魔法使い族デッキを極める Vol.102
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
【エンディミオン】【ウィッチクラフト】【マジェスペクター】【Em(エンタメイジ)】【シャドール】【魔導】【フォーチュンレディ】【墓守】
【ブラックマジシャン】【エクゾディア】【魔力カウンター】【里メタビ】 etc.…
勿論これ以外の魔法使い族デッキでも大歓迎。
デッキ診断から雑談までどなたでもお気軽にどうぞ。
※【魔術師】【EMEm】は遊矢スレへお願いします。
◆次スレは
>>950がBE表示と宣言を行ってから立ててください。立てられなければ代行スレへお願いします。
◆スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて建てて下さい。
◆前スレ
魔法使い族デッキを極める Vol.101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1595157265/ ◆関連リンク
遊戯王カードWiki-魔法使い族
http://yugioh-wiki.net/index.php?%CB%E2%CB%A1%BB%C8%A4%A4%C2%B2 遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
>
>>24 >>1 > 柳葉バーモンド金魚が水吹いたデースwwwwwww
マジカルコンダクターはもっとやれる
それだけのスペックがある
マジコンは地味にお役立ち効果だけど悪さしてるイメージしかないというか何というか
同じパックの魔鍵で使ってねってことなんだろうけどどちらかというとブラマジ強化みたいなもんだね
手札のブラマジをコストにしてマジシャンオブカオスを出す
ルドラやワンドのコストにしてデッキバウンス回避し、相手ターンには永遠の魂で蘇生
そもそもブラマジが手札に残る事ってそんなに無い気がする
魂で場に出して陣で除外するのが仕事なんだから手札にはいねえぞ
むしろ相性がいいのは前からある高等の方
マギストス連続強化されないかなあ
切り札シンクロ欲しいわ
ストラク投票に入ってたし魔導の新規来てもおかしくないと思うんだけどまだ来ないんですかね?
カオスMAXがレベル7なら儀式軸も面白そうなんだけどなぁ
マギストスは☆12シンクロ、3体融合、3体素材エクシーズみたいなエースほしくなる
マギストスは諦めろ
Xサンドリヨンの装備効果を起動にしてる時点で強くする気ない
霊使いにももう一声くだち
着地点がセレーネアクセスかVFDなの・・・
マギストスはマジで動きが特徴的で面白いだけだし、結局マギストスロードSドラゴンが主力になるし
ウィッチクラフトにもなんかください
迷走の果てに妖精伝姫と憑依装着を入れた謎デッキになったぞ
過去編のマギストスに区切りっぽいのが来たら現代に戻ってウィッチクラフト強化も来そうな気がする
ウィッチクラフト来るとすれば空いてるレベル5かリンクかなあ
とはいえ自己SSできて下級の共通効果+アルファくらい持ってないと半端な上級はエーデルの二の舞よ
エクストラも現状メインデッキだけで完結してる上に展開力はないからぶっ壊れリンク1くらい来ないとなにも変わらなさそう
マギストスXモンスターとマギストスSモンスターを融合して出せるドラグーンオブマギストス出ないかなぁ
そうすればテーマ内着地点にもなるしマギストスでかためるメリットも増えるのに
デッキの回転力はだいぶ上がったから、あとは切り札が欲しいよな
シャルルや光天ヴァイロみたいに装備カードくっつくと自前でパワーアップできるやつが欲しい
簡素融合、ブラマジデッキにいいかもしれない
マジマジ出しやすくなるね
ネタさえあれば今まで死んでた爬虫類スレ見たいのも伸びるんだがなー
ブラマジデッキでナビゲート3積するときってマジシャンズソウルズ何積みしてる?
コストで墓地に落とすから、すぐブラマジ が枯渇する
エクレシアから鎧付けた自分と一緒に出てランク8なんてのもできるわけか
>>65 そこにメインに入る光シャドールが一体おるじゃろ?
霊使い組み直してるけどやっぱなんか足りないんだよなぁ
別に大量展開したいとかはないけど盤面の硬さがどうにも足りない…
せっかくのリンク霊使いも活かしにくいしどうしたもんかな…
>>73 もう混ざってるんだ…エクレシアもドリスも入れてる
それでもやっぱり妨害数は大して稼げないのがキツい…
ヴェーラーやスキドレあるから新弾の妖眼を入れて補強したりはしたけど厳しめかな
今のマジェスペクターってどう組むのがいいんだろう?
>>72 霊使いはライナコントロール、ヒータバーン、スキドレ里憑依装着ビートは作った
制圧札が足りないのは展開力的に仕方がないので連携でエクレシア使いまわすくらい
霊使いでどうしても制圧欲しいならお手軽VFDだな・・・
>>76 結局はパワカに繋ぐしかないよなぁ
安定感か純粋なデッキパワーのどちらかはもう少し欲しいな
シャドールってうらら入れてないレシピとかあるけどなんで入ってないんだろ?
打ちどころに困るようなカードじゃないはずなんだけどな
型にもよるけど召喚シャドールだと単純に枠がカツカツ
あと先行引いたときにうららの打ちどころ無い場合が割とあるから
そういう考え方か
Gとうらら両方を採用すると先攻での動きで困るから割とどちらかの選択になるんじゃないかなって思うわ
ネフィリムアクセスのためにも手札誘発をある程度光属性で埋めておく必要はあると感じる
エグリスタとかプルガトリオ採用してないならいらないだろうな
ブラマジと相性の良さそうなエルフなら来たぞ
まぁ使わないんですけどね
ウィッチクラフトからにげてドレミコード使いになってすまんな
久しぶりにウィッチクラフト使ったら弱くて泣いた
ブラマジ 使ってる人、初手にロッドと永遠の魂しかない時にロッドで何サーチしてる?
>>94 一応イリュージョンマジックの方が動きは保証されるけど…
一応はしもべを伏せて相手ターンにトップ操作もできる
初手のうち残り3枚に増Gがあったら陣でいいだろうな
今はヒータ軸で組んでるから赤リゾネ入れてハリ経由でVFDしてるわ
割と赤リゾネがいろんな場面で活躍するから無理なく入る
なにかしらやりようがあればVFDなり他の切り札用意してもいいけど正直それすら…
融合とシンクロとリンクがもう一枚出せるからなんかフィニッシャー貰えればまとまるでしょ
それでも使えん魔法は全然使えんけど
デッキにうらら入れないといけないっていう先入観をシャドール使ってから排除できました
自分のデッキにうららが相性いいのかと相手に使われたら致命的なのかは別の話でしょ
指名者採用するならうらら防ぐためにうらら入れる必要あるとは思うけど
図書館エクゾと相性が良いカードが来たな
活路1枚で3ドローできるのもいい
FL組んでる人おらん?
フルール系でまた結構強くなったよな
フォーチュンレディのことか?
サージュは確かに使いやすそうだな
どう組みたいかにもよるだろうけど別に1,2枚でいけるよ
そもそも悲しいけど必要かどうか議論できるほどのテーマでは…
それはさすがに言いすぎ
終着点クソ雑魚だし半分弱無駄なカードあるけど動き自体はあるんだから必要か必要じゃないかの話はできるだろ
まあまあ
大会で優勝できないデッキはゴミという考え方の奴は一定数居るんだよ
何と言うか、魔法使い族って時代に取り残されてる?
浪漫カード満載で発動出来たら強いカードは結構存在するけど、事故原因やディスアドバンテージになるから採用されなかったりする。
典型的なカードだとディメンションマジックがあるけど、もうちょいリスクにみあった効果が欲しいところだ。
>>124 魔法使い族のサポートカードって種類こそ豊富なものの扱いづらいカードが多いっていう印象が強い
魔法使い族専用増援くれ
魔法使い族専用炎舞天キでもいい
>>126 エンディミオンやオルタ・トラグマ、スレチになるけどエンタ系の辺りは優秀だけど魔法使い族の底上げは出来てるか?
>>127 気持ちは分かるけど、それでも足らないくらいな気がする。
手札を1枚捨てて発動で、魔法使い族と効果に魔法使い族と言う表記の魔法カードと魔法使い族をサーチくらいは欲しいけど、絶対ペンデュラム系が悪さするだろうな…。
>>125 DM期以外のカードでも事故原因やディスアドバンテージになるようなカード普通にあるでしょ
>>129 そりゃどの種族にもな
ソウルズセレーネルドラゾロアがある魔法使いが特別恵まれてないとは思わないわ
そうだよな
エンディミオンとかパッとしないから強化ほしいわ
良くも悪くもエグゾが種族サポにブレーキ掛けてる部分はあるんじゃないかな
>>134 何をどう組んで不満に思ってるの?
魔法使いデッキってもうこの辺で組んだらやりたいことは大体できると思うのだけども
>>135 普通に墓守だよ。
130のカードって墓地利用したり召喚権使うから使い難いんよ。
最初からそう言やいいのに
魔法使い族って主語を拡大するからツッコミくらうんだぞ
>>137 そもそも、「コンボカードが多く単体で使い易いカード無いよな。」って話のつもりだったんだが…。
墓守の半コテまだ生きてたのか
墓守スレ使ってどうぞ
そういえば墓守って星4守備1500多いからマギストスゾロアや憑依連携使ってデッキ組めそうね
召喚権足りるか知らんけど
>>140 召喚権足りないってのもあるし、何より微妙にネクロバレーと相性悪い。
特にゾロアは、司令官なら能動的に墓地に送れるからまだマシだけど、それ以外の墓守で出すメリットのある奴が居ないのが辛い。
>>143 使っても良いけど、このスレが更に過疎化する要因の1つになるだけだろうから辞めたほうが良いと思うぞ。
現に24時間以上書き込み無い訳だし。
別に話題がないなら過疎でいいだろ
専スレあるんだからそっち行けや
今の環境だと何装備したら良いんだろうな、相手にもよるんだろうけど先攻の妨害として
割とシンクロ融合エクシーズリンク、どれもバランス良く採用されてる気がするけど
既存カードと噛み合ってて真っ当に強いな
優秀なデザイナーが担当してくれたようで何より
リンク>エクシーズ>シンクロ>融合の順位でいいんじゃね?
相剣が出てきたらシンクロの優先度上げてもいいけど
よく見たらゾロア自身が装備してなくてもいいんだねこれ
妨害よりその時装備してアド取れるの優先でいいんじゃないですかね
手札にサンドリヨンorエンディミオン+魔法使い始動でリンク+好きな1種封じられるな
優秀すぎて嬉しい
メインデッキ主体の相手にも無限沸きする29打点アタッカーってだけで有能だなこれ
これからはxyzサンドリヨンから動いても問題ないからサモプリ抜いても大丈夫そうだな
むしろサンドリヨン出すためのカードとして需要高まるのでは?
>>155 賢者ゾロアで装備したやつ+魔神ゾロアで装備したやつで2種類になるのか
ヴァフラム着ければ多少の耐性も付くしよさそう
役割の少なかった大いなる魔導に大いなる仕事ができて嬉しいよ
大いなる魔導に1枚使うほどじゃなくて結局抜けてそう
エクレシアちゃん可愛すぎ
いろんなエクレシアちゃん出してテーマ化して【エクレシア】組めるようにしろ
マギストス組むか迷ってるんだけどエクレシア入れるならシャドールと組ませるのが良さそうな感じ?
まぁエンディミオンでアイワス装備して割ればエクレシア回収できるし単体出張でもよさそう
エクレシア単品よりエクレシアと妖眼のコンビ出張のが多そう
旧エクレシアと旧フルルもセット出張だったしこいつら中がいいな
わかる
プリシク3は確定としてシク何枚集めようか悩んでる
シンクロゾロア来てくれたおかげで目が覚めたかのようにやることがはっきりした気がする…
まさに理想の切り札だなこれ
大いなる魔導の役割は、シンクロゾロアでヴァフラムやらニンアルルといった除去用カードを装備した後に、それとは別で相手の行動封じるための装備をくっつけることやね
あとは相手ターンに装備カード効果使えるようになったらいいな…マギストス・バベルください
全てを凍てつかせる最強の氷結魔法アブソルートZERO
シュースタサモナーのクェーサー
大いなる魔導って使いようによってはおもろいのにあんまり目立たない
フリーで相手のデッキが分からん時はシンクロゾロアよりサベージ優先なのかな?流石に
身内戦ならシンクロゾロアでもいいんだけどなあ
エクレシア使いたいのにレベル8魔法使いの2500使えないんだよなあ
クロウリーの融合体レベル8はほぼ確定だろうから攻撃力か守備2500で出してくれないかな
デッキにもよるとは思うけど、白エクレシアって何枚入れる予定?
1枚で超強いけど2枚以上同時に引いちゃうと腐らない?
三賢者+エンディミオン
三賢者発動エンディミオンss
エンディミオン効果アルテミス装備
アルテミス効果サンドリヨンサーチ
サンドリヨンns法典サーチ
エンディミオン効果アルテミス破壊手札交換
エンディミオン+サンドリヨン=Xサンドリヨン
Xサンドリヨン効果ゾロアリクル
ゾロア効果好きなの装備レベル4魔法使い蘇生
法典発動
Xサンドリヨン+装備モンスター=アイワス
ゾロア+レベル4魔法使い=Sゾロア
Sゾロア効果好きなの装備
サンドリヨン墓地効果好きなの装備
盤面 アイワス、Sゾロア2種無効
フリーだとやっぱりゾロアあんまり強くないな
大会向けはこのコロナ禍だと辛いもんがあるな
相手のデッキ分からんと先攻で出すの博打だし後攻だと捲るの得意じゃないから結構辛い面もあった
まぁまだ足りないところはあるけどないよか全然嬉しい
マギストスにおけるエクレシアの強みって何?
先行だとSSできない、融合は多用しないから回収もしにくい、有力なリクルート先もない、って思ったんだけど
エクレシア自体が過剰評価感があるよね
有効に使えるのって相剣、烙印、シャドールぐらいじゃないの?
まだエクレシア入りのマギストス組んでないけど
相手ターンアルバスで超融合による妨害はそこそこ強いんじゃね?
墓地の魔法使いかマギストス1枚デッキに戻して1ドローできて絵は永眠してるエンディミオンに膝枕してるアルテミスのリンク2よこせ
ゾロアが除去された時に後出しエクレシアからシンクロゾロア出せるのは有能だと思う
2ターン目以降にシンクロゾロアいらない気もするけど
オルターガイストにスモールワールド
手札一枚減るけど初手安定に便利そう
エクレシアやばすぎるな
展開力無かった魔導、召喚獣、エチクラetcにも必須クラスじゃね?
アクセスアタックも簡単にできるし
召喚権を使うのにそこら辺と噛み合うのか?
アクセスルートも含めて活用法がよく分からないから解説が欲しい
ジェスターコンフィでも採用してろ
正直そこらへんにはいらない
適当に突っ込んだら事故札だけど
リリースして発動だから、先行で召喚権使ってうららなんて食らったら目も当てられない
アルバスをポン出しの有効性とかさ、有効なら相剣にアルバスピンも有っても良いのに全然入ってないし
>>198 何がどう強いんだよ
魔導も召喚もウィックラも召喚権をメインギミックで使うんだから後攻前提ってこと?
それらのテーマが後攻でなにすんの?貫通力も高いわけでもないしワンキルギミックもない
どうせ針セレーネアクセスだろ?別に安定して魔法3枚初手で落ちるかと言われたら魔導くらいだし適当につっこんで仕事すると思ってるなら流石にエアプ
相剣で必要とされてるのは下級持ってこれる能力だから邪魔でしかないアルバス入らないの当然では?
じゃあ他のテーマにも理由が無ければ入らないよね、雑にエクレシアだけをピンで入れるってのは尚更無いような
妖眼とセットにするとしても召喚権を消費するメリットがどれだけあるのだろうか
魔導はコンフィとソウルズがいるから正直いらない
むしろ天庭減って弱体化したけどドラグマエクレシアの方がパーツとしては強い
まあちょっと加熱気味とはいえちゃんと過不足なく理由つきで反論してるんだから茶化して終わりはひどいぞ
そりゃ白エクレシアの強みはssしやすいレベル4魔法使い族チューナーである点なんだから
必須と言われるとそこまで…って思うのは同意だけど
やれ召喚権使うとかやれ針セレーネしても魔法足りないとか、んな事エクレシア1枚で解決出来るわけがない問題ぶつけられても「知らんがな」としか言えねぇよ
>>209 エクレシアを適当に入れてもいい
ってことに対する意見であってエクレシア自身のカードパワーは否定してないけど
逆にエクレシア単体で入れてどういう仕事するのか教えてほしいわ
どうせ手札で腐って終わりだけどな
何と戦ってるんだと思ったらしょっちょう色んなスレに書き込んでて邪魔だからNGしてる奴だった
そうなんだよな
召喚権を使うデッキとは噛み合いが良くないって話、あと先行時のプランとかさ
キチンとギミックを組めば強いんだろうけどね
雑に突っ込むなら簡素アンシャラボスのがマシだと思う
>>210 それなら適当に入れても強いと言った奴が説明する必要あるな
マギストスみたいにレベルが統一されてたりシンクロギミック使ったりするテーマならエクレシア入れても使えるけど
魔導や召喚獣、ウィッチクラフトみたいなテーマだとシンクロ混ぜない限り針セレーネする為だけの存在だもんな
>>211 どうせこれも見えてるだろうがNG宣言はかっこ悪いからやめとけよ
>>212>>213
そうなんだよな
強いのはわかったけどどう強いかわからずに強い強い言うのが滑稽すぎて
絵が好きだから入れたいとかのほうがまだわかる
ウィッチクラフトに入れても魔法になる訳でもないモンスター増えて事故るだけじゃないか? エクストラ投げ捨ててでもハンド欲しいのに横にだけ伸びてもな
エクレシア手に入らんかったからいらついてるんやろ放っておけ
相剣とアルバス以外で使うには値段に見合ってないから他のカード使う方が精神衛生上良い
>>220 必須って言った本人なんだし使い方教えて欲しいわ
煽り抜きで動き知りたい
>>220 そんだけ煽れるんだから凄い活用法が有るんだろうな〜
逃げて煽るだけなら糞ほどダサいぞよ
>>220 そんだけ煽れるんだから凄い活用法が有るんだろうな〜
逃げて煽るだけなら糞ほどダサいぞよ
ブラマジデッキでもスモールワールドは使いやすいな
バテル経由すれば闇魔法使い除外してロッドやソウルズをサーチできる
ブラマジは超自然警戒区域を有効活用出来ないか気になってる
2枚体制もだし、相手に破壊された時にブラマジをSSできる効果も使えるかなって
身内デュエルだとウィッチクラフト魔法の回収忘れとか張った側が里の制限忘れて場が空っぽからの死者蘇生とかお互いやらかして終わった後に気付くのなんとかしたい
ウィッチクラフト同士になるとアルル来た方が勝ちになるから対抗手段に手札除去とかほしくなるけど枚数に余裕がない
そんなにミラーきついなら抹殺でも入れとけばいいだろ
いらなきゃコストにすればいいし
ウィックラは名推理とちゃんと誘発入れるのどっちが良いのか一生悩む
>>235 俺だったらテーマの特徴最大限にいかせる名推理かなついでにγもいれてさ 先行とれなきゃ負けって気持ちで割りきるしかねえし
効果で破壊されたカードが墓地に行くのはルールやん効果では墓地に送ってないやんってシャドールみるといつも思う
友達にブラマジデッキ作ってあげたいんだけど
普通のブラマジじゃなくてなんか混ぜ物にしたいんだが何がいいんかな
そいつはブラマジが好きな初心者なんだが
俺が思いつくブラマジはガンメタ貼ったフリーで回してても楽しくないデッキしかおもいつかないんだよね
ブラマジって構築が重すぎて混ぜ物向かないのは承知なんだが・・・
三幻神と真実の名を入れてアテムごっこすると楽しいよ
ガール要素や必殺技カード、融合要素多めにするファン構築も楽しい
ウィッチクラフトの強化を今も望んでるけど、具体的にどういう新規が欲しいかと言われると難しい
新規は貰えても1枚だろうし・・・そういう意味ではマギストスの方がよっぽど伸びしろあるな
師弟軸にして必殺技狙う、プリ神箱の受け継ぎ,対峙とか派兵や自然区域いれて師匠を使い倒すとかさ
上にもあるけどオシリス混ぜてもいいし、バスブレとブラマジ混合も結構面白い、変わり種でヌメロンとも混ぜられるよ
色々と組めると思う
>>240 >>242 ありがとう
師弟と真実の名オシリス軸は自分が使っちゃってるから
バスブレ入れた融合軸の方向性で模索してみるわ
自然区は強いよ
>>243 自分でもブラマジを組んでるのね
スモワって入れてる?
中継点をどうするか悩んでて、ヴェーラーはソウルズにアクセス出来なくて、ラディアンはブラマジから中継できないのが悩み
バテルは良い感じだけど枠を食うのが玉に瑕で、今は青竜の召喚士を試してる
なんか良いカードってあるかな?
>>244 入れてないな
入れる枠作るのがまず難しそう
>>246 そうか、ありがとう
>>247 天獄は試したけど抜いた
雑に突っ込むと噛み合わないかな、ちゃんと組み合わせとかを寄せて組んだらまた変わるかもだけどね
自然と入るカードだけでサーチが成り立つなら採用していいカードだけど、
特定のカードをサーチする為だけに今まで入れてなかったもの採用してたんじゃ本末転倒だからね
よく考えなくてもブラマジで対峙ありやな
青目より向いてる気がしてきたわ
対峙は一枚入れてるけど結構いいカードだと思ってる
サーチして公開情報にしておくことで相手が展開躊躇してくれたりとかするし
わりと新規気味だとウィッチクラフトはともかく他テーマは箱買って足りないの買い足すとかやりにくいイメージある
なんか別テーマ、できれば里嫌がらせできるのに挑戦したい
デスフェニってブラマジにあう気がする
ブラックマジシャンズを爆破して分離できるし、チキンレースとか場の2枚目の魔導陣も爆破できるのは助かる
貫通が必要な時とか最後の打点にキャバルリーの素材にもなるから結構有りじゃないかな
デスフェニは基本的には自分破壊して除去から逃げたいカードだからなあ
破壊して大きなアドになる動きがあるならいいけど
ブラマジ活かすデッキなのにブラマジ自体が事故要因(ただしブラマジ枯渇しても詰む)くらい不安定なデッキにD-HERO積むスペースなんかないわ
ドラグーンは片方の融合素材がブラマジだから積めただけで
ブラマジはロッドに召喚権使うから
召喚権使わないギミックが欲しい
WWとかかな?
ドラグマは意外と喧嘩しないな
ロッドはアルテミスに変換できるから初手でエクレシアSS出来るしで
アルテミスぼっ立ちじゃんそれ
それで噛み合ってるって言うのか?
アルテミス立ってないとフルルドリス出せないし、フルルドリス使ったあとは適当な魔法罠使ってアルテミスリリースしてロッド回収するんじゃないの?
ストラクチャーデッキR魔法使いの裁き来ないかな
青眼のストラクが来たんだから師匠ストラクが来てもいいと思うわ
シャドール好きだけど、弱すぎて辛い
お前ら、どんな構築してんの?
召喚シャドールじゃなくて純寄りのシャドールの話なのでは
純寄りの売りは対応範囲の広さだから相手デッキへの理解と各ケースでの対応方法考えたらいいんでないかね
純は環境無理だろ
鉄獣戦線混ぜてない獣テーマみたいなもん
「純構築」と聞く度に片腹痛くなる
純と宣うなら汎用すら入れるな、と
テーマカードだけ入れる縛りプレイでもしとけ
だから強くなるために他テーマ混ぜよ?と囁きたくなる 勝ちたいなら素直になろ?
>>271 すまん ちょっとシャウトしてしまった
嫌な気持ちにさせたなら申し訳ない 次から気をつけます
でも入賞レシピ見る限り召喚獣シャドール型がやはり主流なんだね?個人的にはゲールドグラ入れた構築が好きなんだけどサーチ困難なのが辛い
>>275 スモワあったか
高いけど買ってみるかな?ちょっと効果が複雑で苦手だけど使えそうだし
>>269 環境は無理でも弱過ぎにはならんやろ、マドルチェ程度には強いよ
弱過ぎって言える時点で根本的にどこかがおかしい
>>270 純っていうのは展開に使うギミックを分かりやすくするための区分であって
そのカテゴリしか入れてない純粋な○○ってわけではないんだぞ
カテゴリ名単体だとどの構築なのか分からんから頭に純ってつけるだけ
純○○名乗って誘発や汎用使うと叩いてくるやついるってまじ?
流石YP
いつのときもキチガイは一定数いるんだな
そもそも召喚獣とかテーマのカードだけだと破綻するしな
テーマカードのみだとテーマ内に最低14種類はないとまずデッキが組めないな
新規来る前のLLなんてメインに最高9枚しか積めなかったからね
いまいちエンディミオンの動かし方分からないんだけど、先行で作る盤面って何目指せばいいんだろ?
下級3種罠魔法1種エクシーズ1種テーマへのヘイトスピーチはやめてさしあげろ
エンディミオンはとりあえずキングジャッカルと創聖をできるだけ立てて余裕があるならエレクトラム出してからのP召喚でアポロウーサとかボルテックスとかも出すといいよ
融合握ってなくてもティマイオスでネフィリム出せるのはアリ寄りのナシかな
自身素材でそのまま融合出来るし全然有りじゃね?
自己ssもしやすいからダメ押し出来るし
カオス儀式をどうもってくるかにもよるけど、手札融合で融合体とブラマジ並べられて陣発動までできるから性能自体は悪くなさそう
融合素材をどうするやね
他のティマイオスもクリボーも性能自体は悪く無いと思う、即採用では無い物のギミック次第では採用の余地ありじゃないかな
コンジュラー以外は悪くは無いけどもうちょい盛っても良かったのではと思う
儀式はソウルズサーチがいいな
そしてこれマジカライズフュージョン暴騰あるな
3枚しかないけど再録しなくていいぞ
儀式が万能サーチになっててクソ強いな
うららくらっても損失0で次のターンまたサーチできるとかヤバすぎない?
ロッドもソウルズもサーチ出来るから安定性グッと上がるな
マスターもうちょい盛っても良かったんじゃねって思う
儀式が強いから十分なのかもしれないけど
というか儀式さんはずっと手札に持っておけるの強い
毎ターン手札交換できる
儀式メチャクチャ強くねこれ?
手札にいるだけで損失0で毎ターンサーチとかかなり頭おかしい
儀式潰せるのは現状サイフレームギアくらいか
安定剤すぎる他はマジクリボーぐらいか 入りそうなの
3枚も入れないが
合体竜が儀式のやつでサーチできるんだから今更来るか?
ってか儀式だから秘技で出せるのか
普通に制圧札として優秀
サルベーション強くない?
コンビネーションが実用的になるかも
切り裂かれし闇もかなりスペック高いと思う 欲を言うならサーチできれば最強だったけど
マスターオブカオスヤバくないか? 墓地に落ちた闇とヴェーラー出せばハリ→セレーネ→アクセスコードで盤面処理しながら合計8300でワンショット成立するじゃん。
マスターのss効果は光または闇属性のモンスター1体だぞ1体ずつではない
混沌空間とか混沌領域も同じ書き方して1体のみだからあってるはず
シャドール弱すぎるとか根本的なTCGの基礎から勉強して行ったほうがいいレベルで重症だな
おそらくリバースでコントロールしてく方面のノウハウ0なんだろうかあ
マウント取れそうなレスを見つけたもののあまりの亀レスで滑稽に見えてしまうマンだ!
ティマイオスの融合先指定ないけどなんか面白い動きできないかな
アイツって自身を素材にする必要も無いんだな
やらんけど、場にティマイオスがいれば手札のロッドとブラマジで並んだだけを融合出きるのね
ぶっちゃけシャドールそのものは弱い
何でもできるけど効果の発動タイミングが遅いからチェーンして止める動きができないのが致命的
ミドラーシュとインチキ融合カードのおかげで混ぜ物したらクソ強になるけど
ブラマジ新規は確かにファン寄りかもしれない。しかしファン寄りの構築が一番強くなったら面白い。真実の名を使う関係で手札をデッキに戻す効果は手札に来たオシリス戻せるの嬉しいな。あと初動にならないブラマジ本体、見習い、ナビゲート、永遠の魂の投入枚数を調節できそうなことが嬉しい。
話題になってないのが不思議なんだけど、初手で竜騎士ブラマジ 、陣、魂の布陣作りやすくなったのはお前ら的に評価する程のことでもない感じ?
儀式は雑に強い
竜ティマイオス、融合、切り裂かれは使えそうだけど使ってみないとわからないって感じじゃないか?
その外はファン向けな気もする
多少揃えやすくなっただけでそう簡単に揃わないし
ソリティアならともかく対人なんだから
止められた時に動けるように構築するわ
上振れたら強いをできるほどの余裕は現状無い
条件満たせばマジシャンオブカオスとイリュージョンオブカオスでループできる。
ティマイオスの眼サーチはもう無理そうかな
あれサーチが個人的に一番欲しいのだが
ブラマジをフィールドに出さなくていい分、今回の合体竜のほうが使いやすくない??
今回の強化で安定度は上がったけど
相変わらず後攻弱すぎるしで
先行ガンメタデッキであることに代わりないな
複数枚で盤面を作ってるから
2枚初動で汎用積めるデッキとかと比べるとどうしてもリソースの差ができる、
まぁこればかりはしょうがないけど
儀式の準備でブラマジ新儀式サーチできるからマジで安定力上がりそう
エクソシスターはここ?
相手依存過ぎて既に弱そうなんだが
新規全体的に優秀だけどあれもこれも入れようとするとデッキが爆発するな
イリュージョンオブカオスと一緒にマジシャンオブカオス入れれば相互に特殊召喚できるんだね。
マジシャンオブカオスは正規召喚が必要とはいえ、秘儀で出しやすいし普通に入れる価値あるかな。
融合したいBMGも使いたい構築だから枠がギチギチだわ…
もう金謙も抜いた方がいいかな
ブラマジは手札消費激しいから金謙じゃなくて強金入れてるわ
金謙抜いてチキンレースに戻った
1ドローなら意外と妨害されないよね
切り裂かれし闇は天獄でサーチしろって事かな?
んでバリケイドベルクで回収とか
普通にピン差しだと使えないし複数は事故るし枠無いからコンボ前提だよね?
使用済みのチキンレース墓地に叩き落としてドローできるソウルズってやっぱり神だわ
カオスフォームって入れてる?
除外が痛いので採用するか迷ってる
マスターオブカオスのためにアルテミス増やさなきゃって思うとそろそろエクストラの枠が怪しくなってくるなあ
新規フィールド魔法、永遠の魂リクルートした後ソウルズのコストにできるの何気に強いな
イリュージョンでロッドソウルズへのアクセス手段が増えたのマジで偉い
あとは能動的にガールを墓地に落とせる手段
師匠をサーチしながら弟子を墓地に落としてください
ブラマジ組んだことないけど
巫女召喚からソウルズサーチして針ラドンでアーデク使い回せばソウルズ高等儀式で師弟墓地に用意できそうだけど
展開中か針残しでライザーつかっても弟子なら落とせそう
地味に儀式の準備で魔法墓地にためて置けるの継承的においしいんだよな
D-HERO出張でも魔法たまるし割と継承使いやすくなってる気がする
>>343 ガールより能動的にブラマジ魔法トラップ墓地に落とせる手段欲しい
ナビゲートを落としたい
上のディヴァイナーのルートで最小限の枠だとこんなもん?
神巫→アーデク1→儀式イリュージョン→ソウルズ(ガール墓地)
ソウルズss→ハリ001ラドン→001+トークン1でアーデク2→ラドン,トークン2でウォーブラン→アーデク,ウォーブラン,トークン3でサベージと高等
高等で儀式イリュージョンssでブラマジ墓地
ハリ,ラドン,アーデクx2,サベージの最低でもEX5枠を消費だし誘発に弱いからどうかね
これならもっと振り切って色々出した方が強そうだけど、枠が勿体ないしブラマジでやる意味がないよね
墓地でブラマジになるカードがあと2枚くらい欲しいなあ
>>344で適当なこといってたけど普通に
巫女→アーデク落としてイリュージョンサーチ→イリュージョンでソウルズサーチ→ソウルズでBMGss→巫女とBMGでベアトリーチェ
あとはブラマジ落としつつ相手ターンにも何か落とせるからこれが一番綺麗な気がする
これ先行ならベアトせずに赤き龍してクリスタルウィングするとかでいいかもね
伏せるカードには困ってないだろうし
あとは焼き鳥ぶっ殺すためにファイナルシグマしても良さそう
エクストラにアーデクヌトスいれば巫女引くたびにできる動きだから良さげでは?
使ったことないから知らないけど
>>353 アーデクとベアトの2枚で済むなら割と有りかも
手札次第でしもべやナビゲーションを落とせるし、ギミックとしては面白い
ディヴァイナー辺はまだ試してないが
儀式の準備3イリュージョン3合体竜2サルベ1をプロキシで突っ込んで回したけど明らかに安定感はめっちゃ上がってるわ
イリュージョン様々だわ
サウラって強いの?
イリュージョンはデッキに戻せるからサーチ先に困ることないし
引いてたらヌトスにすればいいし
準備が余ってる場合ってソウルズがいるってことだからソウルズで切ってティマイオス引きに行ったほうがいいんじゃないの?
何かサウラサーチできるからって入れたがるやついるけど正直積極的に入れたいカードじゃない
儀式の準備からの展開も要検討だね
準備はターン1無いのとうららチェックできるのが強いと感じた
儀式イリュージョンが最優先だけど、次の選択肢でマジシャンカオスとサウラって感じなのかな?サウラはドラゴンで手札誘発にできるのが選びやすそう
個人的にオットアイズグラビティ、ブリューナクの影霊衣あたりも気になる
基本的にモンスターの対象耐性は足りてるからなあ
サウラに頼りたいの初手ロッドに対するヴェーラーとかくらいか
デッキに入れやすい守護神官モンスターきてほしいわ
闇属性魔法使いのシモンかセトこないかな
マナとマハード入れてたけど、結構事故ってたからマハードは外しちゃったな
イリュージョンでマハードはまた検討の余地は…あんまないか
セト来るとしたら青眼と強引に結びつけられそうなのがな
セトはどっちかっていうと青き眼とつながりそうキサラとかの方に寄せる感じで
遊戯王復帰勢でリンク理解してないんだけど
セレーネと蒼翠の風霊使いウィンでリンク4って出せるの?
それともリンク5だけ?
ブラマジでドラゴサックから上記まで行けるけど
出せるモンスターの幅がよく分からん
>>368 出し先のリンク4の条件によるね
ヴァレル系みたいに効果モンスター3体以上なら数が足りないから出せない
モンスター2体で出せるリンク5がいなちからパターン的には
セレーネ(リンク3)+ウィン(モンスター1)=リンク4
セレーネ(モンスター1)+ウィン(リンク2)=リンク3
セレーネ(モンスター1)+ウィン(モンスター1)=リンク2
>>370 すげーわかりやすい
ありがとう
リンク5はクルヌギアス入れようと思ってた
リンク4はアクセスは内定でトロイメアグリフォン入れようと思ってるんだがだせそうだな
アストラムは硬いけど入れるか迷うな・・・
まさかこのスレにセレーネでリンクウィン蘇生できるとか思ってるやついねーだろうな
>>373 出せないじゃん
守備固定だからか
マジでここ数日で復帰したから知らなかったわ
いやまあブラマジが墓地いるんだろうしそれ蘇生すればいいだろ
そっからグリフォンアクセスするならリンクスパイダー必要だから効果の魔法使いがいるならそっちだしたいな
あとそもそもできないが蘇生したリンクウィン素材にアストラム出ないからな
>>375 ほんとだ
昔のシンクロみたいにリンクって万能かと思いきや色々縛りきついんやな
なんかブラマジデッキの相談だと思ってここで書いたけど
質問スレみたいになってすまんな
ブラマジをリンクスパイダーに変換しちまえばオッケーよ枠があるかは知らん
まさかエクシーズよりガバガバな召喚法出るとはおもわなんだよね
>>375 >>379 昨日の復帰勢だけどリンクスパイダーやばいのな
こんなの縛りないようなもんじゃん・・・
他にもイムドゥークとかマギストスのなんとかメイデンってやつとか便利そう
>>381 ブラマジで鉄板のリンク教える
・リンクスパイダーorイムドゥークでブラマジを墓地送りで永魂魔導陣
・アルテミスでロッドを墓地に送り、相手ターンにロッド効果でアルテミスをリリースしてロッド回収
・セレーネで魔法使い族を蘇生してアクセスコード
ハリファイバーとヴェーラーがあればハリ効果でヴェーラーss→ハリ+ヴェーラーでセレーネ→セレーネでヴェーラー蘇生してアクセスに行ける
>>382 アルテミス魔法使いだからロッド回収のコストにできるのか
便利だな
リンク1勢は能動的にブラマジを墓地に落とせるから陣と相性がいいんだね
いやまじリンク召喚に対して苦手意識持ってたけどこんなにブラマジと相性が良いとは
強金のコストで余ったらくらいにしか考えてなかったわ
>>383 ブラマジは組み方が色々有るけど、EXが融合とリンクで埋まる組み方もあるぐらいにリンクに頼ってるよ
ソウルズの変換先のリンクリ,アニマとか勅命対策のフェニックスとか色々調べるのをお勧めする
あとドラゴサックではなくてトマホークからの展開パターンとかもあるよ
イムドゥークは竜騎士の融合素材にできるのもいいとこよな
>>384 トマホーク迷ったんだけど
展開ルート次第ではドラゴサックやめてトマホークにしようかな
両方入れたら重そうだ
ドラゴサックとトマホークの両立は無駄やね
両方の展開ルートを調べて気に入った方に寄せないとEX枠の無駄遣いになって逆に対応力が落ちることになるかな
イリュージョンオブカオスって高尚儀式術との相性が良くない?サーチ効果を使って自身をデッキに戻し高尚で出し直せば無駄がない
手札に嵩張るブラマジも捨てれるし高尚のデメリットも相手の効果無効にしつつ手札に戻せるから無問題だし
>>388 どっちかというと、デッキからマジシャンオブカオスを引っ張るのに使ってるな
リンク素材かなにかにして蘇生すればデメリット回避できるし
マジシャンオブカオスが破壊されたときに、手札からイリュージョン出せるので相性いい
最悪イリュージョン引けなくても動けるしね
ブラマジはドローソースに悩む
可能なら強貪or強金or金謙を入れたいけど後者2つはドロー不可になるのが痛いし前者はデッキで1枚しか入ってないカード除外しちゃうのが怖い
>>391 あー、成る程ね そういう使い方もあるのか
やはり高尚はブラマジ向きのカードかもね
デーモンの宣告かなりいい
イリュージョンオブカオス、しもべ、魔導陣の後にトップめくるだけで毎ターン1アド稼げる
>>393 確かに面白いかも 今度試してみるよ
あと初動で使えて事故率を減らせるようなドローソースも何かアイディアない?やはり成金?
ソウルズをそのまま場に出す構築なら、チキンレースも悪くないな
普通に使って1ドロー、ソウルズのコストにすればさらに1ドローできるし
サルベーションと食い合うのが少し難点か
>>396 ソウルズのコストになるしチキンレースは確かに良いな コレが一番好きかもしれん
デーモンの宣告は事故率高めだったけど新規儀式で使いやすくなりそうね。構築の幅拡がって楽しいな
チキンレースの地味な利点として、ブラックマジシャンズがいる状態で相手がチキンレースの効果を使うと、こっちも1ドローできるという点がある
チキンレース使う前にマジシャンズを除去すればいいと相手が気付けばそれまでだけど、初見の相手はけっこうそれに引っかかったりする
チキンレースは忘れてドローすらしなかったり、ドローはするけど破壊せずに殴ってきたりとかで迂闊な対応されるとニヤってなるよね
バテル2、グリモ3、ルドラ2、ネクロ1の魔導書セットがなかなかいいな
展開して適当に余った魔法使い2体でクロウリー出せばアド稼げるし、ロッド引けなくても通常召喚権を無駄にせず雑にアド稼げる
壊獣カグヤってここでいい?
最近白エクレシア3枚、あやめの相剣士1枚みたいな採用多いから試してみたけどいまいち強さがわからん…
使いこなしてる人いたら、どう強いか教えて欲しい
緩いSS条件とカグヤと併せてレベル8シンクロかランク4になれて、リリースで妖眼出せば1妨害して怪獣と併せてランク8が作れるとか?
状況に応じてシンク8,12,ランク4,8使い分けられるのが強いってことか
なるほど、対象にとってチェーンでリリースすればいいのか!
サージュ3枚に増やそうかな
壊獣カグヤは壊獣スレだろ
魔法使い族を利用してるわけじゃないし
まあカグヤは魔法使い族だし…壊獣スレ過疎ってるしこちらでも良くない?
過疎ってるからこそちゃんと誘導すべきなのでは
スレの存在意義がなくなっちゃう
スクラップスレに書き込んでも過疎りすぎて誰も相手にしてくれなかった時もあるし専スレが過疎ってると賑わってる所で話したくなる気持ちも理解できなくもない
ルール的には駄目なんだけどね?気持ちは分かる
過疎りすぎてまともな談義出来ないよりはとも思うけど、談義が分散しないように折角住み分けしてるんだから専スレを優先した方が良い
シャドールとPUNKの混合デッキを相談したいのだがここでいいか?
>>414 シャドールにパンク混ぜてみたんだけどって感じならここで良いんじゃね?
そこまで文句言う奴いないだろ
いたとしても俺なら無視する
主成分シャドールならここでいいと思う
混ぜ物NGなら全部混合スレ行きとかになるし
写し身+リザード+フォクシー
フォクシーefリザード墓地セミアンssef娑楽斎サーチ、リザードefヘッジホッグ墓地efウェンディサーチ、娑楽斎nsefカープライジングssefワゴンスパイダーss、ハリファイバーssefうさぎss、写し身efネフェリムss、ウェンディefエリアルセット、ネフェリムef聖戦士墓地、クロシープss、ネフェリムef写し身回収、聖戦士efエリアル反転efネフェリムssef聖戦士墓地、クロシープef娑楽斎ss、アナコンダss、ネフェリムef聖戦士回収、アナコンダefフュージョンデステニーefデストロイフェニックスss、
デストロイフェニックス、娑楽斎
写し身、聖戦士
モンスター28
リザード×3
ヘッジホッグ×2、ビースト×2、エリアル×1、ドラゴン×1、セミアン×3、娑楽斎×3 フォクシー×3、ヴェーラー×3、うさぎ×2 γ×2 ドライバー×1、ダッシュガイ×1、ディバインガイ×1
魔法9
影依融合×3、写し身×3、フュージョンデステニー×3
罠3
聖選士×2、偽典×1
エクストラ15
ネフェリム×3、ミドラーシュ×2、アプカローネ×1、デストロイフェニックス×1、カープライジング×1、ハリファイバー×1、アナコンダ×1、アメイジングドラゴン×2、ラビオン×1、ヌメロン×1、タイタニック×1
ミス
エクストラ15
ネフェリム×3、ミドラーシュ×2、デストロイフェニックス×1、カープライジング×1、ハリファイバー×1、アナコンダ×1、クロシープ×1、アメイジングドラゴン×2、ラビオン×1、ヌメロン×1、タイタニック×1
フォクシーのssついにコストだからシャドールの効果を発動できないんじゃない?
ブラマジデッキにマジクリボーとディメンションコンジュラーって入るか?
最初は入れようかと思ったけど、なんやかんやで抜けてしまった
ブラマジにありがちな好きなら入れればいいけど基本入らないカードだな
>>423 マジクリボーは見た目好きだから1枚は入れるかな?
くらいです
ガチなら今回のは儀式しか入らん気がする
コンジュラーはナビゲート入れるならワンチャンあるかも?ないかな
合体竜はピンで入れる有能だよ
うちでは合体竜3入れてる
イリュージョンはソウルズかロッドのサーチにために使うから、竜騎士を融合させるためのカードは素引きに頼るしかないことが多々ある
合体龍いるならもうわざわざ眼入れる必要はないかな?
多分今後も眼はサーチが来ることはなさそうだし
眼の方がマスターオブカオス出しやすくない?素引き前提になるけど元からドロソ盛り盛りデッキだしなんとかなるだろ
眼がないとブラック・パラディンとブラック・キャバルリーが出せなくなってしまう
あってもなかなか出てこないけど
最低限1枚以上はあった方がええか
今3積みしてて前に魔導陣で確認したとき眼2枚出てきた時は絶望してしまった
ナビゲートがもはやソウルズと合体竜のコストなんだが
合体竜地味にこの手の上級でありがちな表示形式指定とかねぇんだな
ブラマジはブラックマジシャンズ融合してドロソと罠ビしていく構築になるのかサーチ&妨害のイリュージョンを高尚等でサポートしつつモンスター+罠でメタる構築になるのか興味ある
前者だと罠型コードトーカーに近いよね
マジクリボーはベアトリーチェで落とせるように1枚採用できるかどうか。2枚手札にきたらオワル
わざわざランク6立てて落とすのマジクリボーは微妙じゃね?
ブラマジは新規儀式のお陰でディヴァイナー1枚からベアト出せるしランク6入れるのはありじゃない?
>>439 438はたぶんベアトリーチェの採用は否定してないよ。
「何でベアトリーチェ出してまでマジクリボー墓地に落とすんだよ。マジクリボーはそもそもサーチしやすいだろ。」とそういってるのでは?
勇者トークンとシャドールって相性良くない?
運命の旅路でシャドール落としたり、星空蝶でミドラーシュ守ったり。
ブラマジは好きなカード戻せるようになったから
ガンマ入れやすくなったよな
ロッドで場を空にしやすいから序盤の誤魔化し枠として普通に相性いいよな
イリュージョンは一枚入れとくと便利だけど
最近は入れてないな
ソウルズとイリュージョンカオスの出張セット汎用性高いなあ
これソウルズもっと高騰しそう
>>447 ロッドで召喚権使うからなぁ
ロッドの代わりに継承積んで成金とかで墓地に魔法溜まりやすくしたらありなのかね?
アラメシアの儀ともう一つ何かの魔法落とせば継承のコストは用意できる
まあ必要なものとは言え、ロッドの性能自体が割ともう旧世代的なとこはあるからそういう型もナシではなさそうだな
出張枚数が多いからなしだと思う
ブラマジにそんな枠なくね?
最低は水使い3、アラメシア,旅路,グリフォンを各1で6枚か、そこにドラコバック1を加えて7枚かな
環境と戦うなら
いつもの布陣(陣 魂)にスキドレ里構えるのが1番戦えてるわ
後攻ならセレーネアクセスでなんとかできる時は何とかしてる
これだとつまらないからフリーじゃ師弟構築にしてるけど
今一番強いブラマジの構築が何かはわからんわ
今回のブラマジ新規ってモンスターのみだけど、魔法罠も来るのか? 去年のライズオブザデュエリストはガイア新規が9枚あったし、さらにあるのかも
来るって予想は結構あるよね
んで、ブラマジだから魔法罠が本命かもって予想も
ずっと欲しかったロッドやソウルズのサーチきたしなぁ
後欲しいと言えばティマイオスサーチ?
欲を言えばデッキからついでにナビゲート落とせるカード欲しいかな
現状儀式イリュージョンカオスで満足
ティマイオスサーチというか、伝説の竜サーチが欲しい
カオスフォーム要らないかなと思ってたけど、ピン挿しするとけっこういいなこれ
一度使っておけば儀式の準備で拾ってこれるの便利だ
γ制限謎だわ・・・
せっかくブラマジの手札誘発として相性いいと思ってたのに
こういうもはや採用する意味なくなるような規制ほんま嫌いだわ
>>459 アラメシアフューデス壺とかの対策にδ辺りと併用すればまだ使える
まぁ既成は納得やろ
性能も無効+破壊だけでも破格なのに自ターンなら素材供給って普通におかしいし
メタのメタは許さないって墓穴抹殺と同じ枠であって手札誘発だからなお悪質なんやろな
そもそもブラマジって殆どのデッキがデスフェニ出す今
どう戦えってんだ...
ドラグーンが永遠に戻ってこれなさそうで本当悲しい…
>>460 デルタ強いんだけどなぁ
先行1ターン目の手札誘発対策にならんしなぁ
墓穴とガンマの4枚体制だったのが3枚かぁ・・・
抹殺入れる枠作るかぁ
>>462 エラッタして体制無くしてから出直してこい
耐性消して素材レッドアイズで縛っていいから帰ってきてほしい…
バスブレ加えて3体融合だったり、カオソル、ガイア加えて5体融合なら事故札増えるし出張されることも無かったのかなドラグーンは
デッキのカードは融合素材にできない縛りと呪符竜みたいに代用素材やデビフラ不可にしとけば良かった
そうすれば効果はそのままでも何の問題もない
>>466 むしろデッキ融合出来なくするためにレッドアイズ消すべきでは?
こんな上手くはいかんだろうけど
マジシャンオブカオスで破壊効果を使った後にデスフェニの効果素材にして破壊→イリュージョンを手札からSS とかできたら強いかな
マジシャンオブカオスを簡単に出せれば可能そうだけど、儀式がネック過ぎる
アナコンダ出した上でマジシャンカオス イリュージョンを手札に揃えなきゃだな
儀式は秘技でいいと思う
1ターンでそれ揃えるのは現実的じゃないと思う
デスフェニ維持できた時の選択肢ではありかな?
>>474 一瞬考えたけどサーチしてる暇無いよなぁ
手札から出せるのも儀式召喚したやつ限定だから1回しか使えないし
やっぱり要求札が多くて現実的じゃないよね
ティマイオスの儀式版とかくればいいな
まぁでも
素材戻せるようになったから
ブラマジとデッキ融合は相性良いよね
サルベーション高すぎ
汎用力ないし
そのうち値段落ち着きそう
ブラマジに切り裂かれし闇入る?
魔法罠ゾーン圧迫してつれえ
永遠の魂なくてもいける?
さすがにウィックラ出張は無理だよなあ
>>482 俺は入れてない
サーチできないし
その一枚あれば何かできるわけじゃないから
その一枚採用するならその枠に手札誘発入れるね
ブラマジに入れるのは厳しそう
エルドリッチに入れてたのも抜いたし案外噛み合わせが難しいカードな気がする
>>484 そうなん?
圧迫する以外は相性いいと思ったんだけどな
簡単に2ドロー出来そうだし
先行でソリティアするようなデッキでもないしさ
自分ターンはソウルズ効果でブラマジよりソウルズ出しちゃうからなあ
引いて何が出来るかだと思うよ
初手ならソウルズか派兵が無ければ事故札だしドローの確実性ならチキンレースに軍配が上がると思う
攻撃補助についても見えてる以上は相手からは望めないしサーチできる見習いより上手く運用するのも難しいと思ってる
>>486 ブラマジって特定の条件下でしか働けないカードが多いから
陣や永遠の魂等
羽箒一枚で盤面が壊滅的になるんだよね
もちろん陣 永遠の魂 切り裂かれしが揃えれば強いと思うよ
盤面崩された時に切り裂かれし闇引いたらそれこそ敗因になるだろしね
超自然警戒区域ブラマジに入れたら仕事より邪魔することの方が多かったから結局抜けたしそれと同じなんじゃないかと
寿司みたいにギミックが軽いテーマじゃないと活かしきれん
>>489 自然警戒区域も強いけどドローできるカードとはまた事故率が違うんじゃないかなあ
2つ目の効果もおまけにしちゃ悪くないし…
まあこれから組んでみるわ
>>490 自然区域とは違って先行でSSするなら使えるし違うか
魔法罠を守護ってくれる竜騎士ブラックマジシャンが微妙に出し辛いねん 永遠の魂に対応してくれるから出しやすくなれば良いんだけどな
一応アナコンダ出す前にイムドゥーク挟んで円融魔術で出せるけどブラマジはそれすら手間かかる
>>492 すまんコイツドラゴン族だから円融魔術じゃ無理だわ
出し辛すぎるんやコイツ
>>493 合体龍ティマイオスで出せるよ
合体龍ティマイオスもイリュージョンカオスでサーチできるし
>>494 合体竜で出せるとはいえ消費が辛いからキツくない?消費分、伏せられるメタ系の罠も減るし
羽箒覚悟で罠ガン伏せした方が結果的に強い現状を何とかしてぇな…もっと簡単に融合させてくれ
>>495 コストにはロッドやナビゲート チキンレース 新規フィールド しもべ等使えば無駄が減るけどね
>>496 コストの無駄は減らせるけど融合する時に最低+1枚は消費増えるから…せめて墓地融合ならなぁ
ブラマジって盤面築くのに必要な手札を多く要求するからモンスター2体並べたり融合するのも結構な一仕事なんだよね…
>>497 まぁティマイオスの眼サーチできればな
あの仕様謎すぎるわ
なら「ブラックマジシャン」モンスターとやらを増やしてくれよ
あんな仕様にしたくせに未だに本家と弟子しかいないんだが
10月にイリュージョン来ることを考えるとサルベーションは1枚で良いだろうな
サルベーションは最終的に500円くらいまで落ちそう
3積みする程じゃないしなぁ
ソウルズでドロー札に返還はできるけど3枚積むなら墓地効果とか欲しいね
切り裂かれし闇は入れる枠ないかも。
サルベーションは3枚必須かと思ったけど、考え直してる。ソウルズでドローすることが多い人は複数枚入れたほうが良いんじゃない?くらいに落ち着いた。今のところサルベーション1枚投入の永遠の魂1枚OUTかなー。
複数あっても被るとキツいのもあるな
サルベーション1永遠の魂2が無難になりそう
あとソウルズ以外にも合体竜のコストにも使える
ウルトラならメルカリでも1500円台。
1500円台でも売れてないのをみるにまだ下がりそう。
安くなったら買うわ
そんな強くないしガールのイラストだけだろ
新弾近いし1000まで行ったら買うか
最安値も行って700くらいだろうし
青眼ブラマジ系は光ってくれると嬉しいぜ
この調子でロッドも…
新規カード込みでもなんだかんだでティマイオスの眼は3積みしてる
ソウルズ握りやすくなって事故率減ったし、なんだかんだでブラマジ+魔法1枚でいろいろ出せるのは優秀だ
エチクラ来たゾおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ウィッチクラフト新規きたやん…審判クラスのぶっ壊れ来ても環境に影響なさそうやし、ウィッチクラフトの審判希望
いうてそんな使い回したいウィッチクラフト魔法あったっけ…?
何かどう強化して良いのかワカンネーよな
もう1体強い上級来たらいいのかな?
デッキからウィッチクラフトモンスターと魔法をそれぞれ1枚サーチする魔法ください
とりあえずうららを貫通できる展開札じゃないんか?
ウィッチクラフトモンスターの効果は無効化されないみたいな永続魔法でもいいけど
隕石飛んでくることはほぼないし怖いのはうららと墓穴
つまりデモスト墓地に送って効果適用する魔法(うらら使わせられる)と出しやすい打点高い制圧かヴェールハイネ並べた上で盤面固められるカードもらえたら強いんじゃないか
シャドールにブレイズマンと融合出張してガーディアン・キマイラ出せば、
シャドールの効果生かしつつ手札交換できるなっておもったが、
要求札多くて融合ブレイズマンが事故要因になりそう
WCはデッキからコストで魔法を墓地へ送って特殊召喚
コストで墓地へ送った魔法と同じ効果になるWC版εくれ
普通に見習いのが使い勝手いい気がする
ランク7を軸の中心に据えるデッキなら旨味あるかな
ランク7というとトマホークから先手後手両方で動けるギミックがあるけど一度それ試したら肝心のブラマジが抜けたんだよな。
ブラマジだけのサポートじゃないって聞いて正直嫌な予感はしてたんだが、杞憂であって欲しかった
まじバカじゃん
あんだけ煽っといてこんなカード刷られてもデッキ構築変わらんわ
ただ SSできるだけならまだ良いよ
便乗召喚だからな
利点あるのサーチできることだけだろこいつ
自己ssとかこいつが墓地からも便乗できてのAなら良かったんだけどね
単体だと動かないのはちょっと
一応はナビゲートから出してもAは使えるけどさぁ、そんなにやらんよね
ほんとなんなんだろうな
何を考えてカード刷ってるんだろ
こんなん刷っても売れないだろ
こんなんでも売れると思ってるんじゃないの 転売屋がギリギリ釣れそう
まぁ産廃ではないからな
ただ入れるほど強くないってだけで
サーチ出来るしまぁ使えるじゃんと思ったけど守備でSSかぁ
せめて攻撃表示も可能なら最後の一押しの追撃に使えなくもないのに
25周年を記念して相性の良いカードが登場!つってこんなゴミ出てくるの悲しすぎる
ブラマジ青眼どちらから見てもいらんだろこれ・・・
見習いっていう似たようなバンプできるモンスター既にいるのになんでこんな効果にしたの
ブラマジ青眼記されたカードサーチくらいさせろよ
現代遊戯王で攻撃力なんて上げてもな
戦いは戦う前に勝負がついてるから
まあ誘発と罠で低速化してるから打点自体は結構大事だけど事故リスク抱えながら使う性能ではない
ソウルズのコストにしたときにアド取れるデザインにしてほしかったなぁ
クロニクルどうしちゃったんだよ
サイバーダイナソーと互角くらいだよこれじゃ
意味わからんこと言い出してて草
絶望する気持ちはわかるがそこまでではない
クロニクルマジシャンは普通にガッカリだろ…ただでさえカツカツのところにアレ入れたいか?1枚でも
マジシャンソウルズと合わせると召喚権無しでランク7立てられるし両方サーチ対応だから言うほど悪くないよ
ただ上振れ札だから入れてもピンかなぁ
言われるほど弱くはないけど最終的に抜けてく程度の強さ
イリュージョン貰ってるから青眼よかマシやと思うけどねブラマジ
まぁ出張でソウルズが消えそうやけど
出張したとこで環境行けそうなのスパイラルぐらいだろ
あっちのババァ規制でええやろ
召喚権無しで一体増やせるから色んなデッキで使われると思ってたわ
まあ青眼に比べれば採用候補にはなるんじゃないか
サーチ手段のない青眼での採用が論外すぎるだけともいうが
サーチもできないレベルも合わないで青眼からしたら本当に謎のカードになってる
せめてこういうカード、墓地除外でアド回復したり被破壊時になんかやったりするもんじゃねえのか
クロニクルは見れば見るほど誰にも望まれてない効果してるなあ
なんでこうな効果にしたのかさっぱり分からない
25周年だから2500アップ!をやりたかっただけで終わってるな
20周年だから2000アップで終わらなかった見習いを見習え
せめて融合素材に含むやつも対応してくれないと入れる余裕ない、翼生やしたネオス見習えよ
それこそ見習いが既にいるからいらない
Aでブラマジ青眼サーチにすればみんな笑顔だったのに
人による
イリュージョン1準備3の人から2-2や3-3の人まで、イリュージョン1準備2でも十分って意見もあった
オルターで新世壊使えんかな クリッター割ってメリュssしながらリンク1立ててフェイカーと誘発サーチとかで
いっそ儀式に振り切っても面白そう
ソウルズでブラマジ落とせるからカオスフォームも使いやすそう
イリュージョン3準備3マジシャンオブカオス1カオスフォーム1高尚3入れてるけどまあまあ回る
準備で手札増えるのが単純に強い
そりゃブラックマジシャンで使うカードだし高騰するもんではないだろ
サルベーションが初動高かったから警戒したんだよね
サルベーションより有能じゃん
イリュージョンは少しずつ値段が下がると思う
ただ仮にSPYRALが台頭し始めたら値段上がるはず
レギュラーは剥かれまくるから基本安くなるからな
WPPとは絶対数が違いすぎる
コンパック欲しいのでイリュージョンぐらいだから単品買いだな
ってかどこも売ってねぇ
イリュージョンのおかげでソウルズのコストに困らなくなったからブラマジ2枚で良くなったのありがたいな
>>572 まさか1日明けたら780円すら高くてもうほぼ400円レベルになってるとは思わなかったわ
高くなると思って身構えてたから嬉しいような悲しいような
>>580 まじかよって思って調べたが
まじだったわ
昨日買わなくて良かった・・・
これもう少し様子見かな?
どうせ
でもこの性能で新弾400円なら買いだよなぁ
スパイラルが結果出す前に買うのはありかなぁ
イリュージョンも強いけど本体ティマイオス君も割といい性能してんだな
28打点で場の魔法使いか表のブラマジ関連魔法罠1枚切ってSSとか
400ならもう買いじゃない?それ以上下がったところで大した金額でもないし。
ウルは3枚1kを見つけたら即買いでいいと思う
シクは15以下にはならんっぽいな、17辺りが平均なのかな
最近は円融とマスターカオスで悩んでる
ソウルズのコストを儀式体にする事もあるからその後に円融なら有効に使えるかなって
マジシャンカオスを落とせばブラマジとしても儀式体としても融合素材になるのも面白いから何かできそう感がある
それ面白いな
手札来ても融合しちゃえば悪くはないし
円融はVBも普通に欲しいからカード付き再販してほしい
レスを見て久々に値段見たら4k越えてるんだけど何が原因なんだろう、一時は2kは下回ってたのにな
下手したらドラグーンの時より高くね
ドラグーンが出た頃まではVBの少数再販がたまに有ったのに最近はないな
VB産は再録まで基本10年くらいかかるから見かけたら買うのが吉なのよな
まあ見かけないんだが
ディヴァイナー入れるか迷ってるんだけど入れてる人いる?
アーデク落としてイリュージョンサーチしつつソウルズと合わせてハリいけるけどロッド以外に召喚権使う余裕あるか微妙な気もする
ロッド召喚したいから、イリュージョン3儀式の準備3にしてる
ディヴァイナー使うならロッドから継承にした方が良いかもしれんよ
ディヴァイナーはヒエラルキア入れてバロネス承影を狙えるとか利点もあるけど、ロッド軸とは両立難しいと思うし運用も変わると思う
青眼から独裁者とジェット出張セット入れてジェットで魂とかを守るの面白いかと思ったけど能動的に何か破壊してジェット出すのが厳しいな…
デストロイまで入れるともうブラマジ要らないし
ブラマジに青眼を入れるとしたらマジシャンオブブラックカオスMAXをカオスフォームで出したい時くらいじゃないか?
ティマイオスで竜騎士ポコポコ出るから魂守る札を入れなくなったわ
コンジュラーが結構強い
ファンで新規全部入れ回したらコンジュラーが強くて驚いて、ガチにも試しに入れたら普通に使えたよ
枚数の調整は必要だけど召喚権利を使っても良いって思える性能はしてる
>>599 どういう状態でどう働いたのか興味ある。
召喚権使うカードのライバルにディヴァイナーいるけど、それと同じくらい強い?
>>600 ロッドとは場面で優先順位が分かれて食い合う感じはないかな、ディヴァイナーは分からない
どんな場面って言うと難しいけど
サーチを潰されても最低限の手札入れ替えはできるのが長所かな、しもべや陣で操作して拾ったり不要カードの入れ替えだけでも助かる
あと変換先のアニマが地味に仕事をしたり、セレーネで出すのをコンジュラーにして効果を使うとか
サーチはディメンション有りきの強さで、使い回せたり入れ替えとかの+αが良かった
まれにコンジュラーとディメンションが揃えばディメンションでコンジュラーss→墓地回収&アニマ→アニマにディメンションでブラマジとか連打できたら脳汁でる
必須では全然ないけど、構築によっては入れたら仕事すると思う
エクストラ使わないタイプの合金や金謙採用のブラマジならアリかなぁ
>>593 ディヴァイナー搭載ブラマジの構築と解説動画があった
底辺YouTuberの動画だけど
tps://youtube.com/watch?v=jte2lQ50RYY
ソウルズ素引きしたときってイリュージョンオブカオスで何サーチする?
やはりロッドをピン指しするか、一発狙いのクロニクルマジシャン?
ソウルズで降竜の魔術師落として
巫女とソウルズでパワーツール
パワーツールで再臨の帝王サーチからの降竜蘇生
このルート採用してる人いる?
書き方が悪かったな
なんのデッキで採用してるかが気になった
まあこの反応で他の人が採用してないことは伝わるだろう
効果見るとsx融合素材になった時攻撃力が倍か
2枚と召喚権で5000の幻想作れるけど装備魔法3積み必須に特に使わないp効果と専用構築じゃないといらないな
一応竜騎士ブラマジが永遠の魂下で完全耐性6000になるから浪漫はあるなぁ
効果活用するというよりは単純に神巫nsから1枚初動でR7出すルートってことでは
ピンポイントメタすぎて実用性無いけど発禁令に刻印の調停者使うの面白いなあ
今のシャドールって召喚じゃなくてファーニマル混合が流行ってるのか
アドバイスが欲しいからディヴァイナー軸ブラマジの構築はってもいい?
>>621 勝手に張ればよろしい
一々許可を求めることではないゾ?
ありがとう
これなんだけどさ、儀式の準備や秘儀の枚数とかメインから壊獣や結界波を積むべきかに悩んでるんだ
あとはEXで☆8を厚くするかとか虹光を2積みにするかとかでも悩んでる
https://i.imgur.com/4DhjHnJ.jpg 長文失礼
>>623 イリュージョン&準備2枚ずつでも良いのでは?高等で儀式召喚する構築みたいだから準備で墓地の高等儀式術を回収から2回目の儀式イケる可能性あるし
秘儀は0or1かな?恐らくキマイラ目的での採用だろうけど2枚以上は事故るかと
あとマジクリボーはいらないかな?と思わなくもない
個人的には壊獣or結界波を入れるくらいなら超融合or一滴を入れるかな?前者はDフェニ意識したのかブラマジ大会優勝レシピにドラゴスタぺリアと共に投入されてたから感心した記憶ある
ただ手札コストも辛いだろうから好み次第でどうぞ
あと逆に質問なのだがアビスどう出すんだ?コイツ確かチューナー+闇属性ドラゴンSモンスター素材のはずなのに見当たらないし
アルティマヤも星7or星8ドラゴンしか出せないはず
ついでにEXパンパンそうだから同名カードや星8増やすよりは対応範囲を増やすべきかと
星杯竜イムドゥークとか神巫用のヌトスとか?
>>624 サンクス、なるほどねー
イリュージョンは2-2で秘儀は0を念頭にしばらくは1で試してみるよ
アビスは条件を間違って覚えてたから助かった、ここをヌトスに変えてみる
マジクリは壊獣候補で抜くか壊獣にするかが。。。
超融合は前入れてたけどバロネスとかグリフォンとかに機能しないことも多くてさ
ドラゴスペタリアはデスフェニ以外でもプランキッズ、メイド、シャドールとかも意識してると思う
冥王結界波は1枚手打ちするならわりとありなカードではあるけど九子とかに弱いしデストロイフェニックスガイには回避される可能性も高い
最近ロッドじゃなくて黒魔術の継承ありなんじゃないかと思ってるわ
なんだかんだで墓地に魔法貯まるし
召喚権使わないから金玉ラヴァゴ入れやすい
勇者セット入れる枠があるかはわからんが
スタンバイデモンストレーションとジェニーのアルルサーチを覚えたらかなり戦えるようになった気がする
でも未だに誘発枚数悩む
後攻の出鼻挫いて耐え抜けば勝てるわけじゃなくて、パトローナスを手札に加えてアド差を広げられないと負けちゃうのよね
うちのはセレーネ使う軸だから墓地の魔法減らせないな…
純エンディミオン難しいね
魔力カウンター置くことより、しっかり魔力カウンターのバトン渡していくのがなかなか高度
セフィラエンディミオンって一番美味しいところ(キングジャッカルとサーヴァント)を食べてたんやなって改めて気づかされた
ブラマジデッキ、安定感は増したけど結局完成盤面が上振れないと魔導陣の1妨害以外ほぼ無いからきついな
セフィラエンディミオンDDはいいぞお地獄門で魔力カウンター増やすのも中々有能でDD強化くるまえからデッキにいれてたけど強化きてマジに強くなった
もともとセフィラエンディミオン使ってたけど純エンディミオンとセフィラエンディミオンは完全な別物だと思う
>>634 ソウルズとロッドが場に残ること多いから、アナコンダフェニックスで1妨害増やすのがオススメだよ
イリュージョンで手札に来たd-heroも戻せるし
イリュージョンで素材来ても戻せるし相性いいよね
問題は12月にアナコンダが生き残るか危ういが
青眼出張セット試した人いる?↑にもあるけど引いてもイリュージョンで戻せるしカオスMAXマジシャン検討いけるか思ったんだけどさすがに事故にしかならんか
引いても戻せるというのは引いても戻せない場合でも問題ない時に言うものであって引いてはいけないカードに使うもんじゃない
もしくは確定で戻せるとかな
ハリラドン展開にゾンキャリ使うタイプのデッキは手札に来てはいけないカードを確実にデッキに戻せる利点ある
>>637 他のデッキにもデストロイセット入れてるしブラマジにまでは入れたくないんだよね…
>>642 ブラマジってデスフェニと相性いいのに勿体ない
なら神罠とか里スキドレ型にした方が良いと思う
儀式型のブラマジ使ってる人いる?
高等とカオスフォームの比率とか使い心地知りたい
高等0
高尚3
カオスフォーム1
いちど儀式魔法を墓地に落としておけば、準備で1アド稼げるのは雑に強い
儀式召喚しないときはイリュージョンの手札コストにでもしてしまえばいい
高尚って高等より使いやすい?
個人的にはデメリットが気になるんだけど
儀式ブラマジも通常ブラマジもサーチは安定するから高尚優先してる理由しりたいな
マジシャンオブカオスをピン差ししてるんだけど、序盤に使える安定したサーチ手段が足りないんだよね
準備3はイリュージョンに使うことが多いし、しもべは一手間いるし
高尚は手札にブラマジ引き込めば、マジシャンオブカオス自体をサーチしなくても出せるのが便利
デメリットについては、ロッドやバテルとリンクしてクロウリーにし、ネクロの魔導書で蘇生することでリセットしてるかな
あとはティマイオスの眼で竜騎士にするとか
高尚はマジシャンカオスの単体運用なのか
イリュージョンには繋がないで割り切って運用してるのね
>>647 なるほど
マジシャンオブカオス軸で自分は考えてるからその辺の運用の違いだね
その言いぶりだとディバイナーは使ってないのかな?
>>648 まあイリュージョン出せるなら出してもいいけど、あんま狙わないかな
イリュージョンに高尚のデメリットがかかる=相手がモンスター効果使わなかった、ということなので
結果的に制圧はできてるともいえる
イリュージョンが自己バウンスで手札に加われば、次ターンからサーチもできるから損はしないけど
>>649 魔導書軸なので、召喚権は基本ロッドかバテルに使うかな
基本は竜騎士魂セット揃えるのを最優先で狙い、余裕があったら儀式も狙うって構築にしてるので、儀式は竜騎士の二の次にしてる
ディバイナーは竜騎士魂セットを揃えるのにはあまり貢献しないから入れてない
合体竜とサルベーションの枚数ってどうしてる?
合体竜って融合内蔵してるけどこいつ場に出すコスト含めて考えると結局融合の消費は3だからドラゴンを素材にしない限り秘儀で足りる気がしてるんだよね
サルベーションはダブついても仕方ないしピンでいいかな?
>>651 俺は合体竜も秘儀もサルベーションも全部ピン
まず、サルベーションが手札で被ると弱いしサルベーションと永遠魂が被っても弱いから複数積みたくない
合体竜と秘儀は使用感が違うかな、合体竜は単純に打点要因にもなるしマスターとシナジーあるのが良いでも良きところでサーチしたい札であって複数はいらないかな
秘儀はバトルフェイズの追撃とかイリュージョンの儀式召喚に使ってる、メインフェイズでの融合ではほぼ使用してないかな
合体竜は殴れてドラゴンであることに価値があるから秘儀でいいやとはならんな
>>652 >>653 確かに合体竜は打点要員になれるし秘儀とは役割が違うか
とりあえずピンで試してみようかな
ありがとうね
秘技はガーディアンキマイラだせる速攻魔法なのも結構偉い
ティマイオスの眼、陣で確認した時に出てくるとしょげるよね
俺も眼抜いて秘技2枚に変えようかな
眼は2枚採用してるわ、マスターを安く出せるのめちゃくちゃ偉いし
俺も眼は3だな
引いて損することはほぼ無いしダブったら保持しといても返しで役に立つ
俺は眼0
ブラマジを場に前提の札は厳しいって感じる
眼を有効活用できるなら対峙も使えるだろうって思うけど
眼は3にしてる
なんだかんだで2枚消費で融合できるのは、消耗戦では強いよ
眼は様子見で1枚だったけどなんだかんだでブラマジ場に出るしもう一枚増やそうと思ってる
うーむ、しかしブラマジ自体が難しいな
理想展開の魔導陣永遠の魂+デスフェニでも簡単に突破されるし…
イリュージョンのおかげで事故りにくいし、ガール入れて上振れ狙った方が強いかもしれんなあ
みんなはガールありとガールなし、どっちのが強いと思う?
マジシャンズ被破壊時の分離効果使いたいから入れてる
そこからさらに師弟の絆とか入れるかは分かれそう
眼を複数枚とか完全に構築違うなって思う
初期手札に来たら困る札になりかねない眼を複数積むのは怖い
今のブラマジって人によってかなり別物になるんだよな
>>665 ロッド軸はガール入れてないけど神巫軸は入れてる
ガールは明確な目的で選択する札になってると思う
>>667 うちは初手で何が何でも竜騎士魂セット完成させようって構築なので
少ない消費で竜騎士作れる眼はかなり重宝してるな
ここの会話見てても同じブラマジデッキの話してるんだよな?ってこと結構あって面白い
竜騎士と永魂が揃えば陣がなくても結構強いよな
イリュージョンとか派兵を採用してるのかとか凄い気になる、かなり竜騎士に寄せた構築になってそうに思えた
あと事故防止でイリュージョン儀式準備で6枚体制にしてる?
眼は3入れるか0かの2択じゃね サーチできないカードなんだから
ブラマジは下手にモンスターでメタるより罠や里でガチガチにメタった方が勝てる(※先行限定)
難点は「どんなデッキでも罠でガチガチにロックすれば大抵は強くなる(=汎用罠が強い)」になることだが…陣や永遠の魂があることだけが救い
>>670 最適解が大体決まると大抵スレで話されなくなるからな 大会で大活躍するデッキはツイだと話されるけど掲示板では話されにくくなる
正直里っていう信頼感薄いカードより勅命魔封じでよくないか?
勅命魔封じで罠ビするならもっと良いデッキあるだろ……
最近の環境だとブラマジで罠特化は追いつかないな、同じように罠型トーカーも無理だし
エルドとかダイノみたいに完全にテーマから罠特化じゃないと無理でないか?
>>677 いざとなればスキドレ採用できるからねブラマジ
「そこまでするなら別デッキ使えよ」「スキドレが強いだけ」ってなるけど
神罠スキドレサンダイオンブラマジとか懐かしいな
スキドレは強いけどスキドレ勅命も他のも更に有効に使えるエルドリッチがいるのが厳しいって思ってる
>>671 派兵は雑に師弟引っ張れるから眼とかロッド(秘儀)とセットで引き込めてると強いんだけど制約のせいでエクシーズとかリンク出来ないのがつらいこともあるから一長一短かな
準備は入れるとなるとマジシャンオブカオスとかディバイナーまで入れて儀式軸にしたくなるな
>>679 そうだよ スキドレは強いけどブラマジでやる意味は一ッッッ切ないのよ
ただブラマジ関連カード中心にすると消費数に比べ妨害力が足りないから環境〜準環境に届かないのよね…ルール介入カード欲しくなる
でもサーチ簡単な秘儀でキマイラ出せるのは強いと思う デスピアでも可能だけど…
>>681 追記
一応、主力のブラマジが通常モンスターなのと永遠の魂でしつこく蘇生し陣で除外するコンボはシナジーあるんだけどね?
ただ指摘通りスキドレ使うなら環境のエルドリッチで使った方が強いというだけで
手数がどうしても足りんから普通にスキドレは
ありだと思うけどね
先行が必ず取れるならサモンリミッター入れるけど
スキドレは後攻からでもある程度捲りに使えるし
邪魔ならソウルズでコストにすりゃいい
結局安定性増しても自前の妨害が陣1枚じゃね
妨害持ちの融合体とかサーチ対応の罠でも来たら助かるんだけど
エンディミオン使ってる人に聞きたいんだけどエンプレスって具体的にどういう場面で使ってる?
どの構築みても2〜3入ってるけど単純に手札からの展開要員とかマギステルで相手ターンに呼んでの妨害とか?
師弟の絆軸使ってる人いる?
全体破壊伏せるのはなんだかんだで強い
ブラマジを竜騎士にしちゃえば守れるし
無い方が安定するんだろうけど、俺は楽しいから入れてる
出したBMGをリンク素材に使ったりできるのは便利
>>687 あと盆回しで渡した里回収したり単純にR7素材にしたりだな
展開途中にバウンスで妨害剥がしたりうららかからずキングジャッカル吐けるのが強かったりするからまあまあ強く使えることも多い
ブラマジでうららねじ込みたいのに現状だとぶっ込めて1枚くらいしか枠がない…
うらら無しでもフリーでは結構楽しいけど
絆は黒爆裂や連弾7000パンチが気持ち良すぎてピン刺ししてる
ちなみに弱い
エンプレスはセレーネから相手ターンに飛んできたり、マギステルから飛んでくる
特殊召喚したらバウンスするから便利だよ
個人的にセレーネから出すのが一番強い
エンディミオンで魔力カウンターのエンプレスを手札に戻してセレーネから出す夫婦コンボがエグい
>>690 >>693 意外と幅広く使えるのね
エアプすぎてセレーネが誘発即時なのと手札からも出せるの今気付いたわ
>>694 エンディミオンのセレーネはびっくりするくらい強いよ
キングジャッカルやエンディミオン使いまわせるの便利
エンディミオン使い始めたところだからすげー参考になったわ
こういう情報助かる
エンディミオンだと魔法都市が大体ピンで入ってるけどあれってやっぱり必要かな?
チキンとか張り替えられると上手いしとりあえず置いておけば便利ではあるけど
最近のエンディミオンはよく知らんけどなんだかんだ必要
魔力カウンター代わりに消費する効果とかエレクトラムでカウンター乗っけてるやつ破壊してカウンター移すとかは割とやってた
盆回しでの選択肢としても重要
誘発無視してガン回しして展開失敗したら手札0枚w
成功したら理不尽の押し付け!!
あいてのことガン無視したこの動き大好き
マスターケルベロスにうらら撃たれたら憤死しそうになる
>>698 魔法都市は出来れば序盤で張りたいけど枚数増やすと手札でダブつくジレンマ
ひとしきり展開してから引いても微妙なんよなぁ
オレの回し方が悪いんだろうけど
エンディミオンわりと坊主捲りだからな
ハリファイバーのワンドローに全てをかけてスケール破壊することもちらほらある
>>701 ハリはエレクトラムの間違い?
なまじドロソも多いから手札悪いときは「引いてから考える」をよくやるかな
俺も0だな
どっちの効果も相手ターンには腐ってることが多い
ナビ使ってまでデッキから引っ張ってきたい闇魔法使いがいない
ソウルズとかで片手間に墓地に送って無効の準備できたら強いんだけど動きとしての優先度が低い以上もう抜いちゃってもいいかもしれんな
普通の構築じゃ
副葬で落とせば1妨害
手札に来たらソウルズで落とす
まぁ採用してもいいか?くらいかな
特殊召喚効果はあんまり使わん
勇者ナビゲート軸っての考えたけど
回したら意外と強かったな
サーチは継承頼りで
ロッドもイリュージョンもソウルズも採用しないかな
普段の重いカードがごっそり抜けるから誘発も積みやすい
やっぱりナビはもういらないよなぁ
ブラマジと並べてうまいのは特化構築の弟子くらいだしね
墓地の妨害が1ターン遅いの辛いよね
ハイネとカイクウ出せるのは強いけど
カイクウ出して詰むデッキ相手は強かった
デスフェニかアナコンダが消えてくれればブラマジはもう少し戦いやすいんだがなぁ
アナコンダはいよいよ死ぬんじゃないかなぁと思ってる
>>713 ハリファと比較されてるけど
ハリファとは訳が違うよなぁ
あれ一枚から妨害立つのやばいわ
ハリファでも妨害立つけどデッキとエクストラに中継積まなきゃだし
最近のハリは青眼がバロネス立て始めてるけどそれでも現状だと制限以上は無いだろうなって印象
それはそうとアナコンダ禁止にしてドラグーン帰って来ませんか
アナコンダは展開止まっても適当なモンスターさえ2体いればいいのがね
スタートはハイネとアルルがフィールドにいる
スタンバイデモンのシュミッタ→隣にいるハイネでチェーン不可の破壊→魔法捨てて二体目のハイネ→墓地シュミッタでジェニー落としてクリエイションコピーしてポトリーちゃん→ポトリーちゃん召喚アルテミス→隣のアルルとリンクしてライナ→墓地に落ちたポトリーちゃんでサボ回収してアルル蘇生
俺の知らないウィッチクラフト
動きを完全に熟知することこんな動くんだな
儀式オッドアイズなかなか良いな
神巫軸のブラマジにピンで入れても良さそう
EXP(エクストラ・ペンデュラム)
通常魔法
@:このターン、自分は通常のP召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにEXデッキからP召喚できる。
魔術師かエンディミオンで採用されるかね?
アドベントで持って来れるし
使ってみるまで分からんけど、手札から出せないから採用しないと思う
実用的なのはクリフォートくらいでしょ
手札からP召喚してゲニウス立ててディスクとかサーチしてアドバンス召喚できる
アナコンダはバラマキ再録された後に禁止行くと思うからまだ耐えると思う
魔導書デッキ使ってる人いる?
最近の構築ってどういうのが主流なのか知りたい
主流ってほど盛んに使われてる物もないと思うが基本はドラグマ魔導かな
ある程度のデュエル知識あるならニューロンのデッキ検索や動画、ブログやツイッター等を回ってデッキレシピや動き方を参考にし試作&模索した方が早い
ブラマジデッキにバテルグリモルドラネクロクロウリーだけ出張させてるけど
いい潤滑剤になってくれてる
魔導に混ぜるなら教導、魔導獣、エンディミオン辺りが安定している印象
あとはWW、青眼、ウィッチクラフト、召喚獣、カグヤ辺りもたまーに
>>723だけどみんなありがとう
魔導書ってモンスターより魔導書が中心のテーマだからバテル以外は自由なんだよな
というかバテル以外はパワー不足で時代についていけないしな
魔導は魔導モンスターサーチの魔導書欲しいわ
これあるだけでかなりバテル以外のサーチの幅聞くわ
>>730 それできれば召喚権なしでレベル7光闇魔法使い出せるね
エンディミオンよりは自由度高いからマシ
魔力カウンター貯めなきゃならんの地味にカードの選択肢狭めてる
あとはマギストス混ぜたりで展開力補ってソウルズクロウリーセレーネでアド稼ぎまくると楽しい
>>734 エンディミオンより弱いくせに自由度だけあってもなぁ
言うほど自由度あるか?
ルードとかアンプールとか使えってことかな
魔導書の上級モンスターはジュノン以外そろいも揃って自己ss能力すらない上に効果も当時基準ですらゴミなやつらばかりで使い物にならんのよな
当時のカードプールを知らんのだけど、ディア―ルってまだいなかったの?
ディアールは海外先行だったな
あいつも素引きするとゴミだし墓地リソース食って出来るのが自己ssだけだからな
とてもじゃないが実用に耐えない
トールモンドはセレーネで相手ターンに蘇生してぶっぱするの割と使えると思う
当時ならクソ雑魚扱いもまあ仕方ないがもう魔導使う時点でファンデッキみたいなもんだし墓地肥やしも充実しまくったからラモールディアールもあんまりバカにした使い心地でもないわ
コンジュラーも使ってみるとなかなか悪くないね
ファンデッキの域は出ないけど
っていうか推理ゲートテンペルシスティとか使ってラモールとディアール軸にした魔導って当時なら十分通用してたでしょ
ラモールディアール軸の6軸魔導はテンペルシスティじゃなくてマット使ってた気がする
いずれにせよ当時の時点で亜流だしあんま強くはなかった
カード検索が生きてれば当時のレシピとか見て色々思い出せたんだけどな
閉鎖のときに、管理人さんが遊戯王をやってないってことを書いててビックリしたわ
ブラマジで儀式の準備っていれてる?
調べてるといれてる人もいれば入れてない人もいて好みのレベルなのかね?
イリュージョンの性質上サーチ先が枯渇することがなくて使いやすそうなのとうららチェッカーとしても仕事してくれそうなのがよさげだけど
>>747 通用してない上にそんなものは全く使われてなかったぞ
まあ少なくともイリュージョン3積むなら1枚準備にしていいと思ってる
>>753 3積みしてる
初動安定するし、カオスフォームや高尚拾って雑にアド稼げるの便利だわ
>>756 カオスフォームの使い勝手どう?
イリュージョンの釣り上げと除外がかち合いそうだけど
>>758 除外はほとんど使わない
ロッドからサーチできて、儀式素材にブラマジ含まなくてもいいってとこがミソ
序盤で落としておけば準備で雑にアド稼いで、イリュージョンやソウルズのコストにしたりする
>>759 ブラマジ以外のリリースってダブったイリュージョンとか?
準備でアドとれるのはいいね
>>760 ダブったイリュージョン、ロッド、守護神官、見習い、合体竜など
カオスフォームはレベル同じじゃないといけないから、合体竜は使えないな 秘儀の融合素材とちょっと混同してたわ
でもロッドは案外カオスフォームでリリースする機会ある
むしろココ以外どこでするんや
遊戯スレとかあったっけか
ブラマジにトラトリや魔デッキ入れたり絶賛迷走中だわ
基本的に先行で罠ガン伏せしてメタるのが一番の勝ち筋だけど最近のソリティアデッキ含む環境デッキ凶悪すぎる
>>765 青眼とか専スレあるから少し不安だったのだろう
まぁ聞く前に少し調べれば良いだけだと思うけど事前に聞くのも悪いことではないから
青眼専スレあってブラマジ無いのも不思議 種族の差かな
ドラゴンは常に何かで賑わってるから青眼は専スレが要るんだろう
WWブラマジで組んでるけど、クリスタルウィングシンクロドラゴンが強いだけじゃ…?って思うときがある
レッドアイズなんてヴァレットとアクセスコードとアーゼウスが強いだけだぞ
素材としてでもデッキに入れられることに感謝するのがマイナーテーマの宿命と化してる
禁止にされたレッドアイズを返してくれたらまた暴れてやるぜ!
ブラマジ使ってて黒の魔導陣と永遠の魂除去されたらキツく感じる
竜騎士ブラマジを積極的に使うしかないか?
他の展開全部スルーするけど魔法陣の除外だけは許さないよ^^
これほんまうんこ
今の時代に置物頼りの戦術な時点でブラマジはかなりきつい
魂はブラマジの強みだけど最大の弱点でもある
展開しきったとこで魂に除去当てられるだけで盤面崩れるのが論外すぎて
青眼に魂渡すならブラマジにも青眼並みに気の利いた新規がほしいわ
自前の妨害が結局少ないのがね
1個くらい新規で魔法罠の妨害来てほしかったな
陣魂に加えて魔法罠での妨害まで加えたら後ろ依存がとんでもないことになるから俺なら妨害はモンスターで欲しいけどな
>>770 まぁ
召喚権使わず展開できて相手ターンに展開するブラマジと相性いいよねってなってただけだからな
ブラマジでやる必要性が薄いけどスキドレ軸は勝率が良い…良いんだけどフリーで更に嫌われること必至///
永遠のデメリットが弱点?モンスターの妨害?その結果がこれ(ドラグーン)なんですよ!今はこうして禁止と言う名のムショにぶちこまれている…
永遠の魂壊れたらEXから飛び出してくるマハードが欲しい
ブラマジの弱いところは永遠の魂のデメリットよりも、作れる妨害の少なさだと思う
陣の除外とデスフェニの2妨害が限界
陣魂ブラマジ用意して即時もどきの除外だけじゃ今の時代弱いわ
リターンと釣り合ってない
>>786 今は1枚初動で複数の妨害を築けたりルール介入型の永続罠と相性の良いデッキが多いのにブラマジは1枚が1妨害にしかならんという(しかも条件にブラマジ必須なことが多い)
やってられん
かけがえのない親友との絆のカード
ドラグーン返して
ジェットドラゴン欲しいよな
ブラックマジシャンも戦闘機になりゃいいのに
超魔導戦闘機でも作ってもらおう
ビックバイパーとかと融合してそう
真のブラマジ使いになるためにトップ操作の練習してる
カードを加工して回転しやすく
スキドレブラマジに誘発いれるの何枚が限界だろう
うらら3、増殖するG2、抹殺2、墓穴2入れてたらよく事故る
誘発系は必要だけどデッキの動きに関係しないからね
バランス間違えると手札に殺到して自分も動けなくなる
>>796 サーチのついでにブラマジをトップに置くなんて簡単だからカットって大事なんだと思う
シャッフルだけならやりたい放題できるの
真紅眼融合と同じなら融合モンスター側に「アルバスの落胤」が指定されてないと無理じゃね
アルバスとブラマジ落としてルベリオン出せばいけるんじゃね
あー名称指摘必要なのか
でもルベリオンかませればいけるか
大抵ミラジェイド出すためにルベリオンも入れるだろうから問題なさそう
アルバス素引きすると邪魔だし結局採用はしなさそうな気がする
素引きしても融合素材にはできる それよりロッド落とすためとか とりあえず効果使ったソウルズとか出したブラマジとかを素材にするためのリンク使えなくなる方が辛そう
融合のパワーやべえわ
シャドールかデスピアか知らんが絶対環境行く
先攻でも1枚初動でミドラーシュが立つ時点でシャドールフュージョンの出る幕が無くなるっていう
シャドールフュージョンは回収できるんだからそういう比較はおかしくないか?
烙印融合は直接サーチできるし例えばミラジェイドでスプリンド落としてキット出せば回収もできるぞ
俺は両方使うつもりだが単純に初動としては烙印融合のが優秀だと思う
影依融合は別に初動としては全く有能ではないぞ、うららで無効にされるリスクあるし
返し札としては有能だけど
安かったら2枚積んでるかもしれん いやそんなことないかも
ガールなし型なら一枚で充分
ガールあり型なら二枚ほしいかなあ
上で烙印融合で竜騎士出ない言われてたけど
結局出て草
ルベリオン出せば一枚からいけるやん
烙印が環境を蹂躙するやろこれ
勇者フェニックスかシャドールかサンドラか何と組むか知らんが・・・
ブラマジ今までアナコンダフェニックスしてたけどブラマジらしくアナコンダルベリオン竜騎士にしようかな?
…明らかにパワーダウンだな…
そりゃデッキ融合する手段あるなら誰だってそうしたいわな
デッキ融合じゃないと3枚を1枚にするからディスアドやべえし
>>832 フェニックス使い出すともうブラマジである必要がまるで感じない…
アナコンダからアルビオンルベリオンして効果使おうとする奴しばらく出そうだな
まぁハリファイバーが再録される前とかもハリファイバーエアプ勢とかいたからねぇ…何故かレベル4チューナー出すの想定してる人とかいたし
融合以外出してから烙印融合使ってくる人もいそうだなあ
俺の召喚シャドールマギストスデスピアフェニックスにアルバスギミック入れたいんだけどもう枠ないよぉ…
>>841 多分居るやろうな
最近のカードは発動後制約が多いし、するターンなのちゃんと見てない人出てくる可能性は十分にある
アルテミスをリンクしておもむろに烙印融合とか使い出すやつは絶対にいる
烙印融合これドラグーン生きてたらブラマジ+アルバスでルベリオンからドラグーン行けてたのか
もうドラグーン帰ってくるの絶望的じゃん
アナコンダ出して効果で烙印融合コピー、ついでに手札にあった烙印融合も使わせてもらう
>>847 融合呪印生物光にすれば手札コストもいらんしデッキにゴミ残らないしアルビオンから融合をサポートするカードまで引っ張ってこれるんだ
他の融合体も使い分けられるしドラグーンいればほんとに流行ってただろうな
ブラマジにWW差す→耐性付きクリスタルウィングつおい→風属性だからSR差す→コルク十とラドンつおい→純SRだからベイゴマ返して
ブラマジにどんどん追加しても最後にブラマジ抜いて完成がオチになるんだよなあ
色々考えたがアルバス烙印融合いらん気がしてきたな
抜く4枚がむずい
ブラマジは専用サポートが多くなるから変に混ぜ物せずに純構築で組むのが一番いい
アルバスはドラゴン側の素材になれるし先引きしても融合してデッキ戻せるから相性自体はデスフェニ以上に良好だと思うし俺は組み込む予定
>>855 強いて言うならイリュージョンで素引きしたD戻せるくらいか
フィールドでニートしてるロッドとソウルズで出せるのも良き
戻せるのも良き
デスフェニは相性いいと思うぞ
ソウルズは魔法罠コストでドローの効果使いたいから特にわりとブラマジより優先して出してるな
ブラマジ側にはデスフェニって相性いいぞ
場のブラマジ、杖、2枚目の魔導陣、サルベとか割って効果使ってもいいし、そこから魂陣に繋げたり杖回収とかもできる
しもべで狙ってダッシュを使えるしハンドレスにしやすいからディバインも使える方
なんなら妨害されたデスフェニを素材にキャバルリー出しても結構活躍する
ブラマジだけだと能動的な除去札が足りてないからそこ補ってくれるデスフェニも普通に相性いいとは思う
烙印融合はその内制限行きそうだな
出張性能高すぎる上に落とせるカードの幅が広すぎる
シャドールと違って先1で墓地肥やしできるのがどう響くかだな 出てくるモンスターはあっちより数段劣るから普通に規制されない気もするが
ミドラ除けばシャドール融合体の方が大体劣ってる気がするけどね
烙印融合は元々融合使うデッキ以外だと何に出張するんだろ?
>>866 アンデ多く入ってるリッチとかなら使えそう
ただでさえ事故の酷さと消費の荒さに困っているのにこれ渡されてどうしろと……
1月パックで爆アド新規出たりしない?
…しないよね
サボタージュで蘇生可能
他の融合モンスターカードも一応出せる
パトローナス回収可能
2700打点
上振れ用だけどいらんならコストだから大丈夫
一度出せちゃえばサボで蘇生も出来るし強いけど3枚要求はキッツい…
黒き森のウィッチ使えば2枚でいけるっちゃいけるが…ん〜…
ばっつんばっつんの胸が透けてんのはいいんだけどもうちょっとこう実情を汲んだのを
素材1体だけでもいいから除外されたウィッチクラフト素材にできたり手札のウィッチクラフト魔法をウィッチクラフトモンスター扱いで素材にできたら許せた
何この普通の融合の劣化版
除外されているウィッチクラフトモンスターを墓地に戻して融合させろとまでは言わないけど、せめて除外されているウィッチクラフトモンスターをデッキに戻して融合させてくれてもバチはあたらねえ
いくらウィッチクラフトサポートを受けられるとはいえ、烙印融合見せられた後にこれ見せられたらそら文句の1つや2つ言いたくなるわな
デッキ融合できたら素材で墓地肥やしてそのまま墓地効果って流れができたんやけどなぁ…
別に烙印融合までは望んじゃいない
ウィチクラは設計上あまりに鈍足だから軽めの延命か妨害が要るんだよ
そこで出てくるのが3枚消費で、しかも見たところ繋ぎの札なのがヤバいだろ
ちなみに「それぞれ1ターンに1度」のテキスト、珍しく効果外テキストじゃなくて発動条件だね
そのせいか「このカード名の効果」表記じゃなくて数年前っぽい記述になってる
(あるいは当時デザインしたカードをそのまま出してきた可能性)
モンスター名を上書きできたら何度も打てる可能性がワンチャン…?
マギストスと混成にするか悩む
ウィッチクラフト側の下級なんてシュミッタとジェニーで十分やろうし
マギストスはサンドリヨンとゾロアくらいか
バイス効果ってハーピィSCみたいに効果にチェーンするから間に別のフリチェとか挟まれたら不発になるって事でいいのかな
発動条件の効果に対してチェーンしないと駄目だからそうやね
バイスマスターのイラストジェニーちゃんが久しぶり!みたいな反応してるあたりエンディミオンが来客してそれにハイネが対応でもしてるんかな
コンフュージョンはヴェールがハイネにその役割を押し付けたシーンか
ウィッチクラフトはうらら墓穴にされるとそのターン終わるからね
ここ解決しない限り戦えん
烙印融合レベルは高望み過ぎたけど
まさか幽合はおろか普通の融合の劣化効果がこの御時世に出されるとは思わなかったよ
融合単体の性能じゃなくてテーマとの噛み合いの話してるのわからんのか
ウィックラの融合魔法、これまでのウィックラ魔法と同じくすごい微妙な性能な魔法という点でウィックラ感は確かにある
正直、魔導とか他の魔法使いデッキで使い終わったアルルと墓地の魔法使いで円融魔術した方が強そう
コンフュージョンはあれだけどバイスマスターはクソ強いと思う
一応烙印融合噛ませれば墓地からも除外からも素材にできるしな
未だに分からんのだけれど
「〜した時にできる」のテキストで
タイミング逃す可能性の有る誘発効果と
直接チェーンする誘発即時ってどうやって区別するのん?
エアプだけど発動条件がフリーチェーンの効果とかチェーン2以降で発動することが前提の効果なら誘発即時なんじゃないかな
直接チェーンする誘発即時ってなんかモヤモヤする
直接チェーンもできるならわかるけど
ヴェールはどこ行ったんやろな
ダウナードとかと合流して自堕落を謳歌するんか?
結局1つしか予約できてないからお祈り案件なんだよなあ
当日も世間はクリスマスなのに働き者案件確定だし
やっぱりアクスタはハイネとヴェールになるんかな
高くなる要素が絵しかないというか
スリーブやアクリルはともかくカードは転売ヤーが無理な高値つけて余りまくって跳ね返るか
そうでなければ心配するほど入荷数少なくないかもしれない
ある意味有能ではないが故の安心感
当日に欲しい?分かるけど我慢しろ
バイスマスターは俺も評価してて、コンフュージョン以外で軽く出すルートを探してるところ
ヴェールちゃんは炎上案件中にバカンス行くから後よろしく〜ってとこじゃないかな
>>906 (効果が発動した)場合に〜できる→タイミングを逃さない誘発効果
(効果が発動した)時に〜できる→直接チェーンする誘発即時効果
(何かの行動をした)場合に〜できる→タイミングを逃さない誘発効果
(何かの行動をした)時に〜できる→タイミングを逃す誘発効果
>>914 あ〜なる
幽鬼うさぎ的なテキストか激流葬的なテキストかで判断すれば良いのか
コンマイ語中級者に昇進できた気がする
ありがとう
>>908 誘発即時効果はスペルスピードが2のモンスター効果ってだけで必ずしもフリーチェーンとは限らないからね
カウンター罠が直接チェーンしないといけないのと同じだと思ってる
…ということは
自分のカードの効果にチェーンして
バイスマスターの効果使おうとしてるところに
相手が何かしらのフリチェ効果挟んでくると効果使えないってことやないけ
>>917 マジシャンオブカオスと同じだね
一応相手のチェーンしたカードがバイスマスターのトリガーになれば問題ないけどバイスマスターはマジシャンオブカオスよりトリガーが限定されてるからきついね
べつにタイミング逃さなくても悪さしなさそうだけど何で時の任意効果にしたんだろうな
ウィッチクラフトが魔法を相手ターンにバンバン使えるならともかくほぼ使うことないのにね
デモンストレーション通すしかない
デモンストレーションサーチできないんだった
マジで魔法サーチさせろ
結局パトローナスへのアクセスとかは変わってないのがなあ
>>917 そういう弱点あるよってデザインだからそりゃあ……
ウィッチクラフトの審判来ても壊れそうにないと思ってたんだけどこなかったしなんかヴェールはボイコットしてるし変な融合ギミック渡されるしよくわかんないです
ウィッチクラフトと繋がる未来を予想してマギストスパーツを買い集めていたんだけど使えそうですか?
融合即出ししたいならサンドリヨンは必須じゃないかね
サンドリヨン入れるとゾロアも入れたくなってゾロア入れるとどうせEX空きいっぱいあるからマギストス突っ込んで…って迷走しちまうぜ…
まあテーマ用の融合魔法出して来たってことは今後ウィッチクラフトに融合新規を出すつもりがあるはずって事だろうし…それが何年後かは知らんが
それウィッチクラフト混ざる意味有る?
ってなりそう
まだシナジー有りそうなシャドール混ぜ試してるけど
そっちでも既にそうなりつつある
次スレ950早すぎるから
テンプレ970くらいに修整してくれ
>>1 >>931 シュミッタ召喚リリースしてメスガキ
シュミッタ墓地効果で除外
烙印融合でハイネとアルバスでルベリオン
ルベリオン効果で墓地のハイネと除外のシュミッでバイマス
これで場がバイマスとメスガキとルベリオン
ルベリオンの効果とシュミッタの特殊召喚の効果で手札何捨てているか次第で手札はあまり使ってないからシナジーはありそうやけどなー
>>933 この動き自体は強いけど烙印融合引いた時と引けない時の落差激しすぎてストレス溜まりそう
烙印融合を素引きしてる時点で普通の基準なら
ミラジェイド+αできる訳で
必要札増えてる割には見合わない感が半端ない
追加新規でバイスマスターが出しやすくなることを祈ろう
ゴーキン使いづらくなったことが残念
メインで戦う個性を伸ばしていけば良かったのに
融合渡すならちゃんと介護しろ
なんか融合は強いみたいな風潮になってるけど素融合なんてただのディスアドの塊だしな
シャドール出る前に融合が流行ってましたかって話で
流行った融合ってサイエンカタパとか突然変異とか未来オーバーくらいか?
嫌いすぎて忘れてたけどガイザレスがいた
融合カードは必要としないけど正規の方法で特殊召喚すれば蘇生できる融合モンスターだし
結局ディスアドなんだよな融合ギミック
デメリット無しの2枚ドローカードを快適に使えてたのにそこを使いづらくしてどうすんねん
シャドールの後だけどフュージョンゲート使ってたノーデンワンキル
結局融合や儀式って最低三枚必要だからな
他の召喚法は並べりゃいいから二枚程度で済む
融合儀式は他の召喚方法に比べて適当に出せないしな融合素材だったり儀式魔法モンスターだったりちゃんと指定カード用意する必要あるし
混ぜ物しなきゃってレスが多いようだけどEXにバイスマスターアルテミス、メインに円融魔術入れるだけで済むから構築大きく変える必要なんて一切ないよ
下級WCとWC魔法って従来の手札に円融魔術加わればシュミッタ経由アルテミスリンク召喚で場バイス墓地シュミッタに出来てそっからバイス連続発動させて動けますよって強化
壺にしたって相変わらず2回までは気にせず使える
いやいや素引きじゃん……
バイスマスター使いたいからどうすんのって話してるでしょ
バイスマスター使うために烙印融合突っ込むとかはなんか本末転倒になってる気はするな
烙印融合使い始めるとそれもうウイッチクラフトである必要がないんだよなぁ
HEROが融合サーチできないので融合素引きするまで下級ビートしますとかなら話にならん
ウィッチクラフトはメインで戦えるからセーフだとしても、「いや知らんし融合テーマなら融合サーチさせろよ」となるのは当然の主張
ジェニーとシュミッタで融合自体は可能だけどかなりリソース使ってるから割りに合わん
本当はバイストリートやクリエイション落としたいのに
>>932 >>950 そういうわけでまだ立てないでくれ
ほんとコンフュージョンの効果見ると溜息出るわ
デッキ融合はまだしも墓地融合すらできんとは恐れ入る
再利用にビビってこんなゴミにしてんだろうけどどうせウィッチクラフトでしか使えないんだしサンドラ融合と同じ効果でもバチは当たらんだろって思う
その再利用も次ターンのエンドに手札に戻るようじゃなあ
場と墓地の魔法を罠と同じタイミングで使えるようにする永続効果をくれ
手札まで贅沢は言わないから
>>949 素引きだからどうしたんだよ真面目に組むなら事故抱えてまで変なギミック増やす必要ないだろ?
烙印から動くのだって他の要求手札満たす必要あるからキッツイぞ
そんなに初動で立てたいならディヴァイナーからアナコンダ作って黒庭でも発動しとけばいいよ
そこまでやっても最初からデスフェニ出したほうが強いが
アルバス要素強めるなら気炎とWCと任意の手札からアルビオンとバイスEPエクレシア回収バイスからシュミッタとか出来て抜かれたフォローまでするそうだけど
もう何デッキか分かんないしソウルズの手札交換の成功信じて円融全振り一応コンフュもピン入れが一番穏便に思うよ
サンドリヨン構築はシュミッタ素材にできないと弱いし
コンフュージョンはピンは絶対だろうな
これより使い道の少ないウィッチクラフト魔法三種類くらい浮かんでくるの情けなさすぎて涙出る
あんまメインにモンスター多くしたくないし烙印融合3アルバス1だけ出張かなぁ
烙印融合使うならウィッチクラフトである必要ないとか言い始めたら最適解のテーマ以外その必要ないよねって話になるし
パワーカードに頼りながらできる範囲で組む
無理に融合狙わないでいつも通りの動きをしていればいいと思った
ウィッチのみで作りたいってプライドあるだろうけど烙印パーツ入れたら強くなるし言うほど要求札増えないと思うぞ
エクレシアも魔法使いチューナーだからそんな邪魔にならないだろうし
アルバスやルベリオンの手札コストもあんまり気にならないだろうし相性は悪くない
烙印融合いれるならアルベル開幕も欲しいところだけど流石に枠ないしそれもうデスピアデッキなんだよな…
開幕2アルベル1烙印融合3の出張させようとしているけど、デスピアで良いよなぁが脳裏にちらつくんだよね
言うても本来ならヴェール出して終わりの所を烙印あったらルベリオンとバイスマスター出せて
コストで捨てたウィチクラのエンド効果発動で回収しながらバイスマスターの効果でアルルかハイネ出せるし充分じゃね
更にクリエイションやシュミッタの効果使ってればバイスマスターでそれも回収出来るぞ
あーでもアルルはスタンバイに回収だからハイネ一択か
プロキシで回してみたがコンフュージョンなんで除外されてるカードで融合できないんですか?
立てて来るかね
なあにちょっとレスバしたらすぐ埋まる
てことで一番可愛い霊使いを決めようか
じゃあ俺はウィッチクラフトで1番可愛い子を挙げるわ
ジェニーちゃん!
ノリが良くて表情豊かで気配りも出来る最高の娘よ
結婚したい
やっぱりメスガキなんだよなあ
1度ワガママのせいで仲間が取り返しのつかないことになって多いに後悔してほしい
ドラグーン値上がりしてるらしくて草
アナコンダ禁止から帰ってくるんかね?
個人的に真紅眼融合で出しても強すぎなんだが
ドラグーンは根本的に論外だから制限にする意味あるんですかね
烙印融合あるのに帰ってくる訳ないじゃん
ドラグーン帰ってきたらあらゆるデッキで烙印融合からドラグーン出てくるだけになる
>>980 ブラマジ抜きでも心眼か光呪印生物+アルバスでアルビオンルベリオンドラグーンで湧いてくるから無理でしょ
烙印融合の登場でドラグーンの解放はますます難しくなったね
真紅眼またはドラゴン族モンスターなんてやるから…
ブラマジ+真紅眼でしか融合召喚できないなら烙印融合関係なかったのに
ドラグーンはブラマジ+真紅眼でしか融合出来なくして、どちらもフィールドにいないと融合出来ないということにすれば出張は防げるかな
融合素材の代用も不可能にして
ドラグーンはブラマジとレッドアイズ固定にして、効果は破壊バーンと無効だけ残してくれればいいよ
謎の耐性は素材側のテーマにも無いものだし
>>983 除外されてると融合代用効果は使えないよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 301日 13時間 33分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。