>>182
> 逃亡君は、「想定」を「推論」に勝手に書き変えてますねー。意味は同じなんですか?と聞いています。
> 「違うんじゃないですか?」と答えましたね。つまり書き変えた「推論」は「想定」とは意味が違う、
> ってことでいいんですね?一応確認です。

www
的外れですwww
>>178で私が回答したのはあなたの>>172
> 私の書き変えは意味が変わるかどうか解らないが、
> 逃亡君の書き変えは意味が変わらないから勝手に書き変えた。ってことでいいんですね?と確認してますねー。

に対してであることは引用から明らかですね。
この「意味が変わらないから勝手に書き変えた。ってことでいいんですね?」について「勝手に書き変えた」というのが藁人形論法にあたる意味であるなら該当しないんじゃないか、と回答しています。
質問の文意がここでもまた不明瞭なので、然々の意味であるならという仮定の上での意見を述べています。

ちなみに、質問の文言を>>172のものから[「想定」を「推論」に勝手に書き変えてますねー。意味は同じなんですか?]にすり替えていますが、これは先の質問文とは明確に違いますねwww
前者は「勝手に書き変えたかどうか」も質問の対象になっているが、すり替えた後の質問では「勝手に書き変えた」が既に前提として含まれた文言ですwww
これは多重質問の詭弁(または誤謬)ですねー。
いい加減、不明瞭な質問や多重質問による詭弁(または誤謬)は卒業したらいかがですかね?
621の質問の「想定」の意味、>>180などでの質問の「責任」の意味、そしてこの質問での「書き変え」の意味などの曖昧な質問に対する択一的な回答要求、さらにこの質問での多重質問、
探せばまだあるかも知れませんが、
実に幼稚な詭弁(誤謬)じゃないっすか?^^
そう思いません?これ大事なんで回答お願いしますねー。

> 「書き変え」たら、「私が書いた内容」では無いですねー。よって私に関係ありませんから。

質問は書き換える前のあなたの書いた質問文の内容についての確認です。質問内容は書き換えた場合の結果です。「あなたの書いた内容について、書き換えた場合の結果を聞いている」ので「あなたの書いた内容についての質問」です。
確認に回答できないなら説明責任の放棄ですね。www

>「推論」って誰が書いたんですか?大丈夫ですかー?w

「推論と書いたらどうなるか」と聞いたのは私です。それはあなたの文言についての確認です。説明ができないならそれまでっすねwww

>書いた内容は説明できますよ。書いてないことは知りません。

自明すぎて言うまでも無いと思ってたんですが、
書いた内容の説明ってのは書いてない内容を用いなきゃ説明できないんじゃ?書いた内容で書いた内容を説明するならトートロジーで何の説明にもなりゃしねーんじゃないっすか?はははwww
大事なことなんでもう一回聞きますが、「書いた内容についての説明は、書いてない内容を用いなきゃできないんじゃないっすか?」

> 「勝手に語を書き変え」ても「私が書いた内容」だと言ってるわけですよね。ははははw

ははははwww
あなたが書いた内容の確認のために、あなたが用いていない語を用いての説明を要求しています。
書き換えるのは私じゃなくてあなたです。あなたが書き換えた場合の説明を要求しています。

> ってことで逃亡君は非論理的な言動が目立つので、想定の経緯を話す意味が無い気がしますねー。
>↑これ返事無いですね。どうですかね?w

んで、どこが非論理的なんっすか?話す意味がないと規定して逃げるのはあなたの勝手ですが。