X



トップページYugioh
1002コメント298KB
【レッドアイズ】真紅眼の黒竜を語るスレ 黒炎弾32連射
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き決闘者 (8段) (スププ Sd33-xqGv [49.96.38.229])
垢版 |
2018/06/19(火) 18:21:41.16ID:cBG945gdd?2BP(1000)


可能性を生み出す遊戯王界きっての萌えキャラ、《真紅眼の黒竜》について語るスレです
雛萌え談義から最強を目指すデッキ診断まで、真紅眼に関わる事ならやおよろず

・原則sage進行でお願いします
・煽り荒らしは華麗にスルーしましょう
・デッキ診断を希望する人は>>2を確認して下さい
・真紅眼デッキについて知りたい人は>>3や下記のリンクを参照して下さい

■次スレ
>>970以降でBE表示とスレ立て宣言をしてから立てて下さい
もしくはスレ立て代行スレに依頼して下さい
スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvvv:』を入れて立てて下さい

■前スレ
【レッドアイズ】真紅眼の黒竜を語るスレ 黒炎弾30連射
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505968108/
【レッドアイズ】真紅眼の黒竜を語るスレ 黒炎弾31連射
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1519723095/


■関連リンク
遊戯王カードWiki -《真紅眼の黒竜》
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%BF%BF%B9%C8%B4%E3%A4%CE%B9%F5%CE%B5%A1%D5
遊戯王カードWiki -【真紅眼の黒竜】
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%BF%BF%B9%C8%B4%E3%A4%CE%B9%F5%CE%B5%A1%DB
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0391名も無き決闘者 (アウアウカー Sab7-buzC [182.250.246.210])
垢版 |
2018/08/02(木) 12:17:36.19ID:/DjgAMhua
レッドアイズは結構考えられる方だと思うけど
流星で純が始まったあとでも混ぜ物はなくなってないし、動きの選択肢も広い
鎧旋の蘇生指定が通常のみ、流星や黒刃の素材が範囲広い、黒鋼竜がリンクと相性いいあたりで、今後も新しい混ぜ物が貰える可能性はあると思う
0392名も無き決闘者 (ワッチョイ d3fb-+ZfR [60.39.122.1])
垢版 |
2018/08/02(木) 13:56:43.81ID:f44J5beX0
不死竜は元から不死竜軸じゃないと使えなかったし、アンデットハデスやデーモンにしろ本家とは何もシナジー無いしな
通常構築で使えるようになればそりゃ嬉しいけど、できなくても現状維持だし落胆はしないかな

>>387
レッドアイズ自体純ドラでも組めるしカオス系ドラゴンとも合わせられるけどそれじゃいかんのか?
ポンと出せて4000打点くらいいくから個人的には割と満足してるんだけども
0394名も無き決闘者 (ワッチョイWW f336-buzC [126.187.64.66])
垢版 |
2018/08/04(土) 08:52:39.06ID:wYpGrK+L0
>>393
通常魔法だと困るかな
スピリッツは相手エンドから鎧旋に繋げたいし、牙はフリチェじゃないと妨害できない
速攻魔法なら大歓迎
真紅眼融合は1枚入れとけば、他の墓地肥やし手段が引けなかったときインサイトからとりあえず動けて便利
サーチして単体でそのまま使えるのも真紅眼融合だけだしね
0399名も無き決闘者 (ワッチョイWW f336-buzC [126.187.64.66])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:19:50.17ID:YR/QEeZ40
ファンデッキとしてはぼちぼち強い動きがあるから、うまく取り込んでいけば安定させつつ面白くはなる
ただ、妨害こえにくいし、こっちの妨害枚数も減るので、上の方のデッキには勝てない
0404名も無き決闘者 (ワッチョイ 3a8b-Qb5F [61.203.65.220])
垢版 |
2018/08/10(金) 17:31:43.93ID:+3NcXePU0
霊廟からのデストルドーでライザードラゴンつくって状況に合わせて黒石送って6Xか7Xとか思ったけど
あんまし強くないかな…素直にパワーのある7シンクロ作っときゃ良いか
0411名も無き決闘者 (ワッチョイWW 2396-jCFk [118.109.237.154])
垢版 |
2018/08/12(日) 12:31:32.47ID:bX6ptv5A0
どっちのデッキも使ってる身からするとどっちの融合もも微妙だったりする
古代融合は巨人出せない場面だと死に札だけどそれ相応のパワーを感じる
真紅眼融合は次ターン以降の動きが広がるけど初手以外は死に札
0412名も無き決闘者 (スップ Sdfa-rnvB [1.72.0.176])
垢版 |
2018/08/12(日) 12:59:44.01ID:tGnLsD8jd
古代の機械融合はデッキ融合前提で使おうとすると場に巨人を出すまでがコンボ前提なせいでかなりしんどいんだよな
この手のコンボ前提のデッキから真紅眼に戻るとやっぱりかなりお手軽には感じる
0414名も無き決闘者 (アウアウカー Sa73-pAdp [182.251.244.48])
垢版 |
2018/08/13(月) 18:07:01.40ID:UdyER6/na
軽いレベル7、フリチェ破壊と真紅眼の欲しいもの持ってるよな
0421神月アンナ (ワッチョイWW 4a2f-excl [117.18.159.43])
垢版 |
2018/08/14(火) 02:02:02.83ID:i9zH+cZB0
サンドラスレで煽りしてたやつ何人もいたのにそいつらを規制しなかった時点でチチも楽しんでたんだよなぁw俺はわざわざIP晒して理由ともうしないって告げたところで規制ってことはもっとしてほしかったってことでしょ?さっさと他のやつらも規制しろや
0439名も無き決闘者 (スップ Sdfa-n1lj [1.75.8.204])
垢版 |
2018/08/14(火) 20:54:42.74ID:XT2r7wsDd
アンデって個々の命が軽くてゾロゾロ出てくるテーマだよな
あるいは種族感染させて数に応じて何かするとか

片やターン1で条件厳しい、片やx100の上に自分のみ強化
真紅眼サポで壊れるのを懸念したんだろうが、具体的に何のカードでどう暴れるのか教えて欲しい
0440名も無き決闘者 (ワッチョイWW 3a32-kzDn [61.126.194.155])
垢版 |
2018/08/14(火) 21:17:19.38ID:1W8Fsn2x0
戦闘経由する割には効果ショボすぎ、今時耐性も無いし
コントロール奪取くらいエクストラデッキ使うなら他に幾らでもあるっての
打点上昇とか飾りにもならん

何をやらせるにしても他のカードで良さそう
0441名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9305-skyt [124.18.47.199])
垢版 |
2018/08/14(火) 21:31:33.44ID:jkbeBu2+0
ターン1なかったらリクルーターが連続自爆特攻するようになるかな
Aは戦闘破壊されるのがアンデット指定なくてもよかった
不死竜がアンワないと効果使えないのが厳しかったんだし、アンワなくても使いやすい、アンワあればより強いってのにすべきだったと思う
0443名も無き決闘者 (ササクッテロル Speb-zdEO [126.236.68.101])
垢版 |
2018/08/14(火) 22:25:32.52ID:aUGJz1jEp
最近のレッドアイズ、クソカードばっかり出されてんな
何がやりたいんだかよく分からん装備系と組み合わされたのを皮切りにリンクレダメにネクロレッド。
一体全体何を警戒してこんな30点〜40点カードばっか擦られてんの
0449名も無き決闘者 (オイコラミネオ MM66-BuQv [61.205.83.152])
垢版 |
2018/08/15(水) 00:05:07.03ID:1v7yXt8yM
アンデ使いの人達に申し訳ないと思わないの?
0453名も無き決闘者 (スップ Sd5a-fDcU [49.97.105.16])
垢版 |
2018/08/15(水) 04:20:37.97ID:xoUzuhfNd
レッドアイズ関係なくシンクロの時点でコナミに期待出来なかった
特にレベル6、7シンクロ辺りは効果も微妙で素材展開する段階でメタぶっ刺さりまくること考えたら普通の効果モンスターのレベル6、7の方が使いやすいこと多いし
0460名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9305-skyt [124.18.47.199])
垢版 |
2018/08/15(水) 11:46:45.62ID:iEX9cDHb0
メインデッキを触るカード多いし、不死竜の方がレッドアイズとしては使いやすい
不屍竜もそこらへんのシナジーがなくても単体で強ければ、鎧旋や牙が使える大型、効果使用後にエクシーズできる素材といったかたちで利用できたかもしれない
不死竜デッキにはアンワ入るし、アンワあれば不屍竜強い場面もあるだろうから、採用はありな気がする
0462名も無き決闘者 (スップ Sdfa-n1lj [1.75.8.204])
垢版 |
2018/08/15(水) 12:33:47.96ID:H1JYNl2Fd
>>461
「アンデサポと真紅眼サポ両方受けられるし、取り敢えず大人しい性能にしとこう」とかで調整したんじゃないかな
アンデットサポートだけ使う想定ならここまで弱くデザインしないと思う

Aは謎の誘発条件がなければ同意するけど、死者蘇生バカにしすぎだと思う
0472名も無き決闘者 (アウアウウー Sadb-J3sd [106.161.228.18])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:45:56.54ID:VsKrVT1ba
真紅眼久しぶりにさわったけどスキドレ軸強いな
リリースして発動とか墓地で発動系多く入れてるから自分側はあんま影響受けない
0474名も無き決闘者 (ワッチョイWW 3750-qKoh [114.150.10.34])
垢版 |
2018/08/19(日) 18:37:58.23ID:Jyj1VofL0
植物リンクやってみたいと思うんだがマスマ3ロンファオフリスダーリン2ダンディ入れるとデッキの枚数が50枚を越してしまう
スキドレと幼竜、ギアフリ、牙は抜いたほうがいいかな
0475名も無き決闘者 (アウアウカー Saab-Iyvk [182.251.251.50])
垢版 |
2018/08/19(日) 18:53:15.70ID:dP5QBT3oa
回したらわかるけど植物リンク軸にするなら幼竜ギアフリスキドレは確実に邪魔だから抜いた方がいい
牙は黒鋼でアド取るためにも入れてていい
あとは目指したい盤面決めないと真紅眼抜いた方がってなるとだけ言っておく
0477名も無き決闘者 (オイコラミネオ MM4f-NcBI [61.205.88.237])
垢版 |
2018/08/19(日) 21:26:52.76ID:75+rukWWM
青眼の不死竜だったらリメイク前後共々産廃にならずに激強効果だったんだろうなぁ
ほんまレッドアイズに関わると禄なことにならんわ

しかもその産廃が自分たちのテーマ内で完結してるならまだしも、他のデッキにまで悪影響及ぼして迷惑かけるから質悪いわ
0478名も無き決闘者 (ワッチョイW 9fe6-0iZK [27.113.235.184])
垢版 |
2018/08/19(日) 21:50:51.34ID:V4LgKBjR0
別に全てのストラクRの表紙が必須級の強さなわけでもないし
アンデットワールド下ではエラッタ前ゴヨウクラスの強カードだし
もしアンデットが環境支配した時屍竜はミラーや対アンデットモンスターとして活躍の余地があるしでそこまでボロクソ言われる程のもんかねえ
0479名も無き決闘者 (ワッチョイ 9f2f-dg8D [27.142.212.142])
垢版 |
2018/08/19(日) 22:08:47.59ID:l7AeFt+80
真紅眼の罠ってこれ魔法だったらなっていうのが多い
真紅眼融合とかあんま使いたくないからインサイトで落として、スピリッツとか使いたいのに
牙も魔法だったら使い勝手が違う
0484名も無き決闘者 (ワッチョイ bf8e-6lgt [119.241.238.223])
垢版 |
2018/08/20(月) 06:38:58.01ID:0dm3SQMf0
銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0488名も無き決闘者 (オッペケ Srff-d0lq [126.208.169.186])
垢版 |
2018/08/25(土) 23:05:16.81ID:7+pShpE7r
■メイン×45
▼モンスター×21
▽上級×5
真紅眼の黒竜×2  レダメ デーモンの召喚×1 ジルドラス×1 
▽下級×16
黒鋼竜×3 伝説の黒石×1 聖杯の守護竜×1 マスマティシャン×3 オフリススコーピオ ダーリングコブラ×2 ローンファイアブロッサム ダンディライオン グローアップバルブ×1 ジェットシンクロン×1 カーボネドン×1 ダークヴルム
▼魔法×21
真紅眼融合×2 竜の霊廟×3 ワンフォーワン レッドアイズインサイト×3 死者蘇生 墓穴の指名者×3 愚かな埋葬 簡易融合×2 ツインツイスター×2 ハーピィの羽箒 スケープゴート×2 ソウルチャージ
▼罠×3
レッドアイズスピリッツ×2 真紅眼鎧旋×1
■エクストラ×15
流星竜×1 悪魔竜×1 暗黒火炎竜×1  テセウスの魔生物×1 真紅眼鎧炎竜×1 リプロドクス×1
イムドゥーク×1 リンクリボー×1 ツイントライアングル×1 天球の正刻印×1
リンクジャスミン×1 ケルビーニ×1 サモンソーサレス×1 ヴァレルロード×1 ヴァレルソード×1 トポロジックボマードラゴン×1
0489名も無き決闘者 (オッペケ Srff-d0lq [126.208.169.186])
垢版 |
2018/08/25(土) 23:17:00.68ID:7+pShpE7r
コンセプト
基本的に前ここで教えてもらったマスマティシャン、ロンファ、愚かな埋葬、オフリスからケルビーニ、ジャスミンをだしてサモンソーサレスをはさみレッドアイズをリクルートしてトポロジック、鎧炎竜にしていきます
融合も狙いジルドラスを落とすついでに流星竜をだし多様な使い方をします
使用感、問題点
事故は起こります、しかし苦手なモンスターはスキドレ軸より減り3500以上が出るデッキに勝つことができることが多いと感じます
枚数の関係上蘇生カードを特に減らしました、デッキの中に眠っていてほしいカードもたくさんあり50枚でもいいのではと考えるようになりました、手札誘発も入れていません、皆さんはデッキは50枚なら大丈夫と思いますか?何か減らしたほうがいいと思いますか?
対戦環境はフリー
主にブルーアイズ、銀河、磁石などを相手にしています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況