X



トップページYugioh
1002コメント280KB
蟲惑魔(こわくま)スレ【17穴目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き決闘者 (8段) (ワッチョイ db18-QzgC)
垢版 |
2018/07/27(金) 00:07:46.80ID:aw3DR++T0?2BP(1000)

基本的にsage進行です。
荒らしはスルーの方向でお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方がお願いします。
次スレを立てる際「本文1行目の 頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい、ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
>>980付近では次スレ立つまで書き込みは控えてください。

遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王カードwiki
蟲惑魔
http://yugioh-wiki.net/index.php?%EA%B5%CF%C7%CB%E2
落とし穴
http://yugioh-wiki.net/index.php?%CD%EE%A4%C8%A4%B7%B7%EA
ホール
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%DB%A1%BC%A5%EB
※前スレ
蟲惑魔(こわくま)スレ【16穴目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1520611218/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0322名も無き決闘者 (ワッチョイW a32a-zSb8)
垢版 |
2018/09/06(木) 17:16:29.32ID:8f3c4LxJ0
簡単に手札から特殊召喚できる蟲惑魔が来たらランカは輝くだろうな
そこにランク2で蟲惑魔の召喚権を1つ増やす蟲惑魔リンクが居ればより輝きだすだろうな
0333名も無き決闘者 (ワッチョイ ba2f-O+me)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:40:15.03ID:a9tGSaAU0
落とし穴への追加効果は確かに欲しいよねぇ〜他テーマは結構専用カードに効果2つ付いてるし
地味にペンデュラム効果付きの蟲惑魔って面白そう召喚権使わないって点では噛み合いそう
左右で計2枚新規もらえたらかなり頑張れるのでは?イメージとしては月光の狼と虎みたいなポジションかな
0336名も無き決闘者 (ワッチョイ ba2f-O+me)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:49:21.31ID:a9tGSaAU0
>>334が奈落の落とし穴の人(?)のようになっている様が目に浮かぶ

マイスターぐらい効果盛り込んでくれたらさすがに強いだろうなぁ〜あれはなんかずるい
0338名も無き決闘者 (ワッチョイ ba2f-O+me)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:11:55.50ID:a9tGSaAU0
昆虫の寄生する蜂を蟲惑魔化すればあるいは?落とし穴で破壊した相手モンスターを自分フィールド上に特殊召喚するとか
いっそ相手のモンスターに装備カードとして手札から装備できる蟲惑魔とか来ても面白そうね
0346名も無き決闘者 (ワッチョイ ae65-Eiid)
垢版 |
2018/09/08(土) 03:38:15.97ID:lpYDPRjO0
>>344
リンクは裏守備にならないから、フィールドには残るけどリンク素材として使用できず効果の発動及び攻撃宣言ができず効果が無効になりリンクマーカーが向いていないものとする的なそういうアレ
0348名も無き決闘者 (ササクッテロル Spab-rySY)
垢版 |
2018/09/08(土) 06:28:16.74ID:c7YojTwgp
今サンドラ+狡猾ループ型で回してるが中々悪くないな
魂の解放で狡猾除外ついでにサンドラ除外してアド稼いだり召喚権なしでライオウ効果と蟲惑魔に足りない火力補強ができて

動き的にも蟲惑魔ちゃん並べやすくて楽しい可愛い
0349名も無き決闘者 (ブーイモ MMaf-gLBd)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:31:39.79ID:hogjUfq1M
>>348
ちょっと気になるので教えてくれ。フレシアってどうやって出す?
軽く汎用Lv4いれてる?それとも初ターンは一発で出すの諦めて隙を見て出す感じ?
0350sage (ササクッテロル Spab-rySY)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:23:27.63ID:c7YojTwgp
>>349
エクストラゾーンには大抵超雷龍が居座ってカズーラと狡猾で妨害しながらってのが多い、フレシアは滅多に出ない
ランク4出すよりもミセス立ててサンドラ+蟲惑魔でビートダウンって動きの方が多いし強い
0359名も無き決闘者 (ワッチョイ 87fe-bLrU)
垢版 |
2018/09/09(日) 22:58:50.87ID:RXiuUofx0
トリオンちゃんがトイレしているのを見たいだけの人生だった…
0362名も無き決闘者 (ワッチョイWW 1ae0-hvYn)
垢版 |
2018/09/10(月) 09:57:48.41ID:d6hNMxOg0
雌蜘蛛って交尾後に雄を食べようとするのが多いけど結構抵抗されるらしいね
まだ雄を補食する事も受精する事もできない未成熟な雌の外殻を破壊して交尾器ぶち込んだりするらしい
体の中に精子を残しておいて、雌が成長して受精できる体になったらすでに体内にある精子で子孫を残すとか
あとは交尾の際に雌を糸で縛り付けて暴れる雌と無理矢理長時間交尾するのもいるらしい
他の雄と交尾しないように交尾後雌の交尾器を破壊したりもするらしい
つまりアトラちゃんは受け
0375名も無き決闘者 (ワッチョイW 564d-xZfw)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:42:37.64ID:ouEWXqGg0
>>374
熊みたいに、ある日人を食べたらその味を覚えてそれを主食にするようになったとか?

ぶっちゃけ、野生の動物の多くは全くではないとしても、基本的に一々獲物の味なんか気にしちゃいないと思う
0377名も無き決闘者 (アウアウカー Sa33-FJXj)
垢版 |
2018/09/12(水) 01:16:28.69ID:zgRvkvama
カズーラちゃんはあれか
攻撃手段がツボの中で消化する以外できることないから攻撃力無いんやな
落ちてくれても中から割かれたら枯れてしまう
身を守る手段も穴に突き落とすだけしかないから匂いで誘う相手は選ぶかな?
人間も穴に落としたとこで中からしつこく攻撃してくるからダメージでかそう
となれば体抱かせてタンパク質だけ確保してまた来てね♥かな

他の子は牙とかの武器あるし容赦なく物理的に食べてそう
0381名も無き決闘者 (アウアウカー Sa33-FJXj)
垢版 |
2018/09/12(水) 02:24:14.69ID:2MH6iFUxa
ホール罠で破壊した対象を任意の蟲惑魔に装備する。装備した蟲惑魔の攻撃力に装備したカードの攻撃力を加算する。エンドフェイズにその装備したカードを除外する
とか?
そういうのいいね
0390名も無き決闘者 (オッペケ Srab-xZfw)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:37:28.33ID:PKE7W5mvr
>>389
剛鬼は縛り一切なしの再戦あるしわざわざあんなもん使わんでしょ

もうすぐ制限改訂が発表される時期だな
蟲惑魔に植物リンクギミックとサモソ入れてるから、例年以上に規制が怖い
0395名も無き決闘者 (ワッチョイW d723-YnAw)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:00:59.42ID:9DOrmBpE0
この改訂蟲惑魔きついよ〜
サモソと櫃逝ったら展開できないよー
0400名も無き決闘者 (オッペケ Sr8b-ZCar)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:28:26.95ID:a0kLSF5ur
初手 マスマ 地レベル4(理想はランカ) ブリフュ
エクストラ フレシア ナチュビ ジェムナイト・セラフィ セラフィジャスミン ハリファ

マスマnsダンディ落として綿毛ss綿毛でセラフィジャスミンss
ブリフュでトリクラ落としてジェムナイト・セラフィss墓地からトリクラss地レベル4nsジャスミンefマスマorジェムナイト・セラフィリリースしてスポーアss
スポーアとジャスミンでハリファssハリファefバルブssスポーアefダンディコストにss(レベル4)
スポーアとトリクラでフレシアss地レベル4とバルブでナチュビss

最終盤面
ハリファ ナチュビ フレシア ジェムナイト・セラフィorマスマ 墓地に効果未使用バルブ
手札残り二枚

この過程で手札からnsした地レベル4がランカだったら、ナチュビを出す前にハリファ+バルブ+ランカ+ジェムナイト・セラフィorマスマ素材にしてスカルデット出す事で、ランカの効果でサーチした蟲惑魔をスカルデットでssできる
それからバルブを自己再生させてナチュビとフレシアを出せば、手札交換をした上でこういう盤面になる

最終盤面
スカルデット ATK2500のナチュビ DEF2800のフレシア
手札残り三枚
0401名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9fe0-iS1A)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:57:37.26ID:JEKVrZ9g0
ブリフュ素引きの必要ありか
+手札コストあれば補食セットでブリフュがチューナーでもナチュビフレシアはいけるね
exの枠食うしスカルでドローも無理だけど
0402名も無き決闘者 (ワッチョイW d723-YnAw)
垢版 |
2018/09/15(土) 18:28:29.07ID:9DOrmBpE0
>>400
素晴らしい考察
久々にこのスレでまともな展開ルート考察を見た気がするよw

ただ、最終盤面 ハリファ ナチュビ フレシアジェムナイト・セラフィorマスマティ
ってあるけどリンク先の関係でナチュビ、フレシアまで出すならセラフィが残ることはないんじゃないかな?
0403sage (オッペケ Sr8b-ZCar)
垢版 |
2018/09/15(土) 19:32:15.34ID:GXxl+v7Kr
>>402
先攻なら使うエクストラゾーン変えれば行けるよ
ジャスミンを出したのと逆のモンスターゾーンにハリファを出せばいい
0409名も無き決闘者 (ワッチョイW b737-x7Ox)
垢版 |
2018/09/19(水) 02:35:29.69ID:lkaFbNRb0
アトラちゃん好きで アトラちゃんが活躍できるデッキ組んだら 他の蟲惑魔全員抜けてたんだが蟲惑魔デッキって名乗っていいのか...
0414名も無き決闘者 (ワッチョイW 1736-nPbE)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:23:10.96ID:QmU7LCUC0
【クリティウスアトラ】
アトラの効果生かして通常罠絶対通すデッキ考えてて
ランチャーやクリティウスでサポート効くやつが優先だけど魔法の筒も使いたくなったぞ
0417名も無き決闘者 (ワッチョイW bf4d-c/Ou)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:23:31.13ID:JsOzGjpO0
今だと神やらレッドリブートやらで気軽にライフ減らしてくれることも多いからね
シリンダー一発だけで相手が死ぬことも珍しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況