X



トップページYugioh
1002コメント277KB

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10397

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き決闘者 (7段) (ワッチョイW 2a87-dPGB)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:01:48.02ID:yFaR5k0j0?2BP(1000)

■次スレは>>850が立てる。立てられない場合はBEログイン状態で迅速に申し出、レス番を指定してスレ立てを依頼すること。
□スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて建てて下さい。ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
>>850以降、次スレが立つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□スレ立ての方法は>>2のスレ立て方法を参考、駄目でもすぐ代わりの人が対応できるのが理想
■正しく次スレを立て、万一重複した場合は悪質でなければ再利用を考える。

※テンプレと節度を守り楽しくデュエル!AA等を貼るのは禁止。他カードゲーム、ADS、R-18の話題は禁止です
頭の弱い人・ルールを守れない人はお断り、Pink板や専用板・スレがある場合はそこを使う事
新カード情報以外のオク・転売の話題、URLの貼り付け、まとめブログや特定のショップの話題は禁止。価格変動グラフは荒れる元なので貼らないでください
(重要)ウザい奴や荒らし、コテハンには反応せずNGワードへ登録する事、できない人は無視「荒らしの相手をする人も荒らし」絶対構わないこと
(重要)ここは遊戯王OCGのスレです。関係のない話題は別の板で
※スレの即死を回避するために新スレが立ち次第必ず>>20まで回避レスをお願いします。即死判定は1時間とのこと
前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10397
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1574388489
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0288名も無き決闘者 (ワッチョイ 8954-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:08:33.03ID:inNy2dTs0
やっぱ買うべきだったか
安くなるの期待してたけど失敗だった
最近の遊戯王は予約しないとほぼ定価でしか買えないから判断が難しいんだよ
0289名も無き決闘者 (ワッチョイ 6988-FM8x)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:09:11.55ID:nU8ttHwc0
〜そのカードは発動できない(速攻魔法·罠カードはセットしたターンでも発動できる)。
これくらい普通の人なら書けるわ
0298名も無き決闘者 (スフッ Sd33-w8+E)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:45:20.85ID:WN+sHrfpd
セフェル(魔法コピー)とは合う
闇よりの罠(罠コピー)とは合わない
魔法と罠のコピーでは範囲が違うとしか言いようがない
0307名も無き決闘者 (ワッチョイWW 1388-ceVp)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:56:56.80ID:iqXNYxX70
1枚伏せは分かる
2枚もバーン対策をやってたのはデュエル構成のご都合主義過ぎたな
モンスターの効果無効化か破壊されてたら即負けの布陣だったのに
0309名も無き決闘者 (ワッチョイW d955-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:00:50.47ID:jiFPxirW0
普通に装備魔法のタキオン除去したらいいだけだからなあ。ていうかあの書き方だとタキオン選んでもダメージは受けそう

カオスダイソンとか初出だしそれメタってるのもなあ
0310名も無き決闘者 (ワッチョイ fb14-72Ms)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:03:55.49ID:W+8NFtoI0
まあアニメのデュエル全体的にそんなんが多いだろ
十代の緊急回避もそうだしアポリア戦でも龍亜が使ってきたカードに対してピンポイント過ぎだった
0311名も無き決闘者 (ワッチョイ 7b88-2DCC)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:05:53.00ID:awHP9sEe0
省略されたが直前に一般人に過ぎないアンナにドロー能力使わざるを得ないとこまで追い込まれたようだし大人げなくバーンメタも積もう
0313名も無き決闘者 (オッペケ Src5-qNIn)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:06:17.03ID:kTAJDUykr
寧ろデュエル構成のクオリティは他シリーズの方が低い
ゼアンチはとにかくゼアルの粗しか見ないけど
0318名も無き決闘者 (ワッチョイ f988-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:14:01.30ID:ixMiJYFS0
アニメのバーン戦術は奥が深いぞ
主人公サイドがモンスター効果バーン限定のピンポイントバーン対策罠使ったら
敵が魔法罠バーンに使ってきて(同一ターン中)、
主人公チームがうんこ漏らし顔で「大ピンチだ」みたいな雰囲気出してくる
雑魚戦とかじゃなくて章ボス戦で
0320名も無き決闘者 (ワッチョイW d955-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:15:07.03ID:jiFPxirW0
戻したあと参照だしダメージありそう。アニメのカードに言っても仕方ないが
ていうか相手にダメージ与えられるときだからドン戦で使ってた自殺カードとはなんの噛み合いもないな

ダメージ・リバウンド 相手がダメージを与える効果を発動した時、その効果ダメージを0にして発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を相手が選択しデッキに戻す。選択したカードがモンスターだった場合、その攻撃力分のダメージを相手ライフに与える
0323名も無き決闘者 (ワッチョイ d985-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:18:05.77ID:bnT54D8k0
仕込みサイクロンはマジで何を考えてあんなカード登場させたのかまるでわからん
しかもその後委員長が普通のサイクロンデッキに3積みしてたし
0325名も無き決闘者 (ワッチョイWW 6929-l5B6)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:39:26.97ID:sKLDejMS0
《仕込みサイクロン》

通常罠
相手フィールド上の元々の持ち主が自分のモンスターがリリースされた時、
相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して発動できる。
選択したカードを破壊する。
0326名も無き決闘者 (スップ Sd73-b78D)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:42:24.88ID:JsBQz398d
ピンポイントなカードで一番アレだと思ったのはエクゾ相手に都合よく手札5枚以上持てなくなるカード使ったエド
0327名も無き決闘者 (ワッチョイ fb14-72Ms)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:47:29.72ID:W+8NFtoI0
そういえば『〜が記されている』カードをサポートする効果は魔導陣が最初みたいなレスあったけどサイバネティック・ヒドゥン・テクノロジーの
「サイバー・ドラゴン」または融合素材として「サイバー・ドラゴン」が記されている融合モンスター1体
という文章もちょっと近いね、魔導陣と違って続かなかったけど
0328名も無き決闘者 (ワッチョイWW 3338-w8+E)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:47:33.68ID:Kwnkw7lB0
ピンポイントメタじゃなくてピンポイントプレイングなら
最初の方しかブレインズ見てなかったけど、なんでストリームガチャする前からその素材を盤面にしっかり準備してるんだよって
0331名も無き決闘者 (ワッチョイW d955-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:51:30.44ID:jiFPxirW0
原作は驚くほどピンポなカードが少なかった

予選で得たサイコショッカーを罠戦術相手に出すのってかなり高度な構成だよな
普通に出したらメタすぎてつまらないけど既存だから「うぉぉぉ!!」ってなれる
0335名も無き決闘者 (ブーイモ MM33-Z5rs)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:08:19.56ID:0SvNE/ULM
>>328
「その時の盤面で出せるモンスターがストームガチャで出てくる」能力だと勝手に想像してた
0337名も無き決闘者 (ワッチョイ f97b-oMOs)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:14:46.75ID:Te6o2R6i0
>>331
ドーマ編もハリケーンでオレイカルコスバウンスしてから三銃士倒すなりして七皇みたいに救ってやれなかったのかな
都合わるくハリケーンが1回も手札に来ない→これはないと思った
0339名も無き決闘者 (ワッチョイ fb14-72Ms)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:18:43.58ID:W+8NFtoI0
オレイカルコスはデュエルが終了してからでも憎しみに駆られたラフェールの魂取るような代物だからそれでも何ともならないかもしれない
0346名も無き決闘者 (ワッチョイ f97b-oMOs)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:44:36.76ID:Te6o2R6i0
>>343
敵勢のストームアクセスは全負けだった気がするけど
性能自体は優秀なの引いてたし素材も自分フィールドにいるモンスターで出せるのしかなかったから
そういう意味ではハズレ率は0
0349名も無き決闘者 (ワッチョイ 69b8-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:50:14.86ID:iAIBBmtZ0
【商品仕様】
・構築済みデッキ ・・・1個(カード41枚)
・三幻魔解放パック・・・1パック(カード5枚)
・トークンカード・・・2枚
・特製デュエルフィールド(1人分)/ プレイングガイド・・・ 1枚

(構築済みデッキ/ウルトラレア仕様1枚・スーパーレア仕様2枚・パラレル仕様5枚を収録)
(三幻魔解放パック/ウルトラレア仕様4枚・スーパーレア仕様1枚を収録)
※三幻魔解放パックのカード5種にはシークレットレア仕様も存在します

あのさぁ、これ絶対新規10枚あるよね
0350名も無き決闘者 (ワッチョイW d955-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:53:48.41ID:jiFPxirW0
既存のカード駆使して勝ったり、敵のカード利用するデュエルは見てて面白いな
オシリス攻略はこの両方やってるからすごいよな
0352名も無き決闘者 (ワッチョイ 1954-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:00:07.75ID:kxQlCw2Z0
原作版墓荒らしとかいう最強カード

原作は墓荒らしとか死者蘇生で相手カード利用して逆転ってパターン多いから
ピンポイントメタをわざわざ味方に使わせなくてもいいってのが上手い構成なのかも
0355名も無き決闘者 (ワッチョイW d955-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:26:13.42ID:jiFPxirW0
神という絶対的なパワーカードを主軸にしてるからウィジャ盤にオシリス叩きつけて終わり!ってオチでも文句ないし、「神を生贄に捧げる!」みたいな漢気も描けるし、「俺たちの戦いに神は不要だ!」みたいなかっこよさも出せるというわけだな
まあそれだけにラーの攻略の仕方はつまらんが
0361名も無き決闘者 (ワッチョイW 7188-JEhv)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:39:01.91ID:Y0939yaT0
てかそもそも幻魔なんてテーマでもなんでもないんだからカテゴリー化するならそりゃ新規5枚じゃ少なすぎるし何入ってんだって話になるしな
>>356
まだocg化してない幻魔関連のアニメカードも入るらしいからそれが新規に該当するかどうかだな
0363名も無き決闘者 (ワッチョイWW 8954-HGwC)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:43:20.62ID:1OJn6wBp0
新カテゴリが出来るのは確定なのかな
0368名も無き決闘者 (ワッチョイW d955-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:54:40.50ID:jiFPxirW0
>>360
うーんち
なんだよその概念
0370名も無き決闘者 (ワッチョイW d955-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:58:04.28ID:jiFPxirW0
直接ダメージを与える「魔法」じゃないから、とか・・・・・?海馬の破壊輪とか罠だし?
魔法もあった気もするようなそうでも無いような。ちょっと覚えてない
0371名も無き決闘者 (ワッチョイ d985-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:58:08.21ID:bnT54D8k0
>>369
プレイヤーやモンスターに直接ダメージを与える『魔法カード』の使用は禁止だから
効果モンスターや罠に関してはお咎めなし
だから海馬がその両方を兼ね備えてる破壊輪とか使ってるし
0378名も無き決闘者 (ワッチョイW d955-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 03:09:57.97ID:jiFPxirW0
たしかに原作の魔法はいつでも打てて罠の上位互換だったからその点で罠にアドバンテージを持たせるのは分かるけどTCGすぎて違和感というか海馬か作者か、意外とバランスとか考えてるんですねって感じ

原作は魔法罠の発動、セットは1ターン1回ずつっていうのはとても良いと思う
0381名も無き決闘者 (ワッチョイ 1339-xTYn)
垢版 |
2019/11/24(日) 03:23:03.34ID:NO3aj5rb0
>>371
モンスターに直接ダメージを与える『魔法カード』
の範囲がイマイチ分からないけど、モンスター破壊するのがダメなら、
闇遊戯のディメンション・マジックはルール違反じゃないんですかね・・・
0382名も無き決闘者 (ワッチョイW d955-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 03:25:18.37ID:jiFPxirW0
>>381
まあそう住みづらいことを言うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています