>>826
あるよ
発動タイミングが同時の場合、強制効果→任意効果という順番に発動され、チェーンブロックが組まれる
そして仮に任意効果が複数同じタイミングで発動する場合は順番はその発動者が自由に決められる
 
ただし手札などの相手に対して非公開の場所で発動する効果は少し特別で、
「公開領域→非公開領域の順に発動しなければならない」
そして公開領域の効果を発動して非公開領域の効果を続けて発動したい場合は、相手が何か効果を発動するか確認して進めなければならない
  
今回の状況ではハリファとエクシードの効果両方使いたい場合、
ハリファイバーの効果発動宣言→相手に何かないか確認→次にエクシードの効果発動宣言となる
仮にハリファの効果使わない場合は、いきなりエクシードの効果発動宣言してよい
エクシード→ハリファという順に発動することは不可能
 
優先権が絡むから初心者にははっきり言って難解で分かり難い説明だがうまいこと言えない