>>146
ああ、レス来ましたね。逃げちゃったんじゃないかと心配してましたが。

> えーと、「想定の過程」とは>>636には書かれてないですねー。
> >>636を取り下げて「想定の過程」を使ってもう一度回答します?それでもいいですよ?

別に取り下げませんよ?取り下げの必要がないので。

> >問題ないですよ?
> と言ってますね。順序が逆とかまた得意の妄想ですか?

636を解決するのは問題ないが、それには636で聞いている確認に回答が必要だと言っています。

> ・勝手に語を書き変えているので、まずそこを指摘し先に解決を求めるのは何か問題があるのか?

については「書き換えている」ではなく「『書き換えて意味が変わるか』という確認をしている」であることは既に説明しましたね。この両者を混同するのは故意ならば詭弁、過失ならば誤謬であり、いずれにせよ論理的瑕疵にあたりますね。

> 後でも書いてますが、別の解決方法の一例を示していますんで、解決には回答は「必要」ではありません。

回答済みかと思いますが、あなたの621等の質問が取り下げでなく、636時点で636を取り下げる論理的必要性が無ければ636を取り下げることは非論理的です。
従って、先の621等の質問の取り下げまたは、636時点で636を取り下げるべき必要性の提示がないならば「636を取り下げれば」という仮定は論理的に成立し得ないので、それら無しにはあなたの例示は論理的に不成立ですね。

> 取り下げる必要は無いかもしれないですね。私は別の解決方法の一例を示しただけです。

その例示は前提不成立により不成立だと言っています。

> つまり、別の解決方法があるので、想定に関する質問は、>>636の解決に「必要」では無い、と言ってます。これ読めますか?

前提が不成立なので論理的に別の解決方法があると言えていませんから、その限りでは「必要」は覆りませんねー。

> まあいいや、>>636とは書いてますけど一般的な質問として回答してみて下さい。

ですから「どんな頓珍漢な質問でも」ってのは飛躍してますね。
> 説明できますよ。まー>>636はすでに書かれているんで今更そんなこと言ってもねーですね。

636は先の質問内容の確認ですので、これに回答が無きゃ進みませんねー。

>説明を求めるのなら>>636を取り下げて説明を求めてみて下さい。別に困らないんで。ひょっとして困ると思ってますか?w

なぜ?
あと困るかどうか知りませんが、困らないなら回答すりゃいいってのがあなたの持論じゃなかったですかねーwww