モンスターが場を離れて戦闘が終わり、マジックシリンダーの「攻撃を無効にし」の部分が適用されずダメージを与えられません
逆に破壊する効果にチェーンしてマジックシリンダーを発動すれば、攻撃を無効にしダメージを与えた後に破壊することになります

別パターンとしてマジックシリンダーの効果にチェーンして攻撃を受けたモンスターが場からいなくなっても、攻撃は続行されているので、攻撃が無効になりダメージを与えます
0089名も無き決闘者 (オッペケ Sre9-+hhJ)
垢版 |
2023/08/10(木) 15:10:38.87ID:6Abbzo7Br
>>88
ありがとうございます
0090名も無き決闘者 (スップ Sdcf-YP4D)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:54:02.08ID:yZMw55Sld
自分がチェーン1で融合派兵を発動、相手がチェーン2でマスカレーナの効果を発動してリトルナイトを特殊召喚しました
その後自分が派兵で特殊召喚したアルバスの落胤の効果をチェーン1で発動、チェーン2で相手がリトルナイトの2の効果を発動した場合チェーン3以降で相手はリトルナイトの1の効果を発動出来ますか?
0091名も無き決闘者 (スップ Sddb-IHF0)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:35:49.43ID:5emItLXxd
>>90
できません。
着地時の誘発効果のタイミングで発動しないのであればそれ以降のチェーンで着地時の誘発効果は発動できません。
0093名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b54-yhDR)
垢版 |
2023/08/17(木) 03:54:58.39ID:lmABgdRN0
白銀の城の狂時計の@の効果を発動した後、白銀の城の執事アリアスの@の効果で罠カードをセットした場合、セットした罠カードはアリアスと狂時計の両方の効果を受けていることになりますか?
0096名も無き決闘者 (ワッチョイW 5b28-CzMK)
垢版 |
2023/08/18(金) 05:45:24.65ID:hfKXEZn00
>>93
アリアスでセットした罠をそのターンに発動した場合、セットしたターンでも発動できる効果を狂時計と二重に使用することになるのか?ということでしょうか?
その場合でしたらアリアスの効果でセットしたカードはアリアスの効果で発動可能となっていますので狂時計の効果は適用されません。条件を満たしていれば狂時計の効果でもう一度別の罠を発動できます。
0098名も無き決闘者 (ラクッペペ MM4b-38yC)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:49:12.73ID:2cCGo5DCM
自分ターンに、相手がディメンションアトラクターを発動しました。その後、自分がアーティファクト・ロンギヌスを発動しました。この処理以降、墓地に行くカードはどうなりますか?また、増殖するGなどコストでカードを墓地に送る効果は発動できますか?
0099名も無き決闘者 (スププ Sdb3-YHf3)
垢版 |
2023/08/21(月) 00:23:01.66ID:M07TMVJxd
>>98
アーティファクトロンギヌスは自分のターンには発動できませんが、「除外される」と「除外できない」が同時に適用されると「除外できない」が優先され墓地に送られる状態になります
常に「◯◯できない」という禁止が一番優先されるからです
コストで墓地に送って発動するカードも発動できるようになり、除外する効果は発動できなくなります
0100名も無き決闘者 (ワッチョイW c154-uf5U)
垢版 |
2023/08/21(月) 03:22:11.81ID:a45A2VZu0
ルーンの泉とクシャトリラ・バースについて質問です。

MDで、自分の場にルーンの泉、相手の場にクシャトリラバースとクシャトリラモンスターがあった場合
こちらはルーン速攻魔法を使って、泉の効果で墓地のルーン速攻魔法を戻してドローしたいとします。
相手はクシャトリラバースの効果でこちらのルーン速攻魔法を対象にとり裏側除外したいとします。
この際どちらのプレイヤーも後出し発動でチェーンを組みたいと思うのですが、
この時の効果を発動するかを聞かれるタイミングが相手より先か後かはっきりよく分かっていません。

バースが先に発動してその後泉の発動でドロー出来るときもあれば、
相手のバースの発動を待つつもりで泉の発動をしなかったら、そのままドロー出来なかったこともありました
泉が先に発動して後からバースに速攻魔法を除外されたこともありました

ターンプレイヤーの違いや優先権で、発動を聞かれる順序や有利不利が変わってくるのか、
それとも相手側が必ず最初にバース発動を聞かれて、それを見送ったとしても、泉のドローの後出しで再度バースを発動を聞かれるのか。
どちらのプレイヤーにも、相手の発動に対して再度発動を聞かれるタイミングがあるのか。
泉側は必ずドローを発動したいが、バース側は泉がドローを見送るなら無理に除外する必要もないという点からもバース側が完全に有利なのか。
分かる方おりますでしょうか?
もし可能でしたら、ルームで検証のご協力もお願いしたいと思っております。
0101名も無き決闘者 (スププ Sdb3-YHf3)
垢版 |
2023/08/21(月) 06:41:26.85ID:YIm/ni/kd
>>100
同時に発動する誘発効果(と類する魔法罠の効果)は発動する順番が以下の順で決まっています

①ターンプレイヤーの強制効果
②非ターンプレイヤーの強制効果
③ターンプレイヤーの任意効果
④非ターンプレイヤーの任意効果
同じ数字の効果が複数ある場合は、そのプレイヤーが好きな順でチェーンを組みます

ルーンの泉もクシャトリラバースも任意効果なので、ターンプレイヤーがどちらかによってチェーンの順番が変わります
基本的には後からチェーンするほうが逆順処理で有利なので、どちらも相手ターンの方が有利だということになります

また誘発効果は発動順を入れ替えることができませんので、任意効果の発動を見送ればそのチェーン上ではもう発動できません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況