>>624
違う
例えばエアーマンならデッキから手札に加える効果や魔法罠を破壊する効果を処理した「後に」発動できるタイミングがある
効果処理を行った後は両方が優先権を放棄しないとターンプレイヤーは次の行動に移れないということを>>623は言っている

他にもカードをセットした直後や表示形式を変更した直後もお互いが優先権を放棄しないと次の行動に移れない
召喚成功時も元を辿ればこれらと共通の発動タイミングなのだ

>>625
カードをよく見て
種族の後ろに効果って書いてあるなら効果モンスターだし効果を持たない融合モンスターを通常モンスターとは言わない
通常モンスターとはフレーバーテキストが書かれてるモンスターのことを指す
ペンデュラム通常モンスターやチューナー通常モンスターはフレーバーテキストが書かれてるから通常モンスターだ