X



ホットヨガスタジオLAVA★22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Yogi
垢版 |
2018/04/21(土) 15:39:30.56ID:jjbvEocI
ホットヨガスタジオLAVAに関するスレです
個人を特定し誹謗中傷するような書き込みはやめましょう
荒らしはスルーでお願いします

ホットヨガスタジオLAVA
http://www.yoga-lava.com/
ご予約専用ページ
https://reserve.yoga-lava.com/reserve/
オンラインショップ
http://store.yoga-lava.com/
よくあるご質問
http://www.yoga-lava.com/faq/

前スレ
ホットヨガスタジオLAVA★20
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yoga/1518739704/
ホットヨガスタジオLAVA★21
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1521357052/
0002Yogi
垢版 |
2018/04/21(土) 15:40:56.36ID:jjbvEocI
マスターレッスン ペアワーク有無
後屈編 有り 肋骨触る
前屈編 有り お尻触る
運動センスはつくれる 有り 相手持ち上げる等
カラダの取扱説明書 少々 
自己調整力 無し
サイレンス 無し
0003Yogi
垢版 |
2018/04/21(土) 15:41:16.39ID:jjbvEocI
保守
0004Yogi
垢版 |
2018/04/21(土) 15:45:55.07ID:jjbvEocI
テンプレ等あれば貼ってください
0005Yogi
垢版 |
2018/04/21(土) 17:02:20.76ID:YCpiA76p
スレ立て、ペアワークまとめはりおつです!
0006Yogi
垢版 |
2018/04/21(土) 17:29:19.41ID:pOoCLXW8
ユニクロのレギンス生徒さんとかぶるしIRとも2人かぶった
まあ安いからね
0007Yogi
垢版 |
2018/04/21(土) 17:46:51.87ID:klb0Fth1
来月のスケジュールっていつも21日に出ませんっけ?
0008Yogi
垢版 |
2018/04/21(土) 17:48:38.27ID:ycdsENfj
22日だったような
0009Yogi
垢版 |
2018/04/21(土) 18:07:40.96ID:NYz63zc9
>>8
ありがとうございます!
0010Yogi
垢版 |
2018/04/21(土) 20:31:12.66ID:9D9jadBC
>>6
汗かいた時の履き心地どう?

なんだかんだでクソ高いスカラのレギンスめちゃくちゃ履き心地良い
0011Yogi
垢版 |
2018/04/21(土) 21:45:05.36ID:/8BlYP+w
この板のゆきりん♪とかいうスレなんなの?
怖すぎるんだけど
0012Yogi
垢版 |
2018/04/21(土) 22:00:13.70ID:Gq1O4z1G
あれは何なんだろうね
にしてもこの板過疎り過ぎだよ
もっとヨガ情報共有化したいんだけど
特にヨガイベント
0013Yogi
垢版 |
2018/04/21(土) 22:19:16.95ID:pOoCLXW8
>>010
スカラを履いたことないから分からないけど試着出来るよ
何種類か素材違いがあるけど個人的にはシームレスレギンスがさらっとしていて良いかな
スカラも試着出来たらしてみたい
0014Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 00:16:32.83ID:r8OVLplt
マスターレッスンのサイレンスヨガは微妙
0015Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 09:04:37.80ID:UOX6TBXT
10年以上風邪を引いてなかったけど、先月今月と立て続けに風邪を引いた。。。
週2のペースでLAVAに通って4ヵ月、因果関係はわからないが自律神経の乱れなのかな?
レッスンは楽しいんだが
0016Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 09:09:43.55ID:sRCMDkQ4
>>13
スカラのレギンスは店舗で試着できたよ。
汗をかいてもサラッとしていて脱ぎ着しやすい。厚地だから体の凸凹を拾いにくいのがお気に入り
0017Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 09:14:43.78ID:Zb8pF+AF
>>15
ヨガを週二というくらいなら軽すぎて普通は影響ないと思うけど、
体脂肪がかなり低くて、疲労が続くような運動のやり方をしているとすぐ風邪ひくよ。
自分はジョギングとヨガをストイックにやっていてその状態になったことがある。
0018Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 09:20:00.90ID:Zb8pF+AF
あと、自律神経を整えるのにむしろ運動は適切なので、、
0019Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 10:27:10.81ID:kkv3g6mU
>>15
疲労とかの異常を感じてなかったなら
単に加齢か今年の寒暖差の影響では?
不安なら止めればいい
0020Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 12:25:48.31ID:J4YB27lG
>>17
>>19
アドバイスありがとう。ジムでも週2で筋トレしてるけど、有酸素が中心。
それなら関係は薄そうだね。足裏が急に乾燥したりとかあったので。
やはり加齢かー、ちゃんとケアします
0021Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 13:37:05.61ID:ATYetsHs
>>15
身体は正直だからね
0022Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 13:41:51.16ID:ATYetsHs
>>18
常温のヨガならその理屈は通用するけど、ホットだからね・・・

ジムにも通ってるようだし、寒暖差疲労で自律神経が乱れたのが原因だと思うよ
0023Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 14:00:19.98ID:ATYetsHs
常温のヨガ→副交感神経が優位
ホットヨガ→交感神経が優位

やってる事は同じでも、効果は正反対
ヨガは安らぐけど、ホットヨガは決して安らげない
0024Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 15:48:01.89ID:CKSiF2hn
>>14
一応行ってみようと思っていたので
是非 具体的に教えてください。
0025Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 18:07:39.68ID:V+TvZ5so
>>19
やめればいいとか、きつい言い方
レッスン楽しいっていってるんだからなるべくやめたくなくて相談してるだろうに
0026Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 18:11:25.89ID:V+TvZ5so
>>15
シャワーのあとは髪乾かしたり体冷やさないようにしてる?
私は逆にヨガはじめてから風邪ひかなくなったんだけど、1回だけ髪半濡れで帰ったときに速攻ひいた
0027Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 20:22:38.01ID:6fdd8G+G
ここって何かと言うと体に悪いとか辞めればとか買うなとかレスあるけど
LAVA独り占めしたい人?
0028Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 20:37:33.99ID:602lkwWp
ホットの後は寒暖差あるから風邪引きやすいよ
濡れたまま放置は自殺行為
一度混んでるから着替えだけで帰宅したら案の定風邪引いた

風呂付きのヨガスタとかあれば理想なんだけどなぁ
0029Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 20:40:33.42ID:6fdd8G+G
風呂つきヨガ最高!流行るのにね
0030Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 20:41:54.35ID:Rho6t4Sc
ヨガからの銭湯最強
0031Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 21:11:52.69ID:g/b09454
私はヨガ後、シャワーだけ浴びて(身体・髪の毛洗わず)
帰ってから、ゆっくりお風呂入るんだけど
しっかり身体や髪の毛洗ってる人って、自宅でお風呂入らないの?
0032Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 21:22:18.44ID:DGjKPssL
私はどこも寄らないときは着替えてそのまま帰って夜に風呂に入る
用事があるときだけシャンプー、ボディソープ持ち込んで洗って用事を済ませて夜にまた入る
0033Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 21:28:27.20ID:Jw42Krn/
私も風邪全くひかないタイプなのに通い始めてか2ヶ月間で2回も熱出したよ
シャワーで待ち時間あるとき寒いからそのせいかと思って猛ダッシュでシャワー行くようにしてからは平気になった
0034Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 22:03:56.54ID:aK/MO/5U
ドライヤーを使うのは構わないけど汗をドライヤーで乾かしながら撒き散らかすのやめてほしい…お化粧してて食らったこと多々。
0035Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 23:00:18.71ID:HLjYeHMU
>>25
15ですが、いやいや全然気にしてませんし、19さんも突き放す意味じゃないと思いますよ!
合う合わないもあるので私自身辞めたほうがよいのかなということも少し感じたので。
0036Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 23:31:28.03ID:HLjYeHMU
>>26
家から徒歩3分なのでシャワーに入らずに、ヨガウェアは着替えて、がっつりウィンドブレーカー着てソッコー帰ります。
その流れで家でストレッチとかスクワットしてからシャワー入りますね。
ちなみに風邪を引くタイミングは、レッスン受けた日からは時間が開いてるのですよね。
0037Yogi
垢版 |
2018/04/22(日) 23:50:54.45ID:hCbAFQXR
>>36
徒歩3分だなんて、うらやましい!
0038Yogi
垢版 |
2018/04/23(月) 08:24:09.41ID:oHr/JLQo
>>31
シャワーして帰っても家でも入りますよ。
最初は私も、汗を流すだけだったけど気持ち悪くなってきて。
夜のレッスンでも、体と髪を洗って、帰ったらまた髪も洗います。
0039Yogi
垢版 |
2018/04/23(月) 09:03:08.84ID:Y0zBbu+I
3ヶ月で異動する新人イントラって何か理由あるの?
近隣店舗ではなくて引越しなきゃいけない店舗への異動で、他人事だけどかわいそう。
0040Yogi
垢版 |
2018/04/23(月) 09:20:42.13ID:uh0x9Et+
>>39
うちの近所のそういう人は希望出してて通ったと言ってた。
0041Yogi
垢版 |
2018/04/23(月) 09:34:32.97ID:rcjXXIUb
>>39
確かトップイントラの方で最初は三ヶ月だけ首都圏の某店舗 
次に遠くの地方二店舗経験してトップインストラクターになったといってた方がいたような。
0042Yogi
垢版 |
2018/04/23(月) 11:51:09.46ID:l++wnZG+
>>41
H見さんかな?
彼女はイントラになって一年やそこらでトップイントラになったみたいね。
首都圏で研修、デビュー、その後地元に異動して一年でトップ?
だから持ってるレギュラーレッスンもとても少ないはず。
トップイントラになる基準って何だろね。とても美人なのは解るけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況