X



トップページYugioh
1002コメント583KB

【テンプレ必読】遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆113 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き決闘者 (8段) (ワッチョイ b183-T9A/)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:54:41.88ID:rgIuToCW0●?2BP(2000)

遊戯王のオリジナルカードを考えたり評価し合ったりするスレッドです。

スレの容量には限りがあり、1レス毎の文章量を少なくしないと後半には書き込める文章が減ってしまいます。
そのため、以下のルールを厳守してください。

●1レスの投稿は600byteを限度とし、それを超える場合は画像投稿にしてください。
 (>>3の文字データ量計測サイトなどを使って確認してください)
●1レス内のカードは1枚までとしてください。
●何レスも連投する場合は画像投稿にしてください(鑑定レスは連投可)。
●上記に反しているレスのカードには鑑定や感想等を行わないでください。
●テンプレやスレの運用に関しての意見・議論は>>3のオリカwikiにて行ってください。

★画像投稿は外部アップローダー(http://imgur.com/等)を利用してください。
アドレスの末尾には拡張子をつけると見やすくなります。

★次スレは>>980を越えた辺りで立て始めて下さい。

★スレ立ての際、1行目の頭に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f83-2HIz)
垢版 |
2017/11/12(日) 18:52:54.34ID:rYB4T9zQ0
>>102
「特殊召喚して発動」って発動手順はOCG的には違和感あると思う。

自分が戦闘・効果でダメージを受けた時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、受けたダメージの数値分だけ自分のLPを回復する。
この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は受けたダメージの数値分アップする。

こんな感じがベターじゃないかな?
0104名も無き決闘者 (ワッチョイWW 5f5e-NikV)
垢版 |
2017/11/12(日) 19:20:20.68ID:NCqMnl6c0
ヴァレルアーセナル・ドラゴン
リンク2/闇属性/ドラゴン族/攻2000
【リンクマーカー:左下・右下】
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の墓地の「ヴァレット」モンスター2体をデッキに戻し、この効果で戻したモンスターとカード名が異なる「ヴァレット」モンスター2体をデッキから選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
この効果の発動後、自分はドラゴン族リンクモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分フィールドの「ヴァレット」モンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
0106名も無き決闘者 (ワッチョイ ff9d-forX)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:50:44.40ID:Gkd5JfGg0
森林大伐採《ジ・エンド・オブ・エバーグリーン》
通常魔法
(1)フィールドの植物族モンスターをすべて破壊する。
その後、この効果で破壊したカードの数だけ、自分のデッキから植物族モンスターを墓地に送る。
(2)自分の墓地に植物族モンスターが10体以上存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動する。
フィールドのモンスターをすべて破壊する。
//イラストはデーモンの斧で嬉しそうに木を斬り倒すグレファーと、倒れた木に押しつぶされる切り込み隊長
0108名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f04-Ud84)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:56:23.45ID:rUj5EHtM0
迷宮のマリオネット
効果モンスター
星3/闇属性/アンデッド族/攻1400/守2000
(1):このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、チューナーモンスター名を宣言する。
相手のデッキにそのモンスターが存在する場合、そのモンスターをこのカードに装備する。
(2):1ターンに1度、相手フィールド上のチューナーモンスター1体をこのカードに装備できる。
このカードの攻撃力は装備したモンスターの攻撃力分アップし、そのモンスターの効果を得る。
また、このカードが破壊される時、かわりにそのカードを破壊する。
0109名も無き決闘者 (アウアウカー Sad3-Itb6)
垢版 |
2017/11/13(月) 04:04:29.74ID:d7Ix4ViUa
独善と短慮に対する胡乱な弁解と空虚な釈明、あるいは一片の救済と悠遠の絶望
魔法
1・相手がドローしたらそれを捨てて分だけダメージ、さらにドローを無効化する
2・自分がダメージを受けたらその相手を倒して、さらにダメージを無効化する
3・回復したら倍くらいのダメージ、それを毎ターン
4・123は無効化されたら倍になって返る
0110名も無き決闘者 (ワッチョイW df18-mlDS)
垢版 |
2017/11/13(月) 05:36:48.09ID:LpMTbugu0
黄金魚ダング
星2/水属性/魚族/チューナー 攻150/守50
このカード名の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか行えない。
(1):自分フィールドに攻撃力3000以上のモンスターが存在する時、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドに攻撃力3000以上のモンスターが存在する限り、このカードは攻撃・効果の対象にならない。
0111名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f36-ouqv)
垢版 |
2017/11/13(月) 06:11:26.95ID:1euu2zoL0
サイバー・チュチュ・ゼニスプリマ
融合・効果モンスター
星8/地属性/戦士族/攻2800/守2200
「サイバー・プリマ」+「サイバー・チュチュ」モンスター
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
(1):1ターンに1度、手札の儀式魔法カードを2枚まで見せることでフィールドに「サイバー・チュチュトークン(☆5/地/戦士/攻1000/守800)」2体を特殊召喚する。
(2):自分の手札から「サイバー・チュチュ」モンスターを捨てることで「機械天使」儀式魔法か「サイバー・エンジェル」モンスター1を手札に加える。この効果は1ターンに2度まで使用できる。
//鑑定希望
0112名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f36-Ud84)
垢版 |
2017/11/13(月) 11:36:06.59ID:8aRBGgw/0
テンペスト・ゴーレム
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1000/守 100
(1):このカードは手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は3000になる。
(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。
このカードの攻撃力は除外されているカードの数×100アップする。
その後、このカードのコントロールを相手に移す。
0113名も無き決闘者 (ワッチョイ ff9d-forX)
垢版 |
2017/11/13(月) 13:57:35.34ID:UeF7Sylz0
白紙のノート
永続魔法
(1)このカードの発動時の効果処理として、任意のカード名を宣言する。
このカードのカード名は、宣言したものと同じになる。
//彼が生涯で得たすべて。
0114名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f83-2HIz)
垢版 |
2017/11/13(月) 15:50:40.23ID:yfCxN02P0
無謀な壺
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから2枚ドローする。
(2):このカードが墓地に存在する限り、
自分は通常のドロー以外の方法でデッキ・墓地からカードを手札に加える事ができない。
0115名も無き決闘者 (ワッチョイW ff18-WWgg)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:37:28.12ID:PBWnV72K0
逆流する力(速攻魔法)
ターン終了時までフィールド上の攻撃力、守備力をアップする効果はダウンする効果になり、ダウンする効果はアップする効果になる。

こういうカードあったっけ?
0116名も無き決闘者 (ワッチョイW ff18-WWgg)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:40:05.74ID:PBWnV72K0
>>106
面白い
単純に墓地肥やしになるし墓地に行くことで効果を発動するモンスターにも使える。終盤には2つ目の効果で切り返せるし
0117名も無き決闘者 (アウアウウー Sa23-7Rih)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:47:07.83ID:5sY1xM1Da
《インスタント・ゲートマン》
リンク・効果モンスター
LINK2/闇属性/サイバース族/攻 0
【リンクマーカー:右下/左下】
モンスター2体
このカードはリンク素材にできない。
@:エンドフェイズに発動する。このカードのリンク先のモンスターを除外する。

//鑑定希望
0118名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f36-ouqv)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:43:22.41ID:1euu2zoL0
クランチバイサー
星4/闇属性/機械族/攻1200/守0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使えず、発動したターン自分はバトルフェイズを行えない。
(1)このカードに万力カウンターを一つ載せることで発動できる、相手に600ポイントのダメージを与える。
(2)このカードの攻撃力はこのカードに乗っている万力カウンター一つにつき600アップする。
(3)このカードの(1)の効果で相手がダメージを受けたときこのカードに乗っている万力カウンター一つにつき300ポイントのダメージを与える。
//鑑定希望
0120名も無き決闘者 (ワッチョイW df18-mlDS)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:46:29.67ID:LpMTbugu0
特効薬−シモッチ
通常魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか適用できない。
(1):自分または相手のライフを800LP回復する。その後、デッキから「シモッチによる副作用」を自分フィールドに表側表示で置く。
(2):自分フィールドの永続罠カードが効果で破壊される際、代わりに手札・墓地のこのカードを除外できる。

//鑑定希望
0121名も無き決闘者 (ワッチョイW 5faa-ioCz)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:51:02.31ID:grvCB6v30
機神禁術 -阿頼耶式-
装備魔法
戦士族モンスターに装備可能。
(1):500の倍数かつ装備モンスターの攻撃力以下のLPを払い、自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は、この効果を発動するために払ったLPの数値分アップする。
(2):エンドフェイズ毎に発動する。
自分は装備モンスターの攻撃力の数値分のLPを失う。

//鑑定希望
0122名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f36-Ud84)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:09:04.72ID:8aRBGgw/0
魔界劇団−ビートン・ロール
ペンデュラム・効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守1700
【Pスケール:青2/赤2】
(1):自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体をリリースし、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
【モンスター効果】
(1):このカードを手札からP召喚する場合、
相手フィールドに守備表示でP召喚できる。
(2):このカードが攻撃対象に選択された場合に発動する。
相手フィールドにセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。
0123名も無き決闘者 (ワッチョイW ff18-WWgg)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:14:18.29ID:PBWnV72K0
>>119
いやマジで言われてあぁ…ってなった
完全に忘れてた
0124名も無き決闘者 (ワッチョイ 7f2f-sJj3)
垢版 |
2017/11/14(火) 01:48:06.53ID:sR5sIOiz0
クラッシュ・ハウリング
効果モンスター/チューナー
星3/闇属性/サイキック族/ATK1200/DEF1200
(1):このモンスターをリリースし、相手フィールド上の表側表示モンスター1体を選択して発動する。
そのモンスターを破壊する。

//鑑定希望
0125名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f04-Ud84)
垢版 |
2017/11/14(火) 05:36:53.27ID:TzmgdLfd0
異方のキューブ
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、デッキから「方界」モンスターを手札に加えることができる。
(2):「方界」モンスターを特殊召喚する場合、自分フィールド上のモンスターを「方界」モンスターとして
扱うことができる。
0126名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f19-7EX7)
垢版 |
2017/11/14(火) 06:53:48.74ID:7/KH77f50
邪眼
装備魔法
@:元々の攻撃力・守備力が0の闇属性・魔法使い族モンスターまたは「イリュージョニスト」モンスターのみ装備可能
装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる
その相手モンスターのコントロールをターン終了時まで得る
さらに、このカードが「サクリファイス」・「アイズ・サクリファイス」モンスターに装備されている限り、そのコントロールを得る
0127名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f19-7EX7)
垢版 |
2017/11/14(火) 07:05:47.46ID:7/KH77f50
トゥーン・ワールド−光城−
フィールド魔法
@:1ターンに1度、自分の手札・フィールドから、モンスターまたは装備カード扱いのモンスター1体を墓地へ送って発動できる
その墓地のモンスターと同じ元々の属性・種族・攻撃力を持つトゥーンモンスター1体をデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する
A:自分のトゥーンモンスターはトゥーンモンスター以外の攻撃対象にならない
B:フィールドの光属性トゥーンモンスターの攻撃力は500アップする

//サクリファイスで奪ったモンスターをトゥーン化する
//鑑定希望
0128名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f36-Ud84)
垢版 |
2017/11/14(火) 07:26:41.41ID:7RNmqzeg0
破滅の大邪神
融合・効果モンスター
星10/光属性/悪魔族/攻4000/守4000
「オシリスの天空竜」+「オベリスクの巨神兵」+「ラーの翼神竜」
自分フィールドの、元々のカード名が上記のカードを
リリースした場合のみ特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードの特殊召喚は無効化されない。
(2):自分のLPが相手より少ない場合、このカードは他のカードの効果を受けない。
(3):相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合に発動する。
相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
0129名も無き決闘者 (アウアウカー Sad3-lg/s)
垢版 |
2017/11/14(火) 10:42:37.88ID:zc0Gs4Iba
サンダー・グリフォール 光/星4/1900/1500
獣族・効果
このカード名の効果を発動するターン、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動する。
デッキ・墓地からリリースしたモンスターと異なる属性の、「クリボー」モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を選び特殊召喚するか、墓地へ送る。
(2):1ターンに1度、墓地のモンスター1体を除外して発動する。
デッキから、除外したモンスターと異なる属性の戦士族モンスター1体を選び除外する。
次の自分スタンバイフェイズ、この効果で除外したモンスターを墓地へ戻す。
0130名も無き決闘者 (アウアウカー Sad3-WWgg)
垢版 |
2017/11/14(火) 14:27:12.97ID:bWaxrj5Da
>>128
鑑定希望でもないから意見言うのも何だけどさ
いくらエクストラからといってもホルアクティと同じ召喚条件だとそのモンスターの立場がないような
リリースする三幻神は手札からでもいいんじゃないかな
0131名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f19-7EX7)
垢版 |
2017/11/14(火) 16:41:06.25ID:7/KH77f50
トゥーン・ワールド−悪魔城−
フィールド魔法
@:1ターンに1度、自分の手札・フィールドから、闇属性モンスターまたは装備カード扱いの闇属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる
その墓地のモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ闇属性のトゥーンモンスター1体を手札・デッキから召喚条件を無視して特殊召喚する
A:自分のトゥーンモンスターはトゥーンモンスター以外の攻撃対象にならない
B:1ターンに1度、自分フィールドに「トゥーン・ワールド」及び闇属性モンスターが存在する場合、自分フィールドの「トゥーン」カード1枚を墓地へ送って墓地のこのカードを発動できる
このカードを自分フィールドに表側表示で置く
0132名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f83-2HIz)
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:42.48ID:I7h+ygej0
SDロボ・ジラフ
地属性/機械族/攻1500
【LINK2:右下/左下】
リンク・効果
機械族・地属性モンスター2体
(1):このカードがリンク召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「SDロボ」モンスターをこのカードのリンク先に任意の数だけ特殊召喚する。
このターン、自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードが破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地の「SDロボ」モンスターまたは「オービタル7」を合計2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
0134名も無き決闘者 (アウアウカー Sad3-Itb6)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:50:45.92ID:+JJX/L0ja
トキメキ☆マジカル絵本 農奴大虐殺:宇宙ゴリラは久遠の彼方に星々の追憶を見るか
効果魔法
1・手札を捨てると焼きそば男が出てきて戦う。ただし弱い
2・追加料金を払うと強くなる、払うほどに熱い
0135名も無き決闘者 (ワッチョイ 7f2f-sJj3)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:32:22.94ID:sR5sIOiz0
融合推進委員会
効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/ATK1800/DEF1500
(1):フィールド上に融合モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
相手フィールド上のカードを1枚選んで破壊する。

//鑑定希望
0138名も無き決闘者 (ワッチョイ 7f2f-sJj3)
垢版 |
2017/11/15(水) 02:25:14.22ID:4R2fOPPd0
換地融合
通常魔法
このカードのカード名はルール上「融合」として扱う。
(1):自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。
そのモンスターを含む、自分の手札・フィールドから
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体を、選択したモンスターの存在していた
モンスターゾーンにエクストラデッキから融合召喚する。

//鑑定希望
0139名も無き決闘者 (ワッチョイ ff85-Y10n)
垢版 |
2017/11/15(水) 03:10:20.26ID:ht1fRGUQ0
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer
"Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
https://www.youtube.com/wa★tch?v=gAMj★GfcUdNU

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
https://www.youtube.com/wat★ch?v=qi2PJ★r2cWjM
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Zh6F★BlFSxIk

キレキレのダンスをする日本人ダンサーShiori Murayama  3番目のグループの真ん中の女性は日本人のShiori Murayama
Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=X3bPYme_kl4

"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
https://www.youtube.com/watch?v=Poacb8t5aNg
Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc

G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Y0oI★SNfFqig

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/wa★tch?v=TV★EFp2uHPdQ

Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/wat★ch?v=0RF★5CCAJZr4

Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/wat★ch?v=p2JjW1★PUuyY

#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=00Epi★we3BB4

3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y

Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo
0140名も無き決闘者 (ワッチョイW 5faa-ioCz)
垢版 |
2017/11/15(水) 03:17:18.54ID:PrY4suZL0
>>133
3枚同じ効果にしちゃうと3枚それぞれがその効果発動できることになるから9ドローでバウンスしまくりとかいうとんでもないことになる
なので2枚は通常モンスターにして1枚だけがその効果を持つのが妥当
もっと言えばレベル種族属性一致で低ステータスとなると思った以上に簡単に揃い得るのでせめてどれかはバラバラにしたい
0142名も無き決闘者 (ワッチョイ 7f2f-sJj3)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:20:09.55ID:4R2fOPPd0
広雷機ブライスター
効果モンスター
星4/地属性/機械族/ATK1800/DEF1200
(1):このモンスターがSモンスターのS素材として墓地へ送られた場合に発動する。
そのシンクロモンスターは以下の効果を得る。
●このカードをシンクロ召喚したターンのエンドフェイズ時に発動する。
このカード以外の、このカードの元々のコントローラーの手札・フィールドのカードを全てゲームから除外する。
●このカードが表側表示で存在する限り1度だけ、相手ターン中に発動出来る。
フィールド上のカード2枚を選んで破壊する。

//鑑定希望
0143名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f83-2HIz)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:52:58.82ID:fbv3vNp90
ブリザード・フェアリー
星2/水属性/天使族/攻900/守200
効果モンスター
(1):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。
このターン、そのカードは効果を発動できない。
(2):このカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ブリザード・フェアリー」以外の水属性の「ブリザード」モンスター
1体を手札に加える。
0147名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f04-Ud84)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:45:39.38ID:+LZedwp/0
同調失敗
カウンター罠
(1):Sモンスターが特殊召喚された時に発動できる。フィールド上に存在するすべての
Sモンスターをエクストラデッキに戻す。
(2):セットされたこのカードがSモンスターの効果によって破壊された時に発動できる。
相手のエクストラデッキからSモンスター3体をランダムに墓地へ送る。
0148名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa23-ouqv)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:02:48.01ID:GC+PYYqTa
大禍刻
通常魔法
(1)自分のアドバンス召喚されたスピリットモンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えたターンのメインフェイズ2に発動できる。
このターンのエンドフェイズと次の相手ターンをスキップする。

//鑑定希望
0149名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa23-ouqv)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:05:01.56ID:GC+PYYqTa
>>148
追加
(2)このカードの発動に成功したターン及び次の自分のターン、自分はこのカード名のカードを発動できない。
0150名も無き決闘者 (ワッチョイ 5f36-ouqv)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:22:06.93ID:/39K0f9c0
幻銃城
フィールド魔法
このカード名は1ターンに1度しか発動できない。このカードがフィールド上に存在する限り自分はエクストラデッキからモンスターを召喚できない。
(1)このカードの発動時デッキから「幻銃士」を1枚手札に加える。
(2)このカードがフィールド上に存在する限り、自分のメインフェイズ時に1度だけ、自分は通常召喚に加えて「幻銃士」を召喚できる。
(3)このカードがフィールド上に存在する限り、メインモンスターゾーンの「銃士」モンスターへの攻撃は無効化される。
//鑑定希望
0151名も無き決闘者 (アウアウカー Sad3-WmMD)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:28:17.27ID:cZUyYtCta
ガーディアンの眼(速攻魔法)
(1):自分フィールド上の表側で存在するモンスターを1体を対象として発動できる
自分のデッキから「ガーディアン」モンスターを1体手札に加えそのカードに装備魔法名が記されてる場合、その装備魔法を自分のデッキまたは墓地から1枚選択しそのカードを対象のモンスターに装備する

//鑑定希望
0152名も無き決闘者 (アウアウカー Sad3-7Rih)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:29:05.49ID:nshzHTfoa
《クリムゾン・ネビュラ・ドラゴン》
シンクロ・効果モンスター
星11/闇属性/ドラゴン族/攻3300/守3300
チューナー2体+チューナー以外のSモンスター1体
このカードは上記のカードを素材としたS召喚でしか特殊召喚できない。
@:EXモンスターゾーンに存在するこのカードは他のカードの効果を受けない。
A:1ターンに1度、1000LPを払って発動できる。このカード以外のフィールドのモンスターの表示形式を変更する。その後、このカード以外のフィールドの攻撃表示モンスターを全て除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。

//鑑定希望
//ちょっと気が早いDPジャック枠ウル妄想
0153名も無き決闘者 (ワッチョイW ff18-WWgg)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:31:32.10ID:Mrud+idb0
>>148
次の自分のドローフェイズをスキップするくらいあってもいいかなと思った。
まあスピリットかつアドバンスという限定的な条件だから絶対そのほうがいい!とまでは言えないけど
0154名も無き決闘者 (スププ Sd9f-5OuV)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:58:03.82ID:lz1wYPbed
>>148
手札に戻る効果も踏み倒せるのか
でも戻ってこないなら来ないで、砂塵の悪霊とか比較的使いやすい上級スピリットとは相性わるいな。やっぱカグツチでロマン狙いかな。
0156名も無き決闘者 (ワッチョイ a9de-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 02:28:21.32ID:iIUcfVOP0
アルカナフォースXVII−THE STAR
星7/光属性/天使族/攻2700/守2700
このカード名のカードは1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
自分のデッキ・墓地から「光の結界」1枚を発動する。
その後、このカードを特殊召喚し、自分は手札を1枚捨てる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時、コイントスを1回行い、その裏表によってこのカードは以下の効果を得る。
●表:1ターンに1度、自分の手札・墓地から「アルカナフォース」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。
●裏:自分エンドフェイズに1度、相手は手札・墓地からモンスター1体を特殊召喚できる。
0158名も無き決闘者 (ワッチョイWW f936-mizg)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:46:42.75ID:QaBp+8O/0
冬将軍
効果モンスター
星7/水属性/戦士族/攻2700/守3400
このカードをアドバイス召喚する場合、自分フィールド上のモンスター3体をリリースしなければ召喚できず、攻撃表示以外で召喚する事はできない。
(1):裏守備表示モンスターが攻撃を受ける場合、ダメージ計算を行わずにそのモンスターを破壊される。
(2):このカードが存在する限り、お互いにセットしたカードの効果を発動できない。

//3体リリースが必要というルール効果と2つのモンスター効果をもつモンスター
//攻撃表示以外〜は特殊召喚でも適用するものとする。
0159名も無き決闘者 (ワッチョイ f936-RuWE)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:31:23.38ID:LNhCovvO0
未来への希望
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のLPが相手より少ない場合、
手札・デッキからカード名が異なる「N」モンスターを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。
墓地へ送ったモンスター1体につき自分はデッキから1枚ドローし、手札を全て相手に見せる。
その中に「ハネクリボー」が存在しない場合、自分の手札を全てデッキに加えてシャッフルする。
0160名も無き決闘者 (アウアウカー Sa49-/mm/)
垢版 |
2017/11/16(木) 10:11:07.08ID:U6kraGkza
オルターガイスト・クロックアップ
通常罠
このカードはセットしたターンでも発動できる。
このカード名のAの効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:自分フィールドの「オルターガイスト」モンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターに装備する。装備モンスターの攻撃力は500アップする。
A:装備されたこのカードを除外して発動できる。以下の効果から1つ選んで適用する。
●このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ「オルターガイスト」モンスターを召喚できる。
●このターン、自分は罠カード1枚をセットしたターンに発動できる。

//鑑定希望
0161名も無き決闘者 (ワッチョイ cd45-GGrk)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:17:28.69ID:Tg+kKG9d0
>>150
コンセプトとしてはこれを発動して銃士を展開しつつ相手の攻撃を無効にして
銃士でバーンするっていうんだろうけどそんな悠長なことをするよりも
とっととバウンスして再利用してバンバンエクストラのモンスターを展開したいカード
終末の騎士(増援)と幻銃城(テラフォ)があれば
終末召喚→ゼピュロス墓地→幻銃城発動→幻銃士サーチ召喚→ゼピュロス発動幻銃城バウンス
で場に5体並べつつ幻銃城が手札に戻る
ここからスカルデットを呼んで4ドロー3戻しなどいろいろ展開可能

>>152
他の効果を受けない&半攻撃耐性を持ちかなり硬い
リンクキラーでもあり守りを固めるのを牽制できる効果でもあり面白い効果
ハリファイバー+レベル4を場に揃えればハリファイバーでバルブリクルートして
バルブ+レベル4でライブラリアンを出しバルブ蘇生
相手ターンにアクセルシンクロンSSで割と簡単に出せる
0162名も無き決闘者 (ワッチョイW 9105-h59L)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:56:13.94ID:jnnT2vzb0
シャドール・エグリスタ
リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/岩石族/攻1450
【リンクマーカー:左下/右下】
リバースモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドから、「シャドール」融合モンスターカードによって決められた
融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2) : モンスターを特殊召喚する効果を含む、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、
発動できる。その発動を無効にし破壊する。
その後、自分は手札の「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。

鑑定希望
0163名も無き決闘者 (ワッチョイ e183-OnN+)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:14:50.76ID:PSqCulEB0
十三獣キャッシー
地属性/獣戦士族/攻?
【LINK2:右下/左下】
獣戦士族モンスター2体
(1):このカードの攻撃力は、このカードのリンク先の獣戦士族モンスターの守備力分アップする。
(2):1ターンに1度、手札及び自分フィールドのこのカード以外の表側表示モンスターの中から、
獣戦士族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
ターン終了時まで、このカードは「十二獣」モンスターとしても扱う。
(3):このカードを素材として持っている獣戦士族Xモンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。

鑑定希望
0164名も無き決闘者 (ワッチョイ 822f-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:26:20.95ID:rVZAdzMN0
ザブ
効果モンスター
星1/闇属性/機械族/ATK 0/DEF 0
(1):手札の「巨大戦艦」モンスター1体を相手に確認させる事でこのモンスターは
手札から特殊召喚する事が出来る。
(2):このモンスターをリリースして「巨大戦艦」モンスターのアドバンス召喚に成功した場合に発動する。
そのモンスターにカウンターを2つ乗せる。
(3):このカードがフィールド上から離れた場合に発動する。
デッキから「巨大戦艦」モンスター1体を特殊召喚する。
0165名も無き決闘者 (ワッチョイ c545-JoBK)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:32:47.58ID:lu0WbB0i0
侵略の根源
フィールド魔法
(1):このカードはモンスターの効果を受けない。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
お互いのプレイヤーは闇属性モンスターをアドバンス召喚する場合、
相手フィールドのモンスターもリリースでき、
お互いのフィールド・墓地のモンスターは、カード名を「インヴェルズ侵蝕体」として扱う。
(3):お互いのエンドフェイズ毎に発動できる。
デッキからレベル3以下の「ヴェルズ」モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚する。

//VR出しといて新規無しとは酷い仕打ち
0167名も無き決闘者 (ワッチョイ 2904-RuWE)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:36:09.37ID:RoZpAqBO0
浮遊島ムー大陸
フィールド魔法
@風属性モンスターを通常召喚する場合、表側守備表示で召喚する事ができる。
A自分フィールド上に風属性モンスターが2体以上存在する場合、そのプレイヤーの風属性モンスターの
召喚は無効化されず、そのモンスターは効果では破壊されない。
B風属性モンスターが自身より攻撃力が高いモンスターと戦闘する時、その風属性モンスターの攻撃力は
ダメージステップ中500ポイントアップする。

//風属性モンスターをサポートするカード。ただ、このカードが活躍するのは序盤くらいである。
0168名も無き決闘者 (アウアウカー Sa49-8HVO)
垢版 |
2017/11/17(金) 01:26:08.01ID:RTdu+gTVa
>>163
一時的な名称変更は面白いと思った
ただ、十二獣の特性上、ドローしまくれるから(3)の効果は論外だな
重ねる度に使えてしまうから意識して調整しないと
0169名も無き決闘者 (ワッチョイ e183-OnN+)
垢版 |
2017/11/17(金) 02:31:23.18ID:7rxo5Rhv0
>>163 修正

十三獣キャッシー
地属性/獣戦士族/攻?
【LINK2:右下/左下】
獣戦士族モンスター2体
(1):このカードの攻撃力は、このカードのリンク先の獣戦士族モンスターの守備力分アップする。
(2):1ターンに1度、手札及び自分フィールドのこのカード以外の表側表示モンスターの中から、
獣戦士族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
ターン終了時まで、このカードは「十二獣」モンスターとしても扱う。
(3):X素材のこのカードが元々の種族が獣戦士族のXモンスターから取り除かれ墓地へ送られた場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
0170名も無き決闘者 (ワッチョイ a9de-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 03:18:25.50ID:wXzpSlDs0
竹光秀
効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの「竹光」装備魔法カードを装備したモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「竹光」カードを2枚まで対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのカードを手札に加える。
(3):「竹光」装備魔法カードを装備したこのカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
相手の手札・フィールド・墓地の中からカード1枚を選んで除外する。
0171名も無き決闘者 (ワッチョイW 6e6d-x/r4)
垢版 |
2017/11/17(金) 04:45:49.40ID:c7kVM/B+0
文房具の生産工場
通常魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ブンボーグ」モンスター1体を選んで発動できる。
デッキからその表側表示モンスターの異なる「ブンボーグ」モンスターを2体まで特殊召喚する。(同名カードは1枚まで)。
(2):自分フィールドの「ブンボーグ」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
//SPYRALで機械複製術が規制された時の代用
//鑑定希望
0173名も無き決闘者 (ワッチョイW 6e6d-x/r4)
垢版 |
2017/11/17(金) 07:36:00.12ID:c7kVM/B+0
>>172
うーん002や003出せない時に活躍するし、このカード1枚で009出せるし、異なるも同名もどっちも強いと困るなー
(2)はやっぱ「ブンボーグ」カードか
0174名も無き決闘者 (アウアウカー Sa49-GU2w)
垢版 |
2017/11/17(金) 08:33:35.58ID:NgB3C6Hua
《クローラー・アムサネジア》
永続魔法
このカード名の@ABの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
@:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「クローラー」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
A:相手のモンスター・魔法・罠の効果が発動した時に発動する。以下の効果から1つを選ぶ。その相手の効果は選んだ効果になる。
●フィールドの裏側守備表示モンスター1体を選んで表側守備表示にする。
●フィールドの表側表示のリバースモンスター1体を選び、裏側守備表示にするか破壊する。

//鑑定希望
//来年辺りに刷られそうなクローラー救済妄想
0175名も無き決闘者 (ワッチョイ e919-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:38:19.92ID:tVlpejnv0
E・フュージョン
通常魔法
@:自分の手札・フィールドから融合素材モンスターを墓地へ送り、「E・HERO」融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する
A:風・水・炎・地・光属性の「E・HERO」モンスターはそれぞれ以下のモンスターの代わりに融合素材にできる
●風:E・HERO フェザーマン
●水:E・HERO バブルマン
●炎:E・HERO バーストレディ
●地:E・HERO クレイマン
●光:E・HERO スパークマン
0176名も無き決闘者 (ワッチョイ f936-GGrk)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:59:33.55ID:J2eC4YSA0
複眼の赤蜻蛉(コンパウンドアイズ・レッドドラゴンフライ)
効果モンスター
星4/風属性/昆虫族/攻1400/守900
(1):このカードが効果の対象になったとき発動する。
その効果を無効にしてこのカードのコントロールを相手に移す。

最初は風昆虫欲しいなーって妄想してたはずなのに
風も昆虫も関係無いよく分からないものが産まれた
0177名も無き決闘者 (JPW 0Hcd-sBCm)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:33:27.01ID:Wii1zrYJH
D-HERO ディストーションガイ 闇/星8/2900/2400
戦士族・融合・効果
「D-HERO ダッシュガイ」+「D-HERO ディアボリックガイ」
(1):1ターンに1度、ゲームから除外されたモンスター1体を対象に発動する。
そのカードを持ち主のデッキの一番上または一番下に戻す。
その後フィールドのカード1枚を選び破壊できる。
この効果は相手ターンにも発動できる。
(2):自分フィールドの「HERO」モンスター1体を除外して発動する。
モンスター1体を対象とするカードの効果を無効にして破壊する。
次のスタンバイフェイズ、この効果で除外したモンスターをフィールドに戻す。
0178名も無き決闘者 (ワッチョイ e183-OnN+)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:41:16.26ID:7rxo5Rhv0
D-HERO ドップラーガイ
星4/闇属性/戦士族/攻1500/守200
効果モンスター
(1):1ターンに1度、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
次の自分のスタンバイフェイズに対象のモンスターが相手の墓地に存在する場合、
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
(2):このカードが破壊され墓地へ送られた場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。
デッキからレベル4以下の「D-HERO ドップラーガイ」以外の「D-HERO」モンスター1体を手札に加える。
0179名も無き決闘者 (ワッチョイ 2904-RuWE)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:10:04.41ID:iGCsGWS+0
戸板落とし
通常罠
(1):相手フィールド上のモンスターの数が変化した場合のみ発動できる。そのターンに特殊召喚された
モンスターを全て破壊し、そのモンスターのレベルの合計×100のダメージを相手LPに与える。
(2):自分のモンスターが破壊された時、墓地のこのカードを除外して発動する。破壊されたモンスターの
数だけ相手のデッキを墓地に送る。
0182名も無き決闘者 (ワッチョイ 2904-RuWE)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:45:24.13ID:S/Q5NC2w0
鑑定書つきの強欲なカケラ
永続魔法
(1):1ターンに1度、強欲カウンターをこのカードに1つ置く。また、このカードの強欲カウンターが
2つ以上ならこのカードを墓地に送る事ができる。(強欲カウンターは最大10個まで)
(2):このカードが墓地に送られた時、強欲カウンター2つにつき、デッキからカードを2枚ドローする。
(3):墓地のこのカードを3枚除外する事で発動する。デッキまたは墓地から「強欲」カードを1枚選び、
手札に加える。
0183名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa05-AWKa)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:58:06.14ID:lu+aTexqa
ワイルド・コンビネーション
速攻魔法
(1)このターン、自分フィールド上の獣族・鳥獣族・獣戦士族モンスターの攻撃力は自分フィールド上に存在する獣族・鳥獣族・獣戦士族モンスターの種族1種類につき800ポイントアップする。

//鑑定希望
0184名も無き決闘者 (ワッチョイ 822f-dUYE)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:58:49.45ID:31/yFxf/0
アルケミック・ウィード
エクシーズモンスター
ランク3/炎属性/植物族/ATK2800/DEF2500
レベル3モンスター×3
(1):1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。
このモンスターのカード名は、選択したカード名としても扱う。
(2):1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する。
デッキ、墓地から「融合」または「フュージョン」カード1枚を手札に加える。
(3):このカードがカードの効果によって墓地に送られた場合に発動する。
デッキからカードを1枚ドローする。
0185名も無き決闘者 (ワッチョイ 2904-RuWE)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:54:22.17ID:S/Q5NC2w0
アフターリリース
永続罠
(1):このカードが魔法・罠ゾーンに存在する限り、効果モンスターをリリースして効果を発動する、または、
アドバンス召喚する場合、そのモンスターをリリースする前にそのモンスターの効果を発動する事ができる。
0186名も無き決闘者 (ワッチョイ 2904-AWKa)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:44:12.43ID:ltoWvvJn0
寓話
永続罠
(1):自分フィールド上の「エレキリギリス」は戦闘・効果では破壊されず、そのモンスターが戦闘を行うことによって
自分が受けるダメージは0になる。
(2):自分フィールド上の「エレキリギリス」がバトルフェイズに攻撃宣言しなかった場合、エンドフェイズに発動できる。
「兵隊アリトークン」(昆虫族・地・星4・攻500/守1200)を可能な限り、相手フィールド上に特殊召喚する。
このカードが魔法・罠ゾーンに存在する限り、相手はトークンモンスターをリリースする事ができず、そのモンスターを
S素材にする事もできない。
0187名も無き決闘者 (ワッチョイ 2904-AWKa)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:01:15.40ID:ltoWvvJn0
自分の書き込みを見たくない方々は、ワッチョイ 2904かワッチョイ 2904-RuWEのどちらかでNGNameに登録していると踏んで別のブラウザで書き込んで様子を見てみる。
(前者ならこの書き込みも見えてない。後者ならRuWEでなく、AWKaなので書き込みは見えている。ワッチョイ 〇〇のワッチョイ の部分はNGNameに含んでないかも)
0189名も無き決闘者 (ワッチョイ 06a7-69O1)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:52:33.44ID:NecrtUSi0
↓けもフレ信者の痛い例

https://sakuhindb.com/janime/7_Kemono_20Friends/2017-11-01T21_08_36.html

【良い点】
・数えきれない
・どんなにプッシュされてもくどくない。目に入れても痛くない

【悪い点】
・アンチのsage他ageがひどい(このサイトでも顕著。放送後やたつき監督降板後に最悪評価が増えてきたので僻みフレンズの工作(笑)と思われる)
・同人ゴロの事ばかり気にする人が出た

【総合評価】
アンチは脳みそにもっといろいろ足してください♪
すっごーい!君はアンチ行為をするのが得意なフレンズなんだね☆

↓プロフ
https://sakuhindb.com/pj/6_A5AAA5EBA5BFA5D5A5A9A1BCA5B9/

↓こいつのブログ
https://sakuhindb.com/pj/6_A5AAA5EBA5BFA5D5A5A9A1BCA5B9/20171030.html
0190名も無き決闘者 (ワッチョイ 0218-2Rtq)
垢版 |
2017/11/18(土) 23:01:35.21ID:JBoYUo3D0
《ホバリングカジキ》
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/風属性/魚族/攻2000/守 300
魚族・海竜族・水族レベル3モンスター×3
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを次の自分スタンバイフェイズまで除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
0191名も無き決闘者 (ワッチョイ 2904-AWKa)
垢版 |
2017/11/18(土) 23:22:18.87ID:ltoWvvJn0
>>188
相手が荒らし行為を諦めさせるように“見えてないぞ”とか“レスは無効になってるぞ”のように書く人はいますけど。
(“見えてないぞ”と書くことは“オレは荒らしを無視できないぞ”と宣言していることと同意。)
荒らしに対して“荒らしをやめて下さい”とお願いする人は初めてですね。正直驚いています。
そう書かれては引かざるえないのでこのスレッドへの荒らしはやめます。

荒らしからのアドバイスだけど
>>187は見えているけど見えてないふりをしている人に対して誘いをかけているだけだから>>188はそれを無視すべきだったんですよ。
0192名も無き決闘者 (ワッチョイ 822f-dUYE)
垢版 |
2017/11/19(日) 01:48:45.94ID:rwNlqKSF0
剣闘獣ブロシス
効果モンスター
星4/光属性/獣戦士族/攻1200/守1500
(1):手札からこのカードを捨てて発動する。
手札から「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時に発動する。
このカードをデッキに戻し、デッキから「剣闘獣ブロキシス」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、
デッキから「剣闘獣ブロキシス」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

//鑑定希望
0193名も無き決闘者 (アウアウカー Sa49-nq4K)
垢版 |
2017/11/19(日) 02:09:07.02ID:I/NsrAV6a
>>191
お前はそのレスを面白いと思ってるのですか!つまらなく、幻滅です。
そういった甘ったれた見にくい根性を治さない限り。お前に未来は訪れない!これは致命的な問題。
なぜそういった無意味なレスをくりかえすのか?これは疑問でありスレの総意でありました、今後ないように願いたい。
0194名も無き決闘者 (アウアウカー Sa49-nq4K)
垢版 |
2017/11/19(日) 04:08:33.04ID:3CSQDkSta
お前の卑劣なは告げを、わたしは決して許さない。
今ここの怒れる怒りは紅焔烈火のごとく竹っている!(されど心は明鏡止水)
卑劣なはお前の骨の髄からの謝罪を求めたい。
しからざればはその頭皮を骨の髄まで引き抜くような想いを続ける環境になります!
ゆえに。お前は試されています、その下卑た性根のほど、
0195名も無き決闘者 (アウアウカー Sa49-8HVO)
垢版 |
2017/11/19(日) 05:09:34.65ID:JJqAGfVoa
>>169
(2)は獣戦士用炎王の孤島みたいに破壊すると、メイン組のサポートになっていいと思う。注意点としては、コストで破壊するんじゃなくて効果で破壊しないといけないってことかな。
0196名も無き決闘者 (ワッチョイW bd18-/mm/)
垢版 |
2017/11/19(日) 06:55:47.31ID:nmCB62xu0
魔導書の深淵
速攻魔法
このカード名は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードを発動したターンのエンドフェイズに、自分はこのカードの発動後に発動した「魔導書」魔法カードの数までデッキからドローする。この効果で3枚以上ドローした場合、手札・墓地から魔法使い族モンスター1体を特殊召喚できる。
0197名も無き決闘者 (ワッチョイW cd45-DYUV)
垢版 |
2017/11/19(日) 09:35:52.61ID:w29LUyNA0
>>192
剣闘獣のメイン1の展開力不足を補うカード
手札にブロシスとアウグストルとダリウス(またはブロシス)があれば
戦闘を介するが事前準備無しでメイン2にドラガシスとエーディトルとヘラクレイノスを並べられる
強すぎずかつ既存の剣闘獣の弱点を補う素晴らしいカード是非欲しい
以下手順
ブロシスA捨てアウグストルSS、効果でダリウスASS、効果でブロシス蘇生
ダリウスAとブロシスAでドラガシスSS、ドラガシス戦闘効果でダリウスBとブロシスBSS、ブロシスB効果でダリウスCSS、ダリウスBとCの効果でブロシスAとダリウスA蘇生
ダリウス2体でドラガシスSS、アウグストルとブロシスとダリウスでアンダバタエSS
効果でガイザレスSS、効果で2枚破壊、アンダバタエとガイザレスでエーディトルSS、効果でヘラクレイノスSS
0198名も無き決闘者 (ブーイモ MMcd-F/KS)
垢版 |
2017/11/19(日) 16:13:32.60ID:mMgcHAMBM
>>193-194
余計なことをいうと荒れるもとだから黙っていようと思いましたが言わないとわからないと思うので言いますよ。

こういうの荒らしに便乗した荒らしというのですよ。
こういう人がいなくならないから>>191のような無意味なレスを繰り返す人はいなくならないのです。
ようは釣れるから釣りを続けるというわけです。
0199名も無き決闘者 (ワッチョイ f936-AWKa)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:55:09.67ID:PLwZbP620
ブランクトン
星3/闇属性/水族/攻0/守1000
(1)このモンスターが戦闘で破壊されたときこのモンスターを破壊したモンスターをゲームから除外する。
この効果によって除外したモンスターは、2回目の自分のスタンバイフェイズ時に同じ表示形式で相手フィールド上に戻る。
この効果でフィールド上に戻ったモンスターの攻撃力と守備力は0になる。
0200名も無き決闘者 (ワッチョイW 8618-a1Md)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:27:46.42ID:7rmp5CnO0
めっちゃ褒めてるから気になって>>192を見たらマジで良案だった。
現役デュエリストじゃないけど自分が使ってるカテゴリーとかの程よい強化なんて思いつかない。
0201名も無き決闘者 (アウアウカー Sa49-sBCm)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:45:08.27ID:6BtZmFb5a
兎か猫とダリウスかエクイテでドラガエーディトル2枚割りヘラクできるし妨害点丸出しの要求札多すぎで「またいつものギリギリ使えるけど時代遅れカードか」って感じじゃね
(1)と(2)がQEでもいいぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況