X



動物虐待を叩く非ベジタリアンって [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001菜々しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 02:06:01.12ID:KLlPjQtW
ベジタリアンへの冒涜じゃね?
あいつら虐待や駆除人を叩く時、お前らも動物食ってるだろって言い返されると、
食べる為に殺すのは仕方ないとか反論するけどさ、
別に肉食わなくても生きていけるだろ、肉食うのはお前の快楽の為だろ、
それは虐待と本質的には何も変わらないだろといいたくなる
0034菜々しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 17:46:07.62ID:yrn75bYI
>>33
人権主義>動物愛護など思想
人間は誰しも幸せに健康に自由な思想をもち自由に職業を選び暮らす権利があります
もちろん食生活も自由です

まあ言い方は悪いが 動物愛護活動は義務ではなく自由意志でやっているわけですから、

暇な時だけやる、お金がある時だけやる、やり易いことからやる、自分の思い入れある動物からを助ける
こういうやり方でも誰も非難などすることは出来ません やらないよりまし

またやらなかったといって非難することも誰にも出来ません。「捨て犬を一頭だけ助けた」・・・どうしてそれを一頭だけでもよかったねと素直の思えないのでしょうか?
そして何故「猫は助けないのかよ。」などと非難するのでしょうか?

とてもさみしいことですね 
0035菜々しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 21:04:58.76ID:KePH2iEQ
>>33の補足。
●ベジタリアニズム(Vegetarianism)とは、健康、道徳、宗教等の理由から『肉を排する食生活および主義・思想』のことである。自分の意思で動物肉を口にしないという事である。

不可避的に摂取してしまうものは含めない。(空気中水中の浮遊微生物など)
水を飲みたければ飲めばいいし、不可避的に肉を食いたくなれば食えばいい。
間接的な殺傷は含めない。(どのような食生活をしても世の中の営みは例外なく間接的に動物を殺傷しており、これも不可避である)、畑で果物を栽培する際にも昆虫などを殺傷してしますしね。
当然、間接的に他人が殺した肉は食って構わない。

一部動物性のもの(卵、牛乳、蜂蜜)を食するベジタリアンもいます。
ノン・レッドミート・イーター(=ホワイト・ミート・イーター。鶏肉はOK)とか、ノン・ビーフ・イーター(牛肉以外はOK)などのベジタリアンもいます。ノン・カニバリストは人肉を食べない主義のベジタリアンです。

●ビーガニズム (Veganism) は、『食用だけでなく、動物性の素材を用いた靴・衣服も直接身につけない生活および主義・思想』のことである。(ベジタリアニズムと同様に不可避的な殺傷(路上の微小生物など)や間接的な生命の殺傷は含めない)
自分のしたい生活に不可避であれば庭を走り回って微小生物などを踏み殺すのも自由であり、他人が殺した生物を間接的に利用するのは構わない。
もちろん他人が生物を殺傷することに間接的に寄与することも構わない。
またベジタリアン、ビーガンが必ずしも動物愛護の思想をもっているとは限りませんし、その考え方も人それぞれで流動的です。
たとえ間接的な生命殺傷であったとしても、出来るだけ生命の殺傷、残酷な生態の利用を減らしたいというビーガン、ベジタリアンは多いです。
とはいえ、自分の欲望に反する場合は必ずしも生命の殺傷や利用を避ける必要はありません。
動物実験も間接的な殺傷だが、残酷さから動物実験を行った製品を状況により購入しないビーガンもいます
しかし状況次第では利用するにやぶさかではありません。
0036菜々しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 21:15:28.28ID:KePH2iEQ
>>32
> 同じこと何回も書かせんじゃねよ!肉食べることもスマホ使うことも何の罪にもならないよっていってるだろ

だからその意味では分けて考える必要無いよね。肉を食べるのもスマホ使うのも自分が直接動物を殺してないからいいのいいのwwwおんなじおんなじwww

> 肉を買った人には責任があるなんて誰が言った?ノーにきまってるだろ頭おかしいんじゃない

スマホ買うのも肉を買うのも購買者側には責任ないからいいのいいのwwwおんなじおんなじwww

> ニートか?「PCも携帯も使いたくないんで仕事やめますー。」ってそんな理由社会で通用するわけないだろ?

いや、PCも携帯も使わずに生活している人たちも地球上にいるんだよ?お前が私利私欲で日本の文明社会の旨味を味わいたいだけでしょ?
肉食いたくて肉食う人たちと何ら変わりはないよね?

> 自分の家族仕事を捨ててまで動物愛護活動するヤツなんかいるわけないだろ

だから自分の私利私欲が優先だろ?

> いたとしたらカルトだ。人権侵害なこといってくるんじゃねーよ。

何?人権侵害ってどのレスのこと?無根拠なレッテル貼りじゃなきゃレス番号教えて?

> そこまでオマエに動物を思いやる気持ちがあるなら、

は?俺はお前みたいな偽善者と違うから私利私欲で動物の犠牲の上で生活を営むことを批判してないぞ?動物の犠牲を思いやるとも俺は言ってない。
0037菜々しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 21:24:07.26ID:yrn75bYI
>>35
>当然、間接的に他人が殺した肉は食って構わない。
これは違う。肉は直接食べない。
肉で無い食品でも間接的に動物を殺しているのでそれはよいといっている

この人は荒らしw、まあ読めばわかるけど
0038菜々しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 21:28:01.83ID:KePH2iEQ
>>37
> これは違う。肉は直接食べない。

ん?何が違うの?不可避だったら(自分の私利私欲で不可避的に食いたかったら)食って構わないし、直接殺した製品でなく間接的に殺された製品(精肉)なら利用して構わないだろ?
0039菜々しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 21:34:49.75ID:yrn75bYI
>>34
続きですが
気軽に出来る動物愛護と言っては語弊があるかもしれませんが

メーカーや店舗に意見する、署名をする、ベジタリアンになる、毛皮を買わない、などいろいろあります

動物愛護活動は義務ではなく自由意志でやっているわけですから アンチに〜やらないのかなど意見される筋合いはないですからねw
0040菜々しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 21:51:48.37ID:yrn75bYI
>>38
転記やめてね
するなら何処を転記さたのかはっきりさせなさいね
0041菜々しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 22:43:48.07ID:yrn75bYI
>>35
何処を転記さたのかはっきりさせなさい
私のオリジナル文章とオマエが継ぎ足したところ省いたところを
わかるように書きなさいっていってるの 
失礼だぞ
0042菜々しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 23:45:12.03ID:yrn75bYI
>>35
出来ればご自身で削除依頼してもらえません?
転記して文章を加えたということで
2chに依頼してみようと試みたのですが
やり方がわらないのです
0043菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 05:38:32.66ID:QdLMc9Qu
>>42
著作権のある文章で、かつ著作権者がやめろというならやめますが、著作権と著作権者であることの証明をお願いしますね。
0044菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 05:47:02.06ID:QdLMc9Qu
で、>>38に対する反論は無いのですね?
0045菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 07:21:59.46ID:mPqgkJrq
>>43
コピペバカ
オマエは他人の意見をパクッて、さも自分の主張のように振舞うバカということ
0046菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 08:08:36.84ID:3EKbZVv7
>>43
著作権云々のまえに、転載して加筆するという行為を失礼なことだと思わないのですか
2chだから著作権は2chにあると思いますが、もしもブログなどでしたら通報しますよ
失礼な事しておいて謝罪の1つもないのですか?
常識ない人に他人のこととやかくいってもらいたくないですね
0047菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 08:14:05.93ID:3EKbZVv7
2chの規約違反には違いないですね
0048菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 08:59:27.16ID:3EKbZVv7
>>43
いくら気軽に書き込みできる2chだからといって
転載して加筆し、内容を変質させ、さも自分の主張のようにする
この失礼きわまりない行為に反省する気もちはないのですか?
0049菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 12:06:32.81ID:QdLMc9Qu
>>46
> 著作権云々のまえに、転載して加筆するという行為を失礼なことだと思わないのですか

それをいうなら法治国家で合法的に食肉産業や皮革産業などを生業となさっている方々を独善的で恣意的なルールで批判することは、それらの方々に失礼な行為だとは思わないのですか?

> 失礼な事しておいて謝罪の1つもないのですか?
> 常識ない人に他人のこととやかくいってもらいたくないですね
同感ですwww


>>47
> 2chの規約違反には違いないですね

どの規約に違反しますか?

>>48
> いくら気軽に書き込みできる2chだからといって
> 転載して加筆し、内容を変質させ、さも自分の主張のようにする
> この失礼きわまりない行為に反省する気もちはないのですか?

いくら気軽に書き込みできる2chだからといって
法治国家で合法的かつ社会通念上も正当な稼業を独善的・主観的な規範を基準に批判し、さも悪徳であるかのように主張する
この失礼きわまりない行為に反省する気もちはないのですかねぇ〜^^;
0050菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 15:06:34.67ID:FyAHDOKR
大手動物愛護団体がベジをボロクソにこき下ろしてるぞwww
https://twitter.com/doubutuhukushi/status/575050973489459201
>ワクチンを拒否したり、ベジタリアンになったり、
>不思議怪しいものに傾倒するにはそれに至る何か原因、理由なりがあったのだろう。
>動物を棄てたり虐待したり責任を放棄するのもその人それぞれに何かあったのだろう。
>今日も粛々と仕事をしよう。
0051菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 15:32:50.83ID:3EKbZVv7
>>49
著作権も削除権も2chにあるので、依頼して荒らしなどの行為と判断されば・・・と言う事です
しかし依頼のやり方がわからないしHelpも面倒なのでもうそれは諦めました
畜産の話などしていない
レスを勝手に転載して加筆し内容を捻じ曲げ、さも自分の主張のように書き込むという行為を失礼なことだと思わないのか?反省しないのか?と聞いているのです。答えないということは
おまえは失礼なことだとも思わないし反省もしないということですね
0052菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 15:42:29.10ID:QdLMc9Qu
>>51
> 著作権も削除権も2chにあるので、依頼して荒らしなどの行為と判断されば・・・と言う事です

規約に違反すると限らないのに違反とのレッテル貼りですか。失礼ですねえwww

> しかし依頼のやり方がわからないしHelpも面倒なのでもうそれは諦めました

それはそっちの都合でしょ。俺の都合じゃないな。

>答えないということは
> おまえは失礼なことだとも思わないし反省もしないということですね

法治国家で合法かつ社会通念上でも正当な稼業を独善的なルールで批判していることを、おまえは失礼なことだとも思わないし反省もしないということですね

違反と言えないものを違反だと不当にレッテル貼りしたことについて失礼だとか反省とか無いのですね?www
0053菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 15:51:47.54ID:QdLMc9Qu
>>51
>>47では規約違反に「違いない」と断言していますよね?
それについては失礼なレッテル貼りだったと認め、反省しますか?
0054菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 16:04:36.30ID:3EKbZVv7
下記は>35とは別人で全く関係ありません>35は私のレスを勝手に転載加筆したものです

●ベジタリアニズム(Vegetarianism)とは、健康、道徳、宗教等の理由から『肉を排する食生活および主義・思想』のことである。
自分の意思で動物肉を直接口にしないという事である。
一部動物性のもの(卵、牛乳、蜂蜜)を食するベジタリアンもいます。

しかし世の中の営みは例外なく生命の犠牲から成り立っています。
ですから不可避的に(自分の意思で避ける事ができない)摂取してしまうものは含めない。(空気中水中の浮遊微生物など)
また間接的な動物の殺傷は含めない。(植物性食品であっても例外なく間接的には動物を殺傷しているわけですから)、
畑で果物を栽培する際にも昆虫などを殺傷してしますしね。

●ビーガニズム (Veganism) は、『食用だけでなく、動物性の素材を用いた靴・衣服も直接身につけない生活および主義・思想』のことである。
(ベジタリアニズムと同様に不可避的な動物殺傷(路上の微小生物など)や間接的な動物殺傷は含めない。(動物性でない商品であっても間接的には動物の殺傷はしているわけですから)綿シャツを作る際もにも昆虫などを殺傷していますしね。


またベジタリアン、ビーガンが必ずしも動物愛護の思想をもっているとは限りませんし、動物愛護という考え方自体様々なとらえ方があり人それぞれで流動的です。
しかし間接的な生命殺傷であったとしても、出来るだけ動物の殺傷、生命の殺傷、残酷な動物生態の利用を減らしたいというビーガン、ベジタリアンは多いです。
動物実験も間接的な殺傷だが、残酷さから動物実験を行った製品を状況により購入しないビーガンもいます。

出来るだけ、出来る事からでよいのです。 苦しんでいる動物に目を向けてあげてくださいね

転載はおやめください
0055菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 16:08:07.45ID:QdLMc9Qu
なお若干の加筆訂正後がこちら。
●ベジタリアニズム(Vegetarianism)とは、健康、道徳、宗教等の理由から『肉を排する食生活および主義・思想』のことである。自分の意思で動物肉を口にしないという事である。

不可避的に摂取してしまうものは含めない。(空気中水中の浮遊微生物など)
水を飲みたければ飲めばいいし、不可避的に肉を食いたくなれば食えばいい。
間接的な殺傷は含めない。(どのような食生活をしても世の中の営みは例外なく間接的に動物を殺傷しており、これも不可避である)、畑で果物を栽培する際にも昆虫などを殺傷してしますしね。
当然、間接的に他人が殺した肉は食って構わない。

一部動物性のもの(卵、牛乳、蜂蜜)を食するベジタリアンもいます。
ノン・レッドミート・イーター(=ホワイト・ミート・イーター。鶏肉はOK)とか、ノン・ビーフ・イーター(牛肉以外はOK)などのベジタリアンもいます。ノン・カニバリストは人肉を食べない主義のベジタリアンです。

●ビーガニズム (Veganism) は、『食用だけでなく、動物性の素材を用いた靴・衣服も直接身につけない生活および主義・思想』のことである。(ベジタリアニズムと同様に不可避的な殺傷(路上の微小生物など)や間接的な生命の殺傷は含めない)
自分のしたい生活に不可避であれば庭を走り回って微小生物などを踏み殺すのも自由であり、他人が殺した生物を間接的に利用するのは構わない。
もちろん他人が生物を殺傷することに間接的に寄与することも構わない。
またベジタリアン、ビーガンが必ずしも動物愛護の思想をもっているとは限りませんし、その考え方も人それぞれで流動的です。
たとえ間接的な生命殺傷であったとしても、出来るだけ生命の殺傷、残酷な生態の利用を減らしたいというビーガン、ベジタリアンは多いです。
とはいえ、自分の欲望に反する場合は必ずしも生命の殺傷や利用を避ける必要はありません。
動物実験も間接的な殺傷だが、残酷さから動物実験を行った製品を状況により購入しないビーガンもいます
しかし状況次第では利用するにやぶさかではありません。
0056菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 16:26:19.82ID:3EKbZVv7
>>55
あなたの書いていることは間違っていますよ、よく勉強しなさい

日本ベジタリアンッ協会
http://www.jpvs.org/menu-info/

『ベジタリアンは肉を食べません。』皆知っていることwww
0057菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 17:09:14.40ID:bDpSB9OX
日本ベジタリアン協会の定義が間違ってるのはベジタリアン的に有名な話なんだが
まともな知識があるやつが協会にいないんだよ
0058菜々しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 22:47:36.03ID:QdLMc9Qu
>>57
ベジタリアン協会じゃなくてベジタリアンッ協会なんだからねッ!(>_<)プンスカ
0059菜々しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 01:39:59.63ID:nsSeRCcI
消費者の8つの権利

生活の基本的ニーズが保障される権利(Basic Needs)
十分な食料、衣服、家屋、医療、教育、公益事業、水道、公衆衛生といった基本的かつ必需の製品・サービスを得ることができること

安全である権利(Safety)
健康・生命に危険な製品・製造過程・サービスから守られること

知らされる権利(Information)
選択するに際して必要な事実を与えられる、または不誠実あるいは誤解を与える広告あるいは表示から守られること

選ぶ権利(Choice)
満足いく質を持ち、競争価格で提供される製品・サービスがたくさんあり、その中から選ぶことができること

意見を反映される権利(Representation)
政府が政策を企画・遂行する際、または製品・サービスを開発する際に消費者利益の代表を含むこと

補償を受ける権利(Redress)
誤り、偽物、あるいは不満足なサービスについての補償を含めて苦情が適切に処理されること

消費者教育を受ける権利(Consumer Education)
基本的な消費者の権利及び責任といかに行動するかを知る以外にも、情報を与えられ、自信を持って商品やサービスを選ぶのに必要な知識と能力を得られること

健全な環境の中で働き生活する権利(Healthy Environment)
現在及び将来の世代に対して恐怖とならない環境で働き生活すること


私は、毛皮は残酷反対だから買わないし、意見もする 
0060菜々しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 03:22:19.94ID:xXIVyUcb
えーッ????
毛皮に反対して皮革産業が成立しなくなったら選ぶ権利が侵害されてることになるよね?

皮革産業が衰退して寡占市場化しても消費者の選ぶ権利が侵害されてるよね。
選ぶ権利(Choice)
満足いく質を持ち、競争価格で提供される製品・サービスがたくさんあり、その中から選ぶことができること

に反するよねえ???
0061菜々しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 07:08:32.68ID:nsSeRCcI
>>60
おまえは共産国に住みな わざと無知のふりして中学生の質問やめろよ
レス乞食
消費者の選ぶ権利が侵害されないよう企業間の自由な競争があるんじゃん
企業は消費者の需要にあわせて商品開発するなり多角名経営するなりすればいい
例えば毛皮が衰退したら、需要のあるものフェイクファーに切り替えたりすればいいはなし
そうすれば毛皮が市場を独占することなく、他の様々な素材を消費者は選ぶことが出来るわけだ

消費者のニーズに答えるのが企業の仕事

 
0062菜々しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 07:24:20.44ID:nsSeRCcI
あと動物虐待飼育といえばフォアグラ、なくなってほしいね
とにかく
フォアグラも毛皮も工場式畜産も
共通しているのは消費者が生産工程を知らないこと

知らされる権利(Information)
選択するに際して必要な事実を与えられる、または不誠実あるいは誤解を与える広告あるいは表示から守られること

企業は隠すべきでない 合法かどうかの問題ではなく企業倫理の問題
0063菜々しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 07:35:45.71ID:DaYclIzK
>>60
毛皮を買わないのも自由
選ぶ権利はそういう意味だろ
スレ的には
肉を食べない自由もあるって事だな
0064菜々しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 07:46:13.26ID:69CsJ3x/
隠すとか思っているのはオマエだけ

どこが隠されているか答えて見ろよw
0065菜々しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 08:02:13.78ID:xXIVyUcb
>>63
おいおい、そりゃ肉を食わないのも毛皮を買わないのも勝手だよ?俺が言ってるのは
選ぶ権利を主張しながら自分の気に入らないものは他人にも選ばせないようにすることが矛盾だということ
それから「知る権利」云々いうが、だったらベジタリアンはベジタリアンに対しての不利な情報はなぜ積極的に提示しようとせず、ベジタリアンに有利な偏った主張しかしないんですかねえwww
偏った菜食による健康被害の実例などを見て見ぬふりして菜食がさも良いことずくめかのように主張するんですかねえwww
0066菜々しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 08:11:36.93ID:xXIVyUcb
>>62
> 共通しているのは消費者が生産工程を知らないこと

www毛皮やフォアグラについては生産工程を消費者が知らない、と言うけれど
野菜についてはどれだけ知る権利が満たされてるんですかねえwww
生産工程でどれだけの生き物を殺戮し生存環境を奪っているか明示した野菜の生産者が一体どのくらいありますかねえwww
どうやってゴキブリやネズミを排除しているか公開しているベジレストランがどれだけあるのか教えてくれませんかねえwww
それとも自分の主張に都合の良いときだけルールを振りかざすんですかねえwww
0067菜々しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 15:34:54.43ID:nsSeRCcI
>>66
毛皮、フォアグラは商品です、その商品を買う際に産地や製造工程を知ってから買いたいのは当然

肉や野菜を買うのに、ゴキブリやネズミの産地から駆除の仕方まで知らなきゃ商品を選べませんか?
0068菜々しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 19:11:26.05ID:xXIVyUcb
>>67
>その商品を買う際に産地や製造工程を知ってから買いたい

畑を作る作業は野菜の製造工程ですよwww
野の流通過程で害獣や害虫を殺傷
するのも工程ですよwww
野菜や料理の製造流通過程は知る権利に含まれないんですか?
これらを知ってから買いたい人の知る権利は?
それともあなたが知りたい事柄には知る権利が適用されて、あなたが知りたくないことについては他に知りたい人がいても知る権利が適用されないんですか?www
0069菜々しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 22:09:44.06ID:nsSeRCcI
>>68
ピントずれてますよ
消費者が知りたいのは
毛皮、フォアグラを買うとしたら、そのミンクやアヒルの産地と種類、どのように飼育されたか、どのように何処で加工されたか
トマトを買うとしたら そのトマトの産地と品種、どのように生育されたか、どのように何処で加工されたか

選ぶ判断は直接着るミンク、直接食べるアヒル、トマトの情報のみ

その際の間接的な殺傷そのまた間接の間接的に殺傷された他の生物の情報は必要ありません
0070菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 05:45:10.50ID:Tsj8XW3M
>>69
> 消費者が知りたいのは

消費者すべてがあなたと同じ程度の知識で満足することの証明は?

> 選ぶ判断は直接着るミンク、直接食べるアヒル、トマトの情報のみ

人によっては毛皮の品質やフォアグラの味と産地を知れば十分な人もいるでしょwww
人によってはアヒルや野菜の生産者がどんな人なのか知りたい人もいるでしょwww

> その際の間接的な殺傷そのまた間接の間接的に殺傷された他の生物の情報は必要ありません

自分が知りたい情報は万人が知りたいはず、自分に必要ない情報は万人に必要ないはず、こういうエゴイスティックな決めつけがあなたの論拠というわけですねwww
なぜ他人の知りたいものをあなたが決めるんですか?
大事な質問なので逃げずに回答してくださいね。
0071菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 09:26:06.24ID:MeYN98ec
>>70
そこまで知りたいなら
問い合わせして情報を求めてもいいと思うよ

商品に直接関係無いことであっても
試しに問い合わせしてみ?
なんらか答えてはくれると思うよ

ちなみにある毛皮業者の商品の飼育場方法について尋ねたら「お教えできません」だったけど
商品に直接関係あるとことさえも情報を隠すって企業倫理としていかがなものかな
0072菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 10:23:35.62ID:Tsj8XW3M
>>71
> 商品に直接関係無いことであっても

いやいや、商品の生産過程は商品に関係あるでしょwww関係あるか無いかお前が決めるの?なぜ?

商品そのものには生産過程は関係ないというなら、商品である毛皮の品質の保証になるような情報は商品そのものに直接関係あるが、
毛皮の材料動物がどう殺されたかとかは商品の品質に直接関係しない情報だろwww

商品に関連するあらゆる情報を商品の関係情報とするなら、生産過程の情報も商品情報に含まれるだろwww
0073菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 11:25:31.58ID:h0L3GS4D
買いもしない毛皮の商品情報を求めるw
なんのため毛皮の商品情報を知りたいわけw
0074菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 16:19:28.82ID:MeYN98ec
>>72
>>73
私はちゃんと「知り合いが毛皮の○○様の商品の購入を勧められた時に・・・・都合で私が代弁する形でお尋ねしますが・・(内容は詳しくいえない)」とはっきり前置きしましたよww敬語できちんと聞いたのに「商品情報一切教えられない」とさ

商品購入する際に、ネズミゴキブリ駆除についての情報が知りたいなら、例えば
「貴社の衛生管理や環境に対する考えについてお尋ねしてから、商品を購入したいんですけど・・」って問い合わせてそこから「ネズミゴキブリ駆除についてお尋ねします」って聞いてみたらいいんじゃないか?良心的な会社だったら答えてくれると思う。
(※予断だがオレは製造過程における間接的な他動物の殺傷は基本、否定はしてませんので特に知りたい情報ではないの)

買うつもりじゃなくても問い合わせは出来るよwwwネズミゴキブリ駆除についての情報が知りたいなら、その会社お客様相談室とかじじゃなくて担当部署に回してもらえば答えてくれる。それで真意がわかるだろ。やってみ?

オマエがそこまでネズミゴキブリ駆除情報が必要な人がいるかもしれなくて、ならば知らされるべきという真意が知りたいなら、その方が2chなんかよりすぐわかるだろ
0075菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 17:14:51.34ID:h0L3GS4D
商品情報きいてどうするのw
0076菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 17:19:05.72ID:h0L3GS4D
毛皮なら、飼育、鞣し加工、縫製、販売ってみな違うだろ

販売店やメーカーに聞いても業者が違うから答えられないだろ
で何処に何を問い合わせしたの
0077菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 17:34:42.32ID:MeYN98ec
>>75
フォアグラも毛皮産業も工場式畜産も
共通しているのは消費者が生産工程を知らないこと

消費者の権利、知らされる権利(Information)
選択するに際して必要な事実を与えられる、または不誠実あるいは誤解を与える広告あるいは表示から守られること

企業は隠すべきでない 合法かどうかの問題ではなく企業倫理の問題
0078菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 17:40:10.05ID:MeYN98ec
>>76
追記 生産工程を絶対に知っている業者に聞きました これ以上はいえない個人がわかってしまうから聞くな
0079菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 17:44:47.99ID:h0L3GS4D
だから何を聞いたのw
動物の殺害方法でも聞いたのかw
0080菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 17:55:01.98ID:MeYN98ec
>>73
商品購入する際に、ネズミゴキブリ駆除についての情報が知りたいなら、例えば
「貴社の衛生管理や環境に対する考えについてお尋ねしてから、商品を購入したいんですけど・・」って問い合わせてそこから「ネズミゴキブリ駆除についてお尋ねします」って聞いてみたらいいんじゃないか?良心的な会社だったら答えてくれると思う。
(※予断だがオレは製造過程における間接的な他動物の殺傷は基本、否定はしてませんので特に知りたい情報ではないの)

買うつもりじゃなくても問い合わせは出来るよwwwネズミゴキブリ駆除についての情報が知りたいなら、その会社お客様相談室とかじじゃなくて担当部署に回してもらえば答えてくれる。それで真意がわかるだろ。やってみ?

オマエがそこまでネズミゴキブリ駆除情報が必要な人がいるかもしれなくて、ならば知らされるべきという真意が知りたいなら、その方が2chなんかよりすぐわかるだ

追記だが意見、苦情もメーカー小売店はうけつけてるよ
直接生産者の情報がきけるかどうかはその企業の理念によるね

問い合わせしたら個人がわからない差し支えない範囲で教えてくれるとうれしい
0081菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 18:03:22.01ID:7n/FrBYx
オマエは毛皮屋に聞きたい目的は何w
生産工程の何を聞きたかったわけw
0082菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 18:04:53.45ID:7n/FrBYx
ベジタリアンとは関係ない毛皮の話をする理由は
0083菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 18:10:09.03ID:MeYN98ec
>>72
レスまちがいでした72にきいてる
商品購入する際に、ネズミゴキブリ駆除についての情報が知りたいなら、例えば
「貴社の衛生管理や環境に対する考えについてお尋ねしてから、商品を購入したいんですけど・・」って問い合わせてそこから「ネズミゴキブリ駆除についてお尋ねします」って聞いてみたらいいんじゃないか?良心的な会社だったら答えてくれると思う。
(※予断だがオレは製造過程における間接的な他動物の殺傷は基本、否定はしてませんので特に知りたい情報ではないの)

買うつもりじゃなくても問い合わせは出来るよwwwネズミゴキブリ駆除についての情報が知りたいなら、その会社お客様相談室とかじじゃなくて担当部署に回してもらえば答えてくれる。それで真意がわかるだろ。やってみ?

オマエがそこまでネズミゴキブリ駆除情報が必要な人がいるかもしれなくて、ならば知らされるべきという真意が知りたいなら、その方が2chなんかよりすぐわかるだ

追記だが意見、苦情もメーカー小売店はうけつけてるよ
直接生産者の情報がきけるかどうかはその企業の理念によるね

問い合わせしたら個人がわからない差し支えない範囲で教えてくれるとうれしい
0084菜々しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 18:24:50.48ID:7n/FrBYx
フォアグラの生産工程なんて調べればいくらでもででくるが
毛皮の生産工程も調べればいくらでも出てくるが

で何を隠しているって
0085菜々しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 15:34:29.18ID:eaRr3Ad7
>>83
> 商品購入する際に、ネズミゴキブリ駆除についての情報が知りたいなら、例えば
> 「貴社の衛生管理や環境に対する考えについてお尋ねしてから、商品を購入したいんですけど・・」って問い合わせてそこから「ネズミゴキブリ駆除についてお尋ねします」って聞いてみたらいいんじゃないか?良心的な会社だったら答えてくれると思う。

はい論点ずらしwww
>>70>>72
「なぜ、お前が知る権利に該当する情報かそうでないかを決めるのか?」
「お前のマイルールで、知る権利に該当する情報かどうか決めてるのか?」
と聞いている。

聞きたければ勝手に聞けばいいとか、そういう個人の主観の問題ではなく、
「知る権利」という権利概念を持ち出して客観的な正当性をもって「知ることができるべき」「隠すな」というなら、何の基準で「しらされるべき情報」とそうでない情報を区別しているのか、と聞いている。
で、その基準はお前のマイルールなの?イエス?ノー?答えて?で、ノーなら基準を明示してね。

> (※予断だがオレは製造過程における間接的な他動物の殺傷は基本、否定はしてませんので特に知りたい情報ではないの)

お前が知りたい情報は「知る権利」の対象で、お前が知りたくない情報は「知る権利」の対象にならないの?なんで?
0086菜々しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 15:49:26.63ID:eaRr3Ad7
>>77
> フォアグラも毛皮産業も工場式畜産も
> 共通しているのは消費者が生産工程を知らないこと

それなら野菜の生産行程も知られているとは言えないなあwww
F1種とか除雄とか雄性不稔種とか主婦レベルで知ってる人と知らない人とどちらが多いと思う?
例えば「この野菜は雄性不稔種です」と明示された野菜の例があるなら示してくれない?
雄性不稔種との関係が推論されている蜜蜂の生態異常現象の発生などについて主婦はどの程度知らされているかな?

自分の主張に都合のいい情報だけは「知る権利に該当」そうでない情報都合の悪い情報は「該当しない」ですか?
それがお前の「知る権利」の主張の正体なんですかねwww
0087菜々しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 15:56:31.13ID:eaRr3Ad7
>>78
ソースが不明のものを「私は確認しました!」で通るなら、STAP細胞もツチノコも存在しますねwww
あなたの主張よりもオバケやUFOや宗教の奇跡の方が目撃談も体験談も写真や物証も多く挙げられているから当然あなたは信じるんですよねwww
0088菜々しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 16:31:13.08ID:eaRr3Ad7
あと、「消費者の権利」としての「知る権利」を、なぜ畜肉や皮革の消費者に該当しない人間が主張するのかwww

【知らされる権利(Information)
選択するに際して必要な事実を与えられる、または不誠実あるいは誤解を与える広告あるいは表示から守られること 】

「選択するに際して必要な」情報を知る権利ですけどwww
そもそも畜肉や皮革を選択しない人間には発生しない概念ですけどォ〜www
0089菜々しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 10:40:45.49ID:MvHO8Xn6
オマエら、それこそ
消費社庁に問いあわせ意見すればいい話だろ
0090菜々しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 12:48:14.72ID:xGf2+Xch
一部のベジタリアンって本当にカルト宗教の信者みたいだよな
0091菜々しさん
垢版 |
2015/03/17(火) 10:51:45.58ID:mivdbiI0
>>78
毛皮の生産工程なんてどこも似たりよったりで想像の範囲内だろうに何が「個人が特定されてしまうから書くな」だよw
毛皮業者は世界に一人しかいなくて生産工程を知らされたのもあんた一人かよw
なんだその世界観w
第一それが本当に秘密情報だとしたらあんたがここにほのめかしただけでアウトだよw
0092菜々しさん
垢版 |
2015/03/17(火) 20:33:38.63ID:NKVSZrhj
ソースが出せないことを事実だと言い張っても無意味だというのはSTAP細胞事件で周知されたものだと思っていたけど
ベジタリアンの中にはまだまだその手の主張をする人間がいるってことだね
0094菜々しさん
垢版 |
2015/04/08(水) 23:14:25.86ID:b7G8JJjf
ベジタリアンじゃないクズはまとめて地震とか津波で全員あの世へ行ってくれないかな
本気でそう思うわ
そうすれば少しは自分たちが殺した動物の痛みがわかるかもしれないのにな
0095菜々しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 12:14:36.33ID:EQY7j/1O
流石、モラルがないベジタリアンらしい書き込みですね
0097菜々しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 00:43:03.91ID:OyPNFENj
日本人は捕鯨をやめろ!

白人様と部落様から牛肉・豚肉・鶏肉を買えばいいんだよ!

日本のベジタリアンは捕鯨に反対しろ!

ただし絶対に白人様と部落様が関わってる牛肉・豚肉・鶏肉は批判するなよ?
0098菜々しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 05:04:05.33ID:0QGdpZHE
よしひろの意味不明マルチコピペ
0099菜々しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 07:30:57.64ID:KBpTUoOQ
食べるためのみならず動物は殺さないと生きていけないし、これまでそのおかげで発展してきたわけだけど、
良い殺人と悪い殺人ってあるよね。
戦争ならば自衛の場合はやむなしなわけだけど。

では、栄養学的に必ずしも必要でない肉食を好んで続けている事は良し悪しでいえばどちらでしょうか。動機は、美味しいから。
社会的にはある日突然なんて無理けど、個人レベル、しかもいわゆる動物好きの人々による肉食とは、矛盾でしかないね。
実際、彼等の言うことはどこかで聞いた風な格言を並べたチグハグだからね。
こんな当たり前のこと、小学生にお話しするみたいになっちゃうね。
0100菜々しさん
垢版 |
2015/04/16(木) 08:55:04.68ID:4vucTxaS
>>99
> では、栄養学的に必ずしも必要でない肉食を好んで続けている事は良し悪しでいえばどちらでしょうか。動機は、美味しいから。

では生存に必ずしも必要でない(動物犠牲に関連するあらゆる)嗜好品や娯楽は良し悪しでいえばどちらでしょう。動機は、楽しいから。
動物の生存環境を破壊して作った発電所で動物の生存環境を破壊して採取した燃料を使って発電した電気を使って、
動物の生存環境を破壊して作った工場で動物の生存環境を破壊して採取した原料を利用しながら作成したPC使って2ちゃんしながら、
こと食い物の話になると途端に動物の命が云々とかダブルスタンダード過ぎてヘソで茶が沸くわ
0101菜々しさん
垢版 |
2015/04/16(木) 10:20:14.22ID:8yHIvAh+
世の中に動物をまったく犠牲にせずに作られた製品なんてあるの?

動物愛護なんて自由意志なんでね。ジュゴンだけ助けようが、畜産動物だけ助けようが、犬猫だけ助けようが、自由

ダブルもトリプルもへったくれもない
0102菜々しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 04:03:43.23ID:HIHeClJw
>>101
つまり自分の采配で救う命も救わない命も決めるんだろ?犠牲にしたいものは好き勝手犠牲にしてくんだろ?肉食うやつも同じことだよね?
だったら他人の食卓にとやかく言うのってどういうつもりなの?マイルールごり押し独善自己中エゴイスト以外の何者でもないよね?
0103菜々しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 07:02:18.84ID:D30pLW/f
おれは他人に直接肉くうなといったことないが、
畜産動物愛護主義のやつなら、そしてべじ板なら主張や意見ぐらいするだろ
そういうスレだしな
表現の自由だよ
それとも、おまえベジタリアンに監禁されてべじ食わされたとかべじ食わないと仕事やらないとかパワハラされたとか経験あるの?
0104菜々しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 07:06:49.45ID:D30pLW/f
>>102
エゴイストではない他者の苦痛を恩もいやる気持ち人間の本能だよ

人間の赤ちゃんに顔や外見、行動が似ている動物や(まるい目、顔、体)
犬型ロボットなどには親しみをもちやすいが

だが最も「可哀想」の感情移入しやすいのは
人間に似た生態の動物だ
苦しければ、鳴く、叫ぶ泣く、暴れる、逃げる、表情がゆがむ、血がでる、呼吸が速いなど

見てられない、助けたくなる、普通の人間なら(幾種かの動物もそうだが)、皆そう
0105菜々しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 17:10:45.49ID:m7PadmEb
ベジタリアンである理由として犬猫と牛豚の違いが分からないからと言ったら
そんな事言ったら私だって食べられないわよ?!と動物好きの人が不機嫌になってしまった。
別に肉を食べる事を批判したわけでもない
単に自分の価値観語っただけなのに勝手に被害妄想する人って何なの。
0106菜々しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 21:44:46.31ID:e0XtY6k7
自分語りがウザイからじゃね
0107菜々しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 22:43:18.72ID:m7PadmEb
聞かれたから答えただけだが
0108菜々しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 09:42:20.84ID:dCHs80TZ
>>104
だからぁ〜結局は自分の主観的な認識の範囲で、こっちの命には共感するけどあっちの命には共感しない、とかいう恣意的なレベルの話でしょ
他人が共感するかもしれないものに自分は共感しないくせに、自分が共感できるものに他人が共感を持たなかったら、その人を人でなし扱いするとか、身勝手すぎるだろwww
0109菜々しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 12:06:50.41ID:dRqWpi3o
>>108
じゃ君は、猫ちゃんの手足を切り取り、人間みたいに血が噴出し泣き叫んでいるのを見ても
痛そうと共感し可哀想と感情移入出来ない人を
普通の人ではないとみなすのは身勝手だというのだね。びっくり

決め付けはしないけど君が動物虐待をする側(擁護する側)の人間だったらしかたが、
怖い人だね
0110菜々しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 22:51:17.94ID:wJdczqFx
>>109
お前日本語変じゃない?
みっともないからそんな必死になるなよ
0111菜々しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 19:16:42.55ID:C3XaduWd
動物も植物も同じ命、差別するな、と言う人に聞きたいんだけど
法律では動物に危害を加えた場合動物愛護法違反や器物損壊罪に
問われるのに対し、植物に危害を加えた場合も何かの罪に問われるんだっけ?

もう国自体が動物と植物をきっちり差別・区別してるのに
ベジタリアンだけ動物と植物を一緒くたに考えろ!って
どういう理論?
教えてくださいな。
0112菜々しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 22:17:34.87ID:A7LGVr1Q
>>111
法律でこうなってるんだからって言い出しちゃうと、法律で認められてる食肉にベジタリアン側は文句言えなくなっちゃうけど?

そもそもスレタイ見ればわかるように、一部のベジタリアンが「国自体がきっちり差別・区別してる」はずの食肉と動物虐待を「一緒くたに考えろ!」と強弁してるわけだけよね

だからそうやって法律を無視するというなら、同じように法律で定められている動物と植物の差別・区別についても無効にしないとフェアじゃないですよって理論なわけ
0113菜々しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 23:54:37.51ID:jmb+sDwH
>>112いい指摘ですね まともにお話しできる人いるんですね
0114菜々しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 00:53:21.29ID:GWercrlZ
>>112
横レスだが、オマエバカじゃね
(畜産自体は合法に決まってんだろ)

111は法律を無効にしろって言ってるんじゃなくて、反対だろ。
有効だろって言ってんだよ

法律には大人と子供、人間とそれ以外、ほかにもいろいろ区別しているよ
『動物虐待は動物愛護法はあるから有罪、植物虐待は植物愛護法がないから無罪』

動物を愛護するんだったら植物を愛護しろっていっている粘着アンチにその変な理論を聞いてるんだろ
0115菜々しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 01:15:34.81ID:GWercrlZ
>>114
追記だが
動物を愛護するんだったら植物を愛護しろっていっている粘着アンチにその変な理論を聞いてるんだろ
はちょっと違うか>>111さんすまん

『動物虐待は動物愛護法はあるから有罪、植物虐待は植物愛護法がないから無罪』
畜産動物へもむやみな虐待があれば適用される。農作物への危害は植物愛護法がないから適用されない

余談だが器物損壊も植物も明らかに所有者が居る場合はあるんじゃないかな

.
0116菜々しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 01:35:29.02ID:Dl+O2qtv
>>115
> 畜産動物へもむやみな虐待があれば適用される。

で、法律で認められてる「むやみな虐待の無い畜産」には賛成なの?反対なの?
法律を持ち出すなら、合法な畜産には当然賛成だよな?
0117菜々しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 01:49:21.17ID:GWercrlZ
>>116
反対だね(合法でも)でも肉食者がいるからしかたありません。削減を希望します

111さんの
>もう国自体が動物と植物をきっちり差別・区別してるのに
>ベジタリアンだけ動物と植物を一緒くたに考えろ!って
>どういう理論?
>教えてくださいな

オレも同じ質問。これ答えなよ
0118菜々しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 01:57:56.54ID:GWercrlZ
反対の理由

人間の赤ちゃんに顔や外見、行動が似ている動物や(まるい目、顔、体)
犬型ロボットなどには親しみをもちやすいが

だが最も「可哀想」の感情移入しやすいのは
人間に似た生態の動物だ
苦しければ、鳴く、叫ぶ泣く、暴れる、逃げる、表情がゆがむ、血がでる、呼吸が速いなど

見てられない、助けたくなる、普通の人間なら(幾種かの動物もそうだが)

これは本能生理的なもので、畜産動物だから共感しないなどと理性で仕分け出来るものではない

畜産動物だから可哀想じゃないとかいうのは後づけ心に折り合いつけるための理由
多くのひとはこの方法か思考停止という方法で心に都合の悪いものを排除して自己防衛とするものです
0119菜々しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 04:45:30.32ID:QjOmW1Q5
でネズミや魚には感情移入できないオマエ
0120菜々しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 11:44:35.03ID:fVC7+XrN
>>114
いや、だからね
法律が有効って立場をとるなら、>>1みたいに法律における区別を無視して「食肉と動物虐待は本質的には何も変わらない」なんて主張しているベジタリアンを先にどうにかしないと

ベジタリアン側が法律における区別を無視しているのに、アンチに向かって「法律で決まっている区別があるんだからそれを守れ。どうして守ろうとしないんだ。答えろ」と言っても無理がある
0121菜々しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 11:45:19.23ID:fVC7+XrN
>>114
それから「オマエバカじゃね」とかやめた方がいいよ
たとえネットでも

あなたみたいな人が同じベジタリアンだと思うと本当に恥ずかしくなる
0122菜々しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 15:27:22.07ID:Dl+O2qtv
>>117
> >もう国自体が動物と植物をきっちり差別・区別してるのに

だから法律を根拠にするなら、法の規範に従って動物も植物もそれぞれ法の範囲の扱いをすべきだろうが。
法に触れる動物の扱いは規制されるべきだが、法の規範に則った畜産や食肉は認められるべきだろうがwww
0123菜々しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 21:05:00.82ID:GWercrlZ
>>122
答えになっていない。
またスクリプトみたいに同じこと何回やってるんだ。バカじゃないならレス乞食だな

もう一度言う!畜産とその食肉自体は合法に決まっているだろ。誰が違法だと言った?

『動物虐待は動物愛護法(畜産動物も含む)はあるから有罪、植物虐待は植物愛護法がないから無罪』

植物と動物の差別があるのは当然。
111さんの
>もう国自体が動物と植物をきっちり差別・区別してるのに
>ベジタリアンだけ動物と植物を一緒くたに考えろ!って
>どういう理論?
>教えてくださいな

オレも同じ質問。はやく答えなよ。法律を超えた理由(倫理的理由など)を聞いている。

オレの持論では法的にではなく倫理的に畜産は反対だが世の中肉食の方がいらっしゃるのでオレは認めているが、削減を願っている。その理由は>>117>>118で述べたよな。質問ばかりしてないで答えろよ
0124菜々しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 01:47:18.75ID:d6FTbRf0
>>123
> もう一度言う!畜産とその食肉自体は合法に決まっているだろ。誰が違法だと言った?

違法だと誰かが言ったと俺がいつ言った?言いがかりでないならレス番号で指摘してくれよ。
俺が言ってるのは「法律を理由に動物と植物の扱いを区別するのが正当だというならば、法的に適正な家畜の扱いも正当だというべきだろ」ってこと。

> 『動物虐待は動物愛護法(畜産動物も含む)はあるから有罪、植物虐待は植物愛護法がないから無罪』

愛玩動物の嗜虐のための殺害は愛護法違反、屠畜は法的に正当。

> 植物と動物の差別があるのは当然。

愛玩動物と畜産動物の差別があるのは当然。わかる?

>>もう国自体が動物と植物をきっちり差別・区別してるのに
> >ベジタリアンだけ動物と植物を一緒くたに考えろ!って
> >どういう理論?

もう国自体が家畜と愛玩動物をきっちり差別・区別してるのに
ベジタリアンはそれを勝手に一緒くたにしておきながら、動物と植物だけは分けて考えろ!って
どういう理論?んー?www
0125菜々しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 01:53:12.86ID:d6FTbRf0
>>123
>その理由は>>117>>118で述べたよな。質問ばかりしてないで答えろよ

>>117は理由になってないね。
>>118は色々書いてあるが、結局お前の主観以上の理由は無いように見えるな。つまりお前は自分のワガママで他人の食卓にケチをつけ、他人の合法かつ常識的な範疇の生業がたち行かなくなればいいと願ってるわけだ。
社会不適合のケがあるのではないかね?んー?www
0126菜々しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 09:14:04.30ID:YJ/QVn1+
>>124
>法的に適正な家畜の扱いも正当だというべきだろ」ってこと
ちがう。過密飼育、海外での虐待飼育家畜肉の輸入、は倫理に反するとおもう
倫理に反すると言う市民の声が多く上がれば不備な法律は改正されていく

オマエ、言うべきって言論統制をする権利がおまえにあるわけないだろ
何様だよ?
合法的にメーカーや国、消費者に「バタリーケージやめて下さい」とか、他の人(一部の過激派を除く)も訴えてますけど。合法的にね

言うべきとか、言ってはいけないとか言論の自由表現、表現の自由、思想の自由に反するんでね。おまえに思想を押し付ける資格はないの。
わかった?
0127菜々しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 09:20:55.01ID:YJ/QVn1+
>>125
主観でも持論でもなんでもいいから

>もう国自体が動物と植物をきっちり差別・区別してるのに
>ベジタリアンだけ動物と植物を一緒くたに考えろ!って
>どういう理論?
>教えてくださいな

この質問に答えろよ。人のあら捜しばかりしてないで
卑怯で社会不適合なニートだったら答えられなくても仕方がないが。
オレは仕事も家庭もあるからな。
0128菜々しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 10:14:14.97ID:YJ/QVn1+
>>124
ちょっと訂正126にかいた
おまえに思想を押し付ける資格はないの。ではなく(2chでかいたくらいじゃ押しつつけにならないからね)
おまえに言論統制する資格はないの。
0129菜々しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 10:57:42.30ID:wYUmNwQB
>>126

また下請けの個人犯罪で処分された事項をいまだに元請けのせいにして断罪しているのか答えてみろよw

オマエは綺麗事を並べるだけで実社会で全く当てはまらない事しか書かないんだ

オマエは誇張と嘘ばかり
0130菜々しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 14:16:54.35ID:d6FTbRf0
>>126
> オマエ、言うべきって言論統制をする権利がおまえにあるわけないだろ
> 何様だよ?

はあ?お前が現行法を持ち出したんだろうがwww
現行法でなく「法が変わる可能性」だけでいうなら植物愛護法ができる可能性もあるし動物愛護法が白紙にもどる可能性もある。
テメエの都合で現行法を振りかざしたかと思うと都合のいいところでは可能性に話をすり替えるwwwそういうのダブルスタンダードってんだよ

> 言うべきとか、言ってはいけないとか言論の自由表現、表現の自由、思想の自由に反するんでね。おまえに思想を押し付ける資格はないの。
わかった?


それを言うなら合法の畜産や肉食をやめるべきというのは他人の自由を抑圧する行為になるわけだが、お前にそんな資格はあるのか?ん?笑わせるなよwww
ちなみに俺は言論の自由表現、表現の自由、思想の自由に基づいて発言してるぞ?www
お前の自由は認めて俺の自由は認めないというダブルスタンダードの理由は?www
0131菜々しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 14:26:48.44ID:d6FTbRf0
>>127
> >もう国自体が動物と植物をきっちり差別・区別してるのに
> >ベジタリアンだけ動物と植物を一緒くたに考えろ!って
> >どういう理論?
> >教えてくださいな

ベジタリアンだけ云々てだれがいったのか教えてくれない?俺は言ってないけどな?www
俺は「お前の理屈に従うと、どうなるか」という話をしてるだけだ。ベジタリアンであろうがなかろうが>>123の主張をするなら>>124という不整合が生じるというだけ。勝手に「ベジタリアンだけ」云々とか発言を捏造すんなよwww
そういうの藁人形論法っていうんだよ。わかったらはやく>>124に答えろよ
お前の理屈でいうと>>124にどう整合性をつけるんだ?んー?www
0132菜々しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 14:28:16.61ID:d6FTbRf0
>>128
お前にはあると思ってんの?(爆)
0133菜々しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 15:01:01.14ID:d6FTbRf0
他スレに書いたやつだがID:YJ/QVn1+ に丁度良さそうだから貼っておく。異論反論あればどうぞ。異論反論無ければスルーで結構。


植物と動物だけに限らず、人間と人間以外の動物にも違いはあるし、犬と牛にも違いはある。豚と鶏にも違いはあるし、魚と貝にも違いはある。
結局、各人が己の(文化的背景や社会的背景はあるとしても)尺度で勝手に「食うものと食わないもの」に分けているにすぎない。
結局は個々人の主観の問題で区切るラインは千差万別。
クジラを食うやつもいれば食わないやつもいる、馬しかり、豚しかり、牛しかり、犬しかり。
テメエの食いたくないのは勝手だがそこに万人に通じる理屈があると過信して、「動物は食うべきでない」などと自分の尺度を押し付けるのが幼稚なんだよね。
社会において、人はそれぞれの異なる主観に折り合いをつけて生きている。それが慣習だったり法律だったりする。
そういったものを無視して、許されて然るべきとされている物事をテメエの主観と尺度で抑圧しようとする。
テメエの大正義を社会の慣習や法律や文化よりも上に位置付けて、大上段から他人の自由にケチをつける。
理由を問うても不合理で釈然としないマイルールを垂れ流すだけ。
そういった独善以外の何物でもない御託を並べて自分を他人より優越する存在と勘違いして悦に入ってるのがベジタリアン。
わかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況