AKB48の曲がり角を海外姉妹グループが避ける方法(大幅加筆)
https://snh48.info/2019/03/23130/

NGT問題でAKBGに大逆風が吹いているせいか、ずいぶん気合の入った記事だね。
会見があった今日が勘所と思われたのかな?

あいかわらずだけど、この見解だと海外の姉妹グループは、金儲けのためにAKBGからノウハウだけ
盗んで、とっとと離反しましょう、そして、48ブランドにはただ乗りしましょう、としか言ってなくて
一般的な日本人は違和感を抱くと思うんだよね。

秋元が金を儲けるのが気に入らないのであれば、アイドルグループをゼロから立ち上げればいいわけなんだな。
分室の見解だと、秋元康やAKSは、ボランティアで海外アイドルグループの立ち上げのために
ノウハウを提供したり、ブランド使用を認めろということになる。あれだけ投資の観点、合理性から
アイドル業界を語っておきながら、秋元たちにはボランティアをしろと言っているわけだから
もう支離滅裂。SNHを切ってしまったAKSや秋元がよほど嫌いらしい。

いつものことだけど、秋元が嫌いということと大好きなSNHの離反を正当化するために海外AKBGに離反して
欲しくてしょうがないという分室の願望に基づく記事でしかない。まさに独断と偏見。

これも毎度のことだけど、投資の観点から独立をたきつけているけれども、かなり疑問。

分室は、AKBGからの離反に関しては、契約の反故等は新興国ではあたりまえの話で、むしろ
裏切られる側がまぬけで悪いと、SNHの所業を正当化するためなのか、まったく悪びれない。

ただ、こうした中国型裏切りビジネスが簡単にできるのは中国だけ。

新興国も自国経済の健全な発展、海外からの投資を促すため、西欧型の司法制度や民事法が整備されている。
司法制度や民事法は資本主義社会では取引の安全を確保するための基本的な社会インフラ。
新興国において海外企業との裁判で、法の支配、法治主義をないがしろにするような判決がなされれば
まさに徴用工の問題で日本政府が制裁をちらつかせているように、当該海外企業の母国の政府ともめる
可能性がある。(日本は手ぬるいほうで、むしろ欧米はもっと厳しい。)中国と異なり、台湾や東南アジアの
裁判所が日本政府ともめる可能性があるような判決を簡単にはしません。

中国では無印良品が敗訴して、なおかつ賠償金まで課されるという信じられないような判決が簡単になされるが、
中国以外の海外GがSNHのような離反をして、裁判になった場合、法の支配、法治主義に基づき公正に裁判が行われ
AKS側が勝訴する可能性は高い。法の支配、法治主義をないがしろにし、日本政府ともめてまで積極的に自国企業に
有利な判決をしようとするのは中韓だけ。ただ、中国においては米中貿易摩擦の影響でこのあたりは
改善される可能性はある。

こうしたリスクを冒してまで、果たして独立をする価値はあるのだろうか?

私は海外の運営会社がまったくのゼロからアイドルグループを立ち上げて、日本のアイドル文化からのインスパイアが
ありながらも自国の国情にあったアイドルを作り上げて、楽しませてくれることを期待しています。