X



トップページYugioh
1002コメント553KB

【テンプレ必読】遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆112 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き決闘者@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net(9級) (ワッチョイ 3d83-oypm)
垢版 |
2017/09/21(木) 15:27:16.09ID:hp+Wl8uV0?2BP(1000)

遊戯王のオリジナルカードを考えたり評価し合ったりするスレッドです。

スレの容量には限りがあり、1レス毎の文章量を少なくしないと後半には書き込める文章が減ってしまいます。
そのため、以下のルールを厳守してください。

●1レスの投稿は600byteを限度とし、それを超える場合は画像投稿にしてください。
 (>>3の文字データ量計測サイトなどを使って確認してください)
●1レス内のカードは1枚までとしてください。
●何レスも連投する場合は画像投稿にしてください(鑑定レスは連投可)。
●上記に反しているレスのカードには鑑定や感想等を行わないでください。
●テンプレやスレの運用に関しての意見・議論は>>3のオリカwikiにて行ってください。

★画像投稿は外部アップローダー(http://imgur.com/等)を利用してください。
アドレスの末尾には拡張子をつけると見やすくなります。

★次スレは>>980を越えた辺りで立て始めて下さい。

★スレ立ての際、1行目の頭に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名も無き決闘者 (ワッチョイ dd36-0GSP)
垢版 |
2017/10/22(日) 05:04:42.28ID:LY+UT7os0
剛鬼キャプテン・オーガ
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/戦士族/攻1900
「剛鬼」モンスター2体以上
【リンクマーカー:上/左/右】
(1):このカードの攻撃力は、相手フィールドのモンスターの数×300アップする。
(2):このカードまたはこのカードのリンク先のモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに破壊されるモンスター1体につき1枚、手札から「剛鬼」カードを捨てる事ができる。

//鑑定希望
0751名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8d19-16zt)
垢版 |
2017/10/22(日) 07:18:42.85ID:0Nnp0+Rl0VOTE
トゥーン・クラッキング・ドラゴン
トゥーン
星8/闇属性/機械族/攻3000/守0
自分フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在する場合、このカードは通常の召喚に加えて召喚できる
B:このカードがモンスターゾーンに存在し、相手がモンスター1体のみを召喚・特殊召喚した時に発動できる
そのモンスターの攻撃力はターン終了時までそのレベル×200ダウンし、ダウンした数値分だけ相手にダメージを与える
0752名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 7118-wmcc)
垢版 |
2017/10/22(日) 07:50:00.58ID:3snytcLO0VOTE
トワイライトロード・スナイパー フェリス
特殊召喚モンスター
星4/闇/獣戦士族/チューナー 攻1100守2000
このカードは通常召喚できない。モンスターの効果によってデッキから墓地へ送られた時、または除外された時に特殊召喚する。
(1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを除外し、相手フィールドのカードを1枚選んで破壊する。
(2):(トワイライトロード共通墓地送り効果)
0753名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 95ae-0GSP)
垢版 |
2017/10/22(日) 09:06:09.46ID:xjhW5FAR0VOTE
無課金プレイ
永続魔法
(1):自分のライフを支払って効果を発動する時、そのライフコストが1000P以下ならそのコストを支払わずに効果を発動できる。
また、自分のライフを半分支払い効果を発動する場合も支払うコストが1000P以下ならばコストを支払わずに効果を発動できる。
0754名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sd9a-trLQ)
垢版 |
2017/10/22(日) 15:56:31.65ID:c/Ob+th6dVOTE
遊戯王wiki終わってんな
不要過ぎる記述あるから削ってただけで荒らし扱いで追放はともかく
残った連中で話し合いしてるふりのはガチでクズすぎる
記述変更すべきとする者たちを全員追放して変更しなくていい派だけで話し(笑)してるってそれ議論じゃないやん
これを認める管理者は死ぬしかない
生きていていい存在じゃない
0758名も無き決闘者 (ワッチョイ e583-+udL)
垢版 |
2017/10/22(日) 20:06:57.87ID:2I9TvL8M0
コアキメイル・トーピード
星4/水属性/魚族/攻1200/守1000
効果モンスター
このカードのコントローラーは自分エンドフェイズ毎に手札から
「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、手札の魚族モンスター1体を相手に見せる。
または、どちらも行わずにこのカードを破壊する。
(1):相手ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードとこのカードを破壊する。
0760名も無き決闘者 (ワッチョイ dd36-0MKJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 20:54:12.75ID:3UqwY2c50
鮮やかなるバリア-カラフルフォース‐
通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。属性を一つ宣言し、相手フィールド上の表側表示の宣言した属性のモンスターをすべて破壊する。
0761名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-XDwK)
垢版 |
2017/10/22(日) 20:57:19.75ID:r27PL6u8a
《フリップクラスター》
リバース・チューナー・効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1000/守1800
自分はこのカード名のカードを1ターンに1度しか特殊召喚できない。
@:このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから岩石族リバースモンスター1体を特殊召喚する。
A:このカードが自分の手札・墓地に存在し、フィールドのモンスターがリバースした場合に発動できる。このカードを表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。

//鑑定希望、ノーレア枠。未だ岩石はチューナー不在
0762名も無き決闘者 (ワッチョイ 269d-+Dag)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:04:01.64ID:r2drlC0l0
ダークゴリラ
効果モンスター
星4/闇属性/獣族/攻2000/守1000
(1)このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合、
自分フィールドの闇属性モンスター1体を対象に発動する。そのカードを除外する。
(2)フィールドのこのカードが闇属性モンスターの効果で除外された場合に発動できる。
自分デッキから闇属性モンスター1体を選んで除外する。
0765名も無き決闘者 (ワッチョイW ce18-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:25:24.23ID:DRE8Dt+Z0
>>761
使いやすそうだね
リバースモンスターを特殊召喚する点は微妙にもったいない感じがするけどシンクロに繋げればいいし
守備力も高めで場持ちもしそう

個人的には強すぎじゃね?って思うけど今の遊戯王だと良カードくらいの評価かな
0766名も無き決闘者 (ワッチョイW ce18-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:38:26.33ID:DRE8Dt+Z0
>>744
閃光の追放者のマイチェンか、面白いね
このカードの火力で押すか、このカードを切ってEX使うか状況に応じてって感じかな
墓地に送れなくなるデメリットもあるしほんとにありそうで好き
0767名も無き決闘者 (ワッチョイW dd36-alrR)
垢版 |
2017/10/23(月) 04:01:18.85ID:Sek5zwve0
>>761
オリカにこんな事言うのはあれだけど1ターンに一回しか特殊召喚出来ないってのは裁定が難しそう
カオスポットと合わせると酷いことになりそうだし
岩石族のリバースってあんま居ないし反転召喚勢が泣くから「反転召喚に成功した時」のテキストを持つモンスターも加えて欲しいな
0768名も無き決闘者 (ワッチョイWW dd36-iRaa)
垢版 |
2017/10/23(月) 07:42:01.74ID:pYS+Ysie0
閉ざされた扉
永続罠
(1):自分のメインモンスターゾーンの攻撃力の合計が4000以下のプレイヤーは攻撃宣言を行うことができない。また、攻撃宣言する場合、攻撃力と守備力がともに1500以上のモンスターでないと攻撃宣言することができない。
(2):エクストラモンスターゾーンがカードか存在する時、このカードは破壊されず、除外・バウンドの効果を受けない。
0769名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-XDwK)
垢版 |
2017/10/23(月) 09:00:47.61ID:FNWRayN/a
>>765 >>767
鑑定ありがとう
名前縛りの特殊召喚制限は既に前例があるので大丈夫では? と思ったかな
上手いことサイクルリバース組も巻き込めるテキスト考えるありがとう
0770名も無き決闘者 (ワッチョイ dd36-0GSP)
垢版 |
2017/10/23(月) 09:33:05.52ID:yiI5Gu8J0
魂の武装
永続魔法
このカード名の効果は1ターンに2度まで使用できる。
(1):自分が装備魔法カードを発動する場合、
種族・属性がその装備魔法カードに記された正しい対象となる
「武装トークン」(星1・攻/守0)1体を特殊召喚し、このトークンを対象として発動できる。
装備魔法カードに種族・属性の指定がない場合、このトークンは戦士族・地属性になる。
0772名も無き決闘者 (ワッチョイW dd36-C1Vt)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:16:50.10ID:cGdw2cLs0
>>754
そう思うなら自分で自分が納得する遊戯王wikiを立ち上げれば良いのではないでしょうか。
ちなみに、wikiはメールアドレスさえあれば誰でも無料で立ち上げられますし、遊戯王wikiは複数あっちゃだめなんてルールもない。
0773名も無き決闘者 (スップ Sd7a-gh9y)
垢版 |
2017/10/23(月) 13:19:36.56ID:LHN8Dcpvd
デッド・エスケーパー
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻400/守400
このカード名のカードはデュエル中に1度しか使用できない。
(1)相手バトルフェイズに相手フィールドのモンスターの攻撃力の合計が自分のLPより高い場合にこのカードを手札から捨てて発動できる。
フィールドのモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。
その後、この効果でデッキに戻したモンスターの数だけ相手はデッキからドローする。
0774名も無き決闘者 (ワッチョイ 8d19-16zt)
垢版 |
2017/10/23(月) 16:36:39.28ID:iiLIgbEO0
オーバー・レッド・シグナル
通常罠
@:相手モンスターの攻撃宣言時、自分フィールドの悪魔族モンスターまたは「デーモン」モンスター1体を対象として発動できる
相手フィールドのモンスターを全て守備表示にし、このカードを攻撃力500アップの装備魔法扱いとして対象のモンスターに装備する
A:1ターンに1度、このカードが装備されている場合、自分メインフェイズ2に発動できる
このカードは通常モンスター(悪魔族・チューナー・炎・星1・攻500/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)

//鑑定希望
0775名も無き決闘者 (ワッチョイW 5505-nZjW)
垢版 |
2017/10/23(月) 17:21:09.60ID:UWXl0DSq0
アスクレピオスの杖
装備魔法
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用出来ない。
(1) : 800ライフポイントを払い、
自分の墓地に存在する魔法使い族モンスター1体を対象として発動出来る。
対象のモンスターを表側攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードがフィールドから離れた時、装備モンスターを破壊する。

鑑定希望
0776名も無き決闘者 (ワッチョイW 7118-wmcc)
垢版 |
2017/10/23(月) 18:02:45.64ID:5WRHR3C50
セキュアウォール・ドラゴン
リンク・効果
光/サイバース 攻2500/LINK-4【上/左/右/下】
効果モンスター2体以上
このカード名は自分フィールドに1体しか存在できない。
(1):フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動でき、このカードが表側表示で存在する限り、このカードのL召喚の素材としたモンスターの数-1回だけ発動できる。
(2):このカードのリンク先のモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、手札を1枚捨てて発動できる。手札・墓地からモンスター1体を特殊召喚する。

//漫画版VRAINSのエース妄想 鑑定希望
0777名も無き決闘者 (JPW 0H71-QON1)
垢版 |
2017/10/23(月) 19:24:02.31ID:d6DaDPilH
>>770
フュージョン・ウェポンとかバスター・ランチャーとか発動無効とか裁定まわりがめんどくさそうだな…
普通に使っても弱いわりになんか悪用されそうな危うさある
0778名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-QON1)
垢版 |
2017/10/23(月) 19:48:16.92ID:W4XNZuIga
フィジカルコルクバット 通常罠
(1):バトルフェイズに自分の裏守備モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターを表側攻撃表示にし、デッキからそのモンスターのレベル以下のモンスター1体を装備魔法扱いで装備する。
装備モンスターは、この効果で装備したモンスターのレベル×300攻撃力がアップする。
装備モンスターが相手フィールドのカードを破壊した時、この効果で装備したカードを破壊し、相手の手札1枚をランダムに捨てる。
バトルフェイズ終了時、フィールドのこのカードの効果で装備したカードをデッキに戻す。
0779名も無き決闘者 (ササクッテロロT Sp85-U5aN)
垢版 |
2017/10/23(月) 20:58:09.62ID:2yqufUuup
エルシャドール・ミラージュ
通常魔法
このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):手札から魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、デッキからカードを1ドローする。
その後、墓地へ送った魔法使い族モンスターと同じ攻撃力・守備力を持つ
「シャドールトークン」(魔法使い族・闇・星4)1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果によって特殊召喚されたモンスターの戦闘によって受ける相手のダメージは0になる。

//鑑定希望
0780名も無き決闘者 (ワッチョイ dd36-aYWJ)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:33:37.96ID:IwdXwXjI0
《ソウルテイカー・ゴーストキング》
融合・効果モンスター
星9/闇属性/悪魔族/攻 3500/守 1000
「ソウルハンター」+「ゴースト王−パンプキング−」
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。自分の墓地・デッキから「ソウルテイカー」1枚を手札に加える。
(2):相手メインフェイズに発動できる。手札から「ソウルテイカー」1枚を発動する。

//鑑定希望
0781名も無き決闘者 (ワッチョイ 7a18-U5aN)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:35:11.21ID:Gv0CRgPm0
コールド・ヴァニティー
《呼ばれし虚無》
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1700/守1500
(1):チェーン4以降に発動したカードの効果が処理された時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードの(1)の方法で特殊召喚された場合、このカードは以下の効果を得る。
●このカード名以外の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、LPを半分払って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
0782名も無き決闘者 (ササクッテロロT Sp85-U5aN)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:39:35.53ID:2yqufUuup
ヴァルキリアの騎行
通常魔法
(1):デッキから「ヴァルキリア」モンスター1体を手札に加える。
(2):自分フィールド上に天使族モンスターが存在する場合に、
墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動する。
「ヴァルキリア」モンスター1体を召喚する。

//鑑定希望
0784名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-nZjW)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:50:02.27ID:fvh4Hz0ka
リバースコフィン
通常魔法
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用出来ない。
(1) : デッキからリバースモンスター1体を墓地に送る。その後自分はデッキから1枚ドローする。

鑑定希望
0785名も無き決闘者 (ワッチョイW c145-pU/U)
垢版 |
2017/10/23(月) 23:45:21.78ID:71hcb4Zq0
>>784
シャドールで必須ってレベルじゃないな
手札コスト無しにこのカードだけで墓地を肥やしつつ
2ドローとかサーチできる魔法とかいくらなんでもやりすぎではないか

スピリット・スピリッツ
永続罠
(1):1ターンに1度、発動できる。
スピリットモンスター1体を召喚する。

//鑑定希望
0786名も無き決闘者 (ワッチョイ e583-+udL)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:37:54.99ID:uSzXhWio0
速攻銃撃(ラピッド・ガンショット)
速攻魔法
(1):相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した時に発動できる。
デッキからコイントスを行う効果を持つレベル7以下の機械族・闇属性モンスター1体を特殊召喚する。
そのモンスターのコイントスを行う効果に以下の効果を加える。
●この効果はこのモンスターが特殊召喚に成功した場合にも発動する。
0789名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-XDwK)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:31:42.30ID:pZoe6fvoa
《エルシャドール・イヴリール》
リンク・効果モンスター
LINK1/闇属性/魔法使い族/攻1800
【リンクマーカー:下】
「シャドール」融合モンスター1体
このカード名のAの効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:このカードは戦闘では破壊されない。
A:自分・相手メインフェイズに発動できる。デッキからモンスター1体を選び、そのカードとこのカードのみを融合素材として「シャドール」融合モンスター1体を融合召喚する。
B:このカードが墓地へ送られた場合、 自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを手札に加える。

//鑑定希望。闇堕ちイヴ
0791名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-XDwK)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:39:42.77ID:pZoe6fvoa
>>790
LINKとマーカーの数は同じだよ
全シャドール融合がおろ埋+他シャドール融合への交代権+融合回収を得ると考えて慎重に調整したつもりだけどこれより効果盛るべきなのかな?
0793名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-XDwK)
垢版 |
2017/10/24(火) 11:03:20.67ID:pZoe6fvoa
>>792
それをやるとなると素材を増やしてLINKを上げる必要があるんだけどむしろ重くした方がいいってこと?
鑑定してもらってなんだけど根本的にマーカーのこと勘違いしてるような
0794名も無き決闘者 (スッップ Sd9a-60+B)
垢版 |
2017/10/24(火) 11:04:32.02ID:y+76eBKsd
リンク先が欲しいだけなら下にプロキシなりそもそも別な奴出すだけだし、こいつの利点はリンク1ってことだろうよ
今のままだと強いから高リンクにして調整しろって意味なら分かる
0795名も無き決闘者 (ワッチョイWW dd36-iRaa)
垢版 |
2017/10/24(火) 12:20:09.84ID:ZT2ygNZl0
ハロウィン
通常魔法
(1):相手はデッキからカードを5枚選んで墓地に送る。送らない場合、自分はデッキから任意のモンスターカードを1枚手札に加える。

>>785
鑑定でなく、個人的な意見だがスピリットモンスターは特殊召喚できないから“特殊召喚する”でなく“召喚する”にわざわざしていると思うのですが“スピリットモンスター1体を通常召喚扱いで特殊召喚する。”で良いような気がします。
0798名も無き決闘者 (ワッチョイ e583-+udL)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:07:49.10ID:uSzXhWio0
ファントム・バージェストマ−ペユトイア
水属性/水族/攻2400
【LINK3:左下/下/右下】
元々の種類が罠カードのモンスター3体
(1):このカードは他のモンスターの効果を受けない。
(2):1ターンに1度、元々の種類が罠カードのモンスターが特殊召喚された場合、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
(3):1ターンに1度、自分の墓地の自身をモンスター扱いとして特殊召喚する効果を持つ
罠カード1枚を対象として発動できる。
手札の罠カード1枚を墓地へ送り、対象のカードを自分フィールドにセットする。

鑑定希望
0799名も無き決闘者 (JPW 0H71-QON1)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:55:29.80ID:gIDEem1JH
>>798
バージェストマX素材にできないから一掃されたあとか、先出しで呼ぶ必要あるけど
罠モン3枚は結構重いしバージェストマ罠素材にしたら除外されるのがキツすぎてあんまり呼びたくないという
あるだけありがたい能力ではあるけど噛み合わせは良くないな
セット効果は除外されたやつも対象にできていいんじゃない
0800名も無き決闘者 (JPW 0H85-xGkk)
垢版 |
2017/10/24(火) 14:16:01.03ID:M0BV3kbKH
超重神将ヨリミ-2
シンクロ・効果モンスター
星8/地属性/機械族/攻1950/守2800
機械族チューナー1体+チューナー以外の「超重武者」モンスター1体以上
このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。
(1):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
(2):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、攻撃表示のモンスターは効果を発動できない。
(3)1ターンに1度、フィールド上のモンスター1体を選択し発動する。そのモンスターとこのカードの表示形式を変更する。この効果は相手ターンにも発動できる。
//鑑定希望
0802名も無き決闘者 (ワッチョイ dd36-0GSP)
垢版 |
2017/10/24(火) 14:56:23.68ID:v2OZQNgR0
>>800
モンスター効果封じは攻撃と効果の選択を迫るって感じで面白い
ターン1の表示形式変更は能動的に効果を封じる反面戦闘破壊のリスクを負うのがバランス取れててかなり上手く調整されてると思う
0803名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-XDwK)
垢版 |
2017/10/24(火) 16:17:53.72ID:t52bwG+Ja
《天錐の騎士(テラナイト) クラウディオス》
リンク・効果モンスター
LINK3/光属性/戦士族/攻2500
【リンクマーカー:上/右下/左下】
レベル4モンスター×3
このカード名のカードは1ターンに1度しかリンク召喚できない。
@:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。リンク素材とした「テラナイト」モンスターの数まで、デッキから「テラナイト」モンスターを選び、このカードのリンク先となる自分・相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
A:このカードの全てのリンク先にモンスターが存在する場合、このカードの攻撃力は5000になる。

//鑑定希望
//イラストはデルタテロス+トライヴェールをイメージ。リンクマーカーも三角形に
0804名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-ZZez)
垢版 |
2017/10/24(火) 17:59:25.47ID:XBN+Gc0La
憎しみに満ち溢れたブタ
戦士属10000
1・このカードは範囲内全部に大ダメージを与えるぶひ、絶対にサルどもには負けないぶひ、
2・サルなんかには絶対に負けないぶひ、一撃で倒せるぶひ、
3・相手がサルなら絶対負けないぶひ、1ターンに10回くらい殴ってぶひやる、
0805名も無き決闘者 (アウアウエー Sa22-08qi)
垢版 |
2017/10/24(火) 21:47:07.71ID:C0Xvay1Ua
輪躯切断
通常罠
(1):手札を1枚捨て、フィールドのリンクモンスターを1体選択して発動する。そのモンスターとリンクしているモンスターを全て除外する。
そのモンスターがフィールドに存在する限り、そのモンスターはリンク召喚の素材に出来ず、お互いにリンク先となるモンスターゾーンを使用できない。

//鑑定希望
0806名も無き決闘者 (アウアウエー Sa22-08qi)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:16:45.98ID:C0Xvay1Ua
>>805
sage忘れでした。すみません

mothe・rur・er
リンク・効果
リンク4/光属性/サイバース族/攻4000
【リンク:左上/左下/右下/右上】
種族、属性、レベル、モンスターの種類の異なるモンスター4体
このカードは自分フィールドにリンクモンスターが存在しない場合のみ特殊召喚でき、
このカードがフィールドに存在する限り自分はリンク召喚出来ない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、このカードのリンク先のモンスターを手札に戻す
(2):このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された時、そのモンスターをデッキに戻す
(3):このカードのリンク先にモンスターが移動した時、そのモンスター除外する
(4):このカードが戦闘を行うダメージ計算時、相手モンスターを裏側で除外する
0807名も無き決闘者 (ワッチョイW 7118-wmcc)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:39:24.58ID:TXjSzM8u0
端数斬り捨て
通常魔法
このカードの発動に対してモンスターの効果は発動できない。
(1):お互いのプレイヤーは、フィールドの攻撃力または守備力が100の倍数でないモンスターをすべて裏側表示で除外する。
0808名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-ZZez)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:42:47.81ID:tFHJ+zefa
強いねり生姜
モンシサター
3光戦死30003000
1・戦うたびに倍くらいの強さになる
2・サルなんかには絶対に負けない
3・強くなると増える
0810名も無き決闘者 (JPWW 0Hde-MUn5)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:12:18.45ID:yKF1kOaBH
制圧返し
速攻魔法
このカードの発動に対してカードの効果は発動できず、このカードの効果は無効化されない。
このカードは相手ターンでも手札から発動できる。
(1):相手フィールドに「相手ターンでも発動できる効果」を持つカードが3枚以上表側表示で存在する場合に発動できる。
相手フィールドの全ての表側表示のカードのコントロールを得る。
0811名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-QON1)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:13:21.50ID:ZCDh3k1na
ブラック・ドーナツ・ホール 通常罠
(1):相手フィールドのモンスター1体を対象に発動する。
そのカード以外のフィールドのモンスターを全て破壊する。
0813名も無き決闘者 (ワッチョイ dd36-0MKJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 06:51:36.08ID:aqm2UzFw0
ワンダフル・アドバルーン
永続魔法
(1):1ターンに1度、手札を任意の1枚墓地へ送って発動できる。このカードにワンダフルカウンターを一つ置く。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は、そのレベル・ランク・リンクマーカーの数一つにつき
このカードのワンダフルカウンターの数×100ダウンする。
0814名も無き決闘者 (ワッチョイW 7118-wmcc)
垢版 |
2017/10/25(水) 08:16:58.61ID:BAgMS+zf0
デュエルマッスル
速攻魔法
(1):このカードを発動したターン、すべてのプレイヤーは受けるダメージが半分になり、他のカードの効果を受けない。
0815名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-XDwK)
垢版 |
2017/10/25(水) 08:23:06.21ID:GUTAP8wda
《ブックマーク》
速攻魔法
@:このデュエル中にリンク召喚に成功したリンクモンスターのカード名を1つ宣言して発動できる。その同名モンスターを自分のEXデッキからリンク召喚扱いで特殊召喚する。
A:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のリンクモンスター3体を対象として発動できる。対象のモンスターをEXデッキに戻し、デッキからカードを1枚ドローする。

//鑑定希望。
//アームドカタパルトで解禁されたデュエル中のssを参照するテキストの試験
0816名も無き決闘者 (スッップ Sd9a-WuFC)
垢版 |
2017/10/25(水) 08:38:54.56ID:XcMGWM76d
>>815
速攻魔法1枚から先行で無条件ノーコストにリンクモンスター増やせるのはいかん
名前的には「1ターン以上前のターンにリンク召喚に成功しているモンスター」、もしくは「リンク素材として墓地のモンスターを除外してリンク召喚」くらいで丁度いいと思う
0817名も無き決闘者 (アウアウエー Sa22-OJND)
垢版 |
2017/10/25(水) 11:01:50.59ID:jtxh/DHva
宝札の宝札
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。
(1):手札、デッキから「宝札の宝札」以外の「宝札」カードを1枚ずつ墓地に送って発動する。カードを3枚ドローする。その後、ターン終了時まで自分はカードを手札に加えることができない。
0819名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-nZjW)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:12:49.20ID:fi4RGftLa
封魔の宝札
通常魔法
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用出来きず、このカードを発動するターン、自分はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事が出来ない。
(1) : 自分はデッキから2枚ドローする。

鑑定希望
0822名も無き決闘者 (ワッチョイWW 8d2f-YWgO)
垢版 |
2017/10/25(水) 18:40:27.80ID:3JwduhvO0
ゼロナイトメア
速攻魔法
手札の攻撃力と守備力が0のモンスターを破壊し、以下の効果からひとつを選んで発動する。
(1):デッキ・墓地からこのカードの効果で破壊したモンスターのレベル未満のモンスター1体を次のターン開始時に特殊召喚する。
(2):相手モンスター1体を選択する。
次のターン開始時選択したモンスターの攻撃力分のダメージを与えそのモンスターを墓地に送る。

//鑑定希望
0823名も無き決闘者 (ワッチョイWW 555e-MUn5)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:07:00.83ID:GsquzB030
スターダスト・ミラージュ
速攻魔法
(1):自分フィールドの「シューティング・スター・ドラゴン」1体を対象として発動できる。
デッキからチューナーを5体まで選んで好きな順番でデッキの上に置く。
このターン対象のモンスターが戦闘を行う場合、ダメージ計算終了時まで相手はカードの効果を発動できない。
0824名も無き決闘者 (ワッチョイW fa30-s/qY)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:13:15.42ID:7eR2D0au0
明治の再開
魔法速攻
相手ターンのみに使える、相手が特殊召喚を成功した時発動できる特殊召喚されたモンスターを破壊して破壊したモンスターの攻撃力と守備力を合計した数値のダメージを相手に与える
0825名も無き決闘者 (ワッチョイ 8d19-16zt)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:31:20.14ID:E6g3AIy00
ディメンションBOX
永続罠
@:自分フィールドに魔法カードが既に表側表示で存在している場合に発動できる
自分メインモンスターゾーンの表側表示モンスター1体をターン終了時まで除外し、デッキから攻撃力2000以下の闇属性モンスター1体を手札に加える
その後、このカードは通常モンスター(魔法使い族・闇・星6・攻0/守1000)となり、その位置のモンスターゾーンに特殊召喚する
このカードの守備力はターン終了時まで、このカードの効果で除外したモンスターの攻撃力分アップする
このカードは罠カードとしても扱う
0826名も無き決闘者 (ワッチョイ e583-+udL)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:33:11.06ID:l4UjtgI90
機皇兵アステリスク・アイン
星4/闇属性/機械族/攻0/守0
効果モンスター
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、自分フィールドの「機皇」モンスター1体を対象として発動できる。
相手はEXデッキからSモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。
または、特殊召喚せずに1000LPを払う。
その後、対象のモンスターを破壊する。

鑑定希望
0827名も無き決闘者 (ワッチョイW 7118-wmcc)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:46:44.39ID:BAgMS+zf0
壊れゆく賽
永続魔法
(1):自分がカードの効果でサイコロを振る時、サイコロの出た目より1大きいか小さい数を出た目として効果処理を行うことができる。この効果を6回適用した時、このカードを破壊する。
0828名も無き決闘者 (ワッチョイ dd36-aYWJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:48:46.63ID:6yl+5w6o0
《無計画超帝バーストブレイン》
光属性/サイキック族/攻 2500/守 LINK-6
【リンク:上/左上/右上/下/左下/右下】
モンスター3体以上
このカードはEXモンスターゾーンにのみ特殊召喚できる。
(1):このカードがリンク召喚に成功した時、LPを半分払って発動する。
このカードのリンク先全てに、自分のEXデッキのモンスターをランダムに召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果を発動したターン、自分はバトルフェイズを行えない。
ターン終了時まで、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

//鑑定希望
0829名も無き決闘者 (ワッチョイWW 8d2f-YWgO)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:50:29.97ID:3JwduhvO0
>>823
効果は悪くないけどちょっと強すぎる感あるかも
それでダイレクトアタック出来たらほぼ即死だし
後劇場版で同じ名前のカードあるしカード名変えた方が
0830名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-ZZez)
垢版 |
2017/10/25(水) 20:56:49.54ID:vqNEUwwfa
サバルスター
魔法
1・サルを全部倒す。サルなんかには絶対に負けない、
2・もちろんこれはサルなんかではない。サルなんかとは一緒にされたくない
0831名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa89-0MKJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 21:27:14.68ID:R8Q4czAZa
深海竜−ディープ・ダイダロス
星5/水属性/海竜族/攻2400/守1800
(1)このカードはフィールド・墓地に存在する限り「海竜−ダイダロス」として扱う。
(2)このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから海竜族モンスター1体を手札に加える。
(3)このカードが墓地に送られたターン、自分フィールド上の海竜族モンスターは戦闘・効果で破壊されず、自分のフィールド・手札のカードは「ダイダロス」モンスターの効果を受けない。
(4)このカードを手札・墓地から除外して発動できる。デッキ・墓地から「海」1枚を手札に加える。この効果はこのカードが墓地に送られたターン発動できない。

//鑑定希望
0832名も無き決闘者 (ワッチョイW ce18-gh9y)
垢版 |
2017/10/25(水) 21:38:52.14ID:S267KSsL0
異次元との開通(通常魔法)

次の相手ターン終了時までお互いにゲームから除外されたカードを融合、S、X、リンクモンスターの素材に使用できる。

//鑑定希望
0833名も無き決闘者 (ワッチョイWW 555e-MUn5)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:11:07.90ID:GsquzB030
>>829
ありがとうございます、直接攻撃不可なら大丈夫ですね
揺るがなき境地(クリア・マインド)
速攻魔法
(1):自分フィールドの「シューティング・スター・ドラゴン」1体を対象として発動できる。
デッキからチューナーを5体まで選んで好きな順番でデッキの上に置く。
このターン対象のモンスターは直接攻撃できず、対象のモンスターが戦闘を行う場合、ダメージ計算終了時まで相手はカードの効果を発動できない。
0834名も無き決闘者 (ワッチョイ 19a7-+udL)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:43:20.79ID:qtY6kpFY0
クォンタム・ゲート
(1):手札を一枚捨てて発動する。
デッキからサイバース族モンスター2体を手札に加える。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札または墓地のサイバース族モンスターを特殊召喚する。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

//鑑定希望
0835名も無き決闘者 (ササクッテロルT Sp9d-Eec1)
垢版 |
2017/10/26(木) 02:10:54.27ID:B6Hx+wrsp
男爵魔神ポテト・ゴーレム
効果モンスター
星8/地属性/植物族/ATK3000/DEF2500
(1):このモンスターは相手フィールド上のモンスター1体をリリースして
手札から相手フィールド上に特殊召喚する事ができる。
この効果を使用したターン、植物族モンスター以外を召喚できない。
(2):このモンスターが植物族モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時、このカードをリリースして発動する。
このカードの元々のコントローラーは1000ライフポイント回復する。

//鑑定希望
0836名も無き決闘者 (ワッチョイ 0b9d-Idgc)
垢版 |
2017/10/26(木) 02:52:56.79ID:5jVdAhmZ0
101064《てんとうむし》
効果モンスター・リバース
星10/光属性/昆虫族/攻1000/守640
このカードは特殊召喚できない。
(1)このカードがリバースした場合に発動する。
相手フィールドのレベルまたはランクが10のモンスターをすべて破壊し、その攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。
//レベル10とランク10は6(無)に帰し、相手には4(死)が襲い掛かる
0837名も無き決闘者 (アウアウカー Saed-WELs)
垢版 |
2017/10/26(木) 03:52:40.46ID:wbAC6K0ea
破壊魔法ドベババドババンーンバドバ
魔法
1*フィールドを破壊。後には荒野だけが残る。
あと、サルなんかには無効化されない。
0838名も無き決闘者 (ワッチョイ 4136-YYNr)
垢版 |
2017/10/26(木) 06:49:12.63ID:dzLL6FBj0
ウィッチプログラム ツイート・リ・ツイート
光属性/サイバース族/ATK2000/リンク2(右上/左下)
サイバース族モンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードのリンク先にモンスターが2体いた場合手札から魔法カードを1枚捨てて発動できる。リンク先のモンスターの攻撃力と守備力を入れ替える。
0840名も無き決闘者 (アウアウウー Sa95-X8uc)
垢版 |
2017/10/26(木) 09:30:16.17ID:E98VYhR1a
《争奪戦!?》
通常罠
@:お互いのプレイヤーは、そのプレイヤーから見て相手の墓地のカード1枚を選ぶ。相手プレイヤーとジャンケンを行う。引き分けの場合はジャンケンをやり直す。勝ったプレイヤーは選んだカードを手札に加える。負けたプレイヤーが選んだカードは除外する。

//鑑定希望。ノーレア
//イラストはピケルとクランがトイレのドアの前で顔を真っ赤にして言い争ってるイメージ
0843名も無き決闘者 (スププ Sd33-xmks)
垢版 |
2017/10/26(木) 18:12:18.76ID:iFrEghUQd
>>834
これとアトランテスですぐにネオダイダロスのぶっぱに繋げられるのは強い
テラフォ効果も腐らず次弾を装填できていい感じだし
ただ悲しいかな、こいつは何も悪くないのに
こいつからネオダイダロスまでの一連の流れには現環境で使用率の高い除去や妨害札が軒並みぶっ刺さるのが中々痛いところ
こいつが墓地に行ったとき「海」にも破壊耐性つくならより使いやすいかな、流石に強すぎるか?
0844名も無き決闘者 (スププ Sd33-xmks)
垢版 |
2017/10/26(木) 18:32:40.06ID:iFrEghUQd
>>835
(2)の効果は強制効果なわけね
植物族なら強力な除去かつ敵に回しても処理しやすくて使いやすいな
ただ流石に壊獣系カードにしちゃデメリット軽いかな、1ターンに何体も出せるし
このカード自体はアドバンス召喚扱いで、デメが植物以外特殊召喚不可、または(2)リリースのタイミングがダメージステップ終了時とかなら良い感じかな?
0845名も無き決闘者 (ワッチョイWW 4136-0I0P)
垢版 |
2017/10/26(木) 18:46:05.14ID:dzLL6FBj0
イラストネタをに便乗

《漁夫の利!?》
通常罠
@:お互いのモンスターゾーンのカードが同じの場合に発動できる。相手プレイヤーとジャンケンをする。引き分けの場合はジャンケンをやり直す。勝ったプレイヤーは手札、デッキ、墓地のいずれからレベル4以下のモンスターを特殊召喚する。

//鑑定希望。
//イラストはピケルとクランのそっちのけにカードエクスクルーダーがトイレに入ろうとし二人は呆然と見ているイメージ。
0847名も無き決闘者 (アウアウカー Saed-X8uc)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:29:02.60ID:TEoXFeoTa
>>842
鑑定ありがとう
ジャンケンするカードは前例あるみたいだから何枚か作っていきたいな

>>845
効果も面白いね
自分のネタに乗ってくれる人いると嬉しいしノーレア枠のこういうカードってストーリーものになりやすいし続きものはリアル
ここからさらに続きそうだけどストーリーおもいつかねえ
0848名も無き決闘者 (ワッチョイWW 4136-gKNZ)
垢版 |
2017/10/27(金) 12:13:55.02ID:3vZTE6vb0
怪盗王泥棒の犯行予告
永続魔法
このカードは自分ターンのみ発動できる。
(1):相手のフィールド上の表側表示カードを対象に発動する。
(2):選択したカードが表側表示で存在しない場合、このカードを破壊する。
(3):相手のエンドフェイズにこのカードを墓地に送って発動する。選択したカードのコントロール権を得る。この効果に対して相手は効果を発動する事ができない。

//普通予告状ではないかというツッコミが入りそうだがあえて予告状でなく、犯行予告にしている。理由はGoogleなどの検索サイトで犯行予告というキーワードで検索されたときにこのオリジナルカードがヒットするようにするため。
0849名も無き決闘者 (ワッチョイ 4136-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 15:33:23.71ID:+MvhajqN0
宝玉の化身
効果モンスター
星3/光属性/岩石族/攻1000/守1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースして発動できる。
デッキ及び除外されている自分のカードの中から、
「宝玉獣」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(2):自分のフィールド・墓地に「宝玉獣」カードが5枚以上存在し、
それらのカード名が全て異なる場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分のデッキ・墓地からカード1枚を選んで手札に加える。
0850名も無き決闘者 (JPW 0Hc5-t4Ij)
垢版 |
2017/10/27(金) 17:00:43.01ID:19ntUidUH
柔らかいゴーレム 水/星2/0/2000
岩石族・チューナー・効果
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカード名以外の岩石族モンスターが破壊された場合に発動できる。
このカードを手札または墓地から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、このターン墓地に送られた自分の墓地の岩石族モンスター1体を対象に発動できる。
このカードの攻撃力・レベル・属性はそのモンスターと同じになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況