>>61のそれは>>59で言及した【あなたが用いた「想定」という語は「論理性を無視した想定」ですか?「合理的な推論による想定」ですか?】という質問についてですよねーwww
はい違いますw

まず>>59で、
>あなたが用いた「想定」という語は「論理性を無視した想定」ですか?「合理的な推論による想定」ですか?
>とずーっと聞いていますが回答はまだですかねー?www

に対し>>60で、
>>とずーっと聞いていますが回答はまだですかねー?www
>>636の段階じゃまだ聞いてないんじゃないですか?
と聞いてますね。それに対し

>その時点では「想定」が「論理性を無視した想定」である可能性は捨象していましたので当然ですね。議論は論理性に基づくべきものなので、あなたが詭弁を使ったのでないならば捨象するのが合理だからです。
>「捨象してはならない場合」すなわち「想定」が「『論理的推論による想定』でない場合」に留意する必要性は、あなたが詭弁を弄した可能性が浮上してはじめて認識されたわけです。
>で、その認識が浮上してからずーっと聞いていますけどまだ回答が無いですねーwww

と書いてありますねー。「その認識が浮上してから」とか書いてますねーw
じゃ、改めて質問しますね。
「636の段階じゃまだ聞いてないんじゃないですか?」に対し、「その時点では(中略)当然ですね。」と答えましたね?
これが1回目の質問になりますねー。回答をお願いしますね。

>「指摘し先に解決を求めることに『問題ない』」と答えましたよ。指摘内容に問題がないとは言ってませんね。
こんなんばっかwww

>一々確認しなくてすむような質問文をあなたが構築できないんなら仕方ないっすねー。疲れます。
すでに答えている質問文に対し説明が不十分だとゴネまくるからしゃーないっすね。面白いんですけどw