分室氏記事抜粋
>現地に経営を任せずに、AKB48はこのスピードについていけるか。
>かといって現地に経営を任せれば、SNH48と同じことになる。

まずSNHについていく必要がない。

資本面においては香港に法人を設立して簡単に乗っ取られないように
してある。

まるで白か黒か、二者択一、all or nothingのように言っているが
そんな単純ではない。
AKSもSNHの一件で高い授業料支払ったわけだから、今回は中国ビジネスの
コンサルタントや弁護士に相談して進出してきているだろ。
日本からの駐在員も置きながら、現地でも人材を雇い、大きな意思決定は
日本の本店と協議しつつ、基本的には現地に任せるという
中国に進出している他の日系企業と同様の経営スタイルになるんだろ?

なぜ、SNHのときのようなフォーマット販売の売り手と買い手という関係を
前提にいつまでも記事を書いているのだろうか?悪意を感じる。